


カメラその他
11番ホームに列車が入線しました。
皆さんこんばんは
鉄道写真作例『てつのみち』第11弾の始まりで〜す
このスレは「写真作例 『てつのみち』 鉄道写真見せ合おう!(^^♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#15868627
から始まり、『鉄道写真作例『てつのみち』mark10 秋の日は釣瓶落とし♪』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18115030/#tab
の続きになります。
前スレ主 参樂齋さん
お疲れ様でした
ありがとうございました<m(__)m>
今回、スレ主をします。写真云々です。
よろしくお願いします。
云々と呼んでくださいネ。
アイコン替えました(家族より不評がありました)
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から
駅舎、ゆる鉄、などなど鉄道関係の写真ならなんでもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ。
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)
ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、皆さん喜びますので、よろしくお願いします。
【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね^^
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします。
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなど配慮をお願いします。
本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
皆様、お乗換え遅れなうようにお願いします。(^O^)
お待たせしました
それでは
発車しま〜す(^_^)/
書込番号:18251179
10点

写真云々さん
『てつのみち』V11 ゆく年くる年寒風の中を走れ
入線おめでとうございます。
そして、ありがとうございます。
参樂齋さん、前スレお疲れさまでした。ありがとうございました。
今スレも頑張りますので、宜しくお願いします。
日曜日、何時もの ななつ星です。
書込番号:18251269 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



みなさんこんばんは。
写真云々さんスレ立てありがとうございます!前スレの返信に間に合いませんでしたorz
土日は岩手に行ってきました。雪降ったのでとても寒くて辛かったです。SL銀河ナイトクルーズすごい人出でしたね!
>写真云々さん
おお、この夕陽に照らされたS字はどこなのでしょうか。。。
>jycmさん
冬山とななつ星期待・・・(^^
>定麻呂さん
お褒めのコメントありがとうございます^^
DY撮影できる環境が羨ましいです。
>国鉄電機少年さん
ブログ楽しみに待ってます^^
>トモ@ソルジャークラス1stさん
こちらこそはじめまして。
はくたか撮るなら今冬が最後ですしね。八海山バックに撮りたいなぁ。
>参樂斎さん
ナイトクルーズ撮りましたよ!
>ずっこけダイヤさん
えーと、日本アルプスじゃないみたいです(^^;;
白馬連山ですね。スキーで有名な五竜岳や八方尾根などがあります。
EFレンズはFマウントに付けられないんですよねーwこればっかりは実現しそうにないですね・・・。魚眼ズーム使いたいです。
書込番号:18251446
9点

第11弾、おめでとうございます。
写真云々さん、お手数お掛けしますが、よろしくお願いします!
そして、mark10にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
おひとりだけ!
>Fortew_Fさん
ナイトクルーズご馳走様です^^
書込番号:18251587
7点

写真云々さん、新スレ立て、ありがとうございます。
参樂齋さん、スレ主、お疲れさまでした。
前スレでコメいただいた方々、ありがとうございました。
最近の在庫が尽きてしまいましたので、新幹線を撮り始めたころのを貼ります。
0系新幹線の引退前から撮り始めました。
0系と500系を追いかけていました。
書込番号:18251939
8点

皆様こんばんわ
夜遅く、このスレを立てたのに
たくさんの書き込みをありがとうございます。<m(__)m>
○jycmさん
>きたきた 11弾
待っていてくれたのですね
ありがとうございます(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2093979/
いつも、ななつ星ありがとうございます。
○R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094005/
応募してたら、
カレンダーになっていた・・・・・・・・かも?(笑)
○コーヒーはジョージアさん
早速の書き込みありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094015/
西鉄にこんな車両があったのですね(^O^)
>23日ヨギシャガハシルです。
御免なさい
アホな者で意味が解らないのです<m(__)m>
○Fortew_Fさん
>おお、この夕陽に照らされたS字はどこなのでしょうか。。。
は〜い(^_^)/
小野田線ですよ
わが町の真ん中を走ってます。
南中川駅の傍で散歩中に撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094009/
すげ〜〜〜(^O^)
○参樂齋さん
前スレ主、大変お疲れ様でした
ゆっくりと正月を迎えて下さいネ
帰郷したら「五能線タラコ」が待ってますよ(^O^)
○コードネーム仙人さん
0系と500系(のぞみ)ありがとうございます。
500系がデビューした時、東京までのりました。
岡山だったと思うけど300キロの表示を見た時
感動したのを覚えてます。
皆様
まだまだ、
寒い日が続きますけど体に気を付けて
風邪などひかないように
鉄分補給してくださいネ
貼り付けは、先週の朝
夜勤帰りに撮りました。
大霜で靴がビチャビチャでした
おまけに寒くて指が痛くて満足な撮影ができませんでした。
書込番号:18253754
7点

写真云々 さん
撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
わぁ、、、大変だ、、寝すぎた・・・
大変遅くなりました m(__)m
ポイントの切り替え完了。。。。さぁ〜新しいホームへと出発
おめでとうございます \(~o~)/ m(__)m
参樂齋 さんありがとうございました
これから暫くゆっくりと充電してくださいね 今後とも宜しくご教示
お願い致します m(__)m 。
『てつのみち』 10 でお世話になった皆さん これからも宜しご教示お願い致します。
☆ Fortew_F さん
>>白馬連山ですね。スキーで有名な五竜岳や八方尾根などがあります。
自然環境のいいところで被写体には困らないでしょう。。。
羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094009/
ひゃ〜。。。銀河鉄道の到来凄い。
撮鉄マンも大勢来られていたでしょうね。。。只々、唖然と見つめるだけです。。すご〜ぃ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094013/
冬ならではの風景写真。。。
良い位置から見事に撮られましたね。。。すげ〜
書込番号:18253958
7点

ドイツ旅行から12月6日に帰ってきました
ほとんど鉄は、できなかったのですが、ドイツ中部のハルツ狭軌鉄道HarzerSchmalspurbahnen(略称HSB)では多少 撮ってみました。
最初の写真 ブロッケンへ向かうSL列車で、ここは途中のDreiAnnenHohne駅でのSLに給水中です。
天気が良ければ、ブロッケンまで行くつもりだったのですが、曇りだったので、ここで引き返しました。
引き返すのに乗ったのは、2番目の路面電車みたに見える気動車です。
3番目 ハルツ狭軌鉄道のWestentor から DreiAnnenHohneの往復乗車券 硬券で大きさは日本と長辺は同じ短辺は少し長い。
裏面は、1933年製のガソリンカー?だと思う
4番目 ドイツ国内移動用のジャマンレールパス ドイツ鉄道(元ドイツ国鉄)全線、2人用1週間のパス 乗る前に日付を自分で書き込む7日目は書き込んでありません、まだ使用していません 12月29日までは使えます。
当初5日用を買うつもりだったのですが、サービス期間中で1週間買うほうが安かったので、こちらを買った、このパス、2枚になっていて2枚目に二人の名前 パスポートの番号が記載されています。
書込番号:18254429
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
E-PL3+14-42/F3.5-5.6 IIR |
E-PL3+14-42/F3.5-5.6 IIR |
E-PL3+FED 50/3.5(Induster-10) |
E-PL3+FED 50/3.5(Induster-10) |
>写真云々さん
新装開店おめでとうございます(*^▽^*)
最近ペース早いですね。
全然ついていけてません(;´・ω・)
線路の写真良いですね(*'▽')
また変わった電車が公開されてました。
宇都宮線と湘南新宿ラインの間に。。(;^ω^)
ついでにFED 50/3.5(Induster-10)で遊んでみました。
>Bahnenさん
旧東独ですよね。
私もブロッケン現象の山みたかったです。
ゴスラーまでは行ったのですが(;^ω^)
書込番号:18254928
6点

みなさん、こんにちは。
写真云々さん、鉄道写真作例『てつのみち』第11弾開店おめでとうございます。
参樂齋さん、前スレお疲れ様でした。
写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2093944/
夕日に照らされた線路も画になります。
jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2093979/
鉄橋を渡るななつ星、画になります。
作風に変化あり?流し撮りが増えたような(ニヤリ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2093981/
エンブレム?もカッコイイ。
Fortew_Fさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094009/
素晴らしい、ナイスです。うまく撮られましたね。
参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094097/
月とのコラボ、お見事です。
ギラリ!シリーズも好きです。
コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094165/
500系は、スリムに撮るのがカッコイイですよね。
ずっこけダイヤさん
>わぁ、、、大変だ、、寝すぎた・・・
>
>大変遅くなりました m(__)m
>
>ポイントの切り替え完了。。。。さぁ〜新しいホームへと出発
>おめでとうございます \(~o~)/ m(__)m
表現力に感心しちゃいます。
MA★RSさん
はじめまして。
ミラーレスでうまく撮られますね。ビューファインダーを装着されているのですか?
本スレでもよろしくお願いいたします。
書込番号:18255824
7点

寒くとも鉄分補給に勤しんでる皆様、コンバンハ
今日はいつもと違うレンズをつけて撮影に行ってみましたが
なにぶん手持ちの夜撮りは初めてなのであまりまともなのがありませんが・・・
>写真云々さん
スレ主ご苦労様です
最近は鉄分補給もそこそこに
山で鳥狙ってばっかなので参加率低いかもしれませんが
鉄分補給できたときには貼り逃げさせてもらいますね(汗
>Fortew_Fさん
SL銀河のナイトクルーズですか
PHOTOHITOのほうに同じ場所から撮られたと思われる
すごい写真あがってて、うおっ?ってなりました
はくたか今冬までなんですよねぇ
今年はスタッドレス用意できてないのでどうしようかなと・・・
たまには電車で鉄分補給もありですかね♪
ひとまずここいらにて貼り逃げします(汗
書込番号:18257046
5点

お邪魔いたします^^;
こちらでもよろしくお願いいたしますm(__)m
先週末の寒波で結構な積雪が。。。
冬場は仕事が薄くなるので2年前より除雪の仕事をするようになりまして^^;
雪が降ると撮影に出かけられません^^;
やっと落ち着いたので少し撮ってきました^^
何時ものワンパターン写真ですが^^;
書込番号:18257116
7点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。
コメントを頂きました皆様ありがとうございます。
R259☆GSーAさん
桜、良いですね、来春は是非挑戦します。
頑張れば、カレンダーの採用があるかも。
コーヒーはジョージアさん
大宰府駅は西鉄なんですね、JRと思ってました・・・(汗)。
正月に2、3駅前に車を止めて乗っていきました。
Fortew_Fさん
冬山ですか・・・阿蘇ではダメだし、やっぱり由布岳ですね。
お時間下さい。
参樂齋さん
前スレ、スレ主お疲れ様でした。引き続きご指導をお願いします。
コードネーム仙人さん
0系新幹線、撮影してみたいですね。
子供の時、新幹線はこれですから。
写真云々さん
スレ主、お疲れ様です。
本日は、ななつの撮影前後で撮ってるものです。
ずっこけダイヤさん
遅かったですね・・・(笑)。
Bahnenさん
ドイツ旅行、羨ましいですね。
海外の鉄道、日本とは雰囲気が違いますね。
MA★RSさん
SS1/5、すごい世界ですね。
夜の撮影、挑戦してみたいですね。
定麻呂さん
>作風に変化あり?
苦しまぎれです、撮影場所が無くなってきましたので、同じ場所で、同じ画を撮るのもねぇ・・・(汗)。
本当は、腕が上がったのかも・・・(笑)。
トモ@ソルジャークラス1stさん
夜の流しでも、F1.8でISO5000ぐらいは必要なんですね。
難易度はかなり高そうですね。
プラーモさん
Fortew_Fさんから、雪山のリクエストを頂きました。
良ければ、雪山の写真を内緒で譲ってくれませんか、こちらで合成します(笑)。
本日は、ななつの撮影の前後で撮ってる物です。
6Dにシグマ150-600です。
プチ情報ですが、EF100-400L2は19日発売みたいです。
ではでは。
書込番号:18257307
8点

再びのコンバンハです
いや、ネタは無いですけど(汗
>コンバンハ
雪景色の中での撮影もいいですねぇ
ますますはくたかへの思いが・・・
年末年始に予定をたててみようかな・・?
私もスノボで新潟まで夜間移動してましたが
夜間休まず除雪してくれて方々のおかでで
ほくほく街道を走ることができました
寒い中大変ですが頑張ってください
>jycmさん
ななつ星もいいですけど
ソニックもいいですよねぇ
九州地方は魅力的な車両が多くてうらやましいです
ISOは5000なくてもいいのかなと思うのですが
なにぶん、手持ちなのと手振れ補正付いてないので
SS1/20までが限界でしたので
いっそのことISO上げてLrにてノイズが若干が残る程度にNRかけてます(汗
そろそろLrの試用期間が終わりそうなので製品版買おうと思ってます(笑
書込番号:18257554
5点

写真云々 さん
撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
☆ 定麻呂 さん
>>表現力に感心しちゃいます。
いやはや、、恥ずかしい限りです。。。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095071/
ドクターイエローこだま、、丸印を見事に撮られていますね
羨ましいです。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095075/
赤目玉に私の目が吸い込まれるようなす錯覚を覚えるほど良い画ですね。
やはりピントがいいのでしょうね、、、参考にさせて頂きます m(__)m
☆ プラーモ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095311/
積雪の中を走る機関車の姿を観ていても魅力がありますね
されど撮るときの手の冷たさ、、思うだけで震えます (^-^;
☆ jycm さん
>>遅かったですね・・・(笑)。
何を考えていたのでしょうね。。頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095351/
見事な青い電車に撮られたいい画ですね。
多種多様な素敵な車輌に出会える幸せ。。羨ましい。
書込番号:18257730
6点

今朝真夜中に100系と500系先頭車両が
博多車両基地からピカピカに磨かれて
博多港からは船で京都博物館?へ送られました
TVで追っかけてましたね、船に乗った形は横からは見れないみたいでした
神戸か大阪に着くのかな?
書込番号:18259782
6点

皆様、こんばんわ
皆様、すごいな(^O^)
年末なので、もう少しペースが遅いと
思っていたら、
なんと
たくさんの書き込みありがとうございます。
最近は、雨と寒さで鉄分補給はしてません
どうしよう
在庫がないです。
コーヒーはジョージアさんより
SLやまぐち号のクリスマス運行を聞いて
今日、愛車にスタットレスタイヤに履き替えました
20日に撮りに行く予定です(^O^)
○ずっこけダイヤさん
ずっこけダイヤさんにしては
書き込みが遅かったですね(^O^)
楽しいコメントありがとうございます。
○Bahnenさん
お帰りなさ〜い
ドイツは楽しかったですか(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094719/
ハルツ狭軌鉄道のSLって凄いですね
重量感がありますね。
○MA★RSさん
>線路の写真良いですね(*'▽')
どもです。(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094915/
これは、新型車両ですか?
○定麻呂さん
>夕日に照らされた線路も画になります
どもです(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095071/
いいですね(^O^)
最近、黄色先生はとってないませんね
駅撮りすると撮影料が要りますかね
駐車料金と入場券が・・・・・(^_^;)
○トモ@ソルジャークラス1stさん
>鉄分補給できたときには貼り逃げさせてもらいますね(汗
は〜い(^O^)
書き込んでくれるだけで嬉しいです(^O^)
○プラーモさん
>雪が降ると撮影に出かけられません^^;
心配してました。
ニュースで北陸地方が大雪が降ったって言ってましたので・・・・
元気そうで良かったです。(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095311/
寒いでしょうけど
雪のトワイライトは最高ですね(^O^)
○jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095347/
3kgある大砲で流し撮り凄いです。
九州横断特急の窓に映っているのは、ななつ星ですか?
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095800/
N700のドアップの写真ありがとうございます。
小さなガキンチョの表情がイイですね(^O^)
貼り付けは、6日の朝、小雪が降る中を
撮りましたけど、寒くて直ぐ帰りました。
失敗だらけです。
書込番号:18260379
7点


撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
寝坊して乗り越し精算でやっと改札口にたどりついた心境です (^-^;
暫くの間は、在庫で走らせて頂きますm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095948/
10秒の流しで運転台にピントが合った画はさすが動きが感じられますね
うぅ、、早く近づきたいです。
☆ ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095800/
わぁ、、観たかったです、、凄い迫力のある撮り方。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095803/
絶景かな絶景かな、、このような撮鉄にとっての贅沢な場所が有るのですね
すご〜ぃ。。
☆ 国鉄電機少年 さん
>>返信書いたのですが消えてしまったので
私もよくやってしまいます。。がっかりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2096033/
えぇ、、芋虫のような圧縮された迫力のある良い画ですね。
書込番号:18260685
6点

コードネーム仙人様
カレンダーおめでとうございます。
表紙と12か月かな、 4月、桜と500系きれいですね。
カンセンジャーの力でしょう
今博多港から、京都へ向けて100系と500系船でいってます。
2年後かな京都に施設ができるみたいですね
上から目線の500系ですがバルーン駅と
書込番号:18263296
6点

写真云々 さん
撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
☆ ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2096533/
撮鉄にとってはよだれの出るいいポジションですね。。。羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2096535/
撮鉄マンの熱心な姿を見事に捉えた良い画ですね。
書込番号:18266168
6点

お邪魔いたします(^_^;)
jycmさん、ずっこけダイヤさん、写真伝々さんコメントありがとうございますm(__)m
北陸地方今週末も雪予報が出ておりまして除雪でございます(^_^;)
雪をはねのけ走る貨物列車を撮りたいのですが雪をはねのける車でお仕事です( ̄▽ ̄;)
雪山バックの写真探してみたのですがあまりありませんでした(^o^;)
大分前の写真ですが何枚か(^_^;)
書込番号:18266272
6点

みなさんこんばんは。
雪降る所もだいぶ増えてきましたね。わが故郷のわ鐡沿線も白くなりつつあります。
そんなわけで今回はわ鐡のイルミの写真を貼りますね。
>参樂斎さん
うおー、ISO10000・・・。私のD800じゃ無理そうw
ナイトクルーズの時のめがね橋は1500人くらい居たとか!
>写真云々さん
小野田線、ローカル線ですか。1日3本しかない長門本山行きに乗ってみたい・・・。
123系も小野田線だけの運用かもしれないですね。
>ずっこけダイヤさん
信州はいいですね。特に大糸線と飯山線と信越本線。
>定麻呂さん
コメントありがとうございます。
D800で500系撮りたいなー(
>トモ@ソルジャークラス1stさん
眼鏡橋はかなりの人だかりでした。。。写真コンテストもあるみたいですがほとんど同じ絵が集まりそうですねw
>プラーモさん
いいですねー北陸本線。私もトワとか475系とか撮りたいです^^
>jycmさん
久大本線の冬、楽しみに待ってます^^
書込番号:18267346
9点

皆さまこんばんは!云々さん11番線に入場致しました!
久しぶりなのでリハビリにがてら流し撮りしてきました!
云々さん 線路は続くよどこまでも〜♪ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2093957/
jycmさん ななつ星かっこいいですね!さすがに横浜からは行けませんね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2093979/
R259☆GSーAさん とてもいいポイントですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094005/
コーヒーはジョージアさん 関東では見られない車輌ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094015/
Fortew_Fさん このまま空へ駆け上りそうですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094009/
参樂齋さん 一度は遭遇してみたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094100/
コードネーム仙人さん 懐かしいです。唯一乗ったことがある新幹線です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094163/
ずっこけダイヤさん これも関東では見られませんね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095458/
Bahnenさん 切符の写真いいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094726/
MA★RSさん すごい攻めてますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094919/
定麻呂さん チビッコがいい感じですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095071/
トモ@ソルジャークラス1stさん 50000系乗りましたが、最高でした!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095289/
プラーモさん トワイライト撮りに行きたいですー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095311/
ポジ源蔵さん ここいいですね!(行けないけどw)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095803/
国鉄電気少年さん 自分も一回消えて書き直してます。EF65は一度だけ乗ったブルトレはやぶさの牽引機でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2096033/
いつも貼り逃げばかりなので、皆様にご挨拶・・・
よろしくおねがいします!
書込番号:18267676
8点

皆さんコンバンハ
先月仕事の撮影途中で雰囲気のある古い鉄橋見つけ撮っていたら電車が通過しました。
鉄道はまったくもって門外漢ですが取り敢えず貼らせて頂きます。
書込番号:18270218
9点

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆様方、こんばんは。
「ゆく年くる年寒風の中を走れ」、まさに今日がそれ!
大変寒かったですが、久しぶりに鉄分の補給をして来ました。
ただし、短時間(笑)
鉄分の補給だけでは足らないので、血中濃度のアルコール分を増加させる薬を飲んでいます。(爆)
コメントはまた後ほど・・・
1点だけ、
ブローニングさん、参加ありがとうございます。
親分のスレにも、また後ほど!
書込番号:18270509
9点

皆様お久しぶりです。
11月末頃から体調を崩しまして、なかなか治るのに時間がかかりましてようやくよくなりました。
その間は鉄分補給は自粛(禁止?)しておりましてゴロゴロしてました。
今日はNikonのカメラの清掃を兼ねて、久しぶりに貨物撮影してきました。
EF66の0番台とEF65の原色が入りました。
レンズは4枚目以外、200mmF2VRで撮影しました。
年末年始の遠征のチケットを取りまして、12/30よりサンライズ瀬戸を使って四国へ行ってから山口入り
することにしました。販売開始に取りましたが、年末なんでA寝台は瞬殺でシングルとなりました。
久しぶりの寝台なので今から楽しみです。
大変申し訳ございませんが、ずいぶんご無沙汰してしまったので、レスは割愛させていただきます。
書込番号:18270805
8点

写真云々 さん
撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
☆ プラーモ さん
>>北陸地方今週末も雪予報が出ておりまして除雪でございます
ニュース観ていたら大変なことになっていますね
除雪に携わる人たちも大変ですね。。風邪をひかないようにしてください。
私は、現在、雪降れば撮りたい風景が浮かんでくるのですが。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2097240/
わぁぉ〜冠雪の伊吹をバックに凄い。。
今日のSL(今年)は、用事の為、残念無念ですまた来年仕切り直して再出発します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2097241/
これ、、、凄すぎますね。。画を観乍ら想像してしまいます。。夢の中でも撮りたいです。
☆ Fortew_F さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2097550/
クリスマスツリーと違った鉄のイルミの味わいは一味違いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2097552/
トナカイ?を前面に撮りこまれた人影のない駅の風景にも暖かみを見せていますね。
☆ AREA884 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2097610/
わぁ。。。前部にピンバッチリで流された撮り方神業でしょうか、、すご〜ぃ。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2097638/
はぁ〜、、、唖然と見るのみです。。凄いの一言です。
☆ ブローニング さん
初めまして 宜しくお願い致します m(__)m
>>鉄道はまったくもって門外漢ですが取り敢えず貼らせて頂きます。
これを機会に是非、これからも訪れてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2098407/
明るい爽やかないい良い画ですね。
☆ コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2098486/
わぁぉ。。。夕日に照らされた上下線見事なお揃い
撮るタイミング難しかったでしょう。。。良い画ですね。
☆ ペン好き好き さん
>>、、、、なかなか治るのに時間がかかりましてようやくよくなりました。。
治った後も無理しないようにしっかり体を整えてくださいね。
>>12/30よりサンライズ瀬戸を使って四国へ行ってから山口入り
旅行での撮鉄の写真を楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2098610/
波の如し走る機関車の姿は見ごたえしますね。
書込番号:18270925
7点

皆さまこんばんは。
今日は昨日知り合いの方から譲り受けたΣ150-500ズームのテストを兼ねて真岡と鹿沼へ鉄分補給に行ってきました。
HSMとOSが上手く働いて撮りやすかったです。ただD800+BGとの組み合わせは見た目がごついwついに「プロですか?」なんて道行く人に言われましたよw
これで今後の俯瞰撮影が捗りそうです。
>AREA884さん
初めまして、コメントありがとうございます。
七夕の日にもやってほしいですねw
>ブローニングさん
初めまして。
これはJR北海道?
>ペン好き好きさん
お久しぶりです^^
正月は津和野稲成号の撮影でしょうか。報告待ってまーす。
まずはお体をお大事にお過ごしください。
>ずっこけダイヤさん
間藤駅のは毎年馬車っぽい物がありますね。冠雪の下から光が出ていて幻想的です。
それにしても毎年通洞とか間藤は凄いのに中野駅は毎年寂しい・・・。
せんとくん・・・久々に見ました(^^;;
書込番号:18271072
9点

訂正がありますので連投失礼します・・・。
>ずっこけダイヤさん
今年も寂しいのは中野駅ではなくて小中駅のようです。
写真のツリーっぽい物しかないとか(
みなさんも是非わ鐡のイルミ見に来てくださいね^^
書込番号:18271173
6点

皆様こんばんわ
寒〜〜いですね。
今日は、選挙に行ったついでに
いつもの場所で撮ってきました。
○国鉄電機少年さん
期末試験は終わりましたか?
>返信書いたのですが消えてしまったので貼り逃げで失礼します
私も良くありますよ。
私の場合、スレ主の為に貼り逃げするわけにはいかず
もう一度書くのはつらいですよ(笑)
○ずっこけダイヤさん
3回の書き込みありがとうございます。
>10秒の流しで運転台にピントが合った画はさすが動きが感じられますね
>うぅ、、早く近づきたいです。
毎回、ずっこけダイヤさんのコメントで
褒めてもらってありがとうございます。
でも今回は、褒めすぎみたいな・・・・
しっぱい作でしたから、在庫が無かったので・・・(^O^)
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2096573/
バルーン駅の写真ありがとうございます。
来年は年1回運用されるバルーン駅で降りてバルーン大会の写真を
撮りたいです(^O^)
○プラーモさん
>雪をはねのけ走る貨物列車を撮りたいのですが雪をはねのける車でお仕事です( ̄▽ ̄;)
凄い仕事ですね。
プラーモさん、みたいな仕事をしている方が
いるから、皆様が安心して運転できるのですね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2097241/
こんな写真を撮ってみたいです。
○Fortew_Fさん
3回の書き込みありがとうございます。
D800は絶好調ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2097552/
クリスマスですね。キレイな写真をありがとうございます。
小野田線の各駅では真っ暗ですよ(笑)
○AREA884さん
いらっしゃいませ(^O^)
何時、来てくれるか
待ってました。
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2097635/
ズーム流しの作品、ありがとうございます。(^O^)
私は、ズーム流しは苦手ですよ
4枚ともお見事ですね(^O^)
○ブローニングさん
たしか、このスレでは初めてですよね(間違っていたらゴメンナサイ)
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2098407/
青い空の下、架橋を渡る列車!イイですね(^O^)
○コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2098486/
またまた(^O^)
芸術的な作品を! 凄い!
夕日に照らされてのぞみとさくらの並列写真
お見事です。(^O^)
○ペン好き好きさん
体調が良くなって良かったですね(^O^)
年末はブルートレインに乗るのですか
いいな(^O^)
元旦は津和野稲荷号(やまぐち号)を楽しんで
下さいね(^O^)
私は20日にクリスマス号(やまぐち号)を
撮りに行ってきますよ(^O^)
貼り付けは
今日撮った写真です
書込番号:18271496
6点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。
コメントを頂きました皆様、ありがとうございます。
本日ななつ星の撮影に、行けませんでした。なので在庫からです。
トモ@ソルジャークラス1stさん
>九州地方は魅力的な車両が多くてうらやましいです
いつも見ている車両なので、魅力的かはわかりません・・・(汗)。
隣の芝は何とやらですね。
ずっこけダイヤさん
いつもいつも精力的に活躍されてますよねぇ。
なので、ブローニングさんと初めてなのは驚きました。
ポジ源蔵さん
博多車両基地、飛行機にて福岡空港の着陸時に見えますよね。
ぜひ行ってみたいです。
写真云々さん
>九州横断特急の窓に映っているのは、ななつ星ですか?
角度的に違うと思います。
今週は鉄分補給ができませんでした、貧血になりそうです(笑)。
国鉄電機少年さん
コメント削除は、ショック大きいですよねぇ。
次回お願いします。
プラーモさん
雪山のお写真ありがとうございます。
合成が厳しそうなので、自力で挑戦してみます。
次週かな?
Fortew_Fさん
冬山、今週がチャンスみたいですね。
頑張ります。
イルミ面白いです。
AREA884さん
>さすがに横浜からは行けませんね(^_^;)
そう言わずに、是非是非お越しください。
これはズーム流し?不思議です。
ブローニングさん
こちらのスレでは初めまして・・・(笑)。
初めスレを開いた時に、スレを間違えたと思ってしまいました。
これを機会に、鉄も始めましょう!
コードネーム仙人さん
九州も本日は激寒でした。
ないしょですけど、7D2のテストで鳥さんを撮ってました。
午前中はまだよかったですが、夕方はしびれました。
ペン好き好きさん
年末旅行、羨ましです。
ななつ星は、31日は宮崎、鹿児島ですね。
足を延ばしますか・・・(笑)。
楽しみがあるのは良いですね。
7D2ピン調整から帰ってきました。
本日テストしましたが、よさげです。
今週は是非、鉄分補給に使います。
書込番号:18271587 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

jycmさま、皆様、
言い忘れました、博多車両基地は年に一回公開の日にしか見れません
バスツアーに予約したらスーと入れましたが
マイカーはちびっこ凄くて一時間以上並びますね
事務所の上から展望はいいとこですが、ドクターに並ぶか展望所先に行くか
選択難しいです。
車両だけなら南福岡駅できれいに見れますよ。
書込番号:18273279
4点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
>>。。しっぱい作でしたから、在庫が無かったので・・・
そうなんですか。。されど私にとっては貴重ないい画ですが。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2098866/
15秒台での流し、、いつ見ても滑らかなる流れ方。。良い画ですね
私も早く、撮りに行きたいのですが天候と来客で撮りに行けない寂しさの日々です(^-^;。
☆ Fortew_F さん
我が地域と比べても明るく賑わいのある雰囲気ですよ。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2098706/
10秒、、面喰ってしまうような色彩と流れ具合。。。すご〜ぃ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2098762/
ほぉ・・・この光景と時間帯観たらチョイっと寂しいですね・・
その分、自然が沢山残っているでしょうね
☆ jycm さん
>>、、、、ブローニングさんと初めてなのは驚きました。
情報頂、検索させて頂きビックリです。。やはり私は、視野が狭いですね
反省反省です (^-^;
多分これからもこのようなお言葉頂くと思いますが宜しくお導きを m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2098896/
お揃いを見事に撮れた良い画ですね
我が地域では、他の車輌でも撮れません。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2098903/
ななつ星、、こんなに撮れる機会が有れば贅沢でないですね
されど私には羨ましい限りです (^-^;
☆ ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2099202/
二車(者)択一。新幹線の洗車風景をこのような近い所から撮ることできるのですか。。。
私は、ドクターよりもこちらを優先します。
迫力のある洗車風景を見事に撮られたいい画ですね。
書込番号:18273710
5点

Feな皆さん、おはよーございます^^ 写真撮ってますかぁ?
云々さん、スレ主お疲れ様でぇ〜す。
19日は東京駅100周年記念でリバイバル富士が走りますね!
平日だから撮りに行けませんけど^^;
今朝、尾久で24系白帯6連を確認しました。
せめて返却撮りたいけど…スジがわかりません^^
・写真云々さん
帰省が楽しみです^^ 今回、臨時あけぼのが4往復しかないので
チャンスが少なく残念ですが、その分、五能線に力を入れたいです。
・jycmさん
労いのお言葉ありがとうございます。
指導なんてとんでもない^^; 揚げ足取りばかりで恐縮です。
本スレでも、ななつ星よろしくです^^
・R259☆GSーAさん
労いのお言葉ありがとうございます。
入賞するには応募しないと^^
・コーヒーはジョージアさん
お!D750。新ボディでしょうか?
SLやまぐちでクリスマストレインが走るのですね!
いつか夜汽車(SL)流したいです。
・Fortew_Fさん
ナイトクルーズは凄い人出だったようですね。
ISO12800までは許容範囲です^^;
いっそプロ目指したらどうでしょ〜^^
・コードネーム仙人さん
労いのお言葉ありがとうございます。
撮り始めの頃とはとても思えないクオリティですね!
・ずっこけダイヤさん
労いのお言葉ありがとうございます。
怠けると足が遠のいてしまうので、一週間に一回は顔を
出すようにします^^
・Bahnenさん
お帰りなさい^^ 旅は楽しめたようですね。
切符の素朴なイラストが可愛らしいですね。
・MA★RSさん
これは東武60000系ってやつですかね〜!
・定麻呂さん
労いのお言葉ありがとうございます。
また懲りずにギラリの写真撮ってきましたよ〜^^
・トモ@ソルジャークラス1stさん
小田急夜撮りお疲れ様です^^
あたしゃ、すっかりISO12800でも常用するようになっちゃいました^^;
・プラーモさん
今年は除雪が忙しくなりそうですね!
お仕事繁盛でいいですが、なかなか来れなくなっちゃうと寂しいです^^
・ポジ源蔵さん
100系、500系は神戸に水揚げしたみたいですね。
・国鉄電機少年さん
ドンマイ! これに懲りず、また来てね!
・AREA884さん
翌日は8181牽引だったらしいです。悔し〜
飛行機もいいけど、鉄もよろしくです^^
・ブローニングさん
その節は登録ありがとうございましたm(_ _)m
いよいよ鉄デビューですか^^
・ペン好き好きさん
療養?中はさぞ禁断症状で悶々とされていたのでは^^
サンライズですか、一度は乗ってみたいです。
貼り付けは前の土日の成果を(ボディはEOS6D)。
ではまた〜♪
書込番号:18274992
8点

猛烈な寒波襲来みたいですね
北海道大変みたいですね
被害少ないことを、昔の車両基地写真ありましたので
書込番号:18276674
5点

すみません、古いの探してたら
今では工業遺産ですが、懐かしがってください
若い方は知らないでしょうね
今日フイルムカメラ買いに来た若い女性いました
社長何を売ったのかな。
現像もってきてくれるみたい、楽しみです。
書込番号:18277529
4点

皆様、こんにちわ
今日は、寒くて全国的に雪が降ってますが
皆様、大丈夫ですか?
風邪などひかないようにね(^O^)
○jycmさん
>7D2ピン調整から帰ってきました。
>本日テストしましたが、よさげです。
良かったですね(^O^)
私も、7DUが欲しいけど
流し撮りメインだから6Dで十分かなって思ってます
けど・・・・・・?
価格が15万円位なると買うかも?(^O^)
○ポジ源蔵さん
3回の書き込み、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2099214/
豊後森操車場跡ですね、行ってみたい所です
ゆふいんの森3号に乗った時にチラッと見ました(^O^)
○ずっこけダイヤさん
>私も早く、撮りに行きたいのですが天候と来客で撮りに行けない寂しさの日々です(^-^;。
7DUを買って、鉄分補給が出来ないとは
なんでしたら、私が7DUを使ってあげましょうか?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2099317/
好きです!こういう写真!
でも、乗客がいると恥ずかしくて、私は照れないのですよ。
観光列車でしたら撮りますけどね(^O^)
○参樂齋さん
>チャンスが少なく残念ですが、その分、五能線に力を入れたいです
は〜い(^O^)
五能線タラコを楽しみにしてますね(^O^)
わたしは、年末年始はず〜〜っと自宅です。
ひょっとしたら31日まで仕事かも?(>_<)
貼り付けは
14日にいつもの場所で
14時47分通過の桃太郎です。
6D+70−200f2.8LUです
書込番号:18279208
6点

もういっちょ(^O^)
やべ〜〜〜〜〜っ
○ずっこけダイヤさん
コメントで間違えました。
>でも、乗客がいると恥ずかしくて、私は照れないのですよ。
↓
でも、乗客がいると恥ずかしくて、私は撮れないのですよ。
でした。ゴメンナサイ<m(__)m>
書込番号:18279223
6点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
超特大の寒波、、特に、北海道は、大変ですね。。
被害が出ないことをお祈りしています。
写真云々 さん
♪ 楽しいダブルコメントおおきに m(__)m 。
>>、、乗客がいると恥ずかしくて、私は撮れないのですよ
私も同じですがこの時間帯は比較的空いていて
運転席の後ろに座ることを第一目標としています。
只、座高の高い運転手にあたればチョット撮り方がしんどいです。
>>7DUを買って、鉄分補給が出来ないとは
まだ流し撮りが未だにできていない状態で良さが分かりません (^-^;
>>なんでしたら、私が7DUを使ってあげましょうか
宝の持ち腐れ無きように使えるように頑張ります (^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2100473/
何時も 先頭車両にピン合わせに滑らかな流し良い画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2100480/
桃太郎の力強い迫力のある良い画ですね。
私は、最近出かけていないので早く撮りに行きたくなりました。
☆ 参樂齋 さん
>>怠けると足が遠のいてしまうので、一週間に一回は顔を出すようにします
仰る通りお互い同じですね。。無理しないように又、顔を出してください、、
お待ちしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2099690/
名前の如くヘットライトの光芒、、星の如く輝いて素敵ないい画ですね。
☆ ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2099964/
色々撮る場所で撮れる環境、、、羨ましいです。
書込番号:18279491
7点

皆様、こんにちわ
山口は、今日、日中は、良い天気になりました。(^O^)
皆様方の所は、いかがでしょうか?
○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
>運転席の後ろに座ることを第一目標としています。
なるほど・・(^O^)
今度、やってみようかな?
でも・・・・・・・?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2100520/
これ!好きです(^O^)
今日、夜勤明けに
雪が降っているのでこんなチャンスはなかなかないので
クソ寒い中、いつもの場所で撮ってみました(^O^)
では、また
書込番号:18282224
7点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
最近、撮りに出かけられないので在庫のホルダーの底が見えてきました。
用事で外出以外、外に出かけていません。。(^-^;
用事の先に線路でもと思いますが残念です。
写真云々 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>、、今度、やってみようかな?
チョット勇気が要りますね、、、他の乗客から ちらちら眼が
気になるときもありますが数枚撮れば、、、一気に撮り鉄に集中するので
気にならなくなります、、
但し、乗客の方にカメラを向けないことを特に注意しています。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2100991/
新型車両ですか
大阪環状線も2年後、新型車両に入れ替える。。。???チョットニュースで
耳にしましたがどのような色・型になるのか楽しみにしています。
滋賀県は色気ありません(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2100994/
白銀を突っ走る車輌のイエローとライトの光芒が綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2100996/
この撮り方も楽しい遊びの一齣でいいですね。
書込番号:18283028
8点

皆様、こんにちわ
今日、注文していた
NDフィルター Zeta ND8 77mmが
やっと入荷したので受け取りに行きました。(^O^)
ヤマダ電器ネットで¥5,100位でした。
NO4しか持ってなかったのでちょっと不自由でした。
明日は、C571のクリスマス号が走るので
それまで、間に合ってよかったです。(^O^)
でも、天気予報を見たら 雨(-_-)
がっかり(>_<)
○ずっこけダイヤさん
なにか?2人でやっているみたいですね(笑)
皆さんは、師走で忙しいのでしょうね(^O^)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/101/2101139_s.jpg
すげ〜〜! ポイント!
あみだくじみたい(笑)
貼り付けは
18日朝、仕事帰りに撮りました。
在庫が直ぐになくなるので
1列車ごとに小出ししてます。(^O^)
でわ!でわ!
書込番号:18285541
7点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。
なにか?2人でやっているみたいですね(笑)と、スレ主様に言われたら来ない訳にはいけないでしょ(笑)。
確かに、久しぶりのような・・・。
ポジ源蔵さん
南福岡駅、了解です。正月に福岡イン予定です。
豊後森操車場跡、大分県民のくせに行ったことがない・・・(汗)。
今度、SLが来たら行こうかな。
ずっこけダイヤさん
何時も何時ものご活躍、頭がさがります。
最近は、意地でもななつ星、見たいになってます。
参樂齋さん
揚げ足取り、とんでもない。
流しのご指導を感謝してます。
何時もズーム流しはお見事です。
写真云々さん
どうもです。
久しぶりに、鉄撮りして来ました。
時間があまり無くて、良い場所を探しきれませんでした。
帰りに、皆さんが撮影している所を発見しました。
多分、ポジ源蔵さんはご存知と思いますが、湯布院駅より福岡側の踏み切りです。
次回挑戦します。
本日の写真ですが、Fortew_Fさんからリクエスト頂きました、冬山(由布岳)とななつ星です。
7D2と17-40Lにて撮影してます。
次回はどこに行こうかな・・・
ではでは。
書込番号:18285845
8点

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆様方、こんばんは。
「コメントは後ほど」とか言いながら、忙しくて、鉄分補給にいけません。
たいへん申し訳ありません。
jycmさん、仰るとおり・・・
>なにか?2人でやっているみたいですね(笑)と、スレ主様に言われたら来ない訳にはいけないでしょ(笑)。
在庫なら、たくさんあるのですが・・・
とりあえず、100系から。
書込番号:18286306
8点

写真云々さん皆様こんばんは
再登場ブローニングです。
コードネーム仙人さん
引き続きモーキンズの方もヨロシクです〜
ずっこけダイヤさん
こちらこそよろしくお願いいたします。
お名前は以前から存じていたのですが意外と接点がありませんでしたね。
Fortew_Fさん
こちらこそよろしくお願いいたします
>これはJR北海道?
おっしゃる通りです、名寄市という所で取材中に見つけた単線です。
写真云々さん
>たしか、このスレでは初めてですよね(間違っていたらゴメンナサイ
間違いありません、初めての投稿です〜
jycmさん
>初めスレを開いた時に、スレを間違えたと思ってしまいました。
>これを機会に、鉄も始めましょう!
そうですね、これから色々とチャレンジしたいと思います。
参樂齋さん
どうもです。
>いよいよ鉄デビューですか^^
ハイ、仮デビューです・・・・
書込番号:18286508
7点

おはようございます。
jycmさま、良いカメラで湯布院ですね。
ゆふいんのななつ星名所
お寺の横、直線由布岳みごとですね。
冬はバルーンが忙しく行けないので
在庫分から 2枚目源さんの自画像と由布岳、入場券で、
3コマ目は火曜日じゃないと後ろ向きですね
4コマ目は引治、イノシシ除け柵があり、今どうかな
書込番号:18287644
4点

皆様おはようございます。
今日は、朝から大粒の雨です。
せっかく、C571のクリスマス号を
撮りに行こうと思っていたのに・・・
明日に変更しました(^O^)
jycmさん、仙人さん
無理やり、引っ張りだしたみたいで・・
スミマセン<m(__)m>
以後気を付けま〜〜〜す(笑)
○jycmさん
どもです(^O^)
>湯布院駅より福岡側の踏み切りです。次回挑戦します
良い撮影ポイントを見つけられたみたいで
良かったですね(^O^)
今度、楽しみにしてますね
(決して催促ではないですよ、上手く撮れたらお願いします(^O^))
○コードネーム仙人さん
どもです(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2101872/
憎たらしいほどに上手く撮りますね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2101874/
これも、イイ!
あとの2枚も素晴らしいですよ(^O^)
最近、新幹線は取ってません
貨物列車が好きになりましたよ(^O^)
○ブローニングさん
ファン登録ありがとうございました<m(__)m>
これからも、ちょくちょく遊びに来てくださいネ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2101882/
このC11は釧路湿原を走るのですかね?
あ〜〜!
北海道に行ってみたいな〜〜!
○ポジ源蔵さん
いつも、こまめに書き込みを
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2102166/
ななつ星、ありがとうございます。
どれもイイのですが、私はこれが好きですね(^O^)
貼り付けは
いつものお気に入りの場所で
14日に撮った貨物列車です。
夜勤明けな者で今から少し寝ます(-_-)zzz
書込番号:18287757
6点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
天候も悪いし寒いしあぁ、、在庫の底が見えてきました
明日から二日間用事で撮鉄に行く時間もなく寂しい限りです。
写真云々 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>なにか?2人でやっているみたいですね
こんな事滅多にないでしょうね。。これからも出来るだけ頑張っていきます。
写真を貼るだけでも勉強できていますので スレ主さんに感謝感謝です 。
>>すげ〜〜! ポイント
友人宅に行く途中の駅で一番好きなところでここで時間を取ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2101695/
わぁぉ、、朝早く白銀の中の流し撮り、、
雪質がきめ細やかに流されているので 寒さの中にも温かみが伝わってきます。
この積雪の流しを観ていたら私もチャレンジしたくなってきました
チャンスがあれば寒いですが頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2102194/
先頭車両にピントぴったりいいですね
私もと思いながら近づけません (^-^;
☆ jycm さん
>>スレ主様に言われたら来ない訳にはいけないでしょ
仰る通りです、、、私もできる限りこまめに顔出ししたいのですが不定期になり
スレ主さんに申し訳ないと思っています。
>>何時も何時ものご活躍、頭がさがります
とんでもありません、、、もっとこまめに撮りに行けたらいいのですが
家のものがうるさいので、、撮りだ目のようになり恥ずかしい限りです(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2101766/
ななつ星のロゴマークと普賢岳?の貴婦人と武者姿は見応えがありますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2101771/
おぉ、、車両の色と住宅の屋根の色と山肌の色。。。観たら見るほど
落ち着きが出てきます不思議な光景に写ります。
☆ コードネーム仙人 さん
>>スレ主様に言われたら来ない訳にはいけないでしょ(笑)。
ごもっともですね、、、
一人より二人 二人より三人多いほど楽しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2101872/
夕陽の茜色にそ染まった空の下を新幹線疾走する光景良い画ですね
撮りたい。。撮れれば興奮するでしょうね(*^^*)
☆ ブローニング さん
>>お名前は以前から存じていたのですが意外と接点がありませんでしたね
ありがとうございます m(__)m
私はどうも視野が狭いので我ながら悲しい限りです。
出会いと共にご教示の程、宜しくお願い致します m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2101853/
力強い鉄の塊そのものですね。。。唖然として見つめてしまいました。
☆ ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2102163/
おぉ・・・なるほど、、撮鉄の醍醐味を味わえる楽しいいい画ですね。
私も機会が有れば撮りたい一齣です。
書込番号:18288200
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。
昨日、言い忘れたのですがテレビのニュースで、ななつ星の成功を見て、JR西日本も豪華寝台特急を造るそうです。楽しみですねぇ♪
コードネーム仙人さん
お忙しいそうですねぇ、お仕事頑張ってください。
在庫が無い私は、撮影を頑張ります。
ブローニングさん
ヤバイですねぇ、いきなりSLですか…。
憧れです。
鉄撮り頑張ってください♪
ポジ源蔵さん
二回目の由布院でした。まだよくわかりません…(汗)。
できたら再挑戦します。明日かな…。
ずっこけダイヤさん
普賢岳は長崎の島原にあります…。
由布院の由布岳でございます。
うまく行けば明日、もう一度拝めるかもです。
写真云々さん
毎度でございます。
在庫が無いため、明日撮り貯めをしに行く計画です。天気しだいですが阿蘇駅より、由布院駅まで追っかけるつもりです。
途中断念するかも…(汗)。
ではでは♪明日は4時出発です。
書込番号:18289433 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

12月19日 富士急行に行ってきました。
中央線から乗り入れ115系が、終了 211系になったそうなので、それを撮影に行きました。
富士山をバックに撮りたいので寿から徒歩20分ぐらいの、有名な場所へ行きました。
私しか居ません、普通の人だと189系なども来る土日に行きますからね。
天気が良かった。
帰りは、寿駅から乗りました、車両は5000形トーマスランド号、この車両 子供になりたくなる設備があるのです、これがキッズ運転席 マスコンとブレーキを操作する事ができます。
もちろん本当の電車の運転はできませんが、メーターなども付いていて、これは動いているので、運転の気分をあじあう事ができます。
残念ながら大人が、座ったり、操作する事は禁止されています。
このような設備が自分が子供ころに有ったら 楽しかっただろうなと思います。
1枚目 JR中央線からの乗り入れ211系
2枚目 5000形トーマスランド号 これは11月12日の撮影
3枚目 5000形トーマスランド号 キッズ運転席
書込番号:18289607
7点

こんばんはー
昨日はリバイバル富士が走ったりダイヤ改正があったりと多忙な一日でした
はまなすのこったのは嬉しい!
写真は
回9422列車 富士返却
73列車
77列車 です
ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2101137/
ポイインといいですよね。あの機械感がたまんないです。
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2097638/
651は小六の頃ひたちで上野ー仙台間乗りました。震災がなければ彼らの運命もかわっていたのでしょうね...
写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2100991/
広島地区新車の227ですねー
末期色も終焉の時?
参樂齋さん
9003列車『富士』スジを持っていましたが学校...だったので返却撮りました。シール幕だったので側面は 富士 伊東 のままでした。
jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2102572/
空気が澄んでいていいですね。
しかしDF200-7000きれいだなあ。
これにて失礼です
書込番号:18290157
7点


写真云々さん、鉄大好きの皆様おはようございます♪
阿蘇駅から次の撮影場所に移動します。
日が昇り、少し寒さが和らぎました。
書込番号:18290922 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様おはようございます。
jycmさん、朝からお疲れ様です。
風邪をひかないように(^^)
私もC571SLクリスマス号の追っ掛けでーす
帰ってレスしますね(^^)
書込番号:18291162 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは♪
先ほど豊後竹田駅の撮影を終えて、大分市に戻ってきました。
ななつ星は、今頃は大分駅を出発する頃です。
あと一回撮影をしたら、本日は断念します。
寒いです、由布院は雪が降ってる模様です。
次回期待です。
コメントは帰りましたら報告をかねて行います。
書込番号:18291515 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

鉄好きな皆さんこんばんわ
2日間SLクリスマス号の撮影に行ってきました
C571が不調でDD51が先頭でした(19日にJR西が発表)
二日とも新山口駅→仁保→長門峡→徳佐→津和野
の順に追いかけてみました、写真は新山口、仁保、徳佐、津和野です
○jycmさん
大宰府駅はにしてつなのですw
九州横断特急はじめてみました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095347/
○AREA884さん
見事な流しです真似できません
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2097632/
○ペン好き好きさん
やまぐち号C571のが運行最終日からの
不調で今年いっぱい(たぶん23日走行の団臨も)
DLみたいです元旦までに直ってくれるといいですが
○写真云々さん
僕は昨日、今日両方行きました
ただ今日は雪降ったので
下りの撮影だけで帰りました
写真は大山路踏切ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2102909/
書込番号:18292617
7点

皆様こんばんわ
今日は、朝7時半頃に家を出まして
山陽線で流し撮りをしまして
クリスマス号の追っかけに行きました(^O^)
宮野大山路→長門峡→地福→旧道俯瞰
と行ってきました(^O^)
徳佐では1℃を表示してましたよ
大粒の雪が降ってきたので旧道俯瞰で帰りました。
だけど、今回のクリスマス号は
コーヒーはジョージアさんが書かれてるとうりに
C571に不具合が発生してDD51が戦闘でC571の
重連でした。
○ずっこけダイヤさん
>天候も悪いし寒いしあぁ、、在庫の底が見えてきました
少ない在庫の中らの書き込みを
ありがとうございます(^O^)
毎日のように、カキコメをしていただいて
嬉しい限りです(^O^)
○jycmさん
朝、早くからクソ寒い(笑)中、鉄分補給お疲れ様です。
また。3回の書き込みあろがとうございます。
良い写真は、撮れましたか?
楽しみです。(^O^)
○Bahnenさん
富士急行の鉄分補給お疲れ様です(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2102604/
211系と富士山!いいな〜 絵になります。(^O^)
○国鉄電機少年さん
>広島地区新車の227ですねー
やっぱり新型車両だったのですね
情報を、ありがとうございます。
>回9422列車 富士返却
>73列車
>77列車 です
私の所は桃太郎(EF210)ばかりですよ(^_^;)
○コーヒーはジョージアさん
コーヒーはジョージアさんも今日、
クリスマス号の追っかけをしていたのですね(^O^)
長門峡では、ニヤミスをしましたね(^O^)
私は、架橋の下で流し撮りをしてました(^O^)
長門峡の写真は
写真は、後日貼りますね(^O^)
徳佐では、凄い雪でしたね(^_^;)
>写真は大山路踏切ですね
は〜い!そうですよ(^O^)
貼り付けは
宮野大山路踏切で撮った
キハ47とクリスマス号です。
それでは!
書込番号:18293026
7点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。
本日はお騒がせいたしました・・・(汗)、しかし予定の半分でしたが満足しました。
でも、125CCのバイクでは限界でした。おかげで、体にホッカイロを10枚貼りました(笑)。
Bahnenさん
お天気で羨ましいです。青空バックの富士山での鉄撮り、言う事ないですね。
私は、曇り空が多いです。本日は雪だけは降りませんでした。
国鉄電機少年さん
ブルートレイン良いですね、今なら絶好の撮影対象です。
九州ではもう見れないかな。
コーヒーはジョージアさん
今年のお正月に福岡に行く予定です。大宰府は、まだ未定です。
いつも素晴らしいSLですね。
写真云々さん
撮影お疲れ様です。無事帰りつきました。風邪引きそうです(笑)。
阿蘇駅、初めて行きましたが、良いですよお勧めします。
金曜日と日曜日の午前5時半ぐらいに着きます。約3時間停車後、午前8時50分発だと思います。
本日、9時間の移動撮影をしましたが、とても面白く満足しました。湯布院までたどり着けませんでしたが、楽しみは次回に残しておきます。
本日の写真ですが、阿蘇駅の物です。
続きは追々出していきます。
ではでは♪
書込番号:18293138 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今日はクリスマス列車が結構走りますので、秩父鉄道のSLクリスマスエクスプレスの撮影に行ってきました。
昨年と同じくリースを付けた本格的な飾りのHMでした。ネタも少な目なので結構な人手でした。
残るは23日の秩父でのSL最終運行の撮影を残すのみとなりました。
年始からは各地を転戦しますので楽しみですが天候も心配です。
>ずっこけダイヤさん
風邪の予防だけは気をつけています。今回は寝台を使いますので、時間的な余裕がかなり
あります。途中の旅の撮影もできそうです。
>Fortew_Fさん
最近では毎年恒例の山口線でのSL津和野稲荷号の撮影です。
天気だけが心配です。
>写真云々さん
ブルートレインではないです^^;
オール二階建ての寝台電車となります。
C57故障でDD51が先頭なのでちょっと迫力が欠けますがいい煙だしてますね。
>jycmさん
年末旅行は毎年恒例の手作りカレンダーと鉄仲間用の年賀状の撮影用でもあります。
先に山口入りをしている一緒に撮影される方は九州でななつ星撮るみたいです。
>参樂齋さん
仕事も忙しかったので、療養してる時も悶々とは意外にしませんでした。
サンライズは今流行りの出雲も連結して行きますので、結構取りにくいよと言われてましたが
予約できたのがなによりです。
>コーヒーはジョージアさん
SLは計器故障で先頭で運行できないだけなので、それ以外は問題ないみたいですが・・
後は治ってくれるか期待するしかないです。。
書込番号:18293213
7点

こんばんは
毎日寒い中、お疲れさまです
今回は
いつものカワセミ用に新規投入した
三脚+雲台でロマンスカー撮ってみました
いつもと同じ場所だとつまらないかなと思い
ちょっと離れてみたのですが
ここいらは基本直線で田園なので
どこで撮っても大した変わりはありませんでした〜(笑
それよりも三脚でのパン操作に慣れてなくて
せっかくの三脚でもブレ量産してしまいました・・
書込番号:18293881
4点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
昨日は、京都方面から大津、、定期演奏会に家族のお供に外出で
帰宅は23:30分疲れましたが家族とお供であれば乗せてもらえるので
少しは楽でしが家に帰るなり バタンと寝てしまいました(^-^;
写真云々 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2102687/
静かなる田園風景の遠方
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2103351/
わぁ。。迫力満点。。驀進してくる動輪の音が伝わってきます。
☆ jycm さん
>>由布院の由布岳でございます
教えて頂きありがとうございますm(__)m
>>JR西日本も豪華寝台特急を造るそうです。
そうですか。。滋賀を走るときは湖西線でしょうか。。琵琶湖線を定期的に
走ってほしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2102572/
いつ見ても洗礼されたななつ星 良い画ですね
☆ Bahnen さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2102604/
わぁ。。。冠雪の富士山をバックに撮られたいい画ですね。
。。。憧れの被写体です。
☆ 国鉄電機少年 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2102683/
構内の全景流しは どことなく慕情をそそるようないい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2102687/
ド迫力満点すげ。。。
☆ コーヒーはジョージア さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2103242/
凄い迫力満点。。寒さにもめげずにご苦労様です
私も頑張らなくては。。。(^-^;
☆ ペン好き好き さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>途中の旅の撮影もできそうです。
道中お気を付けて楽しい列車の旅を満喫してください。
写真を楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2103408/
後方に太陽の光が差し込み煙と共演するが如く幻想的ないい絵に撮られましたね。
迫力満点です。
☆ トモ@ソルジャークラス1st さん
おいでやすm(__)m
>>いつものカワセミ用に新規投入した
カワセミ用に150ー600mmを購入されている皆さん
素晴らしい画を撮られていますね
私は、チョコチョコ扉を開けて拝見させて頂いています。
価格コムを始めてからの師匠が素晴らしい写真を貼られています。
この板から拝借
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000641592/SortID=18071727/ImageID=2101745/
いつも見せて頂いてナイスのみチェックさせて頂いています。
これからこの板にも積極的に来てくださいm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2103688/
150.0-600.0 mm いいレンズですね
このレンズと撮る技で流されたいい画ですね。
書込番号:18295032
5点

○参樂齋さん
いろいろあってD750に変えました
WBが良くなっていると思うので変えてよかったです。
明日の夜汽車はDD51が先頭だと思うので夜撮影するか考え中です。
○写真云々さん
明日のやまぐち号団臨運行ですが(23日の夜汽車です)
もし行かれるのならリンク先を参照してください
http://blog.goo.ne.jp/bigtree1994/e/b94d2158fa5562563dfb8aefe8283adb
○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます
見たことない列車を見るのはたのしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2103864/
○ペン好き好きさん
元旦は自分も撮影に行く予定です
機関車直ってくれるといいですね。
煙に光が当たっていい感じになってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2103408/
○jycmさん
福岡までこられますか、あと2時間高速を走れば新山口駅にこれますw
Wソニックかっこいいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2098896/
書込番号:18295974
5点

皆様、こんばんわ
今日も寒かったですね
皆様、くれぐれも風邪などひかないように
帰宅したら、手洗い、うがいなどして
風邪予防をしてくださいネ(^O^)
山口は。昨晩から雪が降って
今日朝は、山間部は雪が解けてなかったです。
○jycmさん
昨日は、バイクでの鉄分補給お疲れ様です。
風邪は、ひいてませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2103399/
夜明けの駅ってイイですね(^O^)
それも、ななつ星が止まっていると
なおさら、イイでですね(^O^)
○ペン好き好きさん
>ブルートレインではないです^^;
そうでしたね<m(__)m>
昔、出張で仕事が終わり、新幹線で岡山まで行き
岡山から瀬戸で等級まで言ってましたので
瀬戸と聞くとブルートレインが出てきます。
スミマセンでした。
年末年始はは、晴れるとイイですね(^O^)
1月1日は、上りの篠目駅には撮りに行こうと
思っているけど・・・・天気と家族次第です(笑)
○トモ@ソルジャークラス1stさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2103691/
小田急ですかね、ロマンスカーって、昔から運転席が
二階でしたよね。
子供のころ、一度は乗って、それも一番前に座りたいと
思ってましたけど、いまだに乗ったこともないです(笑)
私は、関東の私鉄は、ゼンゼンわからないのですよ
山口県ド田舎に住んでますので(笑)
○ずっこけダイヤさん
いつも、いつも
ナイスな、コメントありがとうございます。
今回、張り付けた写真ですけど。
C571を流し撮りをしたけど
駅を出た直後ですから、遅いの遅いのって
私の腕では、これがやっとです(笑)
ピントが甘いというか、手振れというか
まだまだ、練習しなければ・・・・って
思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2103867/
窓ガラスに薄く打てっているのは、ずっこけダイヤさんですか?
○コーヒーはジョージアさん
明日のやまぐち号団臨運行ですが(23日の夜汽車です)
あしたは、仕事なんですよ(>_<)
休みたいけど、仕事が山のように溜まってす
年内に、かたずけられるかな?
コーヒーはジョージアさん、こんど、いや来年は
やまぐち号を一緒に撮りに行きたいですね(^O^)
貼り付けは、
21日昨日、長門峡架橋下で流し撮りをしました。
けど、けど、出発したばかりだと遅いので
私の腕では、難しかったです・・・・
これからも精進しなければ・・ハイ(^_^)/
(NDフィルター使用)
それは
書込番号:18296467
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
阿蘇駅からの出発、ズーム流し。55-250STM |
豊後竹田駅より大分駅方面の鉄橋。17-40L |
大分駅から由布院方面。晴れてればバックに由布岳が見えます。 |
同じくです。ここで由布院の天気が悪いので、あきらめました。 |
写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは♪
コメントを頂きました皆さまありがとうございます。
ペン好き好きさん
自作のカレンダー素敵ですね。
我が家のカレンダーは、予定を書き込む為のもので写真は必要ないと言われそうです。
トモ@ソルジャークラス1stさん
三脚の使用を考えてますが、なかなか荷物になるため持ち出せてません。
何時か挑戦したいです。
ずっこけダイヤさん
JR西日本の豪華寝台特急は、山口県も走るみたいなのだ、その時は行ってみたいですね。
SLとのコラボが有れば最高でしょうね。
写真云々さん
まいどです♪
私の心配をしてくださりありがとうございます。
今のところ大丈夫です。
本日は、ななつ星は由布院ですねぇ…残念ながら家の大掃除で行けません…(汗)。
ポジ源蔵さんが行きそうなので、期待します。
由布院方面は今のところ天気良さそうです。
本日の写真は先日のもので、流しものを集めました。1枚目の7D2とキットレンズの55-250STMの画にビックリしました。
キットレンズあなどれません(笑)。
ではでは。
書込番号:18297460 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

みなさんこんばんは。
日曜日は伊豆急行を撮りに行ってきました。伊豆って冬なのに暖かいですね。
>写真云々さん
ええ、絶好調ですとも!
まあJR西だとやらなそうですね・・・。
>jycmさん
冠雪の由布岳かっこいいすね!こちらにはなかなかない形だと思います。
>ずっこけダイヤさん
流し撮りが決まったのは手ぶれ補正のおかげ?
小中駅は目の前に田畑が広がる小ぢんまりとした駅ですよ。
>参樂斎さん
私も高感度が使えるカメラほしーい・・・。
それよりも明るいレンズですかねw
>ブローニングさん
宗谷本線ですかー。
北海道のSLは釧網本線のだけになってしまいしたね。私も冬の湿原号とかオホーツク号とか撮りたいです。
>ペン好き好きさん
正月のSLやまぐちは重連ですか?一度は見てみたい。
書込番号:18298490
8点

皆様、こんばんわ
鉄!大好きな皆様、今日は
鉄分補給はできましたか?
私は、今日仕事でした(>_<)
○jycmさん
毎日の書き込み
ありがとうございます。(^'^)
>残念ながら家の大掃除で行けません…(汗)。
師走ので、大掃除しないと
嫁さんが鬼になったりして・・・
(ハイ、これは我が家でした(笑))
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2104467/
なんと!!
縦流しですか お見事です(^'^)
○Fortew_Fさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2104683/
朝日でオレンジ色に染まった中
朝靄かな?蹴散らすように激走する列車、素敵です。
って????
ずっこけダイヤさんのように真似て書いたけど
ずっこけダイヤさんのようには書けない<m(__)m>
でも、本当に好きな写真です。(^O^)
また、D800での作品を待ってますね。
貼り付けは
キハ47、21日DD51とC571の重連の写真です。
地福田園では、大粒の雪で視界が悪かったです。
それでは
書込番号:18298864
6点

写真云々さん、皆さん、こんばんは。
タムロン28−300(A010)が来たので、鎌倉に江ノ電撮りに行きました。
YMCAっち、原二バイク持ってるんだネ。
BMが車検なので、ベンリー110で鎌倉に行きました(^^♪
ブローニング親分、鉄っちゃんデビューですか(^^)/
AREA884さん、ありがとうございます(≧◇≦)
書込番号:18299043
6点

皆様こんばんは
今日は秩父鉄道のSL最終運行のSLカクテルエクスプレスの撮影をしてきました。
ここと真岡鐡道しかSLを運行していませんので、沿線は混みあいました。
今年のSL撮影はこれで終了となります。
来年は山口線のSL津和野稲荷号の撮影からスタートです。
津和野稲荷号もSLの修理ができないのでDD51を先頭で運行されます。
ちょっと残念ではありますが、今年しか見れない貴重な記録となると思います。
>ずっこけダイヤさん
久しぶりの寝台なので、走行途中の停車風景やロビーもあるのでその雰囲気なども
撮影したいと思ってます。
>コーヒーはジョージアさん
残念ですがDD51先頭の運行となります。保安装置が不良なら当然でもありますが。。
貴重な記録が撮れそうです。
前回は日差しと煙が重なりおもしろいのが撮れましたが、今回は普通でした。
>写真云々さん
もともとブルートレイン出雲・瀬戸の後継ですから、姿が変わったブルートレインでは
あります。内部は最新設備なので居住性・安全性はバッチリです。
上りはおそらく篠目発車ではないかと思いますが、一緒に撮影される方次第になってしまいます。
>Fortew_Fさん
今回は重連ですが、先頭がDD51で次位がC57という微妙な編成となります。
ある意味貴重だと思います。
>jycmさん
一緒に撮影されている方内で結構皆さん作ってます。
私のもあげたりましています。
他の方のを見ると構図や露出など勉強になったり、北海道行ってたのかとか九州行ってたのかと足跡
も感じられます。
書込番号:18299114
6点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
>>窓ガラスに薄く打てっているのは、ずっこけダイヤさんですか?
家族です。。私は左側から撮っていました(^-^;
今回の吹奏楽定期大会に6人で応援に行った際のレストランでのスナップですが
レストラン内から夜の被写体を撮るのが初めてで浮かれて撮ってしまいました
これからラバを持参して写りこみを防ぐ方法を工夫します 。。
>>、、、、まだまだ、練習しなければ・・・・って、、、、
凄いですね、、私は、皆さんに万分の一でも近づきたい思いですがはるかに遠いです(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2104228/
わぁ。。蒸気と電気機関車の二連牽きを見事な流し撮りで切り撮られたいい画ですね。
こんな事ってあるのですね。。。迫力あるでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2104231/
これまた凄い。。。動輪の回転が綺麗に透けて見える・・・・・
流しでありながらピントがしっかり合っている証でしょうね。
☆ jycm さん
>>SLとのコラボが有れば最高でしょうね
私には夢の夢で贅沢は言いませんので近場でSLを月に一度でも観たいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2104467/
ズーム流しでピントもバチピン凄いですね
ななつ星と一心同体ですね。。。羨ましい 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2104471/
撮り放題流し放題すげ〜ぇ。。。
☆ Fortew_F さん
>>流し撮りが決まったのは手ぶれ補正のおかげ?
いぇいぇ。。バチピンで見事な撮り方です。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2104683/
幻想的な光景の良い画ですね。。。撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2104680/
帯の如しのいい色彩のある車両と海。。長閑ないい光景を切り撮られた良い画ですね。
☆ R259☆GSーA さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2104829/
迫力がありますね
国道の渋滞も画に花を添えた楽しいいい画ですね。
☆ ペン好き好き さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2104831/
おぉ。。。石炭の匂いがここまで漂うような迫力ある素敵な画ですね。
鉄道の旅も楽しいでしょうね、、、いっぱいいっぱい撮ってご披露ください。
書込番号:18300574
5点

Feな皆さん、年末年始はどう過ごされますか?
小生は30日から秋田へ帰省の予定です^^
雪景色と鉄道が撮れたらいいなと思っていますが、
大荒れとの噂もあるので、戦々恐々です。
・写真云々さん
31日まで仕事ですか!それは大変ですね。こちらは一足先にお休みをいただきます。
年末年始は天候が荒れそうなので、遅延とウヤの嵐になりそうですが、
五能線タラコは頑張ってみます^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2104228/
SL流し、ごっちゃんです^^ しかもDD先頭!なかなか貴重な写真になりましたね。
・ずっこけダイヤさん
いつもありがとうございます。
望遠レンズの圧縮効果で、架線柱の連なりが迫力です。
これも運転台越しでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2101135/
・jycmさん
ななつ星追っかけ楽しそうですね。私も秋田で五能線追っかけやりたいですが、
路面凍結が怖いので、無理はしないようにします^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2104467/
ななつ星ズームお見事!EF -S 55-250は先代を持っていましたが、
入門用レンズとはいえ、なかなかシャープな絵を吐き出す印象があります。
・ブローニングさん
是非、本デビューを^^ 北海道なら今の旬は、廃止間近の寝台ですね。
鳥さん用の単の長玉で、寄りで迫力のある画を狙っては如何でしょう?
・国鉄電機少年さん
リバイバル富士はかなりのお祭りだったようですね^^
私は完全に乗り遅れました。
青森への返却は81139牽引で岩倉高校の団臨を兼ねたみたいですね。
・コーヒーはジョージアさん
新機材羨ましいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2103242/
雪景色の中、いい煤煙がでてますね〜
DD51先頭は貴重ですが、これだけの煙が出ていたら、ちょっともったいないですね。
・ペン好き好きさん
自家製カレンダーいいですね^^ 是非見てみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2104832/
迫力のある構図で好きな画です。来年も期待しています。
・Fortew_Fさん
夜撮りだと、明るいレンズはあったほうがいいですね。
私もあと35、100、135の単が欲しいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2104683/
伊豆は温暖で撮り鉄するのも良さそうですね。
返レスだけですが…
書込番号:18300624
5点

皆様こんばんわ
今年も、あと一週間ですね
やり残したことはございませんか?
○R259☆GSーAさん
おっと!
久々の登場ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2104829/
迫力は、出てますよ(^O^)
こういうの好きです。
今年も跡一週間ですけど来年もよろしく(^_^)/
○ペン好き好きさん
>来年は山口線のSL津和野稲荷号の撮影からスタートです。
天気が良かったらイイですね(^O^)
1月1日は、もし篠目駅に行けたら行きますので
逢えたらイイですね(^O^)
○ずっこけダイヤさん
この前のレスでずっこけダイヤさんみたいに
コメントをFortew_Fさんに書いたのですが
私にはむりでした。うまく書けない
ずっこけダイヤさんの表現力のあるコメントに感心します。
>これまた凄い。。。動輪の回転が綺麗に透けて見える・・・・・
>流しでありながらピントがしっかり合っている証でしょうね。
どもです(^O^)
あまりの遅さにこれがやっとでした・・・(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2105257/
N700の流し撮り!バッチリ決まってますね
お見事です。(^O^)
○参樂齋さん
>五能線タラコは頑張ってみます^^;
楽しみにしてますね(^O^)
>SL流し、ごっちゃんです^^ しかもDD先頭!なかなか貴重な写真になりましたね。
どもです(^O^)
駅を出たばかりなので、遅くて難しいかったです。
流しは、ある程度速くないと難しいですね。
年末年始は良い天気でありますように(^O^)
鉄分補給を楽しんで下さいね。
貼り付けは
21日に撮ったC571クリスマス号の
旧道からの俯瞰撮影です。
SYTLUS1での手持ち撮影です。
それでは・・・・
書込番号:18302316
6点

ごめん、ななつ星行けませんでした。
湯布院は若いお嬢さんが行くとこで、おじさんはヘラサギ探しに海へでかけました
近いものは写らないカメラ紹介します
すみません列車は又、クロツラヘラサギ写してきましたよ。
書込番号:18302321
4点

写真云々さん
みなさん、こんばんは。
プラーモさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2097241/
はじめまして。このような写真あこがれます。
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2097610/
神業、凄すぎです。
コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2098486/
タイミングバッチリですね。綺麗だなー。
Fortew_Fさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2098706/
これだけ流せると列車が引き立ちますね。
参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2099693/
今週のギラリありがとうございます。次回のギラリ楽しみにしています。
ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2101137/
良いポイント見つけましたね。線路オタクにはたまらないでしょうね。
jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2101766/
由布岳冠雪しているし雲もいい感じでナイスショットです。
写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2103351/
大迫力いいですね。
書込番号:18302387
5点

皆さんメリークリスマス
先ほどケーキとチキンを食べて腹いっぱいのジョージアです
昨日は地福ナイトフェスティバル号の撮影に行きました
夜撮もやりました、津和野駅はすごい霧で星+SLという
僕の妄想は実現できませんでしたw
4枚目は津和野駅前にある静態保存のD51です
ライトアップされていました。
コメントいただいた方ありがとうございます。
レスはまた今度で^^;
でわでわ。
書込番号:18302414
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様メリークリスマス♪
コメントを頂きました皆さまありがとうございます。
Fortew_Fさん
海岸線の列車も良いものですねぇ。
大分で、ななつ星は走らないですねぇ。県南の真夜中になります。
R259☆GSーAさん
原二は私の愛車です(笑)。
通勤もこれでやってます。撮影時は小回りができて便利です。
ペン好き好きさん
家族に手作りカレンダー作ろうかと言ったら、要らんと即答された…(汗)。
自分の年賀状だけにしときます。
ずっこけダイヤさん
何時もお褒め頂きありがとうございます。
本当に、ずっこけダイヤさんのコメントを聞くと自分が旨くなったように思えて嬉しいです。
また、お願いします。
参樂齋さん
あまり普段使わないキットレンズ、ビックリです。
7D2のAFの性能もあると思いますが、これ使えます。本日の写真は全てこれです。
ポジ源蔵さん
あらら…行かなかったですか…(笑)。
30日が狙い目かな、もしかしたら運休かな?
阿蘇駅はおすすめです♪
定麻呂さん
あと一日早ければ真っ白だったと思いますが、そうなると車が近づけなくなります(汗)。
大分県でも由布院はよく雪が積もりますから。
コーヒーはジョージアさん
ライトアップされたSL、幻想的で良いものですねぇ。撮影される方の腕が良いのでしょうね。
勉強になります。
写真云々さん
まいどです。
今回は、かなりの距離を追っかけましたが、寒さを除けば楽しかったです。春には再挑戦したいですねぇ♪
桜のポイントを探さなければ…(笑)。
本日の写真は、阿蘇駅の出発風景です
7D2と55-250STMです。SSの割りには切れがあるように思います。
ではでは、皆さん良いクリスマスをお過ごしください。
書込番号:18305033 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
昨日と今日、、ドクターイエロー走行の年度おさめの為、家族に無理を言って
撮りに行きましたが。。流すのか流さないのか自問自答しました
年度納めに撮れなかったら。。。。 ピン甘ですが撮れました。
今日の上りは、一刀流。。雨雨の為、車内から苦肉の策で撮りました。
DPPご次回に貼らさせて頂きます。
写真云々 さん
♪コメント頂き おおきに m(__)m 。
>>コメントをFortew_Fさんに書いたのですが
読ませて頂いていました(^-^;
私にはまったく表現力なく落書きばかりで恥ずかしい限りです (^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2105552/
長閑な村落の合間をゆったり走っているようでチョット鉄の塊のイメージが湧いてきませんね
高台から撮れる環境羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2105556/
見事なS字型カーブを素晴らしいアングルから撮られているのでびっくりしました。
小雪の降る鉄道風景も又いいですね。
☆ 定麻呂 さん
♪コメント頂き おおきに m(__)m 。
>>良いポイント見つけましたね。
私が一番好きな場所です
友人宅に行く時間よりも2時間早く家を出て好きな場所でカメラと戯れています(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2105586/
コンクリート壁が高い分夕方の太陽の恩恵を頂いていますね。。。良い画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2105588/
夕陽に照らされたこのような光景を撮る難しさ。。
太陽の光が車輌のボデーに反射して白飛びするような感じがしますが。。。
私も撮りたい被写体です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2105591/
今年最後の下りのドクターイエロー見事に撮られましたね
俯瞰撮りは迫力ありますね。。。ライトの光が線路を照らす、、いいですね。
☆ コーヒーはジョージア さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2105573/
すご〜ぃ。。。只見るのみ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2105577/
えぇ。。このような光景が撮れるのですか
白煙。。黒煙?凄いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2105587/
見事な鉄の塊で見事な動輪。。撮れる環境羨ましいです。。
書込番号:18305148
5点

写真云々 さん
撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
連投のような返レスになりますが。。。。
明日は、レス出来ないと思いますので。。(^-^;
爆弾低気圧で不通になっているのかな。。。。
☆ jycm さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
前回すれ違いになり レス遅くなりすまんことです m(__)m
>>ずっこけダイヤさんのコメントを聞くと自分が旨くなったように思えて嬉しいです
私は、色々手本にさせて頂いていますこれからも宜しく m(__)m
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2106207/
のんびりとした光景の中、貴婦人の姿が冴えた良い画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2106210/
おぉ、、ななつ星を撮るため集まった撮鉄マンの姿が見事に撮られ
貴婦人もさぞ満足でしょうね。
見飽きない良い画ですね。
書込番号:18311209
3点

皆様こんばんわ
今年も、あと4日で終わりですね(^O^)
私は、今日も仕事でした。明日もです(>_<)
○ポジ源蔵さん
>すみません列車は又、クロツラヘラサギ写してきましたよ。
今度は、鉄分をお願いしますね(^_^)/
○定麻呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2105591/
すげ〜〜!
です(^O^)
○コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2105573/
わお〜〜〜〜!
いい感じで撮れてる(^O^)最高です!
○jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2106210/
こういう、ショットが好きです(^O^)
○ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2106241/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2107661/
黄色先生の捕獲!
ナイスショットです(^O^)
今日は、超手抜きレスですみません<m(__)m>
貼り付けは、
18日の朝撮った桃太郎です。
それでは、おやすみなさい(-_-)zzz
書込番号:18311393
5点

皆さんこんにちは。
土曜日が久しぶりに休みになったので、今年の撮り収めで東北寝台を撮影してきました。
東北地方での大雪の為、大幅遅延。撮影を待ってる方もあまりに遅いので離脱者が多くなりました。
カシオペアは2時間ちょい。北斗星は2時間半遅延でやってきました。(正午過ぎでした。。)
カシオペア牽引が北斗星 北斗星牽引機がカシオペアを牽いてます。
今日は武蔵野線でゼロロクが入ったので早朝より撮影しました。東北貨物の遅れで黒磯からの上りの
ゼロロク貨物が大幅遅延で来たのでセットで撮影できラッキーでした。
明日はお仕事で今年は終了。30日からは山口・大井川のSL撮影遠征でサンライズ瀬戸で西へ向かいます。
1日は天気が雪の予報が入っているのでちょっと心配です。
>ずっこけダイヤさん
この場所は勾配がキツイので煙を盛大に吐きます。
冬場には迫力がとても出る場所です。
>参樂齋さん
カレンダー作るのに日本各地をまわってSL撮ってるような感じです。
この場所は結構マイナーな場所だったんですが、最近結構人が来るように
なって敬遠してたところですが、いい煙だしますね。
>写真云々さん
当日雪の予報がでてますので、撮影をどうするか考え中です。
当日撮影後は大井川の撮影のため掛川まで移動しなければならないので、新幹線の接続が心配です。
31日に最終的な撮影場所を決める予定です。
>jycmさん
あらら。。
私は仕事以外では年賀状出さない派です。各地より撮影の便りを年賀状風にLINEが送られてきますので。
書込番号:18313037
6点


Message body
Feな皆さま、おはよーございます。
年の瀬で皆さま、お忙しいようですね^^
・写真云々さん
諸事情により、一日遅らせて帰省することになりました^^;
あまり撮影できないかも…うえーんT_T)
・定麻呂さん
今年最後のギラリご用意しました。ご笑納くたさいm(_ _)m
パクリなんてとんでもない!お互い精進してギラリ道を究めましょう^^
・コーヒーはジョージアさん
これもいい煙ですね。DD先頭なのが本当にもったいない。
・jycmさん
55-250STMは軽いので、手持ちズーム流しには最適かもしれませんね。
タムロン150-600では腕がプルプルしそうですもんね^^
・ずっこけダイヤさん
ご家族のご理解により、今年最後のDY捕まえられて良かったですね^^
・ペン好き好きさん
27日のカシオペアと北斗星はお疲れ様でした^^
早朝、どこトレで調べた時点で大幅遅れとなっていましたが、2時間超とは…
年末年始遠征の成果、楽しみにしています^^
・ポジ源蔵さん
今回は鉄の写真ですね^^ スレ間違えられたのかと思いましたよ^^;
今朝は早起きして臨時あけぼのを狙いましたが、被りで撃沈しました…
書込番号:18315604
5点

みなさま
こんにちは
今年も残すところあとわずかですね
今年はこんな楽しいスレッドに参加させていただき
ありがとうございました
なかなか鉄を撮る機会もないので
あまり参加できず、
せっかくレス頂いてるのに
まともにレス返しもできずでしたが・・・
来年もお見かけした際は
どうぞよろしくしてやってください(汗
書込番号:18316004
4点

みなさんこんにちは。
今年最後の土日は東京と千葉に行ってきました。スカイツリーとか撮ってきたので貼ります。
早いもので明後日はもう大晦日ですね。今年はこのような素晴らしい方々に出会え写真も見せ合うことができてよかったです^^
来年もスレが続くといいですね。
>写真云々さん
ギラリと光るボディも狙ってみました(^^;;
来年もよろしくお願いします!
>ペン好き好きさん
それはそれはある意味貴重で・・・(^^;;
写真楽しみに待ってます^^
>ずっこけダイヤさん
伊豆急行よかったですよ^^
>参樂斎さん
私的には大口径超望遠単焦点が欲しい、と言ってみたいですw
銀座SCに行ったときに新型428、秋葉ヨドバシに行ったときに旧428触ってきましたがどちらも凄すぎですね。初心者の私には旧型と新型の差がわかりませんでしたwいつかはああいうレンズで撮り鉄・・・。
85mmf1.4もよさそうですね。キヤノンは1.2とかありますしね。
伊豆とか房総は温暖で快適でした^^と言っても朝の海のそばは風が冷たいですけどね。
>定麻呂さん
今回はさらに遅い流し撮りをしてみました。
>jycmさん
日豊本線の海岸線の写真とか期待してます^^
それでは皆さんよいお年を!(とか言いつつ大晦日にまた来るかもですがw
書込番号:18316175
7点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは♪
コメントを頂きました皆さまありがとうございます。
ななつ星も正月休みに入りました。
ずっこけダイヤさん
先日ドクターイエローをオモチャ売り場で見つけました。思わす、ななつ星を探しましたがありませんでした。
出たら買うかも(笑)。
写真云々さん
お仕事お疲れ様です。私は本日の午前中で終わりました。
昼からは、ななつ星がいませんので鳥さんと遊ぼうかと思ってます。
ペン好き好きさん
明日から山口ですねぇ♪
私は長崎の妻の実家に行きます。
初日は雪のため無理ぽいです。
ご旅行を楽しまれてください。
ポジ源蔵さん
ななつ星、今年の撮り納めが阿蘇になりました。
来年は6日スタートなので、また頑張ります。
引き継ぎご指導をお願いします。
参樂齋さん
タムロンが既にシグマに変身してます(笑)。
55-250STMは、しばらく使ってみようかなと思ってます。ビックリしますよ♪
トモ@ソルジャークラス1stさん
宝くじ、妻が買ってました。
1億ぐらい当たったら百万くれるそうです。
64に足らないんですが…(笑)。
Fortew_Fさん
日豊線の海岸線…いやいや宮崎は…。
大分市では物理的に無理です。
何時も難題をありがとうございます。
ご希望に添えるように努力してみます。
では、本日も前回の阿蘇です。
最近はギラリが流行ってますので、私も一枚だけ。
ではでは、年末までもう一回来ます。
書込番号:18316380 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

東京に行った時の写真もあるのでまた来ました(前言撤回)
>jycmさん
臼杵とか佐伯は・・・遠いですね(^^;;
あまり無理はしなくてもいいですよ。。。
リクエストあれば私も受けますよ。
書込番号:18316823
9点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
爆弾低気圧が来る気配ですね。。。年末の繁忙のとき
大きな事故が無ければと祈るのみですm(__)m。
写真云々 さん
いつも多忙の中、コメント頂、感謝感謝です。。おおきにm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2107734/
薄らと積もった雪の中の桃太郎さんの流し一味違いますね。
寒さをものともしない走り。。良い画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2107736/
おぉ。。シマウマ模様の田んぼを撮りこんだ流し撮りは思考が変わってまた楽しいですね。
☆ ペン好き好き さん
>>この場所は勾配がキツイので煙を盛大に吐きます。
そうですか。。羨ましい限りです、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2108193/
アコーデオンのように圧縮された撮り方は凄く迫力を感じる良い画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2108198/
これまた迫力のある良い画ですね。。
☆ ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2108436/
凄い急カーブでしょうか車体が傾き今にもバランスを崩すような姿を
見事に撮られたいい画ですね。
私が現場で初めて見たらシャッター押せるでしょうかね。。
☆ Fortew_F さん
>>伊豆急行よかったですよ^^
あぁ。。羨ましいですね、、、私は何時まで経っても同じ池の蛙です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2109026/
この白っぽい物は、車体のボデーじゃなく遮音壁ですか?
見事に馴染んでいますね。。これまた楽しい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2109030/
凄い日の出、、見たい撮りたいです。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2109225/
見事なショット。。すごか良い画ですね。
☆ jycm さん
>>ななつ星を探しましたがありませんでした
すぐに出るのではないでしょうかね。
私は、のぞみかな 新幹線一台持っていたのですが今は、孫の手元
イエロー買います。。。年末か年始に玩具屋に行きます。。刺激受けました(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2109099/
ギラリ。。決まりましたね。。見事に狙い通りの撮れかた素敵です。
※ 年末まで貼れるように頑張りますが (^-^;
撮鉄の皆さんに色々教示頂いたお蔭で流し撮りもできるようになり
心から感謝しています。。また来年も宜しくお願い致します m(__)m
よいお年をお迎えください <m(__)m>
書込番号:18317811
5点

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆様方、こんばんは。
土日も仕事をしたりと忙しくしておりましたが、昨日でめでたく仕事納めとなりました。
しかし、一難去って、また一難!
嫁の指示の下、大掃除にいそしんでおります。(笑)
正直、仕事よりも辛かったりして・・・(爆)
コメントいただいた方々、ありがとうございます。
年明けはゆっくり出来るので、頑張りたいと思ってます。
今日の夕方、出かけた際に夕陽がガスって綺麗だったので、久しぶりに20分ほど・・・
書込番号:18318076
9点

お邪魔いたします(^_^;)
ご無沙汰いたしまして( ̄▽ ̄;)
コメント頂いた皆様ありがとうございますm(__)m
昼は本職夜は除雪と結構ハードな生活を送っていましてカメラ触ってませんでした(~_~;)
仕事納めの今日、仕事の帰りに下りトワイライトを撮ろうと出掛けたのですが今年はもう走り納めしちゃったようで(T-T)
貨物列車も同じく。。。
寂しい撮り納めになりそうです(~_~;)
2時過ぎに虹が出たという落ちで今年の投稿は最後になりそうです(笑)
また来年も宜しくお願いいたしますm(__)m
書込番号:18318638
6点

皆様、こんにちわ
やっと、昨日で仕事も終わり
ゆっくりと朝寝坊してました。(^O^)
今から、いや、昼から掃除です。
ほとんど、嫁と娘が掃除をしていたので
車の掃除ぐらいです。
皆様、たくさんの書き込みありがとうございました。
○ペン好き好きさん
>当日雪の予報がでてますので、撮影をどうするか考え中です
今、天気予報を見たら、
やっぱり元旦は雪マークが出てましたね(>_<)
でも、山口は雪が少ないので
C571の走行での雪景色はなかなか撮れませんので
是非、撮ってもらいたいですね(^O^)
私は元旦の篠目駅下り出発を撮りたいけど
行けるかどうか?まだわかりません(^_^;)
○ポジ源蔵さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/108/2108433_s.jpg
今年最後かな?久大線のななつ星の写真ありがとうございます
近くに、こんなイイ写真が撮れる場所が
あってイイですね(^O^)
来年も、ななつ星をお願いしますね(^O^)
○参樂齋さん
>諸事情により、一日遅らせて帰省することになりました^^;
>あまり撮影できないかも…うえーんT_T)
それは、それは、・・・・・
でも、大丈夫と思いますよ。
必ず、良い作品が撮れますよ(^O^)
それと
1月31日に用事があって東京に行きます
用事は31日の夕方には終わり
新宿に一泊して帰ります。1日の17時までフリー
ですので
もし、会えれば会いたいですね(^O^)
来年も素晴らしいズーム流しを待ってます(^O^)
○トモ@ソルジャークラス1stさん
>みなさん宝くじ買われましたか?(笑
は〜い(^_^)/
買いましたよ!7千万のやつを・・・
もしも、当たったら1DXと100−400LUを
買います(笑)
>今年はこんな楽しいスレッドに参加させていただきありがとうございました
こちらこそ、書き込んでくれてありがとうございました<m(__)m>
来年もよろしくお願いします。
○Fortew_Fさん
>お仕事お疲れ様です。私は本日の午前中で終わりました。
お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2109099/
キラリ!イイですね(^'^)
来年も七つ星、ゆふいんの森、九州横断特急、ソニック、にちりん等の
九州の列車たちの写真を楽しみにしてますね(^O^)
よろしくお願いします。
○Fortew_Fさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2109227/
鐘ヶ淵駅の夜と朝の写真ありがとうございます。キレイです。
って!
鐘ヶ淵駅の
場所がわらな〜〜〜いです(笑)
来年も色々な写真をお願いしますね(^O^)
○ずっこけダイヤさん
今年、たくさんの書き込みを
ありがとうございました。
また、素晴らしいコメントをいただいて
この鉄スレを盛り上げてくれてありがとうございました<m(__)m>
来年もよろしくお願いします。
○コードネーム仙人さん
>嫁の指示の下、大掃除にいそしんでおります。(笑)
>正直、仕事よりも辛かったりして・・・(爆
私は、作治まで仕事でした。掃除は、嫁と2人の娘が
してくれて、今日はゆっくりとしてます。
車を洗うのですがスタンドで洗車機に入れます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2109576/
来年も素晴らしい作品をお待ちしてます(^O^)
○プラーモさん
>昼は本職夜は除雪と結構ハードな生活を送っていましてカメラ触ってませんでした(~_~;)
お疲れ様です(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2109736/
素晴らしいですね(^O^)
来年を素晴らしい流し撮りをお待ちしてます。
***皆様***
この鉄スレ「てつのみち」
たくさんの方々に参加してくれました。
ありがとうございました。
来年も、アホなスレ主ですけど
よろしくお願いします。<m(__)m>
それでは、来年!!!
書込番号:18319696
7点

鉄道写真作例『てつのみち』へ御参集の皆サマ,
並びにスレ主 写真云々さん
初めまして♪
ヨンはん(うちの4姉妹さん)の縁側http://engawa.kakaku.com/userbbs/1254/でお世話になってる“超B”と申します,
イキナリですが貼り逃げにて御挨拶に代えさせていただきます<m(_ _)m>。
宜しければ下記URLを御笑覧ください,ヨンはんも,
私が師匠と仰いでいるhttp://engawa.kakaku.com/userbbs/1290/picture/detail/ThreadID=1290-449/ImageID=1290-612/を撮られた方も来られてます♪
鉄道写真館 = http://engawa.kakaku.com/tagsearch/%93S%93%B9%8E%CA%90%5E%8A%D9/
現在3号館が続行中です。
ホームタウン急行
https://www.youtube.com/watch?v=W1xOOiov8RY
書込番号:18322020
6点

みなさんこんにちは。
「よいお年を!」と言いつつまた来ましたw昨日今年の撮り納めをしてきたので今度こそ今年最後の投稿?です。
>ずっこけダイヤさん
白っぽいのは防風壁だとか。。。これはこれでいいですけどね。
やっぱり1/5秒流しって難しいですよね。。。
>写真云々さん
なんか私にコメントが2つありますけど、誰かと間違っているみたいですよ。恐らくjycmさんでしょうか。
鐘ヶ淵駅は東京都墨田区、荒川の近くにある駅です。スカイツリーをバックにカーブを走るいろんな電車を撮ることができる新しい撮影名所ですかね。
来年も色んな写真貼れるように頑張ります^^写真云々さんの写真も楽しみにしてますね!
それでは今度こそ、みなさんよいお年を!
書込番号:18322568
6点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは♪
コメントを頂きました皆さまありがとうございます。
Fortew_Fさん
臼杵、佐伯は移動時間的には問題ありませんが、ななつ星の通過時間が…大問題です。
午前4時頃になります。作戦を考えます。
ずっこけダイヤさん
ななつ星の玩具は、まだまだ出なさそうです。
JR九州が思案中だと思います。ライセンスも高そうです。
来年も、益々のご活躍を期待します♪
コードネーム仙人さん
年末にかけては、本当にお忙しくされてましたね。
年明けの素晴らしいお写真お待ちしてます♪
プラーモさん
二重の虹が素晴らしいです。
先日、虹を慌てて撮影しましたが上手くいきませんでした…(汗)。
超THE BEATLESファンさん
初めまして、宜しくお願いします。
鉄撮り5ヶ月の初心者で、授業中です。
いろいろと教えてください。
写真云々さん
今年は大変お世話になりました。
私に鉄撮りの楽しさを教えてくださり、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
今年から鉄撮りを始め、ななつ星にはまりました。
これもひとえに皆様のおかげと思っております。
楽しいやら、忙しいやら、ありがとうございました。
来年は、今年同様精進して参りますので、くだらないレスにお付き合い宜しくお願いします。
では、皆さま良いお年をお迎えください。
書込番号:18322594 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


皆様こんにちわ
今日は大晦日ですね。
○超THE BEATLESファンさん
いらっしゃ〜い!
このスレの人たちは、とっても良い人たちですよ
ちょくちょく遊びに来てくださいネ
>鉄道写真館(縁側)拝見させてもらいました
とってもイイですね(^O^)
○Fortew_Fさん
>なんか私にコメントが2つありますけど、誰かと間違っているみたいですよ。恐らくjycmさんでしょうか。
本当に、ありがとうございました。
まったく気が付かなかったです。
すみませんでした<m(__)m>
>来年も色んな写真貼れるように頑張ります^^写真云々さんの写真も楽しみにしてますね!
は〜い
同じような写真ばかりですけど、
来年は、新しい撮影ポイントを見つけたいと思ってます。
それと潮騒みすゞ号の写真も撮りたいと思ってます(^O^)
○jycmさん
Fortew_Fさんと名前を間違って
大変申し訳ございませんでした<m(__)m>
>私に鉄撮りの楽しさを教えてくださり、ありがとうございました。
>今後とも宜しくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願いします。
○参樂齋さん
秋田での鉄分補給お疲れ様です。
>下りあけぼの取り逃がした…orz
ありゃ〜
お気の毒に・・・・・・
今年最後の「あけぼの」捕獲失敗でしたか
タラコ楽しみにしてますよ(^_^)/
来年もよろしくね(^O^)
皆様
作治も書きましたけど
来年も「てつのみち」を
よろしくおねがいします。
また、
来年も、皆様にとって
良い年でありますように!!!
それでは!
また、来年会いましょう(^_^)/
書込番号:18323139
4点

皆さんこんばんわ
○プラーモさん
鉄道と虹のコラボなかなか撮れないものです、すばらしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2109736/
○ペン好き好きさん
明日は雪降りそうです、
地福ー津和野間は結構降るかも知れません、防寒装備が必要ですね。
今のところJR西から発表がないところを見ると
30日朝に行ったテスト走行の結果が良かったのかなー
ちなみに赤プレートという噂です。(ガセだったらごめんなさい)
○写真云々 さん
お住まいの近くにある?D51300が今日から
正月使用の飾りがしてあるはずです、
ってか地元のようだから知ってるかな^^;
○超THE BEATLESファンさん
てっちゃんだったのですね^^
○Fortew_Fさん
スカイツリーを入れた構図は見事ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2109223/
では、皆さん良いお年を。
書込番号:18323946
5点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
コメント頂きながら年を越せないので。。。ぶれて返信させて頂きます(^-^;
写真云々 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
撮鉄に参加させて頂きありがとうございました
忙しい中ご教示頂きありがとうございます。
>>この鉄スレを盛り上げてくれてありがとうございました
とんでもございません 夢に見た流しができ感謝 感謝で心がいっぱいです
おおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2109976/
えぇ、、こんなにピン合わせができるのですか
私の来年の行動目標に。。。来年の31日には出来たと喜べるようにチャレンジします。
☆ Fortew_F さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>「よいお年を!」と言いつつまた来ました
私も同じです (^-^;
>>やっぱり1/5秒流しって難しいですよね。。。
来年の大きな課題としてチャレンジします。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2110887/
西武秩父線の上を岩石を運搬するためのコンベアが通っているのでしょうかね
珍しい光景です。。勝手な判断 (^-^;
☆ jycm さん
>>JR九州が思案中だと思います。ライセンスも高そうです。
そろばん勘定しないで早く販売して欲しいでしょうね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2110901/
茜色に染めつつある海面見応えしますね。。。
私は、31日の夕陽2年連続ダメでした。。。今日も行ってきたのですが
雨あめ。。雨降って地固まるの例えのように来年は、良いことあるかも。。。
☆ 参樂齋 さん
>>下りあけぼの取り逃がした
来年三日走行予定でしょうか。。無理しないように。。寒い中、体を大切にね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2110971/
凄い景色。。一度でも撮りたいです
凄くゆったりとした田園風景ですねいい環境でいい写真。。羨ましいです。
☆ プラーモ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2109736/
来年への架け橋ですね
お仕事お疲れ様でした。。ラッセルは大変ですね。
☆ コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2109576/
年度閉めの一枚。。遣りましたね、、、素敵ないい画ですね。
※ 皆さんのお蔭で流し撮りも歩留り悪いですがどうにか撮れるように
なり 感謝 感謝の年であり また来年もご教示頂きたいと思います。
皆さん良いお年をお迎えください m(__)m
書込番号:18324407
5点


写真云々さん、鉄大好きの皆様、明けましておめでとうございます♪
昨年同様、精進して参りますので今年も宜しくお願いします。
今年も、ななつ星を中心に頑張ります。
ななつ星の初撮りは、来週末かな…。
ではでは
書込番号:18325191 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様
明けましておめでとうございます(^O^)
6時起きて
今年初の鉄分補給に行ってきました
家を出ると雪が降りだし
まさに冬の嵐で
寒風を激走する列車でした。
今年はズーム流しに挑戦です(^O^)
○コーヒーはジョージアさん
明けましておめでとうございます。
>正月使用の飾りがしてあるはずです、
いや!
知りませんでした。ありがとうございます。
いつもいつも、情報をありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
○R259☆GSーAさん
明けましておめでとうございます。
昨年「てつのみち」最後のレスありがとうございました。
キラリ!イイですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2111520/
特にこれがいいです(^O^)
今年もよろしくお願いします。
○ずっこけダイヤさん
明けましておめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2111380/
この流し撮りはイイですね。
今年も素晴らしい作品をたくさん撮ってくださいネ(^O^)
私の今年の課題はズーム流しで〜す(^_^)/
今年もよろしくお願いします。
○jycmさん
明けましておめでとうございます
今年「てつのみち」最初のレスありごとうございます。
>今年も、ななつ星を中心に頑張ります。
色々な場所、色々な撮り方でななつ星の作品を
楽しみにしてま〜す(^_^)/
今年もよろしくお願いします。
*皆様*
今年もよろしくお願いします。
基司も皆様方にとって良い年であるように!!
あ!
ペン好き好きさん、
今日、山口は寒いので気を付けてくださいネ
特に篠目駅から気候がガラッと変わりますので・・・
今年、最初の貼り付けは
今日朝
寒風の中、撮ったズーム流し撮りです。
中々、上手く撮れませんでした。(^_^)/
それでは!
書込番号:18325813
6点


撮鉄愛好家の皆さん
あけましておめでとうございます m(__)m
今年も宜しくご教示お願い致します。
今日は強風で電車のダイヤが一部乱れましたが
この強風が幸いして普段撮れないサンダーバード?の
列車が琵琶湖線へ。。。ビックリ仰天。
良いお年玉でしたが風の為、貧弱な体が揺れカメラを構えられる
状態じゃなかったので車の中から撮り続けました。
写真云々 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>私の今年の課題はズーム流しで〜す(^_^)/
素晴らしい行動目標ですね。。見せてください楽しみにしています。
私は流しの歩留りを良くして じゃスピンを皆さんに見て頂くように
頑張りたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2111909/
えぇ、、ズーム流しですよね。。
私には、悲しいですがまだまだ先のことです(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2111906/
先頭車両にピンが決まることで車両の重みが増してきますね
私も早く近づきたいです。
書込番号:18327114
4点


皆さま、あけましておめでとうございます!
秋田は新年明けて、2日続けての雪模様です。寒い!
・トモ@ソルジャークラス1stさん
このスレは今年も続いていく(はずな)ので、鉄道写真が撮れたらいつでも貼りにきてくださいね^^
・Fortew_Fさん
428とまではいいませんが、いつかは44とか54とか、欲しいですねぇ。夜の流し用にF2の100とか135とかも…物欲には切りがないです^^
・jycmさん
タムロンがシグマに変身しましたか!次は純正の100-400に変身するのでわ(*≧∀≦*)
ギラリ会にようこそ^^ 次は走行中のななつ星ギラリがいいなぁ〜(´ 3`)
・ずっこけダイヤさん
ずっこけダイヤさんは、正に鉄スレのペースメーカーだと思っています。今年もスレを牽引してくださいね。
・コードネーム仙人さん
N700は顔の陰影を強調したアングルが引き立ちますね。流石です。
・プラーモさん
商売繁盛のようでなによりです。虹とのコラボ写真、良いオチがつきましたね!
・写真云々さん
今朝早起きしてタラコ捕獲してきました^^ 追っかけしましたが、路面カチカチで怖かった!
東京へいらっしゃい^^ 一杯呑みますか?それとも撮り鉄しますか?
・超THE BEATLESファンさん
はじめまして。只今帰省中のため、帰宅したらゆっくり拝見させていただきます。本スレにもちょくちょくお立ち寄りくださいね!
・コーヒーはジョージアさん
イブのC571、幻想的ですね!
・R259☆GSーAさん
ここにもギラリ会新規入会者が^^ 小海線、ギラリ見たいの〜(*≧∀≦*)
・AREA884さん
ズーム流しお見事! AREA884さんは高速シャッター→その後ズーム流しという高等テクをお持ちなんですよ!皆さん^^
スマホからなんでexif飛んでますが、6DとタムロンA005、EF70-200F/4Lで撮ってます。日があまり出ないのでギラリが撮れませ〜ん^^;
今年が皆さんにとって、良い年になりますように。
書込番号:18328401 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


皆様こんばんわ
昨日、津和野稲荷号を
撮りに行こうと思っていたのに
コタツで寝てしまって
気が付いたら16時を過ぎていたので
行けなかったです。(>_<)
今日、15時前から篠目駅まで
行ってきました。
国道から篠目駅まで雪が残っていて
道路が真っ白アイスバーンになっていた。
篠目駅は1℃でとっても寒かったけど
鉄ちゃんがたくさんいました。
昨日
ペン好き好きさんは、津和野稲荷号は
撮れたのでしょうかね?
○コードネーム仙人さん
年賀!
ありがとうございます
こちらこそ、よろしくお願いします<m(__)m>
今年も、500系の素晴らしい作品を
楽しみにしてま〜す(^O^)
○ずっこけダイヤさん
年賀!
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2112286/
元旦から、鉄分補給お疲れ様です。
良かったですね、サンダーバードが撮れて(^O^)
○AREA884さん
すげ〜〜〜〜です(^O^)
4枚とも凄いですね
私も、練習してうまくなりたいです。
○Bahnenさん
年賀!ありがとうございます。
おめでとうございます
こちらこそ、よろしくおねがいします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/112/2112797_s.jpg
ドイツのSL!イイですね
私も乗って見たい!
撮ってみたいです(^O^)
○参樂齋さん
こちらこそ、よろしくお願いします
>東京へいらっしゃい^^ 一杯呑みますか?それとも撮り鉄しますか?
よろしくお願いします。
呑みたいし、撮りたいです。(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2112675/
タラコ!!
イイですね。良い写真が撮れましたね(^O^)
貼り付けは
今日撮った。C571とDD51の重連、津和野稲荷号です。
それでは
書込番号:18330120
4点

写真云々 さん
撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
来客&用事などで新年早々在庫ホルダーの底が見えてきました(^-^;
在庫あっても皆さんのような変化の飛んだ素敵な画が無いので悲しいです(^-^; m(__)m
☆ AREA884 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2112420/
わぁ。。このような流しでもピントが凄いですね
私は、ズームはまだまだダメですが。。。刺激受けます、、練習しますm(__)m。
☆ 参樂齋 さん
>>。。。今年もスレを牽引してくださいね
とんでもありません
私は皆さんの画に刺激を受けながら少しでも近づきたいと思いますが
ダメです。。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2112674/
唖然と見てしまいました。。。凄いいい画ですね。
雪のある画を撮りたいのですがタイミングが合いません。。悲しいです。
今朝、撮りに行きたかったのですが用事で残念です。
書込番号:18330131
4点

皆様あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
12/30より山口線のSL津和野稲荷号、大井川鉄道のSLかわね路号の撮影に行ってきました。
1/1の山口線はかなりの雪と風でほぼ吹雪状態の中での撮影となりました。
それでも、一緒に撮影された方などの協力によりまして3回撮影できることができました。
雪とSLがわかる納得できる感じに仕上がりました。
明日も撮影が控えていますので、レス等は明日以降行います。
動画は最初の一回だけであとは強風の為撮影すること自体難しい状況となりました。
http://youtu.be/FHE4UMkc86k
SONYの4K FDR-AX100で撮影しています。
写真はD4sと24-70・70-200の大三元レンズを使用しています。
書込番号:18330637
5点

皆さんこんにちわ
今日は、快晴で温かいです。
でも、朝は大霜で寒かった(>_<)
その中を鉄バカの私は
鉄分補給に行ってしまいました。
正月3日連続鉄分補給になりました。(^O^)
○ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2113192/
雪の中の撮影!お疲れ様です。
手が冷たかったでしょうネ
私は、手袋をするとカメラの操作ができるように
軍手を人差し指と親指の先をハサミで切って
使用してます(^O^)
○ペン好き好きさん
良かったです(^O^)
撮影出来て!
それも、
宮野大山路踏切→長門峡架橋→徳佐S字と
追っかけベストコースをいかれましたね(^O^)
3枚とも、雪が降って素晴らしい
作品が撮れましたね。(^O^)
あとの写真も楽しみにしてます(^O^)
貼り付けは、
今日朝撮ったズーム流しですけど
まだまだですね(>_<)
すべてトリミングしました。
それでは!
書込番号:18332384
4点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
今朝、朝日を受けた車輌と思っていましたが昨夜から降った雪。。。路面凍結で
昼前から撮鉄を楽しんできました。
今日も、横着して車の中で一脚を使ってシャッターを押して来ました。
写真云々 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>手が冷たかったでしょうネ
北風が凄かったので車の中から撮っていたのであまり気にもならなかったですが
流しが上手く撮れない。
今日も車の中から撮りまくりました(^-^;
>>軍手を人差し指と親指の先をハサミで切って
使用してます(^O^)
そうですか、、、私も横展させて頂きますm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2113782/
ズーム流しですよね。。。気軽に簡単にやっちゃいますね、、、凄いですね。
私は未だに平行流しに四苦八苦です (^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2113334/
迫力満点ですね。。。牡丹雪はSLに花を添えましたね、、凄いいい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2113336/
これまた迫力満点。。。鉄の塊の気迫がこもっていますね
何れも撮り方の成せる業ですね。
※ 明日は終日、年始の挨拶で出かけ終日不在になります。
撮鉄よりも疲れます (^-^;
書込番号:18333215
4点

みなさんこんばんは。あけましておめでとうございます(^^
昨日撮り初めに那須の方へ行ってきました。そして今日は真岡のSLを。。。
>jycmさん
まあななつ星じゃなくても普通列車を・・・(^^;;
>写真云々さん
山陰本線いいですねー。特牛とか。
>ずっこけダイヤさん
セメント工場の脇を走る鉄道は珍しいかもですね。秩父は今でもセメント貨物が走っています。
>コーヒーはジョージアさん
鐘ヶ淵駅は絶好のポイントですね。東京に行かれた際にぜひ訪れてみては^^
>参樂斎さん
五能線いいですね〜!海沿いじゃなくても画になる。。。色合いが素敵です。
428より54の方が安いんですよね(^^;;まあどちらにせよ高値の花ですけどw
それではみなさん、本年もよろしくお願いします!
書込番号:18333380
7点

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
正月は奥さんの実家で、国道まで出るのが雪で無理
雪のゆふいんの森は写せませんでした
皆さんに福が来ますように
もらった、JR九州カレンダーから水戸岡デザイン列車ですよ
書込番号:18336589
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。
本日、鉄撮り初めをして参りました。
ななつ星は、まだお休みのため特急ニチリンと普通列車です。
ピントがいまいちですがお許しください。
写真云々さん
今年もよろしくお願いします。
ななつ星、そろそろネタ切れです、何か撮り方を考えないと・・・。
コードネーム仙人さん
素敵な年賀ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
ずっこけダイヤさん
今年もよろしくお願いします。
私も、今年は流し撮りをマスターしたいです。
AREA884さん
今年もよろしくお願いします。
ズーム流し、今年の課題です。少しでもお見せできるものを撮りたいです。
参樂齋さん
今年もよろしくお願いします。
純正は、変身ではなく追加で・・・(汗)。
走行中のギラリ、難題です。
Bahnenさん
今年もよろしくお願いします。
ハルツ狭軌鉄道のSL、雰囲気があって素敵な画ですよね。
ペン好き好きさん
今年もよろしくお願いします。
大迫力のSLですね。凄いです。
むちゃくちゃ寒そうですね。
Fortew_Fさん
今年もよろしくお願いします。
いきなりハードルが下がりましたね。
ななつでなければ楽勝です。
ポジ源蔵さん
今年もよろしくお願いします。
今年の大分県は、正月の積雪が多かったみたいで天瀬も大変だったのでは?
私は、長崎に行ってまして、積雪を見てません。
実は、本日撮影の予定ではなかったので、レンズがシグマ150-600しか持ってませんでした。
手持ちの流し、プルプルします。
では、皆様、今年も鉄分補給に頑張りましょう。
書込番号:18337015
7点

1月3日に小田急ロマンスカー 50000形VSEにシールのヘッドマークが付いているので、撮影しました。
他の形式には付いていないようです。
1枚目 右側と空をトリム
2枚目 同じカットからヘッドマーク部分をトリム
書込番号:18337295
6点

皆様おはようございます。
正月休みも終わり今日から出勤の方も
多いと思いますが
お仕事を頑張ってくださいネ(^'^)
○ずっこけダイヤさん
>ズーム流しですよね。。。気軽に簡単にやっちゃいますね
いやいや。四苦八苦ですよ(^_^;)
列車の速さとズーミングの速さ、
シャッタースピードの設定など、迷ってます(^_^;)
どれだけ失敗していることやら
ボツの写真が山のようにありますよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2114048/
へ〜!
シャワーをかけているは知ってましたけど
山口には、このようね設備は無いので
貴重な写真をありがとうございます。
○Fortew_Fさん
>みなさんこんばんは。あけましておめでとうございます(^^
おめでとうございます(^O^)
今年もよろしくお願いします。
>山陰本線いいですねー。特牛とか。
へえ〜
特牛を良く知ってますね(^O^)
今年は新下関⇔仙崎(山陰線)を走っている
観光列車「潮騒みすゞ号」を撮ってみたいと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2114117/
私も縦流しをしたいですけど、撮る場所が無いです。
柵がしてあって・・・・(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2114119/
C11の新年号の日の丸!イイですね(^O^)
C571の津和野稲荷号も日の丸をつけて欲しかったです(^_^;)
○ポジ源蔵さん
> あけましておめでとうございます
>今年もよろしくお願いします
おめでとうございます(^O^)
こちらこそよろしくお願いします。
>名前わかりますか
えっと!
特急 ゆふいんの森 1,2,5,6号博多駅⇔由布院駅 3,4号博多駅⇔別府駅
特急 あそぼ〜い 熊本駅⇔宮地駅
特急 海幸山幸 宮崎駅⇔南郷駅
特急 A列車で行こう 熊本駅⇔三角駅
SL 人吉 熊本駅⇔人吉駅
いさぶろう・しんぺい 人吉駅⇔吉松駅
特急 九州横断特急 別府駅⇔人吉駅
特急 指宿のたまて箱 鹿児島中央駅⇔指宿駅
特急 はやとの風 鹿児島中央駅⇔吉松駅
特急 885系かもめ(白いソニック) 博多駅⇔長崎駅、佐世保駅
(白いソニック) 博多駅⇔別府駅
ですかね(^O^)
貼り付けは
3日に撮った新幹線のズーム流しをしたけど
失敗だけの写真です。
在来線ばかり撮っていたら
速すぎます(笑)
厚狭駅にて
あと、つづく(^O^)
書込番号:18338380
6点

もういっちょ!
○jycmさん
>今年もよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします<m(__)m>
>ななつ星、そろそろネタ切れです、何か撮り方を考えないと・・・
いやいや!
同じような写真ばかりと思いますが
違いますよ。
晴れた日、雨の日、雪の日とか
季節によって
列車のバックの景色が違ってきます。
流し撮りも、同じように撮っても
シャッタースピードをかえるだけで
違ってきますよ。
私は、L版でプリントしてSLやまぐち号のアルバム
貨物列車の流し撮りのアルバム
普通列車の流し撮りのアルバム
新幹線のアルバムと
分けて保存してみて楽しんでます(^O^)
見てると同じ写真が無いのです。
家族は見てくれませんけどね(笑)
私って鉄バカですかね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2115023/
バッチリ!決まってますね(^O^)
○Bahnenさん
小田急ロマンスカー 50000形VSEとヘッドマーク
ありがとうございます。
月末に東京に行きますけど
駅撮りでいいから撮ってみたいです。
貼り付けは
3日に厚狭駅で撮った新幹線の3並びです。
下りののぞみが雪の為に遅れて3並びになりました。
あと、もう1分ぐらい遅れたら
奇跡の4並びになったかも・・・?
天使は降りてくれませんでした(笑)
それでは(^O^)
書込番号:18338482
7点

写真云々さん、皆さん
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
他の方も書かれてますが
山口線の元旦は気温-3度の大雪でした^^;
3日は晴れたので青空が見えました
プレートは黒でしたね^^;
ガゼだったのかな。
書込番号:18338964
5点

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆さん、こんばんは。
昨晩「幹鉄始め」に行って来ました。
下り列車が雪で10分くらい遅れてたので、もしやと思っていましたら、ビンゴ!
この時間、普段なら並ばない500系が、並びました。
とりあえず、貼り逃げです。
書込番号:18339764
6点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>シャッタースピードの設定など、迷ってます(^_^;)
そうですか。。私は悩むこと悩むこと。。悩みながらピンボケの画しか貼れません( ;∀;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2115371/
おぉ。。架線の幾何学的な模様が綺麗ですね
楽しいいい画ですね。私も一度、機会が有ればやって見たいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2115372/
ピンが綺麗に効きましたね
素敵ないい画ですね。
☆ Fortew_F さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2114113/
夕陽に染まる時間前の車輌の姿が物静かな雰囲気ですが
この先の高架を一気に上る姿を想像してしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2114117/
ほぉ。。縦流しですか。。何でもござれですね。。凄い技量ですね。
☆ jycm さん
>>今年もよろしくお願いします。
私こそ宜しくお願い致します m(__)m
>>私も、今年は流し撮りをマスターしたいです。
うゎ〜 私は、頑張っていますが情けないことに進歩ありません
頑張ります、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2115008/
いきなり見事な流し流石。。技量の成せる業ですよね。。すご〜ぃ。。。
どの画を観ても\(~o~)/ですね お見事。
☆ コーヒーはジョージア さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2115467/
先頭からの光、、、山と山の間からの太陽の光かな。。幻想的な良い画ですね
☆ コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2115678/
照明で車輌のボデーの光沢を綺麗に撮られたいい画ですね。
書込番号:18340017
3点

お邪魔いたします(^_^;)
相当出遅れましたが皆様今年も宜しくお願いいたしますm(__)m
コメント頂いた皆様ありがとうございますm(__)m
年末年始結構な雪が降りまして正月休み無しでお仕事でした(^o^;)
やっと今日自由な時間が出来たので初撮りしてみました(^_^;)
7時過ぎなんですがまだ暗いですね(^_^;)
相変わらずのワンパターンなスタートです(笑)
書込番号:18341873
4点


写真云々 さん
撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
☆ プラーモ さん
>>年末年始結構な雪が降りまして正月休み無しでお仕事でした
大きな事故もなく通れるのも裏方さんの熱意の賜物ですね
感謝感謝です。。。お疲れ無きようにね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2116166/
一面銀世界の中、滑らかな流しで機関車を撮られているので赤が浮き上がって見えますね
良い画ですね。
☆ 橘 屋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2116230/
太陽の光が線路に反射した光景を見事に撮られたいい画ですね。
書込番号:18343176
5点

写真云々さま、
すごい、名前当てさすがです。
うーん残念、90点。
九州新幹線でしたがよく似てますね
別大国道はマラソンで有名ですね、
かなり以前クジラが別府湾に来た時見に行きました
書込番号:18343314
7点

写真云々さん、
みなさん、こんばんは。
でぇーれぇー出遅れてしもーたぁー。
今年もよろしくお願いいたします。
コメントを頂いた方、ありがとうございます。
次回、コメントをつけさせてください。
黄色先生を、また抜けだして撮りに行ってきました。
書込番号:18343763
7点

写真云々 さん
撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
北風強いし今日は雨、、時々お日さんが顔を出してくれますが急に雨が降ってくるので
本日も車からの撮鉄
☆ ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/
自然豊かな風景をバックに撮鉄いい環境ですね。。。。
☆ 定麻呂 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2116525/
上からのドクターイエロー 一度でも味わいたいです、、、、
私は昨日、用事の為、下りは撮れませんでしたが上りを撮りに行ってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2116528/
月齢12.1。。荒城の月のような物静かな田園風景を現したいい画ですね。
書込番号:18346393
4点

皆様こんばんは
1日目の山口線から
大井川鉄道
秩父鉄道
信越線
東北本線
と撮影してきました。
ほとんど休むことがなかったのと寒暖差でちょっと体調崩し気味です。
今週の3連休でも撮影がありますので、その時にレスいたします。
すいません。。
書込番号:18347089
7点

皆様、こんにちわ
○コーヒーはジョージアさん
>新年明けましておめでとうございます
>今年もよろしくお願いします
おめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします
>山口線の元旦は気温-3度の大雪でした^^;
大変でしたね(^O^)
私も元旦は15時から篠目駅で撮影をしようと
思ってましたがコタツで寝ていて
気が付いたら16時でした(-_-)zzz
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2115466/
でも、3日にこんな素晴らしい写真が撮れて
良かったですね
○コードネーム仙人さん
夜は、寒かったでしょうね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2115677/
流石!仙人さん、第備後でしたね(^O^)
私は、今年初めての黄色先生を捕獲にいってきました。
それもズーム流しで・・・・
いつも在来線で撮っているので、新幹線は速すぎです(^O^)
上手く撮れません。
○ずっこけダイヤさん
毎日の書き込みありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2116984/
夕日をバックに
N700が爆走してる姿は、かっこいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2115774/
これもイイですね。
いつも、いつも丁寧なコメントを
ありがとうございます<m(__)m>
○プラーモさん
>相当出遅れましたが皆様今年も宜しくお願いいたしますm(__)m
こちらこそよろしくお願いします。
>年末年始結構な雪が降りまして正月休み無しでお仕事でした(^o^;)
しばらくいら者らないので心配してました。
皆様の為にお仕事でしたか
お疲れ様でした<m(__)m>
プラーモさんのよな方がいらしゃるから
安全走行ができるのですね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2116166/
雪の中を走るトレインはカッコイイですね(^O^)
○橘 屋さん
>新年あけましておめでとうございます。
おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2116229/
保線の方が丁寧な点検をしてますね。
これだから、私たちが安心して乗れるのですよね(^O^)
○ポジ源蔵さん
くやし〜い!
800系つばめだった(>_<)
頭になかったな(-_-)
800系つばめは九州だけ
走っているのですよね(^O^)
○ペン好き好きさん
年末からSLを追っかけて
日本中を・・・・
お疲れ様でした。
体力が要りますよね。
それよりも、お金もかなりいるのでは・・・?
貧乏人の私は、そちらの方が気になります(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2117156/
4枚とも素晴らしいですけど、特にC61がイイですね(^O^)
貼り付けは、5日の朝と7日の朝に
撮った写真です。
機材
EOS6D+24−70Lf2,8と70−200Lf2,8U
それでは
書込番号:18348339
5点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>、、、N700が爆走してる姿は、かっこいいですね。
APS-Cサイズ タムロンレンズをフルサイズに使ったらと思い
トライしましたが 広く写り(広角だから当たり前ですよね。。)使える事が分かり
これから チョコチョコ使っていきたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2117302/
月齢15.1のお月さんを撮りこまれた早朝の列車風景は、一味違いますね。
これから時間経過と共に通勤ラッシューを迎えるのですね。
早朝の流しはAFあわせも大変ながら綺麗にピントが合っていますね。。
☆ ペン好き好き さん
>>ほとんど休むことがなかったのと寒暖差でちょっと体調崩し気味です
御身大切に。。無理なさらないようにね、、、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2117156/
動輪の音が伝わってくるような力強いいい画ですね。
黒煙の吐き出す形もまたいいですね
書込番号:18349414
4点

皆様、こんにちわ
今朝、夜勤から帰ってレスを書いて
クリックしたんだけど
寝ぼけていたのかな?
UPされて無かった(^_^;)
今、また書いてます。
同じこと書くのって何か嫌ですね(笑)
○定麻呂さん
>でぇーれぇー出遅れてしもーたぁー。
>今年もよろしくお願いいたします。
こちらこそ、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2116526/
夕日をバックに、風情がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2116525/
まさに、仙人さんが撮られた黄色先生のようですね、同じ撮影場所ですか?
それにスパークもしてますね(^O^) お見事です。(^_^)/
○ずっこけダイヤさん
毎日のようにコメントありがとうございます。<m(__)m>
頭がさがります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2117450/
いえいえ、大丈夫ですぅよ(^O^)
私も同じようなのをたくさんUPしてますから(笑)
700系に散水しているのがハッキリわかりますね(^O^)
○プラーモさん
昨年の11月15日にSLやまぐち号の撮影に行った時
隣にいた人が、福井県の方から来たと言ってました
いつもはトワイライトを撮っているというので
スマホでプラーモさんのUPした写真を見せたら
いるも同じ場所で撮っていると言ってました。
ひょっとしたら知っている方かも・・・・?
貼り付けは、
1月7日に今年初めて厚狭駅に黄色先生の診察を受けに行った時の
写真です。
1枚目は。撮影が終わって改札を通ると
カワイイ女性の駅員さんだったので挨拶をすると
カンセンジャーのシールと傷テープを渡してくれました(^O^)
気があるのかな?
帰って妻に言ったら「バーカ!」だって(>_<)
それでは
書込番号:18351779
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは♪
本日は、今年初めての、ななつ星運行の金曜日。
行くしかないでしょう♪
Bahnenさん
小田急ロマンスカー、名前は聞いたことがありますが、見たのは初めてです。ありがとうございます。
写真云々さん
お恥ずかしながら、ホルダーに入れてそのままにしてます。今度整理してみます。
コーヒーはジョージアさん
正月の寒い中、撮影お疲れさまでした。
雪が有ると雰囲気が出て、画が引き立ちますね。
コードネーム仙人さん
まったく関係ないコメントですが、100-400L2、ご購入おめでとうございます。
どうですか?
ずっこけダイヤさん
相変わらずのご活躍、頭が下がります。
何時も素敵なお写真ありがとうございます。
今年は、少しでも追いつけるように頑張ります。
プラーモさん
凄い雪景色ですねぇ。
お正月に大分も積もった見たいですが、私は長崎県に居ましたので、みていないんですよ…。
うまくすれば、コラボできたのに。
橘 屋さん
今流行りのギラリですね。
私も今年は挑戦します。
ポジ源蔵さん
別大国道と別府湾、素敵なお写真ありがとうございます。
何時も撮影ポイントのご紹介者、ありがたいです。
今年も宜しくお願いします。
定麻呂さん
風景に溶け込む列車、私もこんな写真を撮りたいです。
こういう写真なら、家族も見てくれそう…(汗)。
ペン好き好きさん
何時も迫力のあるSLです。
今年何処かで挑戦してみたいです。
本日は狙ってた場所ではありません…。
いろいろありまして、時間が間に合わなかった。
ではでは♪
書込番号:18351828 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
いつも同じような画に励ましのコメント頂感謝 感謝です。
今月には一度、友人宅の集いに大阪方面に行きますので
滋賀で見れない電車を撮りたいと思いますが何処まで撮れるか?
頑張ってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2118004/
ズーム流しですよね。。。この角度からの撮り方迫力ありますね
又、線路にイエローの色が反射しているのでしょうか。。。
私も一度、イエローと同じ高さから撮って見たいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2118006/
斜め上からのズーム流しながら運転台には綺麗にピントが合って周辺の
流れ模様が綺麗ですね。。3D画面の様です。
☆ jycm さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>相変わらずのご活躍、頭が下がります。
いぇいぇとんでもございません
出来るだけ参加させて頂き一枚でも画を貼ることによって
皆さんに少しでも追いつけるのではと思っていますが
ダメです (^-^; 。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2118025/
顔なじみになったのですね。。凄いですね
迫力のある撮り方と車両の艶がいいで。。やはり撮る技ですよね。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2118024/
深みを感じ奥行きのある良い撮り方されていますね
書込番号:18352752
3点

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆さん、こんばんは。
コメントいただいた方々、ありがとうございます。
年末は忙しくしてましたが、新年はまったりと過ごしております。
明日から三連休、楽しみです。
先日夜の続きと一昨日の黄色先生・・・
一点だけ、jycmさんへ、
7DUと100-400LUは、知り合いの方のものです。
逆光に強くなってるとのことです。
うちの弟もCANON党(1DV+100-400L)ですが、あれを狙ってるみたいです。
書込番号:18353265
7点

皆様こんにちわ
今朝、仕事から帰り
今日と明日は休みだ(^O^)
このひと時が一番いいですね(^O^)
でも、明日の夜には・・・・
仕事が好きな人っているのかな?
○jycmさん
コメントありがとうです(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2118025/
ずっこけダイヤさんのレスで気づいたけど
運転士さん手を振ってますね
ななつ星はいつも同じ運転士さんですか?
○ずっこけダイヤさん
毎日のコメント、ありがとうございます。
今では、ずっこけダイヤさんのレスが無い時は
さみしくなりますよ(笑)
>私も一度、イエローと同じ高さから撮って見たいです。
「やってみなはれ」 NHK朝ドラのマッサンに出てくる社長のセリフ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2118257/
私は、新幹線を駅以外で撮れるずっこけダイヤさんが
羨ましいですよ(^O^)
○コードネーム仙人さん
今回のスレでは、書き込みが多いですね(^O^)
嬉しいです。
前にも書いたのですが
デジタル糸筋の事が心配です
元気にしているのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2118427/
>うちの子が撮りました
やりますね。血筋ですか?
流しも昨年の5月からやり始めて大分慣れてきたけど
新幹線は速くて難しいです。遅いのも難しいですけどね(笑)
貼り付けは
7日に厚狭駅で撮った写真です
それでは
書込番号:18354623
4点

お邪魔いたします^^;
ずっこけダイヤさん、写真云々さん、jycmさんコメントありがとうございますm(__)m
除雪は熱意とまではいきませんがw仕事ですので一生懸命頑張っております^^;
お恥ずかしながら鉄道写真仲間って私居ないんですよ^^
孤独が好きってのもありますが人は集団になると気が大きくなりマナーが悪くなったりしますから・・・
なるべく理性を保てるように一人で動いています^^;
雪景色撮る分には綺麗なんですが雪国に住むのは。。。(汗)
今日休めたので少し撮ってきました^^
平日だと言うのにトワイライトねらいの方多かったですね^^;
私は踏み切りからの撮影です^^;
書込番号:18356435
5点


撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
>>今では、ずっこけダイヤさんのレスが無い時は
さみしくなりますよ(笑)
画も文言もダメ作で皆さんのお目汚しばかり。。。我慢してくださいね
明日は、遅しの新年会も含めて自由時間なく欠席させて頂きたいと思います m(__)m
>>「やってみなはれ」
そうですね、、身近な所では、プラットホーム米原・京都駅ですが時間を観て一度チャレンジ
してみたいと思いますが 2月以降かな。。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2118731/
2本の後追い流しですか
私には非常に珍しい画ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2118730/
面白く楽しいいい画ですね
私も一度、架線だけでもズーム流しの勉強してきます
☆ コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2118427/
流石パパさんの後姿をしっかり見つめ子供さんの持っている才能が芽生えてきたのですね
これから更に楽しみですね。
☆ プラーモ さん
>>お恥ずかしながら鉄道写真仲間って私居ないんですよ
そうなんですか、、私は最近、撮りだしましたので写友はいませんが
ファインダー覗いていたら楽しいです
>>人は集団になると気が大きくなりマナーが悪くなったりしますから・
仰る通りですね。。。テレビのニュースなどで色々見ますがマナーの悪さが目に映れば
嫌ですね、、、現地であればなおさらでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2119185/
凄い迫力ですね。。。撮鉄の絶項のポイントでしょうか
先頭車両に対して後部車輌の傾斜、、凄いですね、、迫力満点です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2119189/
皆さんの縁の下の努力によって安心して走行できるのですね。
私は一度、竜王から鯖江方面に走行中ゲリラ雪で前方が見えなくなり
トロトロ運転した記憶があります。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2119249/
機関車も寒さに負けづに頑張っているんだ
真正面からの撮り方は車輌の迫力は勿論架線の引き寄せに魅力感じますね。
書込番号:18356759
4点

皆さん、こんばんは〜
鼻風邪?を引いてしまい、鼻水が止まりません^^;
…花粉だったりして!?
返レスは次回します。
・写真云々さん
31日はお付き合いできると思います^^
捨てアドを作りましたので、よければ連絡先を教えて下さい。
3rakusai@gmail.com
新宿宿泊ということであれば、
新宿付近で小田急ロマンスカーでズーム流しの練習して
そのあと、一杯って感じでしょうか^^
他にも来れる人がいますかね?
いれば、てつのみちオフ会ですね^^
書込番号:18356916
4点

写真云々さん、鉄大好きの皆様おはようございます♪
本日ななつ星の日、行けるかは?です。
ずっこけダイヤさん
>顔なじみになったのですね。。凄いですね
半年も通えば・・・残念ながら私の後ろで、ほかの方が手を振ってます。
ななつ星の運転士さんは、どなたでも必ず手を振ってくれます。
運転士さんだけでなく、スタッフの皆さん親切のようです。
コードネーム仙人さん
あの写真を見たときに、ビックリしました。
7D2に100-400L2、いきなりでしたので・・・
早とちりでした(汗)
写真云々さん
>ななつ星はいつも同じ運転士さんですか?
違うと思いますが・・・日頃運転士さんを見ませんので。
過去写真で確認しましたが、何人も居るみたいです。
プラーモさん
>お恥ずかしながら鉄道写真仲間って私居ないんですよ^^
私も周りに一人も居ません(汗)
後輩を引きずり込もうとしてますが、まったくやる気を見せません。
ただ一人なんで楽なところもありますね。
参樂齋さん
お正月の撮影お疲れ様です。
朝の撮影など、むちゃくちゃ寒そうですね。
鼻水はその影響では?
本日の写真ですが、運転士さんの手振りと、待ち時間に初めて見たチョウゲンボウです。
一応、ゆる鉄になってます。
少し言い訳を、本当は流す予定でND8つけてます。そこへチョウゲンボウさんがやって来て撮影。
すぐにななつ星が来ました、流す場所もなく、設定がむちゃくちゃ・・・(汗)
本日も何とかして行きたい・・・。
書込番号:18357772
6点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは♪
なぜか連スレになってしまった…。
と言うことで、行ってしまいました。
返スレはないので、本日は今年のテーマで、流しです。
ななつ星と、流しの練習です。ND8着けてます。
ではでは♪
書込番号:18359065 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様こんにちは
昨日は上越線・秩父鉄道・高崎線と転戦してきました。
明日はオフにしてますのでゆっくり休めそうです。
>写真云々さん
山口線は一緒に撮影されてる方が撮影場所のセッティングと運転していただき
乗っているだけでした。吹雪となりましたが、吹雪ならではのSLが撮影できたと思います。
毎年のこの遠征が一番の規模なので、お金はかかってます。
しかしこれが撮れるだけの価値はあると思います。
(5月の連休を利用してまたやってくるかもしれませんが。。。九州も含めて)
>ずっこけダイヤさん
この場所は下り坂なので煙がほとんどスカで下るのですが、見え始めてから大爆煙できました。
横位置での撮影をセットしていたので、三脚が外して手持ちで縦位置にして煙を強調しました。
書込番号:18359227
5点

連投です。
今日は上の189系の成田山初詣臨がありました。
最近リバイバルとしてグレードアップあずさ色に塗り替えました。
なかなか撮る機会がなかったので撮影できてなによりです。
二枚目は変圧器輸送で使用した、特大車のシキを返却する列車です。特大シキは列車が走っていない
時間帯で運行されることが多いので久しぶりの撮影となりました。
機関車の後ろには今は大変貴重となった車掌車のヨがついてます。
3枚目は秩父鉄道のSLです。
>jycmさん
山口はとにかく寒かったです。
耐雪と結露対策もあって大変でしたが、いいのが撮れました。
書込番号:18359266
4点

お邪魔いたします(^_^;)
ずっこけダイヤさん、jycmさんコメントありがとうございますm(__)m
昨日は車のなかに放置中な旧型カメラにキットレンズという組み合わせで遠景になるとAFが迷いに迷い苦労しました。。。
レンズによってAF能力ってかわるんでしょうかね(^o^;)
今日はちょっと良いレンズと現行型にて撮影(~_~;)(と言っても手持ちレンズのなかでw)
やはり道具の性能も重要ですね(^-^ゞ
団臨下りトワイライトと普通列車を仕事前にパチリです(^_^;)
書込番号:18360486
5点

写真云々さん
みなさん、こんばんは。
ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2116988/
広角レンズで撮るのもいいですね。この撮影場所はいいなぁ。
ISO感度12800なのにノイズが少なくてうらやましいです。
僕のメインカメラが高感度耐性あれば今の場所へ移動しなかったかも。
写真云々さん
>カワイイ女性の駅員さんだったので挨拶をすると
>カンセンジャーのシールと傷テープを渡してくれました(^O^)
ここに反応してしまった。うらやましい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2118004/
ズーム流しですか、決まってますね。
>同じ撮影場所ですか?
はい、いつもの場所です。
右下がり病の持病持ちなので、水平確認と流しに集中すると構図が疎かになります。
jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2119755/
鉄橋を渡るななつ星いいですね〜。
>風景に溶け込む列車、私もこんな写真を撮りたいです。
田舎なので、田んぼしかないのですよ。(シクシク
コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2118427/
お見事です。僕も今度、広角レンズで撮ってみよう。
参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2119320/
ザ・ローカル線って感じでメッチャ好みです。
書込番号:18360498
6点

みなさんこんばんは。
今日は新潟と長野に今年初の大雪と鉄道の風景を撮りに行ってきました。1年前も行きましたが、相変わらず雪がすごいですね・・・。
>jycmさん
787系とかいいですよねー。待ってます^^
>写真云々さん
難読駅名として有名ですよね特牛。
縦流しした場所はフェンスに穴が開いていてそこから撮りましたw
>ずっこけダイヤさん
新幹線を1/10秒で撮るのは難しいです・・・^^;;
書込番号:18363737
5点

皆さんこんばんわ
ちょっと福岡県北九州市小倉まで行ってきました。
○写真云々さん
厚狭駅なら時速300km/hの流しですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2118730/
○jycmさん
この前初めてこれ見ました
車で移動中だったので写真撮れなかったけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2118024/
○ペン好き好きさん
元旦の遠征ご苦労さんです
大井川鉄道のSLナイトトレインも行くのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2117152/
○ ずっこけダイヤさん
正月からラッキーでしたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2117452/
○参樂齋さん
この写真がいいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2119320/
でわでわ
書込番号:18363831
5点

こんばんは、
3連休終わりました
明日は仕事、成人式の集合写真プリントあるはず
一般の方写真ほしがらなくなりましたね
すまほで見るだけ、残念
ななつ星見て振り向いたら西鉄の妖怪いました
いつ出るかわからないのが妖怪ですね
6両ラッピング、駅で聞いたら時刻分かるかな?
書込番号:18364038
3点

皆様こんばんわ
○プラーモさん
3回の書き込み、ありがとうございます。
>除雪は熱意とまではいきませんがw仕事ですので一生懸命頑張っております^^;
お疲れ様です。
>雪景色撮る分には綺麗なんですが雪国に住むのは。。。(汗)
私から見ると
やっぱり。こんな写真が撮れて羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2120189/
いいな(^O^)
○ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2119268/
広角で撮る鉄もなかなかイイですね(^O^)
○参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2119320/
タラコ、凄くイイです。
夜明け前を雪の中を走るタラコ
べり〜ぐっとです。
ところで携帯からのメール届きました?
○jycmさん
2回の書き込みありがとうございます。
今年は、ななつ星を是非撮りたいと思ってます。
その時は、もしご同行出来たらなって思いますが・・・
いかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2119755/
1/13秒で撮るとは 凄いです。
○ペン好き好きさん
正月と連休のSL旅
お疲れ様でした。
>しかしこれが撮れるだけの価値はあると思います
そうですね、寒かったけど
山口で雪のC571はなかなか撮れませんよね
わざわざやまぐちに来てもらって嬉しいです。(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2120189/
かっけえ〜〜です。
○定麻呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2120194/
500系の迫力ある かっこいいです
○Fortew_Fさん
>難読駅名として有名ですよね特牛。
特牛(こっとい)ってなかなk読める人は
いませんよね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2120975/
いやいや!イイですね
絶品です(^O^)
○コーヒーはジョージアさん
>厚狭駅なら時速300km/hの流しですね^^
え!300キロも出てるの
知らなかった(*_*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2121036/
小倉に行かれたのですね。
コーヒーはジョージアさんの所からは隣みたいですよね。
でも、メーテルとてつろうの像があるとは知らなかった。
○ポジ源蔵さん
>明日は仕事、成人式の集合写真プリントあるはず
写真屋さんも商売繁盛ですね・・・かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2121107/
西鉄は妖怪ウォッチの列車が走っているのですね。
皆さんそろそろ終着駅が近づいてきましたね。
新スレは150レス越えたら
明日か明後日に立ち上げますね(^O^)
それでは
書込番号:18364522
3点

写真云々さん
みなさん、こんばんは。
jycmさん
>風景に溶け込む列車、私もこんな写真を撮りたいです。
素直に書けばよかった。嬉しかった、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2119756/
僕が一番好きな列車は、湘南カラーの115系なので
このタイプの列車を見ると落ち着きます。
Fortew_Fさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2120973/
行動しているFortew_Fさんも列車もすごい。
今日の4枚です。
書込番号:18364574
4点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは♪
本日、急遽ななつ星の撮影になりました。
月曜日…大分市にあります電車基地に居りました。
車で通りかかったら、ななつ星が見えてビックリしました。慌ててカメラを取りに帰り、撮影となりました。
客車は倉庫の中で整備中かな、微かに見えました。
移動は真夜中なのかな?
本日は貼り逃げします。
書込番号:18364884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さま遅くなりましたが、あけましておめでとうございますm(__)m
そして長らくのご無沙汰お詫び申し上げます。
半年余り、まったくと言っていいほど鉄道を撮っておりませんでした。
その間カメラは休業か、と言えばさにあらず。
ポートレート、親戚・知人の結婚式、子供(私のではありません。残念ながら)の行事・イベント事等々、半年余りで数万カットという、過去最高の稼働率を記録しました。
シャッター耐久は超えていないはずですが、酷使のせいか愛機]-T1の調子が悪くなり、オーバーホールも兼ねて長期入院中。
「自分にとっての鉄道写真」を見つめる良い機会となりました。
「最近撮りたい列車が無くなってきたから…」などというのは口実にすぎなかったのではないか?
望んで、ではないにしろ不完全燃焼なまま終わらざるを得なかったモータースポーツのように、鉄道撮影も中途半端で終わらせて良いものだろうか?
スペースの都合上、詳細はご容赦願いますが、結果もう一度鉄道写真と正面から向き合おうと決意しました。
X-T1でも新幹線の撮影は可能ですが、やるからには最強のカードを切ろう、と再び5D3を手にすることにしました。
X-T1には本当に感謝しています。
何しろ撮影することの楽しさ、それがどれほど大切か思い出させてくれましたから。
今後も人物専用機として頑張ってもらいます。
さて「言い訳の利かない」機材を手にした以上、後戻りはできません。
やるからにはダイヤ情報フォトコンの金賞、レイルマガジンでの「今月の一枚」を目指して頑張ります。
…ま、言うのはタダですから^^;
今後ともよろしくお付き合いくださいm(__)m
書込番号:18365390
7点

はい妖怪、西鉄は一編成しかないので、どこから現れるか難しいです
カワセミ写しやめて探せば見れるかも
今日の仕事は69ネガで写した成人式、SDカードに入力してプリントしました。
ゴミがつかなくていいですね
書込番号:18366748
3点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
コメントおおきに (^^♪
>>広角で撮る鉄もなかなかイイですね(^O^)
おねんねしていた広角で広角らしい楽しい画を撮りたいのでこれからも
使いたくご教示宜しくお願い致します m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2121277/
流し撮り乍ら機関車の垢抜けした撮られ方良い画ですね。
私も早くち被きたいです。。。頑張りま〜す。
☆ 参樂齋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2119317/
AF照準合わせ、、見事なテクニックですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2119326/
イエローさんをネオンをバックにこの位置からの流し撮り素敵ないい画ですね。
☆ jycm さん
コメントおおきに (^^♪
>>運転士さんだけでなく、スタッフの皆さん親切のようです。
撮鉄マンの皆さんのマナーの良さが現れているのですね、、、いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2119550/
前面部(呼び名名称分かりません)をじいと見つめたらニコッと笑っているようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2119555/
チョウゲンボウさんもななつ星の高みの見物でしょうかね。。
☆ ペン好き好き さん
その瞬間瞬間で撮る体制の入れ替え動き敏捷性が必要ですね
私は、、あれ あれと見た瞬間、、只見るのみです(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2119786/
わぁぉ、、、汽笛一声驀進だ〜
私が近場で撮りに行ってもここまで撮れるかどうかですね、、多分ダメでしょう
鉄と心が通じ合っていない悲しさ (^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2119788/
カーブでの客車の傾きいい感じで撮られましたね。
☆ プラーモ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2120176/
急カーブでの迫力に車体のボデーに雪 見事ないい画ですね
又、ライトの光芒も綺麗ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2120186/
斜体(車体)に雪が凍り付きながら力強く引っ張る機関車の魅力素晴らしい良い画ですね。
☆ 定麻呂 さん
コメントおおきに (^^♪
>>広角レンズで撮るのもいいですね。この撮影場所はいいなぁ。
広角れ撮るタイミング難しいです、、、これからチョコチョコ使って練れていきたいと思います。
シャッターSSを稼ぐためISO高くしていますが動体ぶれする私には便利ですね(^-^;。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2120182/
>>この構図で撮りたかった
仰る通りで動きの中に流れがある良い画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2120190/
スパーク、、おぉ、、見事に撮られましたね。。。おめでとうございますm(__)m
☆ Fortew_F さん
>>新幹線を1/10秒で撮るのは難しいです・・・
私には非常に難しいです、、最近、車の中から撮れる場所から
撮っているので早く練習するようにします。。頑張ります (^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2120973/
すげ〜ぃ、、このような場所での撮り鉄よくいかれましたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2120976/
手前と奥の電車、、、積雪の中、雪に負けじと頑張っているのですね、、それ以上に
撮る手も凍えてしまうであろう環境の下ここまで撮りましたか、、凄いですね。
☆ コーヒーはジョージア さん
コメントおおきに (^^♪
>>正月からラッキーでしたね
嬉しさと一つ覚えたことは 強風注意報がでたら びわこ線経由になることですね。
只、湖西線の強風対策できたらこのような恩恵も受けることできませんが (*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2121036/
ラッピングモノレールを見事に青空の下で撮られた素敵ないい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2121039/
動輪が流しで躍動感あふれる凄い動きのある素敵ないい画を撮られましたね。
書込番号:18366806
3点

皆様こんばんわ
もう150レス越えましたけど
仕事が忙しいので
新スレの立ち上げは
もう少し待ってくださいネ<m(__)m>
○定麻呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2121324/
お〜!700系綺麗に撮れてますね(^O^)
○jycmさん
>車で通りかかったら、ななつ星が見えてビックリしました。慌ててカメラを取りに帰り、撮影となりました
わかります。私だったら同じようにしたと思いますよ(^O^)
○デジタル一筋さん
お帰りなさいませ(^O^)
心配してましたけど
元気で良かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2121483/
これは凄いですね。流石です。(^O^)
私は5月から流し撮りをしてますが
まだまだ駄目ですよ。
○ポジ源蔵さん
お仕事、お疲れ様です(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2121702/
私も、ゆふいんの森を撮りに行きたいな。
○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2121713/
N700を超広角でいいな
私は、超広角を持ってないので羨ましいです。
今から
食事をして風呂い入って寝ます
おやすみなさい
書込番号:18367382
4点


皆様コンバンワ
○masa2009kh5さん
お久しぶりです
元気でしたか?
大阪モノレールの動画
ありがとうございました。
見ていて楽しいです(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2122108/
凄いですね(^O^)
新しくスレ立てましたので
お願いします。
皆様
てつのみち12弾開設しました
鉄道写真作例『てつのみち』V12 日本列島!鉄道冬景色♪』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/#tab
よろしくお願いします
乗り遅れないようにね(^O^)
書込番号:18370693
3点

皆さんこんばんわ
今回もたくさんの書き込みを
ありがとうございました<m(__)m>
それでは、
恒例のエンディングを
★jycmさん
★R259☆GSーAさん
★コーヒーはジョージアさん
★Fortew_Fさん
★参樂齋さん
★コードネーム仙人さん
★ずっこけダイヤさん
★Bahnenさん
★定麻呂さん
★MA★RSさん
★トモ@ソルジャークラス1st
★プラーモさん
★ポジ源蔵さん
★国鉄電機少年さん
★AREA884さん
★ブローニングさん
★ペン好き好きさん
★超THE BEATLESファンさん
★橘 屋さん
★デジタル一筋さん
以上
私を入れて21名の皆様
鉄道写真作例『てつのみち』V11 ゆく年くる年寒風の中を走れ
のご参加
誠にありがとうございました
次スレ
鉄道写真作例『てつのみち』V12 日本列島!鉄道冬景色♪
もよろしくお願いします。
それでは
おしまい(^^)/~~~
書込番号:18370886
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 15:56:41 |
![]() ![]() |
37 | 2025/07/07 16:48:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/25 19:18:57 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/22 16:42:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/06 18:43:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/21 4:54:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/12 21:24:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/12 19:29:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/25 10:19:39 |
![]() ![]() |
27 | 2025/01/12 12:49:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)