VAIO Pro 11 SVP11219CJ
11.6型フルHD液晶を搭載したノートパソコン(タッチ対応モデル)



ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 11 SVP11219CJ
他の方の書き込みにもありましたが私もキートップ外れました。
自分でははめ込み無理なのでサポート問い合わせしましたが私の場合は、状況確認する必要があるとのことで預けての対応でした。
買って10日程で壊れて10日近く預かられて先日返ってきましたが電源が入らないという信じられない状況。
修理時の動作確認のエビデンスを要求するもそんなものはなく、確実に動作確認して返送しているとのこと。
最終的に再度預かり確認後に修理すると。
サポート体制最悪です、カスタムメイドモデルでほぼ定価で買っているのに初期不良品掴まされて使い物にならずテンプレ対応されて修理対応にも時間とられてパソコン無しの日々が続く。
書込番号:16441779 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

サポート体制もそうだけど サポート体質も良くないんじゃないの。
書込番号:16443065
4点

私も先日、ソニーのサイトでカスタムメイドで購入し、届くまで
2週間なので、現在到着待ち状態ですが、この投稿は気になりますね。。。
書込番号:16443892
0点

私がカスタムメイドにした理由は三年ワイド保証で、毎日カバンに入れて持ち運ぶ前提で故障時に自作のように自己修理出来ないから選んでます。
自己破損で延長保証修理での対応ならまだ我慢できますが今回のような初期不良に近い障害での対応としては信じられないです。
初期不良品なのは間違いないのに、今回は保証期間内なので修理費無しで対応してあげますといった対応されたので腹立たしいです。
書込番号:16443950 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

またですか。。。
買う人が過去ログやメーカーの評判を調べないから後を絶たないのかな?
http://store.sony.jp/Guarantee/Warranty/index.html#METHOD04
三年ワイド保証は破損、水ぬれ、火災など、偶然な事故の際にも無料で修理が受けることができます。
と言うふれこみですが
ここが要注意
「ただし、お客様または第三者による故意の破損が認められる場合は、「長期保証」の対象外となります。」
つまり、うっかり落としての破損か、ワザと落としての破損か区別がつきません。
逃げ道ですね。それで無償を認めないことが多いらしい。
自然災害とかで何らかの証明書が要るんじゃないかな。
書込番号:16544146
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Pro 11 SVP11219CJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/01/23 11:38:48 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/15 1:12:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/04 23:34:47 |
![]() ![]() |
12 | 2014/07/23 21:47:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/11 1:28:46 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/24 17:43:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/07/25 9:03:25 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/20 21:54:24 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/11 1:14:08 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/17 22:14:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
