『ノートPC新規購入』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ノートPC新規購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートPC新規購入

2013/09/15 16:17(1年以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:2件

大学2年(教育学部)の娘用に新規でノートPCの購入を検討中です。
必須事項としては、大学のレポート用にMicrosoftのoffice搭載、体育会に入っていてスカウティングしたビデオを繋ぎDVDに編集する作業がかなり頻繁にある為にドライブ内蔵、持ち運びが電車、もしくは自転車なので、ある程度の軽さと頑丈さが必要、Wi-Fi接続、何よりも譲れないところで色は「白」
こんな条件で絞り込んだのが、東芝dynabook R372/37JWと富士通FMV LIFEBOOK SH54/Kの2機種です。
それぞれの長短所、他に何かオススメの機種があればご教示いただけましたら幸いです。
価格は安いに越したことはありませんが、一応15万円までなら許容範囲です。
現在、自宅にデスクトップはありますが、移動先での作業が相当あるので、2台目ではあっても、できるだけノートで完結出来るものをと考えています。よろしくお願いします。

書込番号:16589734

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/15 16:31(1年以上前)

自転車から生のままダイブしたらどれも壊れますので、PCは何か可愛らしいケース(クッション入りの袋)をショッピングモール辺りで探してみて下さい。
東芝はR732/37JWの方ですね。

富士通
FMV LIFEBOOK SH54/J FMVS54JW [アーバンホワイト]
http://kakaku.com/item/J0000003834/
\89,399
(良い点:13.3インチ 750GB+高速処理用SSD 1.53kg 駆動時間12.6時間)

東芝
dynabook R732/W5UJW PR7325UJRMWW
http://kakaku.com/item/K0000512313/
\143,800
(良い点:13.3インチ SSD 256GB 1.41kg 駆動時間13時間)

書込番号:16589791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:269件

2013/09/15 17:24(1年以上前)

わたしは、dynabook R732 に1票入れます。( ストレージが SSD 256GB で動作が速い、重量が 1.41kg と軽い )

http://kakaku.com/item/K0000515229/ ( dynabook R732/W5UJW PR7325UJRMWW-K 価格.com限定モデル )

書込番号:16589986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/09/15 17:53(1年以上前)

拝見しました

既に他の方が書いていますが 初心者なら量販店 にある物が無難です のちのち 困った時も安心 です 使い方によっては市販より もゲームモデ ルなど向いているモデルやカスタ マイズの方が おすすめの場合があるので オフィス付だと値段 が変わってきます低 価格モデルは 付いていま せん フリーソフトか 低価格ソフトな どで代用 は可能

富士通はメール以外の問い合わせは期限過ぎると有料に成っしまいます
東芝は期限なしで問い合わせは可能


他の方の意見と行ける範囲の量販店に相談して みては

〜こちらを 少し参考にされるのがお勧めで す

http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/ThreadID=389-48/

ちなみにメーカーの有料の延長保証には加入で き保量販店の保証内容によっては併用も可能で す

良く調べて 良い買い物ができますように

書込番号:16590121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2013/09/15 18:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2013/09/15 19:46(1年以上前)

自転車の持ち運び考えるとSSD搭載機一択にしたいですね。
別にそう壊れるものでもないけど、衝撃で壊れないわけじゃないので。

となるとkokonoe_hさんのおすすめの東芝ノートでしょうか。
機体はレッツノートが丈夫ですけど、すべての条件満たすと15万超えるんですよね…
自分用ならレッツノートに外付けDVDとSSD交換で使いますけど、最初から全部揃ってるのだとやっぱり東芝機種でしょうね。

書込番号:16590637

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/09/15 21:52(1年以上前)

サポートはどちらもおおむね良好だが、電話相談については東芝が永年無料。
下記リンクにまとめているので(できればPCから)参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16575077/#16575128

書込番号:16591308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/09/16 21:31(1年以上前)

皆様お忙しい中、早々にご回答いただき、ありがとうございました!
グッドアンサーはすべての方に差し上げたいところですが、そうもいかないので、具体的なご教示をいただいた方3名を勝手ながら選ばせていただきました。
さっそく、本日ヤマダ電機総本店に足を運び、価格ドットコムの最安値を提示し価格交渉→店に在庫はないものの少し離れた倉庫にあるとの事で、明日受け取りの129,800円、ポイント15%で気持ち良く現金払いして参りました♪
フォトショップがついてCPUがi7の上位機種も良かったのですが、間違いなくBlu-rayは必要ないし3万円ほど高かったので、当初から考えていた機種に決めました。
皆様のお口添えあってこその即決で、本当に感謝しております!ありがとうございました。

書込番号:16596244

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2013/09/17 10:36(1年以上前)

VAIO Proシリーズが良いと思います。
薄型軽量で、長時間駆動、その上に画質も良いという素晴らしい名機に仕上がっています。
モバイルで使うなら一押しの機種です。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Vp21/index.html

書込番号:16598080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/09/17 11:28(1年以上前)

>VAIO Proシリーズが良いと思います。
もう☆まひまひ☆さんは機種決めて買っちゃった後なのに何がしたいんだろうな…
まあVAIOなんて持ち出したところでモバイルには重要な強度、剛性も、設計数値などを出せない時点で劣るし
(聞かれると「考えて当たり前だと思ってます」とか抽象的な答)
サポート制度面でも他社は量販店購入でも加入できるワイド、延長保証が、ソニーだと直販しかない、と全くアドバンテージが無い。
実際の満足度調査でもそのあたりずばり出てるね。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120925/1064502/

書込番号:16598179

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/09/17 23:21(1年以上前)

ついでに添削してみると、リンク先のVAIO pro11/13は「光学ドライブ搭載」「色は白」の条件が抜けている。
(光学ドライブ非搭載、色も銀と黒だけ。)
要望も読めないようなフシアナで液晶がきれいだとか能書き垂れても説得力ゼロね。

それと各社の延長・ワイド保証についておさらいするとこのとおり。
富士通
http://azby.fmworld.net/warranty/
東芝
http://www.toshiba-tie.co.jp/support/extension/index2.html
ソニー(量販店向け)
http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2009/info_0407_service.html
そして継続している直販の延長・ワイド保証も、中身はこんなもの。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009235/SortID=16441779
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003690/#14851180
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014265/SortID=10095225/#10100321

なおこのセールスマンについては名前の横のクチコミ件数(過去クチコミへのリンク)
ならびにこちらを参照すると本性がわかるぞ
http://beautiful-girl.brog.so-net.ne.jp/

書込番号:16600529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/09/18 02:05(1年以上前)

不具合 東芝が圧倒的に多い

東芝は中国で格安で作っているから、そのぶん故障も非常に多くてサポートを充実させないとだめなんだな。

富士通はほとんどが日本国内生産で造りがしっかりしている。

書込番号:16601030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/09/18 23:13(1年以上前)

>東芝は中国で格安で作っているから、そのぶん故障も非常に多くて
とか言う割りに会社としては東芝と仲のいい会社のPCを庇いまくるのはなぜかしら?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003505/SortID=15187018/#15187942
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003690/SortID=14851180/#14972809
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014265/SortID=10095225/#11369269
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014265/SortID=10095225/#15499351
そこの会社の製品って近頃は1機種以外すべて東芝と同じ中国産でしたし。
言ってみれば異父兄弟、違いは父親のDNA…長くビジネス向けマシンとして信頼を得た会社か、それとも?

そういや工作員って…怖いですね、踊らされないように気をつけないといけないですね。
http://matome.naver.jp/odai/213257376112572601
http://blogos.com/article/4191/

さてツンデレなfの旦那からも「東芝のサポートは力が入っている」とお墨付きが出たところで…
どちらを選ばれたにせよ、☆まひまひ☆さんのお嬢さんの学生生活に良き相棒となりますよう。

書込番号:16604317

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング