


カメラその他
皆さんこんばんは
鉄道写真作例『てつのみち』第7弾 入選しました。
このスレは『うちの4姉妹』さんが作ったスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#15868627
から始まり、『鉄道写真作例『てつのみち』mark6 線路は続くよ永久に♪』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17636869/#tab
の続きになります。
スレ主も
初代スレ主うちの4姉妹さん
2代スレ主 参樂齋さん
と、つづいてます。
今回スレ主をします。写真云々です。
よろしくお願いします。
云々と呼んでくださいネ。
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から
駅舎、ゆる鉄、などなど鉄道関係の写真ならなんでもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ。
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)
ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、皆さん喜びますので、よろしくお願いします。
【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね^^
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします。
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなど配慮をお願いします。
本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
それでは、
出発進行!
書込番号:17761519
9点

云々さんこんにちは
新スレおめでとうございます。
一番乗りだぁ
今日は迂回貨物を撮ってきました。
8093レと8090レがあり大宮更新色の1025と国鉄一般色の1019がループで入ってます。
午後からはまたとってくるので午前の部はこれにて失礼します。
何を撮ってくるか楽しみに待っててもらえたら幸せです...
書込番号:17761568
9点

云々さんスレ立て乙です!
いつの間にか新スレになってたんですねw
今後もよろしくです!
スマホからなのでとりあえず挨拶だけで…
家に帰ったら大井川鐵道の写真貼ります(^O^)
書込番号:17761642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



新幹線を撮りに出かけたのではないのですが、目的が空振りだったので(普段やってないからとても難しい。気温35度、流し撮りする根性なし。)。
書込番号:17762507
5点

新幹線の下流でこんなのを撮り直したかったんですが(普段動き物撮らないんで、うっかりAF-Sで撮っちゃった。)、空振り。新幹線でウサ晴らしのつもりが、暑さに負けた。次は三脚持って行こうっと。
書込番号:17762524
4点

カテゴリが広すぎるから(カメラ>すべて)、オリジナルが出ないんだ。
カメラ>デジタル一眼レフ、なら出るんだけど。
書込番号:17762786
0点

写真云々 さん
鉄道写真作例『てつのみち』mark7
新期開店ありがとうございます m(__)m。
撮鉄愛好家の皆さん今晩は m(__)m
mark6では色々ご教示頂きありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
書込番号:17762945
6点

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆様、こんばんは。
写真云々さん、新スレ開店、ありがとうございます。
先日の鉄分補給から・・・
500系ホクロ付きV2編成プラレールカー絡みで・・・
ホクロ付き3並びを撮りたいものです。
書込番号:17763383
9点


おはようございます。
昨日の午後の部の分を。
撮ってきたのはEF81-81,DE10-1752のAT入場です。
おそらくEF81-81にとっての最後の全検でしょう。
噂によればEF81は星釜からお召し塗装に変更されるそうです。
そんななか僕は、乗った電車が快速とは知らずに乗ったもんですから降りようと思った駅(各停のみ停車)に停まらず…
戻ると確実に途中ですれ違うという最悪な事態…
駅降りてすぐ来たので焦って失敗(泣)もっと広角で撮ればよかった〜
うちの4姉妹さん
流し撮りお見事です。一枚目の色合いが結構好きです。
ダイシ900aさん
わたらせ渓谷鐵道ですか?
今、クーラー×扇風機×写真で寒いです(笑)
opaqueさん
星景写真のスレでお世話さまですm(_)m
確かに等倍写真見れませんね。
気温35℃って熱中症に気をつけて(*_*)
ずっこけダイヤさん
めきめきと上達してますね!(上からみたいですみません)
40mmで流せって言われても僕にはできないですね(笑)
コードネーム仙人さん
広角で撮ってもかっこいい、望遠で撮ってもかっこいいって新幹線は僕のなかでは500系だけです。500系がいるうちに撮りに行きたいです。
にほんねこさん
絶妙な露出で新幹線のボディに写り込みができててかっこいいです。
それでは
書込番号:17764998 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さん、
おはようございます。
今日も、熱いですね(>_<)
○国鉄電機少年さん
流石、学生、早いですね
一等賞おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1967820/
いいな〜(^O^)迫力がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1968656/
DE10、カチョイイ(^O^)
○Fortew_Fさん
>家に帰ったら大井川鐵道の写真貼ります(^O^)
楽しみにしてます。(^O^)
○うちの4姉妹さん
>影ながら応援してますね^^
ありがとうございます。(^O^)
表からでもイイですよ(笑)
○ダイシ900aさん
ありがとうございます。
>久しぶりにお邪魔します(^-^)
ドンドンお邪魔してください(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1967909/
これ見てると、カキ氷が食べたくなっちゃった(^O^)
暑いからかな?
○opaqueさん
>カテゴリが広すぎるから(カメラ>すべて)、オリジナルが出ないんだ。
>カメラ>デジタル一眼レフ、なら出るんだけど。
今回は、一眼レフでもコンデジでも
皆さんが参加できるようにカメラのカテにしました。
よろしくお願いしますね(^O^)
○ずっこけダイヤさん
今スレもよろしくおねがいしますね。
お互い、もっと、、もっと
良い作品を撮りましょうね(^O^)
○コードネーム仙人さん
今スレもよろしくお願いしますね(^O^)
まだまだ、色々と教えて下さい(^O^)
>ホクロ付き3並びを撮りたいものです
それだったら、腕より運が強くないと・・・・(^O^)
○にほんねこさん
>応援してま〜す(^0^
ありがとうございますね。
赤いワニ、ありがとうございます。
皆さ〜ん!
今回はカメラのカテですので
コンデジで貼りに来ても
大丈夫ですよ(^O^)
写真は、この日曜日に九州で撮りました。
貨物列車の通過する合間から撮って見ました。
それでは
書込番号:17765061
8点

鉄道写真作例『てつのみち』第7弾 開始 おめでとう ございます
暑いので涼しい写真を オーストリア センメリング 鉄道初世界産です。
ちょっと古い2008年の11月の撮影です
書込番号:17765523
8点



写真云々さん、皆さん
こんばんは
久しぶりに投稿します。
あけぼのの臨時が今夏も走りますが、家族旅行で乗る事になリました。
とっても楽しみです。
台風や大雨は勘弁してください。(ネ斤原頁)
書込番号:17766400
8点

写真云々さん、皆さん こんばんは!
新スレおめでとうございます。
鉄分補給してないので、在庫から。
五能線。
初めて買ったX2で撮っていた時期のです(≧▽≦)
書込番号:17766468
6点


撮鉄愛好家の皆さん今晩は m(__)m
☆ 写真云々 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
"
"
>>お互い、もっと、、もっと良い作品を撮りましょうね(^O^)
mark6でコメント頂きながら返信もしないで此方に移り
申し訳ありませんでした。
これからも皆さんのコメント並びに絵を見せて頂きながら勉強させて頂き
早く、お目汚しのない絵を載せていくようにチャレンジしていきますので
宜しくお願い致します。
>>今スレもよろしくおねがいしますね。
こちらこそ宜しくお願い致します m(__)m
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1967809/
色々な駅があるのですね
私は、ほとんど車生活で駅とは程遠い生活でしたが撮鉄を知ってから興味が湧いてきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1968684/
ひゃぁ、、弾丸矢の如し、、ここまで流し撮りができたら万々歳ですね
私もこの画を手本にチャレンジしていきます m(__)m
☆ コードネーム仙人 さん
mark6でコメント頂きながら返信もしないで此方に移り
申し訳ありませんでした m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1968263/
いい感じの絵を観ていたら一度、プラットフォームから撮りたくなってきました。
私の家からであれば、米原駅、京都駅、、でしょうね
機会があれば撮りに行きたいと思います m(__)m
☆ にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1968279/
わぁ、、ライトが大きな目玉に見えフロントガラスに架線が写り迫力のあるいい画ですね。
☆ 国鉄電機少年 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>40mmで流せって言われても僕にはできないですね(笑)
いぇいぇとんでもございません、、40mmは軽くて私向きで重宝しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1968655/
うぅ、、このような迫ってくるような絵を観ていたらいよいよプラットフォーム又は、正面から
撮りたくなって来ましたが現実は、厳しいですね (^-^;
☆ taku 987 さん
初めまして、宜しくお願い致します m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1968747/
綺麗な青空の下 ゆいレール「大阪のモノレールでしょうか」浮き上がるような
撮られ方でいい画ですね。
☆ R259☆GSーA さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1968953/
台風での高波でしょうか、、波と電車いい感じで撮られたいい画ですね。
書込番号:17766880
5点

写真云々さん、新スレありがとうございます^^
また、連続してスレ主を引き受けていただき、重ねて御礼申し上げます。
仕事が忙しい、というよりは人間関係に疲弊してしまい
気持ちが落ち込み気味ですが、撮り鉄でストレス発散しています^^;
貼り逃げが多くなると思いますが、ご容赦頂ければ幸いですm(_ _)m
書込番号:17767025
7点

新装開店おめでとうございます(*^▽^*)
特にイベントもない今日この頃です(;´・ω・)
>Bahnenさん
綺麗ですね(*^▽^*)
2枚目写真集で見た事あります。
これが普通のOBBの幹線なんですね。。
というか、E-3写り良いですね(*'▽')
書込番号:17767542
6点


鉄分補給に余念の無い皆様、こんにちわ。
毎日、猛暑が続きますが
熱中症には、気を付けて下さい。
○Bahnenさん
今スレもよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1968738/
額に入れて、飾りたいですね。
○taku 987さん
こちらこそ、よろしくおねがいします
>沖縄からの投稿ですので、
>「ゆいレール」です。
たしか、沖縄の都市モノレールで那覇空港駅〜首里駅まての
区間で走ってますよね。
○AREA884さん
>佐倉ー市川 120周年イベントに行ってきました
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1968885/
4枚のなかじゃあ、これが一番好きですね。
○take44comさん
今スレでもよろしくお願いしす
>あけぼのの臨時が今夏も走りますが、家族旅行で乗る事になリました。
>とっても楽しみです。
良い天気になるとイイですネ。良いな(^O^)
○R259☆GSーAさん
今スレもよろしくお願いしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1968949/
ホントに演歌が似合う作品ですね。
○あじゃりもちさん
今スレもよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1969027/
迫力、ありますね。
○ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1969047/
だんだんと、上達してきますね。
○参樂齋さん
>貼り逃げが多くなると思いますが、ご容赦頂ければ幸いですm(_ _)m
ゆっくりと鉄分補給でストレス解消してください(^O^)
私の方は、まだまだ大丈夫ですよ。
○MA★RSさん
朝、早くから貼り付けありがとうございます。
今スレもよろしくおねがいします。
○ポジ源蔵さん
今スレもよろしくお願いします。
>涼しい源じいの森の作品
ありがとうございます。
それでは・・・・・
書込番号:17768087
6点

皆さんこんばんはー。
いつもの小山駅からなので同じような感じですが。。
明日は鉄分補給ではなく全日本ラリー選手権へ行ってきます(^-^)
なので今日は早寝をするので貼り逃げ失礼。
写真云々さん
その通りです。
記録的な大雪後のわたらせ渓谷鐵道です。
書込番号:17769492
6点

撮鉄愛好家の皆さん今晩は m(__)m
暑いぃ、、強烈な暑さで水分補給をこまめにするように心がけています
☆ 写真云々 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
何時も同じ場所の練習絵です申し訳なく思っています
皆さんの画を見ていたら 違ったところでも撮りたい昨今です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1969346/
色にじみもなく見事な流しですね、、私も少しでも近づくように練習します。
☆ 参樂齋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1969108/
夜間の流し撮りでライトの光芒が綺麗に撮られていますね
私も撮りたい されどまだまだ無理ですが頭にインプットしておきますm(__)m
書込番号:17769909
5点

皆さま、こんばんは。
☆写真云々さま。
コメントありがとうございます。
沖縄は「鉄軌道」がないので、鉄好きには悲しむべき環境です(笑)
ゆいレールは沖縄らしくのんびり走るので、流し撮りは難しいです。
流し撮りはもっぱら飛行機でやってます。
10〜15年後には鉄道が開通するそうなので、それまで我慢(?)です。
☆ずっこけダイヤさま。
コメントありがとうございます。
221系の写真、いいですねぇ♪
私が好きな車両のNo.2が221系です。まだ2回しか乗ったことありませんが。
またまた「ゆいレール」です。
書込番号:17770452
6点

お邪魔いたします^^;
今日は暑かったですね・・・
仕事中頭痛、あくび連続、寒気と熱射病一歩手前まで行きました^^;
家に帰って水浴びをしw食事で塩分補給で立ち直り撮り鉄に出かけるんだからまだまだ若いんでしょうか(笑)
昨日仕事の段取りが悪く一日空いたので撮り鉄を^^
下りトワイライトを撮りに行くとチッチャイ子供さんがカメラ構えて待機中^^
トワイライト撮影後自転車全力疾走で私のところに^^;
今日撮った写真を全部見せてくれました^^
小学校3年生の彼は私と同じく機関車好きで、なんでも夏休みの自由研究に貨物牽引機関車の型式、車番、色などを毎日調べて研究するんだそうで^^;
自転車のかごには、自作の貨物時刻表が乗っていました^^(この場所でずっと待って貨物が通る時刻を調べたんだと思う)
土曜日はラジオ体操が無いので朝6時から7時半頃までここに居るので明日また来てくれないかなとお誘いを受けたのですが今日は仕事で行けず仕事後行ってきました^^;
今日はお父さんと来てましてお父さんに・・・
「この人は貨物専門の人で大野の人はトワイライト専門」って話してました(笑)
貨物専門でもないんですが^^
大野の人はくしゃみが出たことでしょう(笑)
昨日撮ったものを^^
書込番号:17773660
5点

皆さんこんばんは。
くそ暑い中(笑)
鉄分補給、お疲れ様です。
今日は昼から、カメラのキタムラに行ってみました。
デジカメのオリンパスのSTYLUS1が撮り鉄に良いっていうので
見てきました。かなり使えそうです。
他には
それと富士のX-T1もイイです。
STYLUS1とX-T1と1DXのカタログを持って帰りました。
○ダイシ900aさん
再度の参加ありがとうございます。
ガソリン補給(ラリー選手権)は、どうでしたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1969521/
本線通貨を1/5秒で撮るなんてスゴイです。
○ずっこけダイヤさん
>色にじみもなく見事な流しですね、、私も少しでも近づくように練習します。
あまりほめないでください、図にのりますから(笑)
1枚、成功するのに何回も撮ってますから(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1969603/
USJのイベント列車ですか?
○taku 987さん
>沖縄は「鉄軌道」がないので、鉄好きには悲しむべき環境です(笑)
そうですよね、鉄道が無いのですよね・・・・(^_^;)
コメントが出てきません、ゴメンナサイ<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1969808/
沖縄らしい青い空とゆいレール、絵になりますね。(^O^)
○プラーモさん
今スレもよろしくお願いします。
このスレを立てて、いらっしゃらなかったので心配してました。
良かったです。
でもないですか、熱中症は大丈夫ですか?
小さな鉄っちゃん仲間ができていいですね(^O^)
将来は機関士かも?(^'^)
今日は在庫より
ニコンのデジカメP7100で撮った
広電の路面電車を!
明日も猛暑なので
鉄分補給には気を付けてくださいネ
でわ でわ!
書込番号:17773823
7点

写真云々さん
皆さん、こんばんは
写真云々さん、ありがとうございます!
>STYLUS1とX-T1と1DXのカタログを持って帰りました
おお!どの「1」ですかね、楽しみです〜(^^
国鉄電機少年さん
コメントありがとうございます!
ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございま〜す!
あまりに暑いので在庫から・・・
ではでは!
書込番号:17774130
6点

こんばんは、残念 相撲、琴奨菊が負けた
ここ一番の時にどうしても日本人の優しさが出ますね
今日は天神へめづらしいSL見に行きました
書込番号:17776693
7点

撮鉄愛好家の皆さん今晩は m(__)m
昨日は、38.8度、、テレビのテロップで猛烈な暑さ、、猛烈が頻繁していましたが
今日は、一転してそよ風の涼しい一日でしたが用事で外出できない 残念、、明日もダメかも。
いつも同じ場所、画で申し訳ありません、、今日は、ドクターイエローの上りだったのですが
家事都合によりダメでした (^-^;
☆ 写真云々 さん
いつも 心配りいただきありがとうございます m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1970744/
色々な電車が撮れていい環境ですね、、羨ましいです。
私も一度、撮鉄を目的に駅前の駐車場に車を預け京都駅か、米原駅に行きたい
気持ちに駆られていますが時期を見て行ってきます。
☆ taku 987 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1969808/
青空の下の「ゆいレール」と前(後)方の浮雲を見ていたら開放感のある
清々しいいい画ですね。
☆ プラーモ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1970664/
どっしりした重量感を感じさせてくれるいい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1970674/
わぁぉ、、すごいスピード感がありいいですね。
私も見たい撮りたぁ〜ぃです
子供さん達も虜になってしまう素晴らしい電気機関車ですよね。
☆ にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1970873/
どの写真を見ても細い目が大きく開けて唖然として みるのみ、、
凄いいい画ですね、、私も撮りた〜ぃ、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1970876/
ほぉ、、好きすきな お見事ないい画ですね。
書込番号:17777215
6点

お邪魔いたします^^;
写真云々さんコメントありがとうございますm(__)m
あまりパソコンの扱いに詳しくないので、こちらを探すことにてこずり書き込み遅れました^^;;
今日は北びわこ号を撮りに行こうと思ってたんですが、やはり歳のようでw昨日の熱射病なりそこねで体調が今一でして・・・
家でゴロゴロしてたまに近所で撮り鉄といった感じでした^^
最近撮った物を^^
書込番号:17777273
7点

ずっこけダイヤさんコメントありがとうございますm(__)m
私、書き込みも指一本打ち込みですのでw私がのんびり打ち込んでる間に書き込まれたようですいません^^;
小3で鉄道についての知識の多さ私敵いませんでした^^;
私一度だけ見た新型除雪気動車、もう数十回見てると言ってましたので線路際に居る時間も相当なものかと^^
これまた最近撮った物を^^;
書込番号:17777312
7点

写真云々さん、皆さん、こんばんは。
てつのみちMark6に参加できませんでしたが、皆さんの写真を見せていただいてました。
久しぶりに撮影してきました。
夕暮れ時のトワイライトエクスプレスを狙っていったのですが、速かった・・・
あっ、と言う間に通過して行ってしまいました。
書込番号:17777572
7点

写真云々さん、鉄人の皆様 御久しゅうございます。
数ヶ月ぶりに鉄撮りに出てきました。
このところ忙しくてなかなか出られません、この先も休日は講習やら試験やらが続くので落ち着きません。
今日は初めて撮ってきたマイナー貨物「岩手開発鉄道」です。
詳しく知らないのですがレトロっぽい雰囲気があって好きな機関車です。
現像はC-NX2 です。
サイズ以外は調整はしていません。
頻繁に登場できないかもしれませんが宜しくお願いします。
レンズは AF-S 70-200VR2 と AF-S 17-55です。
通過時間が判らなくてロケハン中に遮断機が下りてきたりで、最初の一枚は
カメラの設定するまもなく遮断機前で車の中から撮ってます。
書込番号:17779184
5点

みなさんこんばんわ。
先週大井川鐡道の写真を貼ると書き込んでおいてあっという間に1週間経ちそうになりましたw
というわけで先週の日月に行ってきた大井川の写真と真岡のC12です。
>うちの4姉妹さん
ファン登録ありがとうございます^^
レールスターひかり、かっこいいっすね〜。
書込番号:17779472
6点


鉄分補給に余念の無い皆様、こんばんわ。
今日は、先週と比べたら涼しかったですね(^'^)
皆様の所は、どんなでしたか?
○にほんねこさん
>おお!どの「1」ですかね、楽しみです〜(^
ハハハ・・・
まだ、買うとは・・・?
どうでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1970873/
山陽新幹線では、こういうは無いですね。
先頭の連結は!
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1971662/
これ、全部段ボールですか?
すご〜い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1972595/
山口県が無いのですけど・・・・?
○ずっこけダイヤさん
毎日、貼り付けありがとうございます<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1971894/
流しも、大分慣れてきましたね(^'^)
○プラーモさん
体調には、気を付けてくださいね(^'^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1971944/
1/8秒とは、凄いです。
○ほろけうかむいさん
はじめまして、
アホなスレ主ですけど、これからも
よろしくおねがいしますね<m(__)m>
>あっ、と言う間に通過して行ってしまいました
そうですよね。
撮るのは、長くて5秒ぐらいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1972081/
私も、廃車になるまでには
撮りたいなって思ってます。
○らお茶さん
ホント、お久しぶりです(^O^)
元気でしたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1972441/
なかなか、良く撮れてますよ。
これからもよろしくお願いしますね。
○Fortew_Fさん
待ってましたよ(^_^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1972489/
トーマス、ありがとうございます。
昨日、黄色先生を捕獲に
新下関駅に行ってきました。
それでは。
書込番号:17780165
8点

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆様、こんばんは。
私も昨日今日、黄色先生に逢いに行ってきました。
今日は、貼り逃げさせていただきます。
また後日、コメを・・・
書込番号:17780333
9点

鉄人の皆さま、お疲れ様です。
(らお茶さん、パクらさせていただきました^^)
◆take44comさん
臨時あけぼの、チケットGET良かったですね!
私はお盆の秋田への里帰りは車です^^;
臨時で帰りたかった!
◆R259☆GSーAさん
五能線、いいですね!
お盆の秋田里帰りでは重点的に撮るつもりです!
◆写真云々さん
夏休みが待ち遠しいです^^;
お盆は秋田へ里帰りして、思う存分、撮り鉄したいですね。
◆ずっこけダイヤさん
ズーム流し、是非チャレンジしてみてください^^
習うより馴れろ、と思います。うまく撮れたときは、本当に快感です。
◆プラーモさん
小3の撮り鉄くん、ほほえましいですね^^
熱中症にはお気をつけくださいね。
◆にほんねこさん
守備範囲、広いですね!
◆ポジ源蔵さん
段ボールSL、是非実物を見てみたいです!
◆コードネーム仙人さん
青田を往くDY、いいですね!
最近、DY撮りにいってないなあ…
横レスできなかった方、大変申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:17780477
9点

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆様、こんばんは。
昨日は浜松で、ドクターイエローT4、5編成を同時に見ることが出来たようですね!
うらやましいです。
現場が見通せる跨線橋付近には、大そうな数のカメラマンが集まってたそうです。
国鉄電機少年さん、
>広角で撮ってもかっこいい、望遠で撮ってもかっこいいって新幹線は僕のなかでは500系だけです。
まさに、仰るとおりです。
視界に入ってきただけで大量のオーラを感じるのは、ドクターイエローと同等以上だと思います。
写真云々さん、暑さに負けず、鉄分補給したいですね!
綺麗な3並びが、奇跡なので、ホクロ付きは・・・
出来れば、東海のZかX編成と西日本のN編成で、お願いしたいです。(爆)
taku 987さん、はじめまして!よろしくお願いします。
沖縄の電車、初めて拝見いたしました。
青い海と空とゆいレール、見てみたいです。
無いものねだりだったら、すいません。
take44comさん、お久しぶりです。
西日本に、是非!
500系、元気ですよ!!!
R259☆GSーAさん、「ザブ〜ン!! 波高し(*'▽')」すげーです!
おったまげました!!!
ずっこけダイヤさん、どもです!
500系16両編成が健在の折、雪の米原駅に行こうとダイヤグラムまで作ったのですが、年末に大風邪ひいて、挫折したことがありました。
米原駅、関が原、伊吹山近辺、冬季に行きたいです。
流し撮り、お見事です!
にほんねこさん、ダイシ900aさん、E幹に行きたくなるような写真、ありがとうございます!!!
プラーモさん、お若く、精力的で、うらやましいです!
暑さとの戦い、厳しさが増してきましたね。
らお茶さん、お久しぶりです。
お忙しそうですが、ご自愛下さいませ!
参樂齋さん、どもです。
友人教えていただいた場所で、初めて行きました。
うろうろしてるうちに500系を3本撮り逃がしてしまいました。(爆)
青田に黄色、ほぼイメージどおりでしたが、構図等煮詰めていかなくては・・・
書込番号:17783260
10点

撮鉄愛好家の皆さん今晩は m(__)m
☆ 写真云々 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
前回、
>>USJのイベント列車ですか?
問いかけを入力忘れで大変失礼いたしました m(__)m
仰る通りです、、大阪城公園前の構内プラットホームの窓から下を見ると
USJイベント列車が走っていたので慌てて撮りました、、偶然で嬉しかったです。
>>毎日、貼り付けありがとうございます
いぇいぇこちらこそ同じ場所で同じ画で申し訳ありません
一度、同じ場所でも撮る位置を変えてチャレンジしたいと思います。
在庫も今回で、底が付きましたので散発的になると思われますが
勉強のためできるだけ貼りたいと思います、、宜しくお願い致しますm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1972687/
見ているだけで興奮してくる画です
27日の下り 28日の上り用事のため撮りに行けなかったのが残念です。
☆ プラーモ さん
>>北びわこ号を撮りに行こうと思ってたんですが、
私は、以前、北びわこ号と追いかけごっこしながら撮りましたが
ダメ作ばかりです。
いっも撮りたい撮りたいと思いながらタイミング合わず撮れません(^-^;
>>・・・書き込みも指一本打ち込みですので・・・
私は、いまだに一刀流です(^-^;、、、のんびり時間をかけて打ち込みます。。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1971973/
DE10形ディーゼル機関車の撮り方スピード感があっていいですね
☆ コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1972763/
田園風景の中、ドクターイエローの全景を爽快に走る姿を撮られて、、羨ましいです。
☆ 参樂齋 さん
>>ズーム流し、是非チャレンジしてみてください
習うより馴れろ、と思います。
早く勉強したいですが、、現在の私の技量では難しいでしょうね。。。頑張りま〜す。
書込番号:17783274
7点

皆様こんばんは
先週は甲府工臨にEF64-39が入るとの事で中央線内で撮影してきました。さすがにほとんど運用に就かない釜なので
人気ありますね。原色EF66も27号機が一休でお休み中なのが残念ですが。。
花火臨に入った485系T18編成も行きは団体幕で帰りの回送はいなほ幕と粋なはからいをしてくれました。
カシオペアは夏休みダイヤなので、偶数日が運行になります。
書込番号:17783453
8点

皆さん、こんばんは
今、仕事から帰ってきました。
凄く怠いです。
スミマセンが、後日、レスしますので
今日は、ご勘弁を・・・<m(__)m>
皆さん、コメントありがとうございます。<m(__)m>
書込番号:17783558
7点

皆さま、こんばんは。
いつも楽しく拝見させていただいております(笑)。
東京から沖縄に移住してはや5年、沖縄に来てから鉄好きになりました。
鉄道の無い沖縄に来て、恋しくなったんでしょうか・・・。
今回は東京駅です。
里帰りしても嫁さんが一緒で、とても鉄撮りさせてもらえません(泣)。
☆写真云々さま
コメントありがとうございます。
暑い日が続いておりますから、お体ご自愛くださいませ。
☆ずっこけダイヤさま
ズーム流し、スゴイです。わたしは2〜3回挑戦してあきらめました。
☆コードネーム仙人さま
コメントありがとうございます!
ドクターイエローの特集、ヨダレを垂らしながら報道ステーションサンデーで観ました(笑)。
海とゆいレール、今度挑戦します。
鉄好きの皆さま
猛暑が続きますので鉄分補給だけでなく、水分補給もお忘れなく。
書込番号:17784000
6点

みなさん、こんばんわ。
毎日、暑いですね
今日は、仕事を定時で帰りました。
○コードネーム仙人さん
二夜にわたり、ありがとうございます。
私は。毎日の残業で少し疲れてます。
レンズを壊したのが引きずってるのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1972761/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1972763/
新兵器の使用ですか?同時撮影、イイですね(^O^)
新しい撮影場所を、見つけたのですか?
田園の中を走るDY、カッチョイイです(^O^)
○参樂齋さん
>お盆は秋田へ里帰りして、思う存分、撮り鉄したいですね。
イイですね。
秋田では、仕事のことなど忘れて鉄分補給と美味しい食べ物で
リフレッシュしてくださいね(^O^)
私も18きっぷで乗り鉄をしようかと思ってます(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1972816/
NEXはホントにカッチョイイですね(^O^)
○ずっこけダイヤさん
>勉強のためできるだけ貼りたいと思います、、宜しくお願い致しますm(__)m
もう、勉強なんて、何処に出してもイイ様な作品を撮ってますよ(^O^)
撮影旅行などしても楽しいいですよ。(^_^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1973553/
桃太郎、迫力ありますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1973560/
イイですネ(^O^)
○ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1973628/
私は、EF66が大好きなんですよ(^O^)
ペン好き好きさんは、盤休はどこかに行くのでしょうか?
私は、SL人吉を撮りに行きたいなって思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1973633/
北斗星もイイですね、だんだんブルトレがなくなっている昨今、貴重ですよね。
○taku 987さん
>暑い日が続いておりますから、お体ご自愛くださいませ。
温かいお言葉、ありがとうございます。
水分補給は、仕事に撮り鉄に、タップリと取ってますよ(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1973805/
凄くキレイです
東京駅ですか?いや、違うかな?
明日も暑いので
皆さん熱中症には気を付けてくださいね。
でわ、でわ!
書込番号:17785848
7点

お邪魔いたします^^;
写真云々さん、参樂齋さん コードネーム仙人さん、ずっこけダイヤさんコメントありがとうございますm(__)m
今日も暑かったですね・・・
梅雨があけたので息苦しいような蒸し暑さはなくなり大分体は楽なような気はしますが^^
お昼カメラ屋さんよりレンズ修理完了の連絡を受けたので取りに行ってきました。
修理票の処置内容・・・
オートフォーカスピント不具合のため調整に各部点検。
交換部品無し。。。
てっきり超音波モーター交換だと思ってたのに調整点検で2諭吉弱とは・・・
レンズの仕様によって調整費用が違うと説明を受け納得してないけど納得せざるを得ず帰ってまいりましたが^^;
試し撮りに行ってきました^^
DA★50--135 f2.8
私一番使うレンズでしてまだまだ使い倒します^^
書込番号:17786396
6点

撮鉄愛好家の皆さん今日は m(__)m
☆ 写真云々 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>撮影旅行などしても楽しいいですよ。(^_^)/
仰る通りですね、、行きたいですが当分ダメで情けないです。
暫く,近場で撮り場所を模索しながら楽しんでみます。
8月に入ったら友人宅に遊びに行く予定ですので、、予定時間の2時間前に
八幡駅から乗車して一番好きな近鉄で楽しみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1974293/
良い画ですね、、、私も早く撮りたいです。
私は、画に刺激され現在、入場券等のルールを調べながら撮る夢を見ています (#^^#)。
☆ taku 987 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>ズーム流し、スゴイです。わたしは2〜3回挑戦してあきらめました。
実は、私も無理!!と思いつつ皆さんの撮る設定など頂きながらやっと
スタートできましたが、、電車のスピードと体の動きが合わないので未だに
涙涙です、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1973805/
わ〜ぉ、、ステーションを中心とした都会の活気あふれた素敵な夜景の画ですね
私は、大阪駅で数回撮りましたがこの画には、足元にも寄れません、、
☆ 参樂齋 さん
前回のインプット漏れ、、申し訳ありません m(__)m
>>ズーム流し、是非チャレンジしてみてください^^
習うより馴れろ、と思います。うまく撮れたときは、本当に快感です。
ありがとうございます、、m(__)m
先日、鉄分不足のため補給がてらチャレンジして来ましたが、、難しいですね。
被写体の正面から機会があれば再トライしていきたいと思います。
※ 撮り方によって絵を観ていたら酔うような気分の悪さが出てくるような、、、?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1972816/
仰る通り、格好いいですね、、やはり撮り方でこのようないい絵になるのですね。
☆ コードネーム仙人 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>、、、年末に大風邪ひいて、。。。挫折したことがありました。米原駅、関が原、伊吹山近辺、冬季に行きたいです。
風邪ひき大変でしたね。。。雪の風景いいですね、、私も昨シーズンは初めて撮鉄目的で
伊吹山の冠雪とドクターイエローを撮ってきました。
只、田んぼに積雪が無く残念でした。
この時、現地で岐阜から来られていた人から撮る場所と良さを教えて頂き感謝感謝です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17017907/ImageID=1799867/
伊吹山の冠雪とドクターイエロー「此の場所であれば架線が写らない、、、」
☆ プラーモ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1974450/
わぁぉ。。緑に囲まれて爽快に走る電気機関車の色が、、我が舞台を行くがごとくいい画ですね
早く撮りたいです。
書込番号:17787954
5点

写真云々さん
皆さんこんにちわ。青魚好きと申します。
見ているだけでしたが、楽しそうでしたので書き込ませてください。
電車はなんか撮っても見てても楽しいですね。理由が分かりませんがなぜか楽しです。
1枚目は、昨年ですが川の流れ込み等を取りたくNDを買ったのですが近所にそんな都合が良い場所は無く、せっかくなので初めて流し撮りの練習をしてみました。
2枚目は短い東急です!
(実は東急車両払い下げです。)
また、何か撮ったらお邪魔させてください。
書込番号:17789685
5点

お邪魔いたします^^;
ずっこけダイヤさんコメントありがとうございますm(__)m
ズーム流しは私も練習してみたんですが全然駄目で止めちゃいました^^;
私どうも連射することで快感を覚えるタイプなようで横からの流し撮りが多いです^^
今日は自分が良ければそれで良いみたいな人が多くて朝からなんだかなぁ〜・・・
そういう人に限って逆の立場になると。。。
人の振り見てですね。
私も気をつけます^^;
今日は現役81最若番が来るようだったみたいでそれ狙いだったんでしょうね。。。(来なかったけどw)
書込番号:17789696
4点

鉄分補給に余念の無い皆様、こんにちわ。
明日、明後日と休みなので
鉄分補給に何処に行こうか
迷ってます。(^O^)
○プラーモさん
レンズ、良かったですね
修理できて(^O^)
調整だけで、2万円とは・・・(>_<)
技術料ですかね?これだけはメーカーの
言いなりですよね。でも、高いですね?
>今日は自分が良ければそれで良いみたいな人が多くて朝からなんだかなぁ〜・・・
私も駅でSLやまぐちを撮っているときに
30代ぐらいの2人が柵を乗り越えて撮影しようとしていたので
「駅で撮影できなくなるかもしれないので辞めましょうよ」って言ったら
素直に聞いてくれましたよ。良かったです(^O^)
鉄っちゃん同士、気持ちよく撮影したいですよね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1974452/
素晴らしいですね。バッチリです(^O^)
○ずっこけダイヤさん
>私は、画に刺激され現在、入場券等のルールを調べながら撮る夢を見ています (#^^#)。
駅での撮影は、入場券(140円)を買った時から2時間ですよ
2時間をオーバーしたら改札を出る時140円を出せば良いですよ(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1974839/
斜めからのズーム流しは流し撮りしながらズームOUTすれば
イイと思いますが・・・?
私は斜めのズーム流しは撮ったことが無いので
間違っていたらスミマセン
○青魚好きさん
いらっしゃいませ(^O^)
はじめましてよろしくお願いします(^_^)/
これからもドンドン遊びに来てくださいネ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1975261/
1/10秒の流し撮り、バッチリですね(^O^)
在庫が無くなってきた(>_<)
明日はやっぱり鉄分補給だ!
でわ、でわ!
書込番号:17791940
6点

お邪魔いたします^^;
写真云々さんコメントありがとうございますm(__)m
昨日は私の前に車で割り込んできた方も居て・・・
それは流石に一言言いにいきましたが^^;
今日も暑かったですね><
一日中屋根の上での仕事だったので暑いプラス熱いにやられてほぼ熱射病・・・
目まいがしたので16時で仕事止めて水風呂とエアコンで2時間ほど横になり撮り鉄w(病気w)
曇っていたので逆光で撮ってみたんですが日没頃には雲が晴れ気持ち悪いような空の色に^^
こういうときに限って電車来ないw。。。
ちょっと前ズーム流し練習してた頃の写真があったので貼り付けて見ますがズーム流しになってるのか?微妙^^;
書込番号:17792206
4点

写真云々さん
皆さん、こんばんは
写真云々さん、コメントありがとうございまーす!
ドクターイエロー!一度は撮りたいです〜いつの日か・・・(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1972687/
ずっこけダイヤさん
こちらでもお世話さまです(^^
仙人さん、参樂齋さん
コメントありがとうございます!
では、また(^^;
書込番号:17792277
4点

Feな皆さん、こんばんわッ!
やっと1週間が終わったッ!!やたッ!!!
おひとりのみ…
>ずっこけダイヤさん
仰る通り、ズーム流しはこちらに向かってくるような被写体に適しています。
VSEの写真を例にとって言うと、電車がファインダーの右端に来るまで我慢して
あとは被写体の動きに合わせて、望遠から広角へズーミング&レリーズです。
ちなみにAFはAF−C(AIサーボ)、測距点は中央1点です。
あと、私はすべて手持ちです。しっかりした三脚持っていないので^^;
また来ます^^
書込番号:17792680
5点

7月28日に栃木県の 烏山線へ行ってきました。
小塙〜滝 ヒマワリが咲きはじめました。
写真の場所はかなり咲いているようですが、まだ蕾みの状態の場所もあります、種をまく時期をづらしたのか、種類が違うのか分かりません。
書込番号:17793466
4点

コメントありがとうございます。
写真云々さん
ボチボチ貼りに来ますのでよろしくお願いします。
夏はいろんな臨時列車が走るので楽しみな季節ですが、撮りに行く時間が欲しいです。
参樂齋さん
あけぼのの寝台券ゲットは良かったのですが、台風が来そうで…。
僕が乗ろうとすると、大雪で運休になりかけたりして、いつもドキドキです。
無事に全列車が運行される事を祈ります。
コードネーム仙人さん
西日本ですよね???。
行きたいです。
ついでに九州上陸して、富山から転属ししたEF81も追いかけたいものです。
書込番号:17794988
4点

みなさんこんにちは。
気がつけばもう8月、連日本当に暑いっすね〜wそんな暑い日こそ「鉄分補給」!
というわけで今日は、Bahnenさんの写真に刺激を受け烏山線の向日葵を撮りに行ってきました。
>Bahnenさん
たぶん同じ場所で撮ってきました^^奥の方はほとんど咲いていませんでしたね。
午後は向日葵たちが皆線路の方を向いていたので車内から撮影すると面白そうです。
書込番号:17795341
4点

写真云々さん、みなさん、こんにちわ〜
みなさん流し撮りの技術が高くて羨ましいばかりです、私は今年受験生のため勉強に追われ、なかなか鉄分補給できていません(笑)
先ほど用事の行きがけにiPhoneで簡単に撮った写真です、何気iPhoneは連写が結構いきますよね、バッファがどうなってるのか気になりますw
書込番号:17795585 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆様、こんばんは。
ずっこけダイヤさん、あの田園地帯は、友人に教えていただいた場所です。
迷いながらたどり着いたので、500系を撮り逃がしてしまいました。
ズーム流しも練習あるのみかと・・・
とにかくチャレンジですね!
伊吹山とドクターイエロー、いいなあ!うらやましい!!!
taku 987さん、海とゆいレール、楽しみに待ってます!
今度は一転、やけに都会的な・・・
写真云々さん、500系にレールスター、西の特権ですね!
2夜めの2枚目と4枚目のレールスターも同時切りなんです。
D7100は、10ピンターミナルじゃないので、双方向ではなかったです。
D7100側からは、もう1台のシャッターを切ることは出来ませんでした。
↑にも書いてますが、新しい場所です。(少し遠いですけど・・・)
プラーモさん、ズーム流し、お見事です。
にほんねこさん、目に毒な列車、、ありがとうございます。
参樂齋さん、ズーム流し、お見事です!
解説も、お見事!!!
Bahnenさん、ヒマワリと列車、素晴らしい!!!
take44comさん、やはり500系は16両が良いですね!
いまや半分ですが、ぜひ西へ!!!
Fortew_Fさん、Bahnenさんとお近くなんですね。
いい場所があって、うらやましいです。
うーらv2さん、きれいな青空がうらやましいです。
こちらは、朝から雨だったので、駅に行きました。
ホームに上がったら雨が止み、帰路につくとまた降り始めました。(爆)
書込番号:17795812
5点

お邪魔いたします^^;
コードネーム仙人さんコメントありがとうございますm(__)m
久々にズーム流し練習したんですが全く駄目でした・・・
今回も挫折します^^;(はやっ)
今日は昼から休めたので久々に貨物駅に^^
ちょっと覗くと敦賀のローピン81と81-627号機が仲良く並んでまして♪
日本海廃止で滅多に見ることが無くなった敦賀ローピン・・・
これは撮らねばと下り方向に車を走らせるも土曜日の福井市内の混雑で撮れそうな場所に着いた頃にはもう通過してました(TT)
下りトワイライトだけ捕獲して貨物駅に戻り少し遊んで帰りました^^
までは良かったのですが、家に帰りパソコンで写真を整理していると右わき腹に違和感・・・
数秒後には激痛が走り息もしにくい状態に。。。
なんとか自分で車を運転し病院にいき診察してもらうと尿管結石との診断。。。
エコー検査中石が抜けたのか痛みも治まり痛み止めの座薬をもらって帰ってきました^^;
脱水症状で起きることも多々あるようですので、水分補給は熱射病にも結石にも必要なようです。
皆様も水分補給はこまめにおこないましょう♪
しかし尿管結石・・・激痛><
書込番号:17795939
4点

プラーもさん
尿管結石・・・。
自分も22年前にやらかしました。
結局何が原因でそうなったのか未だに不明です。
意思を出すためにとにかく水を飲め、と言われた事だけ覚えています。
本当に苦しかったですので、痛みはものすごーく理解できます。
お大事にしてください。
書込番号:17796038
5点

鉄分補給に余念の無い皆様、こんばんわ。
今日は、鉄分補給は用事等でできなかったです。
雨も降ってましたし(>_<)
○プラーモさん
>目まいがしたので16時で仕事止めて水風呂とエアコンで2時間ほど横になり撮り鉄w(病気w)
ホント病気ですね(^'^)
私だったら、まずビールを飲んでますよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1975879/
私は、こういう写真に憧れます。
山口県は年に一回雪が降るか降らないかですよ
雪が積もることは、あまりないですね。
>なんとか自分で車を運転し病院にいき診察してもらうと尿管結石との診断。。。
結石は凄く痛いそうですね、友人が先月、手術をしましたよ。
最近は、小さな穴を3か所空けて、2日で退院しましたよ
医学も進んでますね。
○にほんねこさん
今日、stylus1買ちゃいました(^'^)
>ドクターイエロー!一度は撮りたいです〜いつの日か・・・(^^;
イイですよ、感動しました。
仙人さんにDYの情報を教えてもらいました。
感謝、感謝です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1975903/
9月の下旬頃にひょっとしたら東京に行くかもしれません
その時に撮って見たいです。
○参樂齋さん
ズーム流しの仕方は私も参考になりました。
ありがとうございます。
私の会社は後、1週間で盆連休です。楽しみです(^'^)
○Bahnenさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1976254/
ひまわり畑の中の列車、キレイですね。
絵画みたいですよ。素晴らしい(^'^)
○take44comさん
500系の動画を
ありがとうございます。
もう少しで盆ですね(^O^)
臨時あけぼの 楽しみですね(^O^)
○Fortew_Fさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1976859/
Bahnenさんと同じ場所みたいですね。
どちらがイイかなんて、私には言えません<m(__)m>(笑)
○うーらv2さん
>なかなか鉄分補給できていません(笑)
鉄分補給は何でも良いですから撮ったら
貼りに来てくださいね(^O^)
そのために今回はカメラのカテにしてますので・・ネ(^O^)
○コードネーム仙人さん
>500系にレールスター、西の特権ですね!
そうですね。
さくらとみずほも大阪までですよね。
それとNEXのレンズを壊れたので
今日、キタムラでSTYLUS1を
購入しましたよ。明日、STYLUS1で撮って見たいです。
それでは
書込番号:17796061
4点

いま、BS−TBSの
『ひと・まち紀行▽世界遺産登録で沸く街・群馬県富岡』で
中井精也さんが出てます。
http://www.bs-tbs.co.jp/hitomachi/
書込番号:17796064
2点


こんにちはーお久しぶりです。
あけぼの始まりましたね。
プラーモさん
いつものことながら流しお見事です。81カッコいい!
結石ですか...どうかお体を大切になさってください
take44comさん
あけぼののられるのですか!うらやましいです
乗る人にとっても撮る人にとってもウヤにならないで欲しいですよね。
トワイライトかっこいい...撮りにいきたいけど東京すみなのでなかなか難しい...
写真云々さん
1/10流しで撮っておられてすごい、の一言に尽きます。
僕なんかは1/30位が限度です。
本当は全員にコメントしたかったのですが多忙なためこれにて失礼します。
書込番号:17797847
4点


皆様、はじめましてこのようなスレがあるとは知りませんでした…
撮鉄愛好家の一人として駄作ではありますが、ぜひとも参加させて頂きたく思います。
自分のブログにて公開した画像もありますが、何卒ご容赦を…。
書込番号:17798582
7点

お邪魔いたします^^;
take44comさん、写真云々さん、国鉄電機少年さんコメントありがとうございますm(__)m
結石のほうは少々違和感はあるものの(痛みをこらえた時の筋肉痛だと思うw)三大欲求も十分あるようですしw大丈夫なようです^^
ご心配ありがとうございますm(__)m
昨日の今日ですし今日は大人しく家で読書なんて出来るはずも無く撮り鉄^^;
トワ上下と北びわこ号を撮ってみようと車検終了後初バイクで^^
上りトワ撮って急いで木之本まで行ったらEF65がお迎えに来てまして・・・
連結作業見て返却を撮影後、下りトワが撮れそうな場所を探して近江塩津駅近辺に^^;
トワ撮影後煙を吐く上り勾配がある河毛近くまで行こうと頑張ったのですが無理でして木之本駅近くにて撮影^^;
連結作業返却撮影して無事帰還でした^^
結論・・・
あまり欲張ると全部中途半端になるでした^^;
C56の写真ありませんがお気になさらず(T-T)
書込番号:17799390
3点

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆様、こんばんは。
今日も雨だったので、駅に行きました。
とりあえず、一枚!
ももたん2さん、こちらに来ていただけるかな?
お待ちしてますよ!
書込番号:17799425
5点

コードネーム仙人さん教えてくれてありがとうございます。
先ほどは間違ってマーク6に行ってしまいました。
初めまして。
ももたん2です。
こんなんですがよろしくお願いします。
憧れのE6系です。
将来的に流し撮りしたいな♪
書込番号:17799510
6点


撮鉄愛好家の皆さん今晩は? m(__)m
返信遅くなり申し訳ありません m(__)m
自治会の納涼大会の準備、後始末又、近江八幡のてんびん祭りに近所のおばさん方に
頼まれた写真を撮るなどして時間的な余裕が無く失礼いたしました。
今週は、散発的になると思いますが宜しくお願い致します <m(__)m>
☆ 写真云々 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
入場券の件、ありがとうございます、、機会を見てチャレンジしてみます。
ズーム流しの件、ありがとうございます練習して早く、自慢作としてご披露できるように頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1975814/
運転手までバッチリ写され凄いですね、、
先端の斑点は、スピードによる虫たちの模様でしょうかね、、初めて見ました。
☆ プラーモ さん
ズーム流し。。勉強しますとインプットしますが難しいですね (^-^;
皆さんに自信作ですと見せられる日が来るか否かです (^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1975256/
ゴー音と共に走り去る鉄の塊の様ですね、、私も早く撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1975879/
わぁ、、吹雪の中のズーム流しですね、、凄い迫力のあるいい画ですね、、
☆ にほんねこ さん
こちらこの、撮鉄でも宜しくご教示お願い致します m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1975903/
このような流線型と綺麗な色合いの新幹線を素晴らしいいい画に撮られましたね、、
一目見たいです。
☆ 参樂齋 さん
>>、、、被写体の動きに合わせて、望遠から広角へズーミング&レリーズです。
望遠から広角へ。。ですか、、
前回貼りましたトライ写真は、広角から望遠へズームさせていました。
貴重なご教示ありがとうございます、、、機会があればチャレンジしてみます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1976042/
わぁぉ〜こんなにズーム流しされながら先端に見事なピンと合わせ、、唖然として見つめていました。
☆ コードネーム仙人 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1977013/
新幹線の流しでピントがこのように綺麗に合うのですか、、頑張りま〜す
5日のドクターイエロー下りは、外出で撮ることできない、、悲しいです。
書込番号:17799786
4点

皆様、おはおうございます。
昨日は、疲れていて
20時には寝てました。(^_^;)
○take44comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1977134/
トワイライトの写真をありがとうございます。
なくなるまでには、撮りに行きたいと思ってますが
遠いのでなかなか(^_^;)
○モンスターケーブルさん
中井精也さんの情報をありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1978409/
ひえ〜、カープの車両をありがとうございます。
今度、撮りに行ってみたいです。
○国鉄電機少年さん
>1/10流しで撮っておられてすごい、の一言に尽きます。
いやいや、1枚成功するのに何回失敗した事やら(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1977704/
あけぼの、やっぱりイイですね(^O^)
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1977853/
西鉄車両とサギ、イイですね(^O^)
西鉄にはまだ乗ったことが無いのですよ(^_^;)
○失敗作ばっかり…さん
いらっしゃいませ(^_^)/
はじめまして、よろしくおねがいします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1977995/
田園の走る車両、バックには海!絵になりますね(^'^)
これからも、参加をよろしくお願いします<m(__)m>
○プラーモさん
>昨日の今日ですし今日は大人しく家で読書なんて出来るはずも無く撮り鉄^^;
プラーモさん、凄いです。っていうか、もう鉄分補給病ですよ(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1978315/
車両入れ替えの流し撮りバッチリと決まってますね(^O^)
○コードネーム仙人さん
私も昨日、2時ごろ寝て4時に起きて
5時半頃から新下関に行ってきました。
私も鉄分補給病です。(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1978340/
500系の流し撮り、流石ですね(^O^)
○ももたん2さん
いらっしゃいませ(^O^)
はじめまして、よろしくお願いします。
>将来的に流し撮りしたいな♪
このスレには、流し撮りの凄い方がいらっしゃいますので
色々と教えてくれますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1978366/
E幹イイですね(^O^)私も等級に行った時は撮ってみたいです。
これからも、ちゃくちょく遊びに来てくださいネ(^O^)
○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1978464/
夕日をバックに走るN700!
流石です(^O^)
先日、オリンパスのデジカメSTYLUS1を
買いまして、朝から新下関駅に撮りに行ってきました。
試し撮りです。っていうか初撮りです。
ズーム流しは無理でした。ズーム中はシャッターを押せなかった(^_^;)
デジタルカメラにしては、なかなかの優れものです。
乗り鉄の時は、これ1台でいけます。
それでは、皆様
仕事に鉄分補給に頑張ってください。
いってらっしゃ〜い(^_^)/
書込番号:17800165
3点

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆様、こんばんは。
暑い日が続いてますので、水分補給も余念なく行いたいですね。
写真云々さん、新機材導入、おめでとうございます。
やっぱ、新機材が入るとモチベーションが上がりますね!
その記念すべき1枚目が500系とは、私好みです!!!
でも、STYLUS1が欲しくなるような写真は、目の毒だと・・・(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1978340/
あれは、ズーム流しなんですよ。
あのパターンだと比較的やり易いかなと・・・
ももたん2さん、ようこそ、ここへ!!!
白地に青より色物大好きな仙人です。
色を添えていただきまして、ありがとうございます。
流し撮りも電車撮影の表現方法として、たいへん面白いのでぜひ!!!
モンスターケーブルさん、7年広島にいましたし(広島市民球状には200回以上行きました!)、子どもの頃からカープファンです。
でもそれ、見たことも撮ったこともありません。
うらやましい!!!
ずっこけダイヤさん、どもです。
向かってくるのより、去っていくほうが難しいので、あれはまぐれです。(爆)
っていうか、何度も勤勉に練習していれば、たまには天使が降りてくることも・・・(笑)
夕陽と新幹線、いいですね。
入場券は、東のほうが安いような・・・
土日が雨でしたので、3回駅に行きました。(笑)
書込番号:17801941
4点

お邪魔いたします^^;
ずっこけダイヤさん、写真云々さんコメントありがとうございますm(__)m
昨日もほとんど流し撮りしてたわけなんですが、本命のトワ、北びわこ関係の見れる写真の少ないこと・・・
技術もそうですが精神が弱い事が良くわかります(笑)
平常心を保つと言うことは難しいですね^^:
昨日撮ったものを^^
書込番号:17802683
4点

皆さんこんにちわ
昨夜から、ず〜っと雨が降ってます
蒸し暑いです。
関東の方は、凄い暑さみたいですけど
水分の補給をして体調を崩さないように(^O^)
☆前レスで
ももたん2さんの返事で
>E幹イイですね(^O^)私も等級に行った時は撮ってみたいです。
↓
E幹イイですね(^O^)私も東京に行った時は撮ってみたいです。
でした。 ももたん2さんスミマセンでした<m(__)m>
○仙人さん
ホントは7DUが出るのを待っているですが・・・
待ちきれず、色々買ってしまって・・・(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1979063/
一言でスゴイです。
この写真を見るとEF200-400mm f4 IS USM エクステンダー1.4Xが欲しくなります。
100万円以上するレンズを買うのは無理だから
STYLUS1のTCON−17Xを購入しようかな?
これだとf2.8の明るさで焦点距離が510mmになるから
価格もアダプタ込で15000円位なので(^O^)
○プラーモさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1979360/
このC56160は北びわこ号ですか?
5月5日までSLやまぐちで走っていたSLもC56160(ポニー)ですよ。
1枚目の貼り付け写真です。
貼り付け写真は
1枚目がEOS6D+24−70mmf2.8LT
2〜4枚目がSTYLUS1
それでは失礼します。
書込番号:17804229
4点

お邪魔いたします^^;
写真云々さんコメントありがとうございますm(__)m
北びわこ号はC56-160牽引がほとんどだったと思います^^;
一度C57-1牽引を見たことあります^^
ピンボケで貼り付けるのはお恥ずかしいのですがw一枚貼り付けておきます^^(データーの日にちと時間を見ていただければ・・・)
C57が不調で貸し出したんじゃ?なかったでしたっけ??
後は最近撮った物を^^
書込番号:17804830
4点

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆様、こんばんは。
今日も暑い一日でしたね。
写真云々さん、あれはハチゴローで撮りたいです!
前から思ってたのですが、1200mmくらいがいいのかなと・・・
SX50HSって手もありますが、あれは光が充分に回らないといけませんから・・・
こちらでは朝から、今にも雨が降りそうな天候でした。
仕事を早めに切り上げて、黄色先生をお迎えに行ってきました。
空が薄暗くてぎりぎりの設定になったので、SS速いけど流してます。
のぞき窓が小さいので、レンズをぶつけそうになりました。
ここで、1/80くらいで、流したいものです!
書込番号:17805334
4点

写真云々さん
初めましてjycmと申します。
先日初めて鉄撮りに挑戦しました。そして、このスレを知りました。
へたくそですけど暖かい目で見てやってください。
大分県の豊肥線上り大分駅手前3Kmぐらい、ななつ星、23秒間の出来事でした、難しいです。
皆さんの作品を拝見しますと落ち込みます。
次回は大分駅に行ってみます。
良いのが撮れましたら、また参加させてください。
書込番号:17805383
3点

皆様こんばんは
今回もSLネタはなく、早朝より臨時あけぼのと花火臨の485系を撮影しました。
家に戻ってから、武蔵野線内へ行って、EF66の0番台を撮影してきました。
あけぼのと485は70-200f2.8VRU
EF66の二枚は200mmF2VRUで撮影しています。
>写真云々さん
昨日発表がありまして、やまぐち号は15日からC56とDD51で運行となります。
23日の全線開通では、C57の修理の目途が立ち試運転で問題なければSL重連で運行するそうです。
23日か次の週で撮影に行こうかなと思ってます。
お盆はほぼ地元の秩父で撮影してます。
書込番号:17805445
4点

Feな皆さん、こんばんは。
夏休みが待ち遠しい、参樂齋です。
>コードネーム仙人さん
新撮影場所開拓、羨ましい。
家人が起きだす早朝か、寝静まった夜の撮影なので近場ばかりで、マンネリです。
>写真云々さん
新機材導入、羨ましい。
夏の賞与は出ましたが、こちらには1円も回ってきませんでした。
>プラーモさん
尿管結石、大変でしたね。ご自愛ください。
私も本番に弱いです^^;
でもプラーモさんの場合、ご自分の中での要求レベルが高いのだと思いますよ!
>take44comさん
天候心配ですね!無事運行をお祈りしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1977146/
この構図、いいですね。ズーム流しで撮ってみたいです。
>ずっこけダイヤさん
こちらに向かってくる被写体は望遠⇒広角、
離れていく被写体(ケツ撃ち)は広角⇒望遠でズーミングですね。
ただ、ズーム流しのケツ撃ちは成功確率が格段に下がるので私はやりません。
(AFを喰いつかせるのが難しい)
あと、「ズーミングのスピードが速いと背景が盛大に流れます」と
書きましたが、被写体のスピードが速いと素早くズーミングする必要があるとい
うことです。
その際、遅いSSだと、さらに背景が盛大に流れます。
返レスのみですが、、、
皆さん、熱中症にはお気を付けください。
書込番号:17805685
4点

皆さん、こんにちわ
昨日と一転して今日快晴です。
暑いです。
夜勤で昼間寝ていたら暑さで起きました。
○仙人さん
今日、黄色先生に会いに行こうと思ったけど爆睡しました(^_^;)
今度の24日、25日の検診では福山駅に停車するみたいですね
下りが約3分間、上りが45秒って
山口では停車するんですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1980033/
このアングルいいですね。DYカッコイイ!
前にこの場所で撮った500系の写真を見た時
すげ〜っと思ったのを思い出しました(^O^)
○プラーモさん
C56160の情報をありがとうございます。<m(__)m>
ペン好き好きさんの情報だと15日から22日までSLやまぐちで走るみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1979868/
やっぱりSLはイイですね。
○jycmさん
いらっしゃいませ、ようこそ(^O^)
こちらこそ、はじめまいてよろしくお願いします。
>へたくそですけど暖かい目で見てやってください。
とんでもない、スレ主の私がヘタクソですから
安心して、貼りに来てくださいネ(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1980034/
良く撮れてますね七つ星!(^O^)
この盆休みに是非撮りたい列車です。
○ペン好き好きさん
SLやまぐちの情報をありがとうございます。<m(__)m>
地元でありながら知りませんでした(^_^;)
是非、最後のC56160とDD51の重連を
撮りに行こうと思ってます。
SLやまぐちの撮影日が決まってらお知らせください
ひょっとしたら会えるかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1980072/
イイですねあけぼの!私には撮ることができません。
本州の西に住んでますから(^_^;)
○参樂齋さん
夏休みが待ち遠しい参樂齋さんこんにちわ(笑)
里帰りでタップリと鉄分補給してくださいネ(^O^)
>夏の賞与は出ましたが、こちらには1円も回ってきませんでした。
私も一緒ですよ、来月から10か月小遣いを減らされました、鬼です(^O^)
それでは、皆様失礼します。
書込番号:17807605
4点

みなさんこんばんわ。
ここ数日すげー天気良くて写真撮りたい欲がやばいですw
日曜日に房総の方へ出かけてきましたので写真を貼りますね。
>写真云々さん、コードネーム仙人さん
向日葵の写真へのコメントありがとうございます!
もしかしたらBahnenさんも栃木県民かもしれませんね^^そうだとしたらご一緒したいなぁ〜()
>ペン好き好きさん
撮影機材羨ましい^^ニーニー使いとか現場で見たことないです・・・!
EF66も羨ましいですw最近宇都宮で見かけないです・・・。
書込番号:17808200
5点

お邪魔いたします^^;
参樂齋さん、写真云々さんコメントありがとうございますm(__)m
今朝撮影していると運転士さんがピョッピョ!と警笛で挨拶を^^;
私の他の人にも同じように^^
手を振って挨拶をしたかったんですが何時ものように流し撮りしてるわけで・・・
運転士さん。。。決して無視したわけではないのでご勘弁を^^;(見てないって)
一時期結構な頻度で警笛鳴らしてくれてたんですが、久し振りでなんだか嬉しかったり^^
書込番号:17808681
4点

こんばんはー
今日は南武線の配給を撮ってきました。
(新車ではなくEF64を撮りたかっただけw)
どこも激パでした。
あと、あけぼの運休になりましたね…残念
jycmさん
はじめまして(^^)国鉄電機少年といいます。よろしくお願いしますm(__)m
ななつぼし、重厚感ありますね!
ペン好き好きさん
200mmVR,70-200f2.8VRなんて羨ましい…(ゴクリ
アルバイト禁止の高校生には到底手が届きません。
一度使ってみたいなぁ
あけぼの、ゼロロク、485を一日でとられるとは贅沢な日でしたね。
参樂齋さん
お久しぶりです〜
あけぼの流し、流石です!夜のやつは東十条の近くでしょうか?
写真云々さん
500系カッコいい!
女性運転士珍しいですね。
水飛沫をあげて走るN700いいですね。
Fortew_Fさん
雰囲気でてていいですね。
千葉県の鉄道っていい景色もあるし魅力的ですよね。僕もゼロロクみたいな〜
プラーモさん
稲と81似合いますね。
挨拶の警笛ですか。こっちでは黄色の線出てるバカ鉄(失礼)に対して鳴らしてるのを良く目にしますよ。なくなってほしいものです。
書込番号:17808773 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

撮鉄愛好家の皆さん今晩は m(__)m
☆ 写真云々 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>オリンパスのデジカメSTYLUS1を買いまして、、、
全域F2.8の光学10.7倍ズームレンズですか、、レンズが明るい分使い勝手がいいですね。
欲しくなるような機種です、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1978604/
わぁ、、水煙を上げて突っ走る新幹線を見事に撮られたいい画ですね。
私も機会があったら難しそうですが撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1978605/
私にはとても真似のできない1/5秒の撮り方ですか、、、凄いです。
☆ コードネーム仙人 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>何度も勤勉に練習していれば、たまには天使が降りてくることも・
天使が味方(応援)してくれることを祈りつつ練習していきます、、おおきに m(__)m
>>入場券は、東のほうが安いような・・・
そうですか、、ネットで早速調べたら違いがあるのですね
5日の日、帰りに新幹線ホームへ入場する予定でしたが友人からslik grand pro を
pro hansa ボール雲台付きで頂き重さは半端じゃないので寄道しないで帰宅しました。
機会を見てチャレンジして来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1979063/
写真云々 さんの画と同じように水煙を見事に撮られたいい画でここまで水煙が撮れるのですね。
私も一度は、撮りたいですね。
☆ プラーモ さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>技術もそうですが精神が弱い事が良くわかります
この文言、私にドンピシャです、、(^-^;、、されど頑張りますね、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1979350/
田園風景の中を突っ走る電車凄くいい光景ですね、、撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1979360/
北びわこ撮りたかったのですが自治会納涼後片付け、夕方はてんびん祭りでスナップ撮り
残念しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1979869/
ここまでピントが合いますか、、凄いですね、、、
☆ 参樂齋 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
ズーム流しのご教示色々頂、今後の教材にさせて頂きます <m(__)m>。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1980131/
夜の流しここまで綺麗に見事に流して撮れるのですね
F1.4ですか、、頑張って貯めて買えればいいのですがほど遠いでしょうね。
書込番号:17808941
4点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。
写真云々さん、コメントありがとうございます。
PCの中を探したら、電車の写ったものを発見しました。
お言葉に甘えて貼っちゃいました。カメラを初めて半年ぐらいの時のものです。
国鉄電機少年さん
初めまして、こちらこそ宜しくお願いします。
色々とためし撮りしています。
初めてななつ星見ました、なんかはまりそうです。
お見せできるのが撮れましたら、またお邪魔します。
書込番号:17809177
4点

みなさん、こんにちわ
皆さんコメントありがとうございます
○Fortew_Fさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1980675/
和花でイイですね。心が和みます。(^O^)
○プラーモさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1980862/
ズーム流し、決まってますね(^O^)
○国鉄電機少年さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1980866/
EF64、決まってますね(^O^)
○ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1980953/
もう、流しはバッチリですね。お見事です(^O^)
○jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1981005/
さくらと菜の花と列車と鉄橋!イイですね(^O^)
またの参加をお持ちしてます(^O^)
今日は簡単なレスでスミマセン<m(__)m>
貼り付け写真は在庫より九州横断特急です
それでは。(^_^)/
書込番号:17811056
3点

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆様、こんばんは。
こないだから雨続きなんですが、週末もまた雨のようで・・・
雨を活かした撮影をしたいものです。
写真云々さん、ハチゴローやニーヨンヨンにテレコンじゃなく、ゴーヨンなら少し現実的かなと・・・(笑)
jycmさん、はじめまして、よろしくお願いいたします。
大分、ななつ星、いいですね!
九州に鉄撮りで行きたいのですが、なかなか行くことができません。
九州の駅入場券って、大体160円でしょうか?
私の縄張り内では、140円です。
もっと東は、まだ安いですね。
参樂齋さん、マンネリ打破には、新たな撮影場所に行くか、あるいは新しい機材を導入するかでしょうか?(爆)
おなじみの場所でも春夏秋冬、朝昼晩、晴雨曇天雪月花、いろんな組み合わせがありますので、まだまだ撮れてないイメージがたくさんあります。(残念無念、また来年!ってパターンも多数あり!)
臨時あけぼの、開放での流し、おみごとです!!!
写真云々さん、どもです。
こだま検測は副本線の検測なので、すべての駅に停まります。
福山上り、すごく短いです。
雨の日は、スパークも狙い目なのですが、なかなか思うようには・・・
私も良くアイコン間違えてしまいます。(爆)
そうそう、ホクロ付きの3並び、V2編成が固定なので、意外に高く1/124ですね!
ずっこけダイヤさん、どもです。
こちらでは最近雨が多いのですが、なかなか狙い通りに降ってくれません。
昨日もドクターイエローの水飛沫を狙ってたのですが、止んでしまいました。(泣き)
4枚目の「電気機関車の流し初撮り(^-^;)、すごく近いのに、おみごとです!!!
書込番号:17811555
3点

お邪魔いたします^^;
国鉄電機少年さん、ずっこけダイヤさん、写真云々さん コメントありがとうございますm(__)m
毎年お盆休みはバイクで貧乏ツーリングをしながら撮り鉄なんですが今年は鉄に興味の無い人達も来る事になり・・・(汗)
草津温泉近辺でベースキャンプをはり、そこを中心にイニシャルD並みに峠を制覇していくそうな^^;
私的にはSL撮影や碓氷峠で遊びたいんですが^^
今日は青森の方での大雨の影響だとか?トワイライトも上下運休・・・
朝の貨物も一つだけ・・・
それも空荷^^;でした
最近撮った物を^^
書込番号:17811823
3点

写真云々さん、鉄LOVEの皆様、こんばんは。
桜と菜の花をお褒めいただきありがとうございます。お調子者なのであと2枚貼っちゃいました。
もう在庫がありません。
コードネーム仙人さん
初めまして、こちらこそ宜しくお願いします。
写真拝見してますが、あまりにもラベルが違いすぎて恐縮です。
それと入場券のことですが、申し訳ありません、知らないんです。
台風が過ぎてれば日曜日に、大分駅に行こうと計画中です。AM11:11分狙いです。
まだまだ修行中です、撮るものもまだ定まっていません写真と一緒でブレブレです。
頑張りますので長い目で見てやってください。
書込番号:17812318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんこんにちは。
ただいまブログの更新をしています。よろしかったら閲覧どうぞ→ http://ameblo.jp/fortew-f
ブログのネタと被りますが、先先週茂木に花火を撮りに行った時の写真貼るの忘れていたので貼りますwSLと花火の写真ですよー^^
>写真云々さん
第3セクターって心が和みます。特にディーゼルが走るところなんかは・・・。
九州ならへいちくとか南阿蘇とかよさそうですね。
>国鉄電機少年さん
ニーニー使ってみたいですね^^レンタルという手がありますよw
千葉に撮り鉄に行くのは初めてでした。栃木からだと結構遠いもんですwいやでも、地元の人も「滅多にない最高の天気」って唸るくらいすごい良い天気だったのでホント楽しかった^^小湊&いすみ鉄道、今度は乗ってみたい・・・。
ゼロロクは最近ほんと見かけないですねー。・・・東京はいろんな方面から貨物来るから少し羨ましい・・・w
書込番号:17813709
5点

皆様、こんにちわ
今日は昨日と違ってず〜っと雨です。
台風の影響かな(>_<)
これから明日明後日と気をつけてくださいネ。
○仙人さん
ゴーヨンも無理です。(>_<)
でも、欲しいものばかりです。
100万円あっても欲しい機材はそろいませんよ(^_^;)
>こだま検測は副本線の検測なので、すべての駅に停まります
DYこだま検診が楽しみです。
○プラーモさん
バイクもお乗りになるのですか?スゴイ!
>私的にはSL撮影や碓氷峠で遊びたいんですが^^
まあ!色々な仲間とエンジョイするのもいいと思いますよ(^O^)
楽しんでくださいネ。
>青森県の五所川原も大変な被害を受けてますよね。
○jycmさん
>お調子者なのであと2枚貼っちゃいました
どうぞ!どうぞ!
調子にのらなくても貼りに来てくださいネ。(笑)
新しい作品をお待ちしてます。
○Fortew_Fさん
花火と列車、イイですね(^O^)
実は、私は花火を撮ったことが無いのですよ
昨日もわが町では花火大会でしたが夜勤で
見れませんでした(^_^;)
>九州ならへいちくとか南阿蘇とかよさそうですね
九州で一番好きな路線は肥薩線です。
いさぶろう/しんぺい号で人吉駅⇔吉松駅を走る路線です。
2つのスイッチバックとループ線と日本3大車窓の霧島連山!
乗り鉄が最高ですです。
昨年、行った写真を使いまわしですけど貼りますね。
(実は在庫切れです。(^_^;))
貼り付け写真は
JR九州の肥薩線いさぶろう/しんぺい号(観光列車)で乗った時のです。
人吉駅→大畑駅→矢岳駅→真幸駅→吉松駅の路線です。
もっと貼りたいのですが4枚しか貼れません(^_^;)
それでは
書込番号:17814269
5点

写真云々さん
皆さん、こんばんは
写真云々さん、STYLUS1購入おめでとうございまーす!
(こちらでは遅れました…)
いや〜イチガンを忘れてしまいそうな写りです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1980520/
ずっこけダイヤさん
電気機関車の流し、カッコいいですね!僕も撮りたい(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1980953/
仙人さん
こちらの組み合わせは壮観ですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1979069/
久々に新幹線撮りました(^^
70Dもまあまあでした〜(笑)
では、またよろしくお願いします!
書込番号:17815006
5点

写真云々さん、Feな皆さん、こんにちは。
待望の夏休みです^^
今晩、秋田へ出発します。
大雨の影響で五能線が区間運休になっているみたいですが…
今日は貼り逃げ御免^^;
それでは1週間後に♪
書込番号:17817045
4点


お邪魔いたします^^;
写真云々さんコメントありがとうございますm(__)m
バイクはもう28年乗っております^^;
一度あの世にも行きかけておりますしw・・・
今日は午前中我慢して仕事したのですが昼からは雨も強くなり我慢の限界で撮り鉄となりました^^
普通はこの雨の中撮らないですけどね^^
防塵防滴セットにて天気がいいと撮りにくい下りトワイライトを^^
撮りやすかったのですが何時もの本命に弱い病でw・・・
かなりトリミングとなりました(TT)
こちら福井は現在嵐の前の静けさ状態です。。。
書込番号:17819022
4点

写真云々さん、鉄大好きの皆さまこんにちは。
台風は大丈夫ですか?
大分は雲のあいだから青空が覗きはじめました。
さてさて、只今大分駅にて活動中です。
目的の時間まで少しありますので、少しUPさせてください。
コードネーム仙人さん
入場券は、160円でした。時間制限はないみたいです。
活動報告は、またあらためていたします。
書込番号:17820052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆様、こんにちは。
こちらはもう抜けたようですが、台風には気をつけてくださいね!
jycmさん、どうもです。
入場券、時間無制限ですか?
入場券のどこかに日付と時刻があって、それから2時間以内とかじゃないでしょうか?
桜と菜の花、一緒に咲いてるってのは、豪勢ですね。
写真云々さん、私も宝くじが当たったら、買いたいものがたくさんあります。
とりあえず、ハチゴローとか・・・
今度のこだま検、500系との並びを撮りに行きたいです。
なんか近いのに、そちらの方がいい天気が多いような・・・(笑)
にほんねこさん、あの組み合わせ、日に何度かあるのです。
あまり行かなかったのですが、先月後半からV2編成(ホクロ付き)が、固定運用になったので、回数増えそうです。
そちらも色物が多くて良いですね!
参樂齋さん、夏休みのお土産、楽しみです!
先日、雨を活かした撮影をしたいものと言ってたのですが、友人から「雨が降ったら、あそこへ行きませんか?」と、お誘いがありまして、子鉄と行ってきました。
行く道中は、それは凄い降りで、「こりゃ、ええわ!!!」でしたが、現場に着くと止んでしまいました。
でも止んでる間にセッティングが出来、しばらくするとまた降り出しました。(喜!!!)
5年前の8月9日地元駅で撮ったのですが、やはり土砂降りでした。
16両は、いいですね!
書込番号:17820359
6点

写真云々さん、鉄大好きの皆さまこんにちは。
四国、近畿地方の皆さま台風の影響は大丈夫ですか。またこれから影響がありそうな地域の方々お気をつけて下さい。
東北地方では大きな地震もあり大丈夫でしょうか。
大分地区はたいした影響もなさそうで助かりましまた。
本日、目的通りななつ星の撮影をしてきました。
あまり時間のずれもなく、暑くもなく、人出もまばらでした。
到着から、名物の機動車の切り返し、出発とあわただしく撮影しました。
癖になりそうです。
書込番号:17820998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連スレすいません、つづきです。
昨日の台風で、線路脇の樹木で先頭車両からすべて傷が入ってます。修理費相当かかりそう。一枚目。
記念撮影をされる方もたくさんいました。
入場券、時間オーバーしましたが、改札機で止められましたが、改札口では追加無しで出してくれました。
次は、何処へ行こうかな♪(笑)
多分、長崎市です。チンチン電車かな。
書込番号:17821037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

撮鉄愛好家の皆さん今晩は m(__)m
本日、台風による滋賀県で避難勧告は発令されましたが私が住んでいる
所はありませんでした、、これから台風が通過する地方の被害無き事を
お祈りいたします。
8・9日と二日間大阪大正区へ車で走ったら疲れた、、歳です (^-^;
ぐっすり昼寝をしました。
☆ 写真云々 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>もう、流しはバッチリですね。お見事です(^O^)
皆さんのご教示と画のお蔭と 感謝 感謝で<m(__)m>
流し撮りもやっと撮れるようになりましたが
後、車両の速さの違いで体の動きをコントロールできるように
頑張っていきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1981394/
重量感凄いですね、、やはり撮り方一つで変わってくるのですね、、
>>アイコン間違った<m(__)m>
一瞬、、えぇとビックリしましたが間違いだったのですか、御愛があっていいですね。
☆ コードネーム仙人 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1981551/
私は、同じような場所で新幹線を撮ったりしますが色々と型式があるのですね
ホクロ、、を頭にインプットして一度でもいいので撮って見たいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1983930/
わぁぉ、、映画で見るザトウクジラが水面に出てきた瞬間の迫力のあるいい画ですね。
☆ プラーモ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1981648/
使用レンズで色々変化があり楽しい絵になりますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1983573/
何時見せて頂いても心ウキウキする緑と赤色、、私も早く撮りたいです。
☆ jycm さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1981851/
花見列車でしょうか、、情緒がありいい画ですね
私も現在、撮鉄で皆さんにご教示頂きながら勉強中です、、宜しく m(__)m
☆ Fortew_F さん
>>ブログ
拝見させて頂きました、、凄すぎます よ〜 とても足もとに寄れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1982051/
わぁ、、花火とSLですか、、撮り鉄さんの憧れの的で凄い人出で
撮るのに一苦労されたでしょうね、、良い画ですね。
☆ にほんねこ さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1982397/
こってりとした艶、良い画ですね、、私も、多種の新幹線撮りたいです、、、。
☆ 参樂齋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1983007/
仰る通り、、花火列車、、楽しいいい画ですね。
書込番号:17821761
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。
ずっこけダイヤさん、初めまして。コメントありがとうございます。
修行中の身ですが宜しくお願いします。
本日の深夜スーパームーンらしいのですが、起きていませんので少し早いですが撮影しました。
白のソニックとローカル列車です。
夕暮れのため、まだ月が明るくありません。
深夜撮影される方は楽しみですね。頑張ってください。
一日に何回も失礼しました。
書込番号:17822299
4点

皆様、こんばんわ。
山口では、台風の影響もなく
快晴の1日でした。
皆様の所は大丈夫でしたか?
○にほんねこさん
ありがとうございます。
EOS70D+バッテリーブリップ購入おめでとうございます。
何時、70Dの写真を貼ったくれるか?待ってました(^O^)
7Dと比べたら操作が右側だけになっているから、
慣れないと違和感があるでしょうね。
○プラーモさん
>一度あの世にも行きかけておりますしw・・・
バイク乗りの人に話を聞くと皆さん、そう言われます。
>撮りやすかったのですが何時もの本命に弱い病でw・・・
私もそうです。変な力が入ったり、ビビったりして
失敗します(^_^;)
○jycmさん
連投ありがとうございます。
大分駅で七つ星!イイですね。
早く肉眼で見てみたいです。
塗装が鏡みたいにキレイですね(^O^)
投稿すると楽しいでしょ、
撮るモチベーションが上がりますよね(^O^)
○コードネーム仙人
雨の中お疲れ様です。
小鉄さんて息子さんですか?
イイですね親子で羨ましいです。
小鉄さんもなかなかの作品ですね(^O^)
作治は1時間ぐらい厚狭駅で鉄分補給して
今日は昼で仕事が終わり
友人に強引に山口宇部空港に
旅客機を撮りに行きました。たまにはイイですね(^O^)
○ずっこけダイヤさん
ずっこけダイヤさんの練習熱心には頭がさがります。
>8・9日と二日間大阪大正区へ車で走ったら疲れた、、歳です (^-^;
>ぐっすり昼寝をしました。
私もです。半日運転しただけで、もう駄目です。(^_^;)
そろそろ、慣れてくと新しい機材が欲しくなりますよ(^O^)
皆様、昨日と今日とたくさんの投稿貼り付け
ありがとうございました。
今日もSTYLUS1で撮った
写真です。
それでわ!
書込番号:17822459
6点


写真云々さん、鉄大好きの皆さまこんばんは。
書き込みが無いすきを狙って書き込みします。
先日大分駅に撮影に行きましたので簡単に駅の紹介をします。
高架化事業で40年をかけて駅の高架化が完了し、真新しくなりました。一枚目の写真ですが、南口です。
北口は、駅ビルと共に現在工事中です。完成が楽しみです。
路線としては、日豊本線、豊肥本線、久大本線になります。写真二枚目の左側の2両のディーゼル機関車が豊肥本線、久大本線の車両になります。
日豊本線は手前の電車です。
改札口を出ますと、目の前に大分の美味しい物を集めた豊後にわさき市場として、お土産、お食事、ショッピングが楽しめるエリアが広がります。
写真三枚目のぶんぶん号も、子供達を乗せて走ってます。
来年の3月には駅ビルも完成予定ですので、ななつ星の撮影がてら遊びにおいで下さい。
簡単ですが大分駅の紹介でした。
書込番号:17828532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お邪魔いたします^^;
ずっこけダイヤさん、写真云々さんコメントありがとうございますm(__)m
台風の影響か貨物の時間が不安定で何度も空振りしまして嫌になっております・・・
パソコンも不機嫌で自動シャットダウンが何度も^^;
要らない写真を削除しようと色々見てたら古い写真が(そんなに古くも無いですがw)
何処かにアップするためにリサイズしてあるようです^^
書込番号:17828908
3点

撮鉄愛好家の皆さん今晩は m(__)m
台風が過ぎ去った今日は、涼しく快適に過ごすことができルンルン気分ですが
用事で自宅から外出できない、、、、(^-^;
☆ 写真云々 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>そろそろ、慣れてくと新しい機材が欲しくなりますよ(^O^)
仰る通りで、、三脚も足のしっかりしたものが欲しかったのですが
slik grand pro cf-4+自由雲台付きを先般大阪へ行った際、
頂いてきました ヽ(^o^)丿
ほかに色々物欲が湧いてくる機材が多いのですが我慢我慢です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1984788/
カンセンジャー、、初めて見ました
焦点距離12mmで1/15秒で見事な流しですね、、
私にも出来るのだろうか、、焦らずにチャレンジしていきます
しかし、カンセンジャーの撮影は、滋賀県では無理でしょうね
☆ jycm さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1984717/
スーパームーンを入れた撮鉄見事ですね
私はこのような光景頭になかったです、、反省反省と勉強になりました <m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17702606/ImageID=1986180/
目覚ましをセットで目が覚めやっとの思いで撮りましたが
味気ないです
☆ プラーモ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1986341/
カーブを狙いとした撮り方は力強さと重量感がありますね
私も場所を探してチャレンジできたらと思います。
書込番号:17829034
3点

皆様、鉄分補給お疲れ様です。
○ポジ源蔵さん
昇開橋と花火の作品!
ありがとうございます。
○jycmさん
大分駅の情報と大分駅の作品
ありがとうございます。
別府駅では降りたことがあるのですが
大分駅は降りたことはないですね。
○プラーモさん
台風で不機嫌なプラーモさんこんにちわ(笑)
もう、ダイヤは戻ったでしょう?
私も4日間位鉄分補給してません(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1986359/
スゴイとろろから撮ってますね(^O^)
○ずっこけダイヤさん
>焦点距離12mmで1/15秒で見事な流しですね
いやいや!
STYLUS1は、1/1.7型 センサーなので
レンズは6.0mm〜64.3mmで35mmフルサイズに換算すると
28mm〜300mmになるので56mmぐらいですよ(^O^)
SSも1/5秒まで下げたかったけど
NDフィルターを使っても1/15秒までしか下げられなかったです。
私も友人の付き合いやら、鬼嫁のご機嫌取りで4日間鉄分補給してませんよ。
このスレも
100レスを超えました。
宜しければ、次回スレ主の候補者はいらっしゃいませんか?
誰もいなかったら次も私が立てますけど
よろしくお願いします<m(__)m>
書込番号:17830855
4点

みなさんこんにちは。
長野県へ1泊2日の旅行に行ってきました。中央本線とか小海線とか撮って来ました。
5か月ぶりくらいの長野でしたので満足しましたー(^^)
>写真云々さん
肥薩線が1番好きなのですかー。私の中では1度乗ってみたいランキング1位ですねw
南九州は遠い・・・ので綿密な計画と余裕ある休みがほしいですw
>ずっこけダイヤさん
初めまして^^私のブログにお越しくださりありがとうございます。
>>ブログ
拝見させて頂きました、、凄すぎます よ〜 とても足もとに寄れません。
いえいえ、私こそみなさんの足元に及びません(^^;;流し撮りとか・・・。
花火とSLはですねー、構内の撮影場所(有料!)は始まる1時間前にはとっくにいっぱいだったので駅の外の敷地から撮りました。なので人ごみは避けられましたね。・・・でも前の人たちが邪魔になってしまいましたがw
鉄道と花火のコラボって結構ありそうですけどね。地元日光でも東武線の近くでやるので楽しみです^^
書込番号:17834100
5点

皆様こんにちは
お盆休みが変則なのでお仕事・休み・お仕事でようやく休みとなりました。
その前の休みで撮影してきた臨時あけぼのと66-0番台の3085レです。
>写真云々さん
先週C57-1は幡生で修理を受けて戻ってきました。試運転をそろそろするみたいです。
一応23日を考えてますが、JRの発表次第です。
>Fortew_Fさん
ニーニーは使っている方はいままで見たことないですね。
70-200のF2.8があるので、なかなか違いが見えなそうで雲泥の差があるレンズです。
画質も全然違いますし、AFも爆速です。
書込番号:17834296
4点

連投です。
本日は臨時あけぼのと秩父鉄道のSL秩父音頭祭りHMの撮影をしてきました。
先日、山口遠征の為に、D4sとD7100をクリーニングに出したので、試し撮りも兼ねました。
レンズは16-85mmのDXズームと70-200mmF4VRで撮影しました。
>国鉄電機少年さん
SL回送・シキ輸送・送り込みも撮影するので、どんな条件でも活躍できるレンズとなるとどうしても
F2.8や望遠単になってしまいます。レンズはボディと違って陳腐化しにくいので高くてももっておいて
いいと思います。F2.8でなくてもF4レンズは写りも良くおすすめです。
書込番号:17834305
4点

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆様、こんにちは。
お盆休み、昨日バーベキューで飲みすぎたので、まったりしています。
ずっこけダイヤさん、ホクロ付き、今現在ドクターイエローの2編成、700系の6編成、N700系の8編成、500系の1編成についています。
500系のものとJR西日本のN700系のものは、まん丸で、希少価値があると思います。
って、私が思ってるだけなんですけどね!(爆)
他のものは、ブルーのラインに埋もれて、分かりにくいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1984469/
凄いです!
写真云々さん、カンセンジャーGet、おめでとうございます。
山陽新幹線公式キャラクターって、文字は要らないと思いますけど。(先代V8編成には、ありませんでしたから。)
また、7号車あたりに、変なおっさんキャラが付いてるのが・・・
私もたまに旅客機を撮りに行きます。
某スウィートさんの影響かもしれません。(笑)
戦闘機撮りから新幹線に行きましたので、500系が一番好きです。
ペン好き好きさん、いつもながら、そそるSLの写真、ありがとうございます。
2枚目は、子鉄が撮りました。
ここで縦はあまり撮らないので、少し面白い!(親バカ)
書込番号:17834988
5点

写真云々さん
皆さん、こんばんは
写真云々さん、コメントありがとうございます!
70Dの操作感はイマイチですが絵は世代の違いを感じます(^^;
まるでロケットのようですーー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1984788/
仙人さん
>あの組み合わせ、日に何度かあるのです
いや〜ちょっと羨ましいです〜(^^
メタリックな感じもよいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1987999/
ずっこけダイヤさん
おお!大迫力です〜僕も撮りたいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1984469/
またまた新幹線ですが・・・
では、またよろしくお願いします!
書込番号:17835122
5点

撮鉄愛好家の皆さん今晩は m(__)m
☆ 写真云々 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
多種多様で鉄分補給も大変です、、私は、16日まで時間的なやりくりで
鉄不足になると思いますが在庫で凌いでいきますがどうなることやら (^-^;
>>NDフィルターを使っても1/15秒までしか下げられなかったです
私は、NDフィルターは、コンデジの100、000太陽用しか持っていません
77o欲しいですが、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1986866/
すご〜ぃ かぶりつきですね、、、私も一度撮って見たいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1986868/
線路を入れての流し撮り、、、迫力ありますね
私の身近なところではチョット見当たりません、、この被写体を頭にインプット
しておきます。
☆ Fortew_F さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>人ごみは避けられましたね。・・・でも前の人たちが邪魔になってしまいましたが
被写体に挑む匠の技の威力を発揮する場所でしょうかね、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1987662/
素晴らしい撮鉄風景ですね
撮っていても心が癒されるいい環境で羨ましです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1987663/
電車が近づいてくる音が滝と共に流れて聞こえないと思われますが
見事にタイミングを計った素晴らしい撮り方されたいい画ですね、、
☆ コードネーム仙人 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>500系のものとJR西日本のN700系のものは、まん丸で、希少価値があると思います。
JR西日本でも見ることできるのですか
根気ようく時間をかけてチャレンジしてみます、、おおきに m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1988000/
広角の効果、、いいですね
広角の効果を得る撮り方は難しいでしょうね一度チャレンジしてみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1988006/
シャッター押すタイミングが難しいでしょうね。
この画、私なら大満足でルンルン気分です。
☆ にほんねこ さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>おお!大迫力です〜僕も撮りたいです(^^
チョットやり過ぎました、、、練習中でズームの感触未だにつかめていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1988069/
おぉ、、鉄人28号を思い出します、、色も素敵ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1988070/
193mmでここまで圧縮、、引っ張れますか凄いですね
一度チャレンジしてみます。
書込番号:17835354
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆さまこんばんは。
盆休みに鉄分補給お疲れ様です。
只今、長崎市に来ています。旅行ではなく嫁さんの実家です。
嫁の顔色を伺いながら少しパシャパシャ♪
PCがありませんので、EOSリモートでスマホに画像転送してますので、Exifデーターがありません。
これ最近知りました。
二枚目だけ6DにA010で連写してます、あとはEOS Mに22mmF2です。
一枚目
浜平から長崎港を撮影しました。長崎港を横断する女神大橋、その下に長崎駅がわずかに写ってます。
二枚目
眼鏡橋です。中央、建物のあいだからチンチン電車が覗いてます。これは狙いました。
三枚目
思案橋です。行こうか、戻ろうか思案橋♪今は橋はありません。
四枚目
高速で走る路面電車です…(笑)
電停から出た所なのでノロノロのところをSS1/15で初めての流し撮り、それもMで。なかなかムズイです。
明日も雨予報です。もう少し鉄分補給します。
では皆さん先祖様に感謝して、良い休暇をお過ごし下さい。
書込番号:17835562 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、こんばんわ
鉄分補給、お疲れさまです。
この盆休みに、九州に撮影旅行に
行こうと思ってましたが(18きっぷで)
SL人吉の指定席が取れず、中止になりました(^_^;)
それに、嫁より色々と有事を頼まれまして・・・
ストレスがたまってます。(>_<)
○Fortew_Fさん
>長野県へ1泊2日の旅行に行ってきました。
長野ですか、羨ましいです。
私は、城も好きなので松本城に乗り鉄しながら
行ってみたいです(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1987662/
アルプスをバックに走る列車!絵になりますね(^O^)
○ペン好き好きさん
C57−1の情報をありがとうございます。
>一応23日を考えてますが、JRの発表次第です。
23日は仕事なんです。24日は休みですけどね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1987764/
迫力ありますね!凄く良く撮れてますね(^O^)
○コードネーム仙人さん
>カンセンジャーGet、おめでとうございます
どもです(^O^)
>某スウィートさんの影響かもしれません。(笑)
私も旅客機を撮りながらスイートさんの事を思いました。(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1988006/
鼻切れ(笑)、でも迫力ありますね
私は、好きです(^O^)
○にほんねこさん
>まるでロケットのようですーー!!
どもです。(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1988070/
ホームに入線して来たところですか?
こういう撮り方もあるのですね。参考になります。
70Dでますます、写りが冴えてますね(^O^)
○ずっこけダイヤさん
褒めすぎですよ(^O^)
今、新兵器(STYLUS1)を購入して色々と
試し撮りをしてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1988185/
良く撮れてますね、でも気になるところが・・・
24−105f4Lで210mmになってますけどテレコンを付けてます?
○jycmさん
>只今、長崎市に来ています。旅行ではなく嫁さんの実家です。
イイですね、羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1988217/
流し撮り、良く撮れてますよ。お見事!
貼り付け写真は
夕方、嫁と買い物に出た時にちょっと待ってもらって
STYLUS1で撮りました。小さいので持ち運びに便利です
わが町の小野田線、厚東川にて
それでは(^_^)/
書込番号:17835824
5点

参樂齋さん、今はまだ秋田でしょうか?
皆様、台風の被害に遭わなかったでしょうか?
僕は無事に『あけぼの』に乗車でき、寝台列車の旅を満喫してきました。
寝台特急→レンタカー→飛行機の順番に移動しましたが、やはり『鉄分』が僕には一番必要だったようです。
乗車記はこちらで↓
http://www.youtube.com/watch?v=vo0cG_EK7b4
http://blog.goo.ne.jp/take44com
書込番号:17835983
6点

Feな皆さん、ごきげんよう。
take44comさん、あけぼの無事運行で何よりでした。ブログも拝見しました。続きを楽しみにしています。
私はまだ秋田にいます。スマホがあれば、EOSリモートで写真をアップできるはずですが、まだガラケーなので…
写真云々さん、写真なし投稿すみません。帰ったら、秋田で撮った写真アップします。ではまた。
書込番号:17837560
1点

今朝、国分太一さん、ななつ星で中継してましたね
3泊4日ほとんど中継したかも、何しろ贅沢な列車ですね
今日のななつ星、奥さんの実家天ケ瀬といいます
雨がひどくて大変でしたが
世界一のおもてなし
書込番号:17838293
5点


写真云々さん、鉄大好きの皆さまこんばんは。
本日8月15日、長崎市では初盆を迎えました方々が供養として精霊流しを行います。
さだまさしさんの歌にもありますが、おごそかに行われると思ったら大変な間違いです。
爆竹バンバン、花火大会そのものです。
お時間がございましたら一度お出かけ下さい。
take44comさん、初めまして、宜しくお願いします。
新幹線、良いですねぇ♪
実は明日狙ってます、内緒ですよ。
参樂齋さん、初めまして、宜しくお願いします。
EOSリモート便利ですよ、私も最近使い始めました。
ぜひ機種変更お勧めします。
ポジ源蔵さん、初めまして、宜しくお願いします。
奥様は天ヶ瀬出身なんですね、自然に囲まれた良い所ですねえ。温泉に行きたいです。
コードネーム仙人さん、こんばんは。
花火の流れ具合、お見事です。
内緒なんですが、明日博多駅に行こうと思ってます。初めての新幹線…なんかはまってませんか私。
これも全て、スレ主の写真云々さんがこんな楽しいしスレを立てるからですよ!!
長々と失礼しました。
書込番号:17838910 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

写真云々さん
皆様、こんばんは。
お盆休に『臨時あけぼの』撮影してきました。 \( ̄▽ ̄)/
1枚だけじゃ少しさみしいので、以前に撮影した『トワイライトエクスプレス』もついでに・・・
よろしくです。
書込番号:17838919
4点

皆様こんにちは
昨日は秩父鉄道のSL nhk鉄ドーモくんを探せ号の撮影に行ってきました。
高崎線とも近いので、SLの前に今週で終了する臨時あけぼのの撮影に行ってきました。
秩父のSLは二枚目の画像と3枚目の画像の間に5回撮影できるのが通常なんですが、お祭りや長瀞の混雑で
この2回しか撮影できませんでした。
>写真云々さん
お仕事ということで残念です。
関東からの都合上、前日の22日に広島まで行って、早朝の23日に山口入りの予定です。
24日は新山口の出発をビデオで撮影してすぐに帰京の予定です。(新幹線だけで4時間半かかるので。。)
>コードネーム仙人さん
ありがとうございます。この時期は暑いのでなかなかいい煙がでないです。
草もボウボウで足回りが隠れちゃうので撮影も一苦労です。
書込番号:17839253
6点

撮鉄愛好家の皆さん今晩は m(__)m
☆ 写真云々 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>24−105f4Lで210mmになってますけどテレコンを付けてます?
はい、仰る通り connection 24-105mm+C-AF2× TELEPLUS Kenkoを
取り付けています。
友人宅に行く時は、荷物を軽く、、相手先で標準で記念スナップを撮れるように
していますが、、テレコンは重宝しています (^-^;。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1988361/
1/10秒で流しですか、、、電車の動きと胴体の動かし方 難しでしょうね
私も17日頃から少し時間があるのでチャレンジしたいと思います。
☆ コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1989169/
わぁ、、楽しい流しの画ですね
花火とのぞみ素晴らしいタイミングですね、、
書込番号:17840947
4点

写真云々さん 皆さんこんにちは。
いつも楽しく見させて頂いています。
また二枚ほど貼って行きますね〜
どちらも、Ai AF-S28‐70mm F2.8Dです。
残暑がまだまだ続くと思いますので、皆さん鉄分の補給は十分に!
また寄らさせて下さい。
それでは失礼します。
書込番号:17841391
4点

こんばんは(^^)
お盆に長野の親戚のところへ遊びにいきました。
天気があまりよくなかったですが、色々とれてよかったです。
これから学校の課題を片付けないと…と思いだしては頭が痛くなってますw
ブログ始めました。長野のことも書く予定なのでよければみてくださいm(__)m
「国鉄電機を追いかけて」
http://ef64foreverbluetrain.blog.fc2.com
書込番号:17842007 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様、こんばんは(^_^)/
今日は、昼から晴れたので
SLを撮りに行きましたが
山の中に入ると霧雨が降ってました。
山口線の篠目駅で撮ってきました。
○take44comさん
あけぼのの旅は最高だったみたいですね(^O^)
夜行列車に乗っていると夜、踏切の警報音が
なんとも言えませんよね(^O^)
羨ましいです(^O^)
プログ拝見しました。素晴らしいです。
○参樂齋さん
秋田ではすっかりストレス解消できたみたいですね(^O^)
素晴らしい作品を楽しみにしてます。(^O^)
○ポジ源蔵さん
雨の中、七つ星を撮影お疲れ様です。
奥様の実家が天ケ瀬温泉の所ですか?
あそこは露天風呂が川沿いにあってイイ所ですよね
私も七つ星を撮りに行きたかったのですけど
色々用事が出来ましていけませんでした(^_^;)
○コードネーム仙人さん
花火と夜行列車の流し撮り
スゴイです。
私はまだ花火は1度も撮ったことが無いです。(^_^;)
○jycmさん
長崎では、しっかりと満喫されたみたいですね(^O^)
>これも全て、スレ主の写真云々さんがこんな楽しいしスレを立てるからですよ!!
どもです。(^O^)
皆様が素晴らしい作品を貼ってくれるから
このスレは成り立ってます。ありがとうございます。<m(__)m>
○ほろけうかむいさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1989387/
イイ所で撮ってますね、キレイですよ
これからもよろしくお願いしますね(^O^)
○ペン好き好きさん
23日ですか(^_^;)
24日に新山口に用事が無かったら行ってみましょう
逢えたららよろしく(^_^)/
キレイに撮れてますね。お見事です。
○ずっこけダイヤさん
>テレコンは重宝しています (^-^;。
STYLUS1を買うと
28−300f2.8で小さくて軽いので便利ですよ(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1990006/
今回は乗り鉄ですか、乗り鉄もイイですよね(^O^)
○青魚好きさん
>また寄らさせて下さい。
またと言わずドンドン貼りに来てくださいネ(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1990188/
緑の田園の中を走る列車!イイですね(^O^)
○国鉄電機少年
長野ではしっかりと鉄分補給されたみたいですね。(^O^)
>これから学校の課題を片付けないと…と思いだしては頭が痛くなってます
私も三十数年前を思い出すと宿題はやったことはないですね(^O^)
私からは頑張れっとしか言えないです(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1990372/
迫力ありますね(^O^)
今回は
EOS6D+24−70 f2.8LTと
STYLUS1DLやまぐちを撮りました。
ではでは(^_^)/
書込番号:17842170
7点

写真云々さん、鉄大好きの皆さまおはようございます。
昨日、博多駅に行ってまいりました。
早速、入場料金140円を払いホームへ。大分駅より安い。
ホーム内は意外と暗い、転落防止の柵も意外と撮りにくい。初めての撮影のため、なかなか要領よくできませんでした。
やはり駅では新幹線のスピード感はあじわえない…
それと、秋田こまちみたいな派手さがなく撮った画がさびしく思えました。
でも、初めての新幹線撮影には興奮と喜びを感じ満足しました。
あまりゆっくりしていると嫁の機嫌が怪しくなるので、早めにきりあげて屋上の鉄道神社にて、皆さんの鉄分補給が上手く出来ることと、このスレのますますの盛上がりを祈念してまいりました。
まずまず盆休みを満喫出来ました。今から福岡空港に飛ぶ鉄を撮りに行きます。嫁の顔色があやしい…
次は何処へ撮りに行きましょう♪
書込番号:17842944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆様、こんにちは。
にほんねこさん、あの組み合わせ、地元駅では日に6回くらいあります。
一度でいいから、逆パターンを撮ってみたいですが、500系がこだまで走ってる限りは・・・
E5系の色目は好きなんですけど、先頭車が試作の東京方ストリームラインだったら良かったのにと思うのは、私だけ?
ずっこけダイヤさん、ホクロ付の車両、500系以外は東海までいってるので、そちらでも見ることが出来ます。
ただ、西日本のN9、10編成以外は、ホクロがブルーのラインに埋まってるので、見つけにくいと思います。
私的に500系とドクターイエローは、力みが出てしまいます。
それ以外なら気楽に撮れるのですが・・・
花火と新幹線、うまくタイミングが合わなかったし、風がなく煙が溜まって花火も残念でした。
また、来年・・・
写真云々さん、なかなか思うように撮れないので、面白いのかもしれません。(笑)
最近、キリがないことに気がつきました。(爆)
花火と新幹線は、私も初めてです。
花火は人が多いので、めったに行かないのですが、3時間前に思いついて・・・
来年はもっと練りこんでから行きたいです。
jycmさん、タイミングが悪くて、新幹線が通る時には、ほとんど花火が上がらなかったです。
カンセンジャーGet、おめでとうございます。
博多駅は、全列車が停車するので、そちらだと新鳥栖駅でしょうか・・・
500系撮るなら、新下関まで行けば・・・
take44comさん、ブログ拝見しましたよ!
すばらしい!
ペン好き好きさん、なるほど煙は寒いほうが良いのですね。
草ぼうぼう、よく分かります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1989495/
縮小無しで、みたいです。
国鉄電機少年さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1990368/
うらやましいです!
花火と新幹線、初めて撮りましたが、3時間前に思いついたので、思い通りに行かなかったです。
花火と、新幹線の通過のタイミング、これは、運です。(笑)
煙が流れなくて、花火がきれいに見えなかったのは、場所設定の誤りですね。
あと、途中でもう少し広角にすればいいと思ったけど、暗くてレンズ交換が出来なかったことetc・・・
来年の課題がたくさんできました。
書込番号:17843182
5点

写真云々さん、Feな皆さま、こんにちは。
今朝、秋田から戻ってまいりました^^;
秋田滞在中に撮った<あけぼの>です。
>写真云々さん
あまり期待しないでくださいな^^;
駄作ばかりです。
>ずっこけダイヤさん
お褒めの言葉ありがとうございます。
私も欲しい機材が星の数ほどありますが、なかなか^^;
今の機材が壊れないように・・・
>jycmさん
はじめまして!
スマホへの機種変更はいつになることやら・・・
嫁が不要派なので・・・
>コードネーム仙人さん
たいしたお土産はありませんが・・・
私も五能線と花火を狙っていたのですが、
酒盛りを抜けられませんでした^^;
返レスだけですが。
ではまた!
書込番号:17843627
5点

みなさんこんにちは。
この土日は天気が悪くてどこにも行きませんでした。お盆帰りなのに東照宮付近混んでるし・・・。
>ペン好き好きさん
あれだけ高いレンズですしもうめちゃめちゃ性能高いんだろうなー(遠い目
大砲レンズ一度は使ってみたいです・・・(^^;;
>ずっこけダイヤさん
お返事おおきに・・・<(_ _)>
レンズの選択を間違えた気もするんですけどね、茂木の花火。
小海線は南アルプス・八ヶ岳という山々を背景にしたり滝と一緒に撮ったりできる自然あふれる路線ですよ〜。
あの滝の場所はほんと滝の音がうるさくて周りが聞こえないです。まあ結構ベタな場所なんですがね。だけど難しいというか。
>写真云々さん
松本に行くならアルピコ交通と大糸線もどうぞ(^^
北アルプスの眺めが良いですよ〜
南アルプスと小海線の組み合わせもいいので甲信にいらした際には是非乗車&撮影を!
写真云々さんに便乗して在庫から123系と105系を引っ張って来ました。
どちらも常盤駅の近くで今年の4月に撮影したものです。
>ほろけうむかいさん
初めまして。
臨時あけぼのいいですね^^これは岩ヶ崎(村上〜間島)で撮った写真ですか?
早朝のさつえいお疲れ様です・・・<(__)>というかあの辺であけぼの撮れるんですね。
>国鉄電機少年さん
おーブログ始めたんですね。私もこの前長野に行ってきたのでブログのネタにしたいと思いますw
これからもたまーに覗いてみます!
書込番号:17844358
6点

皆様こんにちは
今日は本日の出発で最終となる臨時あけぼのの撮影をしてきました。次はいつ運行されるかわかりませんが
結構乗っているので冬にはまたやるのではないかと思います。
かなりの人出がありましたが、本日はこちらがメインではなく東北線の乗務員訓練がメインでした。
いつものEF81ではなく田端所属のEF65が牽引しました。
EF65の国鉄色なので、銀河やエルムを思い出します。
>写真云々さん
別な問題が出てきてしまって。。23日からのホテルが山口・広島でまったく取れません。
岡山か小倉でなんとか確保できる状況です。24日で撮影が難しいかもしれません。
>コードネーム仙人さん
縮小無しでアップするといつもエラーになってしまいます。
ブログ用で使っているのをそのまま使用しています。
書込番号:17844383
4点

先ほど家のそば、ななつ星
あと30分で博多、お別れパーテイーあってるかも
一泊2日じゃあっという間でしょうね
今日は天気がまずまずよかったので、、、。
書込番号:17844695
4点


お邪魔いたします^^;
ずっこけダイヤさん、写真云々さんコメントありがとうございますm(__)m
お盆は14日高山で友人家族と会い、15.16.17は地元仲間と合流して群馬の峠を走る!予定だったのですが・・・
天気予報が見事に当たりw(はずれるかもと取り合えず行って見るお馬鹿親父トリオ)草津温泉に浸かってキャンプ場でブトに襲われて帰ってきました(泣)
帰りは凄い雨に会いまして道が川になってたり池になってたり・・・
川は凄い色で土の匂いがし凄い勢いで流れ今にも溢れそうでした><
家に帰ってニュースを見たら私らが走っていた近くの橋が二つ流されたとか。。。
やばかったです(汗)
唯一雨が降らなかった14日の高山での写真を^^;
後は一切カメラに触れる事無くお盆休みは過ぎ去りました。。。
書込番号:17845080
4点

写真云々さん
皆様、こんばんは。
写真云々さん、コメントありがとうございます。
Fortew_Fさん、「あけぼの」の撮影場所、お察しの通り『岩ケ崎』です。お詳しいですね。
お盆休みシリーズ? 磐越西線で『鉄分』と『煙分』(えんぶん)補給をしてきました。
流し撮りも練習しなくては・・・ ^^;
書込番号:17845718
4点

こんにちは
大井川鉄道に行ってきました。
645Zにライカのズミクロン90mmf2で手持ち撮影です。
一枚目はきかんしゃトーマス。
2枚目は今は懐かしい近鉄のビスターカーですね。
>この、SLやまぐちは経文峡駅を過ぎたところですか?
長門峡です。
>ひょっとして山口県の人ですか?
ちがいます。
関西人です。
いまは関東に単身赴任中です。
書込番号:17846483
3点

すみません。
ビスタカーではないそうです。
吉野に行ってた16000系だそうです。
書込番号:17846538
2点


>ほろけうむかいさん
おーやっぱり岩が崎ですか。あそこは海辺の岩がごつごつしていて面白いです。
私も岩が崎の写真貼ってみます(^^賑やかしということで。
(ついでに下渡山というマイナーな山からの俯瞰風景も)
書込番号:17848224
3点

こんばんは
今日は黒磯訓練とAT入場を撮ってきました。
写真云々さん
>>私も三十数年前を思い出すと宿題はやったことはない ですね(^O^) 私からは頑張れっとしか言えないです(^_^;)
ありがとうございます。今日も宿題の休憩中にat入場を知り、自転車で吹っ飛んでいった大バカ者です(苦笑
Fortew_Fさん
ブログ訪問ありがとうございますm(__)m
できるだけ沢山更新するつもりです。
書込番号:17848299 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様こんばんわ
今日、1週間ぶりの仕事で疲れました。
皆さんは大丈夫でしたか?
○jycmさん
博多駅でのカンセンジャーの捕獲おめでとうございます。
在来線のホームでゆふいんの森とかは撮らなかったのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1990698/
博多駅に行った時は、いつもこの屋上で博多の街を見ながら
ボ〜っとします(笑)
○コードネーム仙人さん
私は、いつも撮った後、何故こういう撮り方をしたのだろうと
後悔することが、多いですよ。
いつも、上手い写真じゃなくて、イイ写真を撮りたいと思って
ファインダーを覗いてますが、私には天使が近づいてきませんよ(^O^)
欲があると駄目なんですかね?
○参樂齋さん
待ってました!
>駄作ばかりです。
いえいえ!素晴らしい作品ばかりです。
どうですか?故郷でリフレッシュできましたか(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1990877/
これなんか、最高ですね(^O^)
ISO12800とは、私も6Dなんですけど夜はあんまり撮ったことが
無いですね。
○ペン好き好きさん
>23日からのホテルが山口・広島でまったく取れません。
そうなんですか、23日は仕事ですけど15時には終わりそうなので
早く終わったら山口号を撮りに新山口駅に行ってみます。
○ポジ源蔵さん
いつも、ゆふいんのもりや七つ星の写真をありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1991194/
羨ましいです、いつも撮れて(^O^)
○モンスターケーブルさん
ワオ〜!やくも!乗りたくなりました。
私が乗ったら車掌さんが、野暮ったいおじさんだったりして(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1992150/
へえ〜 ミセスで頑張ってるのですね。
モンスターケーブルさん連投ありがとうございました。
○Fortew_Fさん
いやいや、なかなか松本には貧乏人はいけませんよ(笑)
123系と105件、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1991084/
超広角もイイですね(^O^)
私も撮りたいけど持ってませ〜ん(^O^)
連投ありがとうございます。
○プラーモさん
よくもまあ〜無事で買うって来られましたね(^_^;)
大丈夫でしたか。
無事に帰ってこられて良かったです(^O^)
○ほろけうかむいさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1991617/
スゴイ迫力ですね(^O^)
C57180ですか、わが県のSLやまぐち号C571です。
○ken-sanさん
スミマセン(^O^)
長門峡を経文峡と間違えました(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1991906/
トーマス、いいな!
○国鉄電機少年さん
>自転車で吹っ飛んでいった大バカ者です(苦笑
それでこそ、本物の鉄ちゃんですよ(笑)
好きな子をして、スッキリしたら勉強勉強も捗るのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1992399/
良く撮れてますね(^O^)
貼り付けは16日に山口線篠目駅で撮ったDLやまぐち号です。
それでわ(^_^)/
書込番号:17848658
5点

↑
また間違った
国鉄電機少年さんさん返事で
>好きな子をして、スッキリしたら勉強勉強も捗るのでは?
好きな事をしてスッキリしたら勉強勉強も捗るのでは?
でした<m(__)m>
書込番号:17848680
4点

撮鉄愛好家の皆さん今日は m(__)m
うゎ・・・夏バテだ「違うかも、、」 17日に返信したとばかり思っていましたが未返信
後で気が付く、、何とやらです (^-^; 。
先に、遅れ分を返信させて頂きます <m(__)m>
☆ 写真云々 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>STYLUS1を買うと
28−300f2.8で小さくて軽いので便利ですよ(^O^)
仰る通りですね、、、悲しいかな現在は、物欲を抑えて押さえて我慢の良い子にしています( ..)φメモメモ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1990421/
ディーゼル機関車で牽引しているのですか、、
色々な車輌を撮るのに苦労もありますが楽しいでしょうね。。。羨ましいです。
>>コードネーム仙人 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
ホクロ付の車輌、東海の方でも走っているのですね
これから、ホクロさんに注意しながら撮っていきたいと思います m(__)m 。
私は、ドクターイエローの流し撮りにチャレンジしたいのですが数少ない本数のため
二の足踏んでしまいます。
新幹線通貨と打ち上げ花火のタイミング難しいでしょうね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1990779/
花火の硝煙で造りだされた夏空の光景すさまじいですね、、
夜のレンズ交換は、勇気いりますね、、
☆ 参樂齋 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1990877/
流しでもライトの光がこの画のように綺麗に撮れるのですか、、、、凄いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1990874/
ズーム流しで綺麗にピント合えばこのような素晴らしい絵になるのですね
私は、手振れがひどいです、、もっと胴体の静止を心がけてチャレンジします。
☆ Fortew_F さん
>>小海線は南アルプス・八ヶ岳という山々を背景にしたり滝と
一緒に撮ったりできる自然あふれる路線ですよ〜。
自然環境が沢山あり撮っていても心がルンルンでしょうね、、、特に山はいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1991084/
海岸線を走る電車を撮る楽しみと乗って風景を楽しめるいい環境ですね。
羨ましいで〜す
☆ プラーモ さん
今年の天候は、予定を大きく狂わしてしまいますね、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1991358/
凄い線路が幾本にも敷かれた光景に私は好きでたまに電車で外出すると
時間が許す限り撮っていますがこの画のように山などを入れて撮りたいです。
※ チョンボしてしまいました m(__)m。 ドクターイエロー下りの返信をと思い
インプットしていて未返信に気づきました。
書込番号:17849193
3点

写真云々さん、皆さん、こんばんは。
JR岡山駅で発車寸前の特急「やくも」の美人車掌さん第3弾!
ただし、名札にはボカシを入れてます。
花火1番 http://blogs.yahoo.co.jp/hanavi1ban
書込番号:17850311
5点

お邪魔いたします^^;
写真云々さん、ずっこけダイヤさん、コメントありがとうございますm(__)m
連休明けた途端の晴天^^
四日間飲んで食ってバイク乗っての繰り返しな体に猛暑日連続はこたえます^^;
夕方の貨物撮りに行く元気はございません・・・
久し振りに撮った今朝の物を^^
書込番号:17851338
4点

写真云々さん、鉄大好きの皆さまおはようございます。
写真云々さん、コメントありがとうございます。
長崎からの帰省帰りのため、あまり時間も取れず新幹線ホームのみになりました。
またゆっくりと行きたいです。
本日は、ななつ星の流し撮り、あまり流れてません。それもこれ一枚が一番まともと言う大変さびしい結果でした。
なので、列車の洗車機を貼ります。金網越しのため少しボケてるかな。
まだまだ暑い日が続きますが、皆さん鉄分補給頑張ってください。
書込番号:17852331 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

8月20日
山梨県のリニア実験線に12両編成になったL0系の写真を撮りに行きました。
現地に着いて すぐに走行を見ましたが、前と同じ7両編成だった、頭??マークになって、家に帰り調べてみると、12両編成の試験は、とりあえず、6月末からしばらくの間だけでまた7両に戻した みたいです。
知らなかった、知っていたら、先月中に行ったのに残念。
流し撮りにも挑戦しました。
帰りに富士急に寄って富士山特急の8000系(元小田急ロマンスカーRSE)を撮りました。
書込番号:17855138
4点

皆様、こんばんわ
もう、150レスを越えましたね
そろそろ、終着駅に近づいてきました。(^O^)
○ずっこけダイヤさん
>うゎ・・・夏バテだ「違うかも、、」
気をつけてくださいネ大丈夫ですか?
>悲しいかな現在は、物欲を抑えて押さえて我慢の良い子にしています
私は、物欲を抑えきれず、鬼嫁から小遣いを10か月間減になりました(^_^;)
○モンスターケーブルさん
ウヒョ〜
第3弾、ありがとう!(^^)!
花火1番 http://blogs.yahoo.co.jp/hanavi1ban
見ました、ホントキレイですね(^O^)
○プラーモさん
>夕方の貨物撮りに行く元気はございません
私も盆休みは、暑いのでテレビの前で横になって高校野球観戦でした。
でも、いつの間にか寝てましたよk(笑)
○jycmさん
>ななつ星の流し撮り、あまり流れてません
いえいえ、流し撮りバッチリです。流れてますよ(^O^)
ピントもバッチリです。
○Bahnenさん
私はこのスレでリニアは初めて見ました。
>流し撮りにも挑戦しました
リニアはトップスピードは500kmでしょう?
初めてで、これだけ撮れれば凄いです。
お見事です!
今日か、明日で
第8弾!出発予定です。
書込番号:17856284
4点

皆さん、こんばんわ
お乗換えです。
鉄道写真作例『てつのみち』mark8 真夏の思いで♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/#tab
出発しました。
遅れないようにお願いします。
書込番号:17856638
4点

皆様こんばんわ
終着駅に着きました
☆国鉄電機少年さん
☆Fortew_Fさん
☆うちの4姉妹さん
☆ダイシ900aさん
☆opaqueさん
☆ずっこけダイヤさん
☆コードネーム仙人さん
☆にほんねこさん
☆Bahnenさん
☆taku 987さん
☆AREA884さん
☆take44comさん
☆R259☆GSーAさん
☆あじゃりもちさん
☆参樂齋さん
☆MA★RSさん
☆ポジ源蔵さん
☆プラーモさん
☆ほろけうかむいさん
☆らお茶さん
☆ペン好き好きさん
☆青魚好きさん
☆うーらv2さん
☆モンスターケーブルさん
☆失敗作ばっかり…さん
☆ももたん2さん
☆jycmさん
☆ken-sanさん
私を入れて29名参加ありごとうございました。
鉄道写真作例『てつのみち』は
まだまだ続きます。
第7弾mark7 夏こそ鉄分補給を♪は
これにて
おしまい!
書込番号:17856807
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 15:56:41 |
![]() ![]() |
37 | 2025/07/07 16:48:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/25 19:18:57 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/22 16:42:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/06 18:43:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/21 4:54:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/12 21:24:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/12 19:29:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/25 10:19:39 |
![]() ![]() |
27 | 2025/01/12 12:49:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)