- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1305
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
DIXIMを使ってNASNE録音番組をF-05E(タブレット)へダウンロードできません(症状としては、ダウンロードボタンをタップ後直ぐに、『Dixim Secure Downloader ダウンロードに失敗しました』との表示が出てしまいます)。録画番組の視聴、ライブテレビは可能です。また、NECのLifetouchLも所有していますが、そちらではNASNEから番組ダウンロードできます。F-05EとLifetouchLのandroidとDIXIMのバージョンは同一です。
degionは「バンドル製品はメーカーに問い合わせろ」、docomoの151に問い合わせると「docomoショップへ」というたらい回しにあい、docomoショップに流れ着きましたが、初期化後待つこと10日、「本体に不具合無し、アプリはdocomoの管轄外なのでこれ以上は無理」となり、何処に相談や修理を持ち込んだらいいのかわかりません。基本スペック(HD)、CPUの性能、バッテリーの容量から考えて、やはりF-05Eにダウンロードしたいので、どなたかお助け願えないでしょうか?よろしくお願いします。(因みに、F-05Eで同様の質問をしましたが、NASNEにスレッドを立てたほうが良いのでは?!とのアドバイスを頂いています。もちろん、マルチにならない様にF-05Eのスレッドは削除済みです)
書込番号:16435950
0点

F-05Eの「アクセス権の設定」のnasneにチェックが入っていますか?
(F-05Eの取説P.113を参照)
書込番号:16436303
0点

返信ありがとうございます。ご指摘の
>「アクセス権の設定」のnasneにチェックが入っていますか?
入っていませんでした。(ちなみにLifetouchLも覗いてみましたがNASNEのMACアドレスはありませんでした)
自動設定/手動設定にしても、NASNEのMACアドレスが取得できません。ご指摘のマニュアル113p以降を見ても
方法がわかりません(自分の知識不足に辟易しています...)。おやじの「初心者」では無理なんですかね...
お付き合いいただける方がいらっしゃれば、暫くお願いします。
書込番号:16436857
0点


取説P.113〜115頁「DLNA対応機器との連携」
P.115頁「デジタル録画番組を持ち出して再生」
今一度熟読して行なってもダメですか?
書込番号:16438145
0点

上記でも解決しない?
⇒原点に立ち返って、Wi-Fiルーター含め全ての電源OFF後(スリープでなく)、下記の順番で電源ON
1.Wi-Fiルーター(安定起動後2へ)
2.nasne(安定起動後3へ)
3.F-05E
これでもダメなら、私にはお手上げです。
書込番号:16438651
0点

試してみました。
当初、サーバーからの視聴しか想定していなかったため、
DiXiM Serverを停止していたことが影響したのか
"本家困ったおじさん"さん同様に「DiXiM Secure Downloader」が
ダウンロードが失敗しましたとなってしまいました。
その後、OSのアップデートもあって初期化してしまったので
原因を確認できていないですが、「DiXiM Server」の設定で
動画の保存先を指定したくらいですが、その後はダウンロードを
開始すると自動的にServerが立ち上がり保存できるようになりました。
「DiXiM Server」の設定を見直すのがいいのかもしれません。
解決に繋がるかわかりませんが、使えている環境もあるということで。
書込番号:16442268
0点

出張のため、ご提案頂いた事項が確認できず返信ができておりませんでした。
まず
下町情緒様のご提案
@「熟読?」→私が出来る範囲では行ったつもりです(そもそも私の能力に限界があるので。。。)
A「再電源」→ご提示頂いた順序で行いましたが状況に変化無しでした。
B「ストレージ」の容量は10GB以上空いているので大丈夫だと思います。
AE91様
DIXIM Serverの設定は「サーバー起動」状態になっています。
AE91様は、当方と同じ組み合わせ「NASNE」+「F-05E」で番組のダウンロードが出来ている状態なのでしょうか?因みに無線ルーターは何をお使いでしょうか?当方はdocomoのおまけで貰ったPA-WR8160N-STです。
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:16444333
0点

本家困ったおじさんさん
すみません、機種名書くのを忘れていました。
同じF-05Eになります。
MicroSDを刺していないもので、保存先をSDカードから
本体メモリに変更しただけです。
保存先設定がサーバー設定内と普通の設定の2つがあるので
サーバーの方を確認してみてください。
無線APはバッファローのn対応の安いやつを使っています。
nasneにアクセスできているようですので、恐らく原因ではないと思います。
無責任な提案になりますが、最悪は初期化してみるのもいいかもしれません。
書込番号:16444468
0点

"本家困ったおじさん"さん、"AE91"さん
私もnasneから『F-05E』へ『DiXiM for Android』で ダウンロードしていたのですが、
先週、保障期間内のnasneが故障したので、ソニーから交換してもらったnasneで改めてダウンロードしようとしたところ、
"本家困ったおじさん"さんと同様のエラーでダウンロードができなくなっていました。
別ソフトではありますが、『DiXiM BD Burner 2013』のアップデートに下記の内容をたまたま見かけました。
-----
"システムソフトウェアアップデート バージョン1.71を適応したnasne(ナスネ)から、録画番組がムーブできなくなる問題を修正しました。"
http://www.digion.com/pc/support/dl/updat/dixim/bd2013_up.htm
------
私のnasneは、交換前は確かv1.52で、交換後はv1.71だったので、
1.71へのバージョンアップが、『F-05E』でのダウンロード失敗に起因しているのではないかと懸念しているのですが、
よろしければ、お二方のバージョンを教えていただけませんでしょうか?
※システムソフトウェアのバージョンは
「nasne™ HOME」の[基本設定]->[nasne(ナスネ)™システムソフトウェア]で確認できます。
書込番号:16487761
0点

ろぼうのいしころさん
当方のバージョンはご指摘の通り、1.71です。
AE91さん
初期化を実行しましたが、だめでした。
こうなってくると、機器の「相性」とかいう、解決不能な状況であろうと以下の事象により判断するしかなさそうでは...
@ 当方と同じ構成で「持ち出し」が出来る人がいる。(AE91さん)
A LifetouchLでは「持ち出し」が可能。→機器の不具合でもないし、ソフトの異常でもなさそう。
あきらめるしかなさそうです。
みなさまのお手をわずらわせてすみませんでした。
書込番号:16493658
0点

ご回答を頂いた皆様、色々とアドバイスを頂きありがとうございます。問題解決には至っておりませんが、頑張って(何を頑張るかは見当もつきませんが)みます。もし、別途アドバイスがあれば引き続きお願いいたします。
書込番号:16496468
0点

こんにちは
F-02Eでどうような現象です。
設定ではどうにも出来なそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005888/SortID=16184630/
ドコモに情報を上げ、困っていることを把握させましょう。
書込番号:16497761
0点

Dixim for Androidと同様に、Twonky Beam(Ver.3.4.4)でもダウンロードできなかったのですが、
Twonky Beamは8/22に更新されて、更新後(Ver.3.4.5)ではダウンロードできるようになりました。
Twonky Beamでも構わなければ試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16500765
0点

【追記】
ちなみに、Twonky Beamのサイト上の『新機能』(更新内容のこと?)という欄に下記情報が記載されていました。
----
Sony製レコーダーとの接続性の向上。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja
----
書込番号:16500774
0点

槍・穂高さん 情報ありがとうございます。docomoには既に状況の報告は行っています。しかし、これだけ機器のネットワーク接続を叫んでおきながら、docomoも富士通もデジオンも責任を取らないのは問題だと思います。利用者としたら、せめて機器の交換をdocomoに要請したいです。富士通は直接の販売では無いので無理かな?デジオンもdocomoからの要請?契約?でインストールしているのでこれも無理かな?やはりdocomoしかない!・・・・・・と思っています。
関係の無いことで愚痴ってしまいますが、lifetouchLが起動しなくなりとうとう、ダウンロードもできなくなりました(とほほ....)。昨年7月に購入後3か月たった昨年10月に不具合をおこして、本体交換をして貰ったのですが、11か月でいってしまいました。サポセンに尋ねたら、有償修理(最悪4万円?)との事でした。ついていません。。。。。。
書込番号:16557096
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/02 9:48:06 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/24 20:04:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 13:24:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/03 23:03:11 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/10 23:45:11 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/27 11:35:27 |
![]() ![]() |
11 | 2024/06/30 23:41:20 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/05 3:41:18 |
![]() ![]() |
1 | 2023/11/29 3:54:18 |
![]() ![]() |
11 | 2023/11/20 19:59:09 |
「SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミを見る(全 10726件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





