『鉄道写真作例『てつのみち』V12 日本列島!鉄道冬景色♪』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『鉄道写真作例『てつのみち』V12 日本列島!鉄道冬景色♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ948

返信153

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1952件

お待たせしました
12番ホームに列車が入線しました。

皆さんこんばんは
鉄道写真作例『てつのみち』第12弾の始まりで〜す

このスレは、うちの4姉妹さんが作った「写真作例 『てつのみち』 鉄道写真見せ合おう!(^^♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#15868627
から始まり『鉄道写真作例『てつのみち』V11 ゆく年くる年寒風の中を走れ』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/#tab
の続きになります。


今回も、スレ主をします。写真云々です。
よろしくお願いします。
云々と呼んでくださいネ。


皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から
駅舎、ゆる鉄、などなど鉄道関係の写真ならなんでもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ。
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)


ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、
皆さん喜びますので、よろしくお願いします。

【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね^^
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします。
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなど配慮をお願いします。
・本スレは、150レスを越えたら次のスレに移行しますのでよろしくお願いします

本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、
価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。

皆様、お乗換え遅れなうようにお願いします。(^O^)

お待たせしました
それでは
発車しま〜す(^_^)/

書込番号:18370624

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/01/14 21:18(1年以上前)

みなさま はじめまして!


30年ぶりに京都へ・・・大雪でしたが、結構楽しめました。

その時に撮った写真です。1枚ペタリと

書込番号:18370656

ナイスクチコミ!10


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/14 21:24(1年以上前)

きたきた、第12弾

今スレもよろしくです

まずはご挨拶

ではでは

写真云々さん

鉄道写真作例『てつのみち』V12 日本列島!鉄道冬景色♪ 新スレ第12弾開設おめでとうございます。
また、ありがとうございます。

前スレにて、コメントを頂きました皆様、ありがとうございます。
今スレもよろしくお願いします。

まずは、ご挨拶。

ではでは。

書込番号:18370684

ナイスクチコミ!11


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/01/14 21:29(1年以上前)

2014年上り最終

東十条にて、下りズーム流し

デジタル一筋さんに倣って、鶯谷〜日暮里間で

同じく

写真云々さん

スレ立て、お疲れさま&ありがと〜ございます^^
前スレでコメントいただいた方、ありがとうございましたm(_ _)m

そして、デジタル一筋さん、復帰お待ちしておりました!

・スノーチャンさん
はじめまして、よろしくお願いします^^

・jycmさん
見たぞ見たぞ…100-400U、あれ〜

カウントダウンが始まった北斗星なぞを…

書込番号:18370706

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/01/14 21:32(1年以上前)

山陽3000系

さてこれは?

こいつですw

山陽5000系

写真云々さん

ごぶさたしてまっす^^;

が、新スレ突入おめでとうございます(^_^)/~

ここまで続くとは、我ながらビックリ(。-_-。)
それもこれも、みんなのおかげですねd(*^o^)g

これから先もますますの発展を期待そして
応援をさせてもらいます ヽ(*^▽^*)ノ゙


でわ

書込番号:18370723

ナイスクチコミ!19


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/14 22:08(1年以上前)

冬1

冬2

冬3

冬4

みなさんこんばんは。」

写真云々さん新スレ立てお疲れ様です!篠目駅の発車シーンかっこいいです^^

前回のスレでコメントしてくださった方々、ありがとうございました。今回のスレもいい写真貼れるように頑張りまっす。



>参樂斎さん
北斗星いいですねー。今後の運行形態が気がかりですが。。。

>うちの4姉妹さん
お久しぶりです!鉄道スレもあっという間に12スレ目になりましたね。。。価格も結構鉄ちゃんいるんだなぁ。

山陽鉄道3000系、どことなく懐かしいにおいがしますね。



写真は在庫から。間に合わせですw

書込番号:18370883

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/14 22:13(1年以上前)

温水シャワーを浴びながら快適に突っ走る。。。

明日に向かって出発だ〜

ツーショット撮れました。。

写真云々 さん

新しき年の新路線開通ありがとうございます m(__)m

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

これからも前スレと同様 色々ご教示お願い致します m(__)m

書込番号:18370902

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/01/14 22:39(1年以上前)

宿題の一枚

おまけ

写真云々さん、連続のスレ立て、ありがとうございます。

前スレで、コメいただいた方々、ありがとうございます。

とりあえず、お祝いに取って置きを・・・

書込番号:18371027

ナイスクチコミ!14


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2015/01/15 03:31(1年以上前)

5D+SIGMA70-300 DG OS 300mm

5D+SIGMA70-300 DG OS 300mm

5D+SIGMA70-300 DG OS 300mm

Minolta Pocket Autopak 430Ex

祝V12(*^▽^*)

私もとっておき?を('◇')ゞ
子供の頃撮ったのが出てきました。
遠足の時のかな。。

うちの親はカメラはAutopak 430Exしか貸してくれませんでした( ;∀;)
http://camerapedia.wikia.com/wiki/Minolta_Pocket_Autopak_430Ex

V10で参樂齋さんが貼ってた写真の実車です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18115030/ImageID=2067975/

プリントしたのをNIKONのフラットベットでスキャンして
Photoshopで加工したものを、再度Lightroomで調整。。
かなり劣化してます(;^ω^)


思いっきり亀ですが。。

>定麻呂さん
 はじめましてです(*^▽^*)
 ビューファインダーは使ってません('◇')ゞ

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2105588/
 ギラリ良いですね(*^▽^*)
 私も夕方に挑戦してみたいです。

>jycmさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2102823/
 夜デビューですか(*^▽^*)
 止まってる姿もかっこいいですね(*'▽')

>写真云々さん
 東武のみたいです。。
 野田線?

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122600/
 スピード感があって綺麗に流れてますね(*^▽^*)

>AREA884さん
 AREA884さんこそ攻めまくりですね( *´艸`)
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2097638/
 この傾斜良いですね。
 真似してみたのですが、なかなか。。

>参樂齋さん
 東武60000系かも。
 http://www.tobu.co.jp/file/pdf/f898e7573fee77ed8d6119b15fb09ae3/121106_1.pdf
 これですね(*'▽')

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122625/
 綺麗に収まってますね。与野のあたりでしょうか?

書込番号:18371587

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/15 20:04(1年以上前)

写真云々 さん
         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

☆ Fortew_F さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122698/
冬ならではの厳しい環境の下 海岸沿いのS字カーブを走る列車の姿いい光景ですね。


☆ コードネーム仙人 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122742/
凄い贅沢な撮り方。。。羨ましいです。

書込番号:18373417

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2015/01/15 20:11(1年以上前)

皆様こんばんわ

皆様、新スレV12 日本列島!鉄道冬景色♪
の開設祝いありがとうございます。


○スノーチャンさん
驚きました(*_*)
それもトップで・・・
ようこそ、てつのみちへ(^O^)
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122609/
京都の路面電車ですかね?
また、貼りに来てくださいネ(^O^)


○jycmさん
2番手、ありがとうございます
このスレでも、ななつ星を
楽しみに待ってま〜す(^O^)


○参樂齋さん
3番手、ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122625/
駅撮りでもいいから
是非とも撮りたいな(^O^)


○うちの4姉妹さん
>ここまで続くとは、我ながらビックリ(。-_-。)
いやいや
うちの4姉妹さんのおかげです。
このスレを作った人が偉いんです(笑)
これからも応援をよろしくお願いします。


○Fortew_Fさん
>篠目駅の発車シーンかっこいいです^^
どもです。
出発ということで
C571の出発の写真を貼りました。
よくぞ言ってくれました。(笑)
このスレでも素晴らしい景色と列車のコラボを
お待ちしてますね。


○ずっこけダイヤさん
このスレでも
よろしくお願いしますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122685/
う〜ん!
これはイイですね(^O^)
水かと思ったら、温水なんですね。


○コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122742/
でた〜〜〜〜〜! すげ〜〜〜〜!
奇跡の4並び(*_*)
天使が舞い降りましたね(^O^)
私に、こういう時が訪れるのですかね?????


○MA★RSさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/122/2122893_s.jpg
苦労されてUPしてくださり
ありがとうございます(^O^)
>東武のみたいです。。
>野田線?
山陽本線の小野田駅⇔厚狭駅の間でとりました。(^O^)


おっと!
ずっこけダイヤさん
このスレ!2投目
ありがとうございます<m(__)m>




何か体が怠いです
風邪をひいたみたいなので
今日はこの辺で・・・・

ではでは

書込番号:18373432

ナイスクチコミ!9


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/01/15 22:03(1年以上前)

千住大橋アウトカ〜ブ^^

五能線色

昨日の北斗星@赤羽

今日の北斗星@東十条butハイビームで撃沈

写真云々さん、Feな皆さんこんばんは♪
まずはお詫びをm(_ _)m
前の書き込みの画像1枚目は、V11で既出でした^^;
失礼!

・4サマ
お久しぶりです^^
流石、てつのみち創始者!ナイスの数がスゴイ^^

・Fortew_Fさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122698/
これはどこだべ?
北斗星はね〜 8月以降はないんだろうねえ〜
と、いうことでセコセコ撮りためてます^^;

・ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122698/
夕日が爆発のようですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122698/
新幹線温泉もいつか撮りたい場面です^^
滋賀の特権ですね〜

・仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122742/
4並びスゲ〜
まさに取って置きですね。

・MA★RSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122893/
ん?どこで撮ったのん??ま〜師匠ってば、もしかして帰国子女ん???
正解です。与野−北浦和間で〜す^^

・写真云々さん
31日は王子の北とぴあでE幹、飛鳥山で都電荒川線、
その後ひと駅移動して東十条で北斗星って思ってます^^
どうでしょう?? その後一杯呑みましょ〜
北斗星は撮らせますんで!

ではではでは…

書込番号:18373878

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2015/01/16 21:10(1年以上前)

皆様こんばんわ

今日会社を休んでしまいました
インフルエンザにかかってしまいました
皆様、手洗いにうがいをして
風邪には注意をしましょうね


○参樂齋さん
>北斗星は撮らせますんで!
は〜い(^O^)
北斗星が撮れたら幸せです。
持って行くカメラは
6D+24−70Lf2.8
STYLUS1を持って行こうと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2123315/
やっぱり、五能線はイイですね
でも寒そうですね。



それでは

書込番号:18376748

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2015/01/16 21:55(1年以上前)

上野駅にてはやぶさ、こまち初撮影。

こやつらの顔の長さには下を巻きました( ´∀`)

E7系グランクラスのシートはレクサスのシートも手掛けたメーカーによるものとのこと

終点では無くなる長野にて。「あの線路の彼方にラピュタがあるのだ!」byムスカ大佐

写真云々さん、皆さんこんばんは_(._.)_

年末の小旅行は、撮り鉄も乗り鉄もメインではなかったのですが、移動を楽しみつつ、空きじかんを利用してせっせと駄作を量産しておりました(^^;

そうそう、北陸新幹線の金沢開業を前にE7系のグランクラス試してきましたよ。
敦賀開業も前倒しが決まりましたので、昔は「目の黒いうちに開通するだろうか?」と友人同士冗談めかして話しておりましたが、上手くすれば頭の黒いうちにやって来てくれそうです(*´-`)

書込番号:18376920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/16 22:15(1年以上前)

車の中から在来線と新幹線の中間位置から「北風きついです。。」

予想外のドクター下り。。。

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

今日はドクターイエロー上り(17:55分頃予定)、、それまで新幹線と在来線の流しの練習で
失敗の連続でシャッターを押しながら設定を変えていたら、、目に入ったのはドクター???
慌てて体制の入れ替えしましたが あぁ、、残念無念
えぇ、、今日が下り。。。最近予報も。。。うぅ。。悲しいです。

写真云々 さん

こちらこそ駄作ながら宜しくお願い致しますm(__)m 。

>>インフルエンザにかかってしまいました



>>水かと思ったら、温水なんですね。

私も偶然に発見で後日、寒さ厳しい時を狙って撮りに行き前回、そこそこ撮れて
喜んでいます。。。次回は、雪を撮りたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2123200/
わぁ、、鉄仮面。。。ずっしりとしたボデー(車体)の光沢も良く迫力満点ですね


☆ 参樂齋 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2123312/
アウトカーブ撮りは、車体の線が綺麗に見えて良いですね
又、先頭車両の顔凄い迫力ありますね。。。観た瞬間殿様バッタを思い出しました
。。。ご無礼をお許しください m(__)m

書込番号:18376986

ナイスクチコミ!8


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/01/16 22:59(1年以上前)

今日の北斗星@新都心…またハイビームに負けた

651系スワローあかぎ

E259系N'EX

Feな皆様こんばんは。

・写真云々さん
ありゃりゃ、インフルでしたか^^; お大事に〜
機材了解ですが、もし可能なら望遠も加えられますか?

・デジタル一筋さん
お帰りなさい^^
RM今日の一枚でお元気なこと気づいておりましたよ。
写真楽しみにしています。

・ずっこけダイヤさん
確かにスカイライナー、バッタ顔かも^^
山本寛斎デザインなんですが^^;

書込番号:18377155

ナイスクチコミ!7


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/01/16 23:09(1年以上前)

今日もクロスしてくれました

みなさん、こんばんは。

写真云々さん、新スレ開店おめでとうございます。
前スレでコメントを頂いたみなさん、ナイスポチッのみなさんありがとうございました。
本スレでもよろしくお願いいたします。

ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122691/
地平線が爆発しているみたいですね。SF映画の一コマみたいですごい。

写真云々さん
お体お大事に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122600/
1/8秒でも決まってますね。すごい。

MA★RSさん
返信ありがとうございます。ミラーレスの達人なんですね。

返レスのみで失礼します。

書込番号:18377188

ナイスクチコミ!7


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/17 10:45(1年以上前)

来た来た

ピンはこれぐらいかな

しまった

なんか相性が悪いな

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

インフルエンザが猛威を振るってるようですが、お気をつけください。
えっ、すでにかかった人が・・・(笑)。うつさないでね。

参樂齋さん
えっ、もうばれました・・・。
手持ちの長物が欲しかった。

うちの4姉妹さん
お久しぶりです。
時々は、お写真を拝見したいです。

Fortew_Fさん
お約束の撮影、もう少しお待ち下さい。
初物で、初撮りをして見ます。

ずっこけダイヤさん
さすがに7D2のISO6400はきびしそうですね。
温水のシャワー凄いです。

コードネーム仙人さん
新幹線4本、凄い・・・
こんなことがあるんですね。

MA★RSさん
暗くても、止まり物は簡単ですから。
4枚目、おもちゃみたいですね。

デジタル一筋さん
100-400凄く良いみたいですね。
貯金など言わずに、70-300Lをお嫁に出してどうですか。

定麻呂さん
クロスお見事です。
前スレでの、お返事恐縮です。
風景を入れて、広角で撮影なかなか難しいです。
昨日も撃沈しました。

写真云々さん
生きてますか?
前スレでのお誘いありがとうございます。
ななつの撮影は、火曜日なら由布院駅周辺、午後から夜まで行けます。
金曜日と日曜日は、阿蘇駅から、湯布院までの長距離移動となります。
日程が合えば、ご案内しますよ。
昨日、豊肥本線犬飼駅から竹中駅の間を、大野川を挟んで追走しました。
車内からの撮影になりますが、おもしろそうでした。

本日の写真ですが、昨日7D2にシグマ35、初めての組み合わせですがピンが来ませんでした(汗)。
?です。
ではでは。

書込番号:18378329

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/17 14:13(1年以上前)

東上線(板橋区)

都会だなぁ 一本行ってもまたすぐきます

都会ではスイカって便利ですね

千葉で

写真云々さん、お声がけありがとうございます。
正月に帰省した先で撮ったつたない写真ですが、よろしくお願いします。
新幹線、早そうですね。
以前、福井県の武生へ行った時、米原まで新幹線に乗ったり、
長野と東京を結ぶ長野新幹線なら乗ったことがあります。
汽車の旅もいいですね。
昔、学生の頃、列車の車内販売で、アルバイトをしたこともありますよ(笑)。

書込番号:18378900

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2015/01/17 16:45(1年以上前)

踏切通過

皆様こんにちわ

インフルで家にじっとしてます
今日は、天気が良いのに
鉄分補給できない(>_<)


○デジタル一筋さん
今スレも、よろしくお願いします。
3月14日から北陸新幹線が開業ですね
それにしたがって各特急など廃止になりますね
私が住んでいる、ところで
山陽新幹線が開通して40年になります。
新幹線開通と同時にL特急が消え、急行も消えて
2009年には、ブルートレインも全部廃止されました。
今では、山陽線は普通列車と貨物列車だけです。
その頃は、写真を全然撮ってなかったので
今は後悔してます。
デジタル一筋さんも、去りゆく列車たちを
しっかり撮ってあげてくださいネ(^O^)


○ずっこけダイヤさん
>慌てて体制の入れ替えしましたが あぁ、、残念無念
>えぇ、、今日が下り。。。最近予報も。。。うぅ。。悲しいです。
それはそれは、残念でしたね。
私なんかは、プレッシャーに弱いから
撮りたい列車の流しは、「今日の撮影は無駄になってもイイや」って
思う時しか撮りません、
私は意気込むとろくなことが無いですよ(笑)


○参樂齋さん
>もし可能なら望遠も加えられますか?
無理ですよ、70−200f2.8LUは重たすぎます(笑)
望遠はSTYLUS1で何とかカバーします(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2123885/
早く撮りたいっす(^O^)


○定麻呂さん
コメントどもっす(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2123892/
16日も検診を受けたのですか
関心です。凄いです。(笑)


○jycmさん
>生きてますか?
ハイ、鼻水を垂らしながら、キーボードを打ってます(笑)
>日程が合えば、ご案内しますよ。
行く時は、連絡しますので
宜しかったらお願いします。<m(__)m>
>本日の写真ですが、昨日7D2にシグマ35、初めての組み合わせですがピンが来ませんでした(汗)。
私は、撮り鉄では、
フルサイズ+70ー200f2.8LUが最強だと思ってますけど・・・・(^O^)
1DXが欲しいです(^O^)


○グリ−ンダンスさん
ようこそ、お待ちしてました。
いらしゃいマセ(^O^)
ありがとうございます。
>昔、学生の頃、列車の車内販売で、アルバイトをしたこともありますよ(笑)。
ワゴンで車内販売してたのですかね
あれって、乗車客が多いと大変だったでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2124263/
田園の中を走り行く列車、イイですね。
また、列車を撮ったら貼りに来てくださいネ


貼り付けは
11日に撮影した写真です。

それでは

書込番号:18379305

ナイスクチコミ!6


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/17 17:43(1年以上前)

古賀志山をバックに

ストレート

みなさんこんばんは。

ダイヤ改正でいろいろ発表されましたけど、あいづライナーがなくなるのが個人的に悲しいです。来週は国鉄色が入るらしいので撮りに行こうかな。。。

>ずっこけダイヤさん
有間川はいいところですね。いくつか俯瞰ポイントありますし。撮り納めに行きたいですな。

>写真云々さん
いつかD51が復活したら撮りに行きたいです。篠目は俯瞰とかあるんですよね確か。

>参樂斎さん
これは北陸本線有間川です。直江津から2つめです。

北斗星とカシオペア、来週撮ってからあいづライナー撮りに行こうかと考えてます。

>jycmさん
81とか見たいです。。。



写真はいつもの富士山とか東武日光線です。

書込番号:18379444

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/01/17 20:17(1年以上前)

でたー

6両ですよ

妖怪キャッチしました

また乗ろうね

皆さんこんばんは

今日はカワセミと妖怪探しに行きました

2回妖怪見れてよかったです

ニコン3000カメラです

書込番号:18379932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2015/01/17 21:11(1年以上前)

この日残念ながら国鉄色には会えず

今は見られない武生新の行き先表示。と言っても越前武生に変わっただけですが(^^;

サイドバイサイド

最高40km/hの熾烈なデッドヒート(^^;

写真云々さん、皆様こんばんは_(._.)_

写真云々さん、流し撮り短時間でマスターされたようで感服致しました(*^^*)
そうですね、国鉄特急最後の砦、特急街道の終焉をこの眼に焼き付けたいと思います。
お加減いかがでしょうか?ご自愛ください(*´-`)

参樂齋さん、ご無沙汰しておりました_(._.)_

成田エクスプレスのお写真、SF映画のワンシーンみたいでカッコいい!
電車好きの子供が見たら狂喜するでしょうね。
私も頑張ります(^-^)

jycmさん、こんばんは_(._.)_

む、悪魔の囁きが…(^^;
でも…
「所詮は人が作ったものだ。フォースに比べればものの数ではない…」と、かの暗黒卿もおっしゃってますし…
冗談はさて置いて70-300も早くも情が移ってしまったようなので、当面はコイツを使いこなせるよう頑張ります(^-^)

グリ−ンダンスさん、こんばんは_(._.)_

今は亡き祖母が産まれたのが武生の街(現在は越前市になってしまいました)です。
市街地はシャッターが降りまくり、あか抜けない街並みですが、思い出の地です。
車販もされていたのですか?もしかしたらグリ−ンダンスさんから駅弁を買ったことがあるかもしれませんね(^^;
思いの外世間は狭いですから。
今後よろしくおつきあいください(^-^)

書込番号:18380166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/01/17 21:37(1年以上前)

きたー

カラフルな妖怪

また乗りたい

どこまで行こうか

 妖怪見つけました
古い車体ですがこのイベントではちびっこに大人気

おばーちゃんがネットで時刻表、調べてるんでしょうね

これはにほんねこでしょうね

書込番号:18380264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/01/17 21:42(1年以上前)

 すみません2回のせました
やっぱり妖怪、どこでも出ますね

書込番号:18380286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/01/17 22:30(1年以上前)

我が家に伝わる一枚(笑)

写真云々さん
みなさん
わんばんこ( ´ ▽ ` )ノ

スマホからでスマソ(^^;;

なんか
jycmさんに呼ばれてるみたいなので(笑)
きてみました
jycmさん
まぁ作例があればまた来ますね(^^;;

写真云々さん
そんな大層なもんでもないですよん( ´ ▽ ` )ノ
鉄スレは、イケるっと思ったので
建ててみた( ´ ▽ ` )ノ
って感じで始めたまで(^^;;


参樂齋さん
なんか照れるでないのぉ(。-_-。)

(笑)


おや?
グリーンダンスさん
発見( ´ ▽ ` )ノ



んじゃ( ´ ▽ ` )ノ





書込番号:18380519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/17 22:46(1年以上前)

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございますm(__)m

>>私は意気込むとろくなことが無いですよ

ごもっともですね、、私は大いに反省、、在来線を撮りながら
新幹線の音が聞こえたら振り向き撮っている様ではダメですね (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2124354/
えぇ。。この光(光線)は外部からですね。。独特の色彩が流した機関車を浮き上がらせるような撮り方
楽しい画ですね。


☆ 参樂齋 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>山本寛斎デザインなんですが

有名人のデザイン、、、失礼しました、、一瞬想像してしまいましたm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2123888/
夜の流しと車両のカーブが見事に撮られて素敵ないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2123889/
成田エクスプレス見事に撮られたいい画ですね
此処まで流して撮られると気分爽快でしょうね、、、凄すぎます。


☆ 定麻呂 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2123893/
凄い。。羨ましい限りです (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2123892/
カーブの構図を撮るため色々と計算されているのでしょうか

私には真似できません(^-^;


☆ jycm さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>さすがに7D2のISO6400はきびしそうですね。

仰る通りです。。。ショック受けています (^-^;
SS稼ぐには6Dで対応する方がいいですね。
けれども購入した以上特性を生かした撮り方を勉強していきたいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2124089/
>>しまった

と言うことは、ポールが先頭に被ったことでしょうか又は、絞りを開けすぎた?
事でしょうか、、、私の勉強のため教えてくださいね m(__)m


☆ グリ−ンダンス さん

初めまして宜しく m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2124261/
奥行きのある綺麗な良い画ですね。


☆ Fortew_F さん

>>有間川はいいところですね。いくつか俯瞰ポイントありますし

ネットで見たら凄いいいポイントだらけですね
又、時代と共に消えていく車輌もあり多々寂しい思いも数多いでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2124412/
580mの山をバックに車体の色彩が冴えて素敵な撮り方ですね。
この電車があいづライナーでしょうか、、、私は、電車の名前皆目分かりません


☆ ポジ源蔵 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2124559/
ラッピング車輌がいかに人気が有るか、、親と子供の楽しい会話が伝わってくるようです。

書込番号:18380591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2015/01/18 14:52(1年以上前)

皆様こんにちわ

今日もインフルの為に
部屋の中で寝たりテレビを見たりしてます。
鉄分補給したいな(>_<)


○Fortew_Fさん
>いつかD51が復活したら撮りに行きたいです。篠目は俯瞰とかあるんですよね確か。
私は、篠目は俯瞰は撮ったことが無いし
撮影場所も知らないのですが、確かにありますよ(^O^)

http://wrs.search.yahoo.co.jp/S=1/FOR=BGu5biNV3iihumbgZILFcBtVu44cUm9AQS5mxKVcgNppm7GSZbDbDeDsaKnjQt5PYFn5RnkZieSJ0O8sebn8uC1iFtJstPW5_0XpZjdlRXExK1GZnQO1nBJY.vaqSgTAhjPaAqcP8WbiWYichq5H54TgbunwVKY1GAJHZ9DaEo2kCE16tO77aOyNVz8_ICHrbVWVJa.fo_mgSBTLLnq0EPY-/_ylt=A2RA0lA7LLtUIjIAC5CDTwx.;_ylu=X3oDMTEyaTc0dnB2BHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMjE-/SIG=11pn8i9f3/EXP=1421653499/**http%3A//4travel.jp/travelogue/10776461

↑見てみてください(^O^)
山口線の俯瞰ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2028489/
↑は、私が撮ったのは津和野に行く旧道俯瞰だけですね(^O^)


○ポジ源蔵さん
3回も書き込みありがとうございます(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/124/2124552_s.jpg
西鉄ですよね。子供たちが見たら喜ぶでしょうね(^O^)
妖怪ウォッチのラッピング車はこれだけですか?


○デジタル一筋さん
>流し撮り短時間でマスターされたようで感服致しました(*^^*)
マスターだなんて、流しが出来ようになっただけで
まだまだ満足いく写真が少ないです。
撮り鉄も奥が深いですね。
静止画撮り、流し撮りにしても感動できる写真を
撮りたいです。
SLやまぐち号を何回も撮っているのですが
いまだに汽笛が聞こえて
ファインダーを覗いて待っている瞬間のドキドキ感と
いうか、緊張感がたまりません(^O^)
感動して撮っているのですけど
感動する写真はなかなか撮れませんね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2124613/
素晴らしいです。感動します(^O^)


○うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2124706/
これって、あの有名な伯備線D513重連ではないでしょうか?
凄い写真がありますね(^O^)
身内の方で撮られたのでしょうか?


○ずっこけダイヤさん
いつも書き込みとコメントと
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2124742/
田園の中を走るN700!
いいな!長閑ですね(^O^)


それでは

書込番号:18382696

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/01/18 15:58(1年以上前)

久保田駅

久保田駅2

乗客

よし点検完了

 先ほど、バルーンから帰ってきました
20機位かな、寒かったけどいい天気でよかったです

はい妖怪ウォッチはひと編成だけですね
大牟田往復なので
一時間に一本くらい見れるかな
3月いっぱいかな?
まだ乗ってませんが。

書込番号:18382879

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件

2015/01/18 16:19(1年以上前)

2011年に撮った 大阪鉄道博物館にて

皆さま、こんにちわ

○Fortew_Fさん
お詫びを
先ほどの返レスでの山口線の俯瞰ショートカットは開けませんでしたね
スミマセン<m(__)m>

○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2125274/
バルーンに乗ってきたのですか?
それともバルーンの撮影ですか?
乗れたら今日は最高だったでしょうね?

では

書込番号:18382931

ナイスクチコミ!7


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/18 17:59(1年以上前)

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは♪

嬉しくて、1枚だけ貼り逃げします。

帰ったらコメントします。

書込番号:18383268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/18 21:29(1年以上前)

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

明日は早朝から大阪の同期生の家に遊びに行ってきますのでお休みです(^-^;。

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございますm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2125231/
機関車が泳ぐような滑らかな流し

私は何時になれば足元に近付けるのでしょうかね。。頑張ります(^-^;


☆ jycm さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2125359/
\(~o~)/ 水鏡に写りしななつ星
水面のななつ星の先端と土手グッドタイミングでセーフ、、お見事な素敵ないい画ですね。


☆ 源蔵 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2125276/
子供さんの表情生き生きといい表情撮れましたね、、、将来のバルーン愛好家になることでしょうね

書込番号:18384050

ナイスクチコミ!3


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/18 22:00(1年以上前)

右端にスカイツリーががが

富士山をバックにカシオペア

夜景スカイツリー

みなさんこんばんは。

今日はスカイツリーと富士山を撮りに行ってきました。どちらも栃木県内から見えます。



>写真云々さん
そうそう、津和野の街並みも俯瞰したいです。いつかはご一緒したいですね(^^

>ずっこけダイヤさん
トワイライトエクスプレスもなくなりますし。

あのオレンジと赤の列車は元成田エクスプレスです。JR東武相互乗り入れ特急もデビューからもう5年ですねぇ。早い。

書込番号:18384196

ナイスクチコミ!8


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/19 20:35(1年以上前)

テスト撮影をしました

本番

別府市と別府湾とソニック

もうすぐ完成の大分駅の全景

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

昨日の撮影は納得したつもりでしたが、PCで見たら解像感がないですねぇ…(汗)。
また、頑張ります。

グリ−ンダンスさん
初めまして、宜しくお願いします。
鉄撮り半年の初心者です。へたのなんとかです。

写真云々さん
6Dのレビュー見ました、ステップUPで1DX行きますか♪
5D4もありますよ♪

Fortew_Fさん
81?これはキハ81?
昨日テスト撮影をしてきました。ソニックです。

ポジ源蔵さん
前回のお写真を参考に、昨日テストしました。
別大国道近辺は意外と無いですねぇ…。
もう少し探してみます。

デジタル一筋さん
そうですか…残念。
昨日、70-300を使ってる方を見かけました。
意外と鉄撮りでは便利なのかな。

うちの4姉妹さん
なかなかレトロなお写真、ありがとうございます。
引き続き宜しくお願いします。

ずっこけダイヤさん
前回のですが、本当はこの先に鉄橋が在りまして、もろに白とびしてしまいました。
実は、反対側から撮影をするつもりでしたが、距離がとれなくて…と言い訳します。


本日の写真ですが、昨日水鏡にうかれながら撮影したものです。

書込番号:18386967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/01/19 21:18(1年以上前)

向こうに列車が

白いかもめ

同じ高さで

雲が変な動き

ほんとにきれいな青空でした

めづらしい自然現象高度100m位から横にしか風が吹いてませんでした

ほとんど動きがなく競技難しかったみたいですね

昨日は乗ってません、クラブには入ってないので競技の時は
スナップ撮影です、  ほとんどパイロット一人だけで飛んでますね。

シニアおばちゃん免許取りたいと頑張ってましたが2年ぐらいでもまだ試験受けるまで
行けないそうです、実技がなかなかできませんね

書込番号:18387120

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/20 12:50(1年以上前)

九州横断特急

特急由布

ななつ星

青いソニック

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

日曜日に在庫が撮れましたので連日の投稿です。

ポジ源蔵さん
パイロット免許は、難しそうですね。
結構、機材にもお金がかかりそう。

写真云々さん
インフルは完治しましたか?
良い休養になったのでは?


本日の写真ですが、先日の大分駅です。

書込番号:18388885

ナイスクチコミ!5


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2015/01/20 22:26(1年以上前)

1月18日 浅間山がバックに北陸新幹線E-7系が撮れる場所へ行ってきました。
この場所 高崎駅と安中榛名駅の間です、安中榛名駅で駅のレンタカーで 一番安い軽自動車を借りる。
行ってビックリ 撮影者が3人も居る、去年の5月は、誰も居なかったのに、そして全員 車で来ているのですが、関東近県 以外に、名古屋ナンバーがあったのに ビックリ。

この後、横川駅近くの おぎのやのドライブインで、釜めしを食べて、碓氷峠の旧道を行く、路面に雪が残りはじめたので、車を止めてタイヤを見ると、ノーマルタイヤでなく、スタットレスタイヤを履いているのを確認、これなら大丈夫、軽井沢まで走り、帰りは、アプト式鉄道の遺構を車を降りて撮影を少ししました。
遺構と言っても1966年までは現役で、私は小学生でしたが、毎年 母の実家のある金沢の行き帰りに楽しみにしていた場所です このローマ水道橋のようなレンガ造りの橋の上を走るED42が前後に付いた急行白山に 自分が乗っていたのかと思うと なんだか不思議な感じがします。
トンネルなども遊歩道として整備されていていて歩けます。

いずれの写真も多少トリムをしてあります。

書込番号:18390459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/20 22:30(1年以上前)

Fortew_F さんの写真を拝借。。。

ズーム流しの練習しました」追尾。。。」ブレブレに(^-^;

写真云々 さん
         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

☆ Fortew_F さん

>>JR東武相互乗り入れ特急もデビューからもう5年ですねぇ。早い。

過ぎし月日は早いですね。。。思い出の電車の新旧交代は寂しいですが
新しいデビューに胸躍りますね。

>>右端にスカイツリー。。。

Fortew_F さんの写真を勝手にお借りしてスカイツリーを確認したのですが
ブーでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2125667/
茜色に染まった空の下列車のライトの見事な光芒が冴えた良い画ですね
冠雪の富士山では茜色に染まっていて素晴らしいでしょうね。


☆ jycm さん

>>、反対側から撮影をするつもりでしたが、距離がとれなくて…と言い訳します

いぇいぇ、、多々このようなことがありますね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2126268/
わぁ、、見事な曲線を撮れるいい場所ですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2126262/
テスト撮り、、水鏡に写りし列車の風景、、、波が無ければさらにいいでしょうね
水鏡の色と列車の白色がいい取り合わせの良い画ですね

書込番号:18390472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/01/21 18:58(1年以上前)

めったに見れませんよ

でたよー

またね

打ち合わせ

今日は仕事がきつかったです

成人式スタジオ撮影分をダイシに合わせてサイズ揃えなくては
いけないので難しいです。

営業写真館の分はほとんど来ませんが、店の好みが難しいので
採算あいませんね。

西鉄の妖怪

書込番号:18392650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/01/21 20:40(1年以上前)

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。

写真云々さん、インフルエンザ、もう良くなられましたか?
治り際が肝心なので、無理されませんように・・・

ずっこけダイヤさん、写真云々さん、参樂齋さん、jycmさん、四並び、一度目は見ただけでしたが、二度目は撮ることができました。
なかなかチャンスがないので、ちゃんと対応できて、良かったです。
私が一番凄いと思った並びは、500系8両編成+500系16両編成+500系16両編成+300系の四並びでした。(まさに、奇跡!)

デジタル一筋さん、お元気そうで、何よりです。
緑と赤、いいですね!

グリ−ンダンスさん、ちょくちょくお越しくださいね!

jycmさん、水鏡、お見事です。


今日は、私としては珍しく、先日撮った在来線から・・・

書込番号:18392977

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1952件

2015/01/21 22:44(1年以上前)

皆さま、こんばんわ
温かいお言葉ありがとうございました。
インフルエンザも治り
今日より出勤しました
今、仕事から帰って
食事をしたところです。

今日は、もう風呂に入って寝ます
後日コメントしますね<m(__)m>

貼り付けは、在庫が無いので
2011年に大阪に行ったときの
写真です。

それでは

書込番号:18393454

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/21 23:13(1年以上前)

大阪駅にて

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん

>>インフルエンザも治り
  今日より出勤しました

そうでしたか 無理しないようにくれぐれもお体を大切にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2127632/
大阪で撮られたのですか、、、私も大阪へ行ったらじっくり探してみます。


☆ コードネーム仙人 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2127517/
迫力満点ですね、、私も真似して撮りたいのですが場所探しからスタートです。

書込番号:18393599

ナイスクチコミ!3


AREA884さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件 SecretBaseAREA884 

2015/01/22 14:22(1年以上前)

乗客にピント?

テスト中

中々いい感じ

皆さま こんにちは!レンズが調子悪くシグマに修理してもらいました!ズームが重くなったけど上々です。

シグマの50-500がズームが引っかかり動かなくなり、シグマのSCに持ち込み修理しました。

D4s シグマ50-500 SS1/6 テスト

書込番号:18395167

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/23 16:25(1年以上前)

ドラマ「青い鳥」の撮影があった駅

特急あずさが通りました

信濃境

私も若かった?

○写真云々さん
 ありがとうございます。20年も前の話ですから、笑っちゃいますよね〜
 メニューを配って、飲み物の注文を取ったり、おみやげをかごに入れて歩いたり、車内販売の放送をしたり、駅でホームに降りて、お辞儀をしたりしました!停車駅の目印を覚えてて、橋を渡ったら、戻らないと!とお盆に飲み物があるときは、大変でした。伝票の計算が当時は暗算でしたので、そろばんが2段、暗算1級で助かりました(笑)すみません、20年も前の話ですから、聞き流してください。
そういえば、列車を降りて事務所で計算した時も皆そろばんだったなぁ〜なつかしい。
流し撮りすごいですね!私も、冬にスピードスケートを撮るために、流し撮りの練習がしたいです。
しかし、レンズもないし〜腕もないし〜暗いし〜早いし〜「私には無理かっ^^;」
望遠レンズ買いたいなぁ。候補はタムロンの70−300ですが。VCがついてるニコン用にしようかと。
αにつけると、超解像ズームで2倍の距離が撮れるっとも思うのですが、VCをあきらめねばなりません。
っと思うばかりで先立つものがありませんっ
オリンパスのマイクロフォーサーズの望遠レンズも魅力的なのですが、カメラ本体を買うお金もありませんっ
(OM-D)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2125230/

○ずっこけダイヤさん
 7Uは動体にも強そうでいいですね。貧乏人の私にはいいなぁすごいなぁと思うばかりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2124744/

○デジタル一筋さん
 亡くなったおばあ様が武生でお生まれになったんですね。
 うちは、祖父が鍛冶屋で、武生に修行に行ってたそうです。それで親戚やお墓が武生にあります。
武生新看板、ありがとうございま〜す。うれしいです。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2124607/

○ivcmさん コメントありがとうございます。大分駅かっこいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2126271/

○コードネーム仙人さん 
本格的ですね 迫力ありますね
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2127516/

書込番号:18398373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/23 21:49(1年以上前)

何か語り合っているのかな〜「連結部・・・」

写真云々 さん
         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

☆ AREA884 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2127947/
見事な流しですね。。。流しで乗客にここまでピン合わせ良い画ですね。


☆ グリ−ンダンス さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>7Uは動体にも強そうでいいですね。

今一 7Uの前評判のような使い方ができなく悲しい限りです。

>>貧乏人の私にはいいなぁすごいなぁと思うばかりです。

いぇいぇ、、私の悪き腕を少しでも機材でと思い購入しましたがやはりだめです
被写体を見つめて撮る知識が必要ですね(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2128547/
>>私も若かった?

この言葉 私にすっぽりあてはまります。。。(*^^*)

ポスター撮りで活き活きした眼差しを撮るのは難しながら光線の具合も見事にクリアー
良い画ですね。

書込番号:18399304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2015/01/23 21:54(1年以上前)

皆様こんばんわ

皆様、たくさんの書き込み
ありがとうございます。

今日も残業で今帰りました
明日も仕事なので
申し訳ございませんが
コメントは、また後日に<m(__)m>

スレ主だけど貼り逃げです<m(__)m>


貼り付けは2011年6月に撮った
大阪鉄道博物館より

それでは

書込番号:18399335

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/23 23:54(1年以上前)

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。

本日、金曜日、ななつ星の日です。
ですが・・・行けませんでした(汗)。

Bahnenさん
浅間山がバックに北陸新幹線、この新幹線7D2のカタログに載ってるやつですね。
ナイスです。

ずっこけダイヤさん
水鏡、しばらく挑戦を続けようと思います。
三脚、置きピンで、レンズを色々使ってみます。
また撮れたときは、褒めてくださいね(笑)。

ポジ源蔵さん
西鉄の妖怪、これは博多近辺でも撮影できますか?
来月の14日、博多に居ます。

コードネーム仙人さん
在来線、言われてみれば貴重かも(笑)。
2月14日のイエローの情報を調べたいのですが・・・博多駅入線ありませんか?

写真云々さん
病み上がりのお体で、お仕事お疲れ様です。
気を付けてください。

AREA884さん
SS1/6半端ないですね。
これはND使用ですか?

グリ−ンダンスさん
大分駅、只今大注目の的です。
駅ビルに、大分初の出店がたくさんあるみたいです。
温泉施設もあります。
温泉県、よければお越しください。


本日の写真ですが、先日の大分駅、ななつ星の出発です。

ではでは。

書込番号:18399826

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/01/24 20:29(1年以上前)

ステンレス、西鉄特急

でましたね

写すなら入場券いらないって

妖怪だらけ

こんばんは、今日も出ましたよ

なんか妖怪、西鉄は天神駅から出ます
博多駅から地下鉄で15分くらいかな

一本しかないので見るのは難しいですよ
ネットで時間調べれば天神駅で出会えるかも

書込番号:18402498

ナイスクチコミ!7


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/01/24 20:42(1年以上前)

赤羽で駅撮り

東十条、平和橋から俯瞰ズーム流し

左の通り、70D導入しました^^;

でも夜撮りはやっぱり6Dだな〜

Feな皆様、こんばんは。
JR東日本から春の増発列車がリリースされましたね。
GWの臨時あけぼのは設定なし…
やっぱり年末年始が最後だったのでしょうか。
北斗星は4月からカシオペアとほぼ交互運転ですね。
最終運転日は8月21日、22日…
カシオペアはどうなるんだろう?

・定麻呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2123892/
このアングルいいですね!
MA★RS師匠は、ミラーレスだけじゃなくフィルムだろうが逆像だろうが、
流し撮りを決めてしまう超絶技巧の持ち主です^^
(私の流し撮りのおししょさんです)

・jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2125359/
水鏡成就おめっとさんです^^
凄い財力…裏山
81はEF81のことだとおもふ。おらも見てみてぇだ!
ステンレスの銀罐希望(*≧∀≦*)

・グリーンダンスさん
はじめまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2128544/
長野ご在住ですか、信州も魅力的な被写体がいっぱいありますね!

・写真云々さん
インフル治ったようで、何よりですが、ふりかえさないようにご自愛を^^
北斗星なんですが、東十条だと流し撮りになっちゃいますが、いいですか?
駅撮りという手もありますが、どうしましょ?

・Fortew_Fさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2125667/
4月からは北斗星でもこんな画が撮れますね^^
あいづライナー廃止なんですね。
485も見る機会がすっかり少なくなって寂しい限りです。

・ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2127057/
白いかもめとバルーンのコラボいいですね。
機会があれば、青空バックに撮ってみたいです。

・デジタル一筋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2124607/
2枚目の福鉄いいですね!架線柱が木製だ〜
なにか郷愁をそそる一枚ですね。

・4さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2124706/
伯備線3重連、家伝の一枚ですか!
自分が撮ったあけぼのと北斗星もそうなるかな?

・ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2128712/
コメントににっこりしてしまいました。
相変わらずのこまめな書き込み、頭が下がりますm(_ _)m

・Bahnenさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2127057/
おお〜 まさに鉄道遺構ですね! 
色んな場所を探索されてますよね。羨ましい限りです。

・仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2127517/
仙人さんのカモレとはめずらしや。貴重なモノを見せていただきました^^

・AREA884さん
Σ50-500は手持ちズーム流し?すげえなぁ〜
きっとムキムキなんでしょうね^^
わたしゃ重いレンズだと、プルプルしてブレブレです^^;

書込番号:18402533

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1952件

2015/01/24 21:46(1年以上前)

皆様こんばんわ

今日は2時で仕事を終わらせて
帰りに10日ぶりに鉄撮りしました(^O^)
インフルでの混んでいるとき、
皆様、温かいお言葉をありがとうございました<m(__)m>


○jycmさん
4回の書き込みありがとうございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/125/2125359_s.jpg
ななつ星の水鏡を見事に決めましたね。
5月、6月になると田んぼが水田のなりますので
色々な所で水鏡が撮れますよ(^O^)
私も去年の6月に撮った水鏡を貼ってみました(^O^)


○ずっこけダイヤさん
4回の書き込みありがとうございます。
温かいお言葉ありがとうございました<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2128707/
私の好きな、撮り方ですね
イイです(^O^)


○Fortew_Fさん
>いつかはご一緒したいですね
は〜い(^O^)
よろしくお願いします。


○ポジ源蔵さん
3回の書き込みありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2127440/
小学生が見たら喜ぶでしょうね(^O^)


○Bahnenさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2127057/
凄い橋ですね。今は使われて無いのですかね
もしも、ここをSLが走れたら、絵になるでしょうね(^O^)


○コードネーム仙人さん
温かいお言葉ありがとうございます。
もう元気になりましたよ
新幹線以外の鉄撮りって珍しいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2127517/
FE66は好きな機関車なんですよ(^O^)


○AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2127949/
Σの大砲でズーム流しとは、恐れ入りました
凄いです(^O^)


○グリ−ンダンスさん
20年前の車内販売レディー(笑)の話
ありがとうございます。
楽しく読ませてもらいました(^O^)
今では楽しい思い出になりましたね(^O^)
流し撮りですが、SSを遅くするの
まずは、1/90秒ぐらいで撮ってみて
カメラは、コンデジでもファインダーが付いていたら
撮れますよ。
流し撮りは練習あるのみですよ。(笑)


○参樂齋さん
ありゃ(@_@;)
70Dを買ったのですか
おめでとうございます。
初物に弱い私ですが
北斗星を流しで撮ってみたいです(^O^)
31日はよろしくね(^O^)

貼り付けは
jycmさんに影響されて
私も昨年の6月に撮った水鏡を貼ってみました(^O^)

それでは

書込番号:18402812

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2015/01/24 22:08(1年以上前)

イルミネーション輝く街

雪が降るとバックショットを狙うことが多くなります。

貸し切り(そりゃそうだ)の倶利伽羅峠

このあとすぐ撤収しました。

写真云々さん、皆さんこんばんは_(._.)_

うちの4姉妹さん、お久しぶりです(^^)
三重連?ですか。すごい迫力。
良いもの見せていただきました(*´-`)

写真云々さん、こんばんは_(._.)_

いやいや、これはもう極めていると胸を張って良いでしょう。
流し撮りは被写体ぶれ補正ととらえることも出来、その応用範囲は広いです。
ぜひ色々なシーンで試してみてください(^-^)

jycmさん、こんばんは_(._.)_

ななつぼしや485系が身近に見られて羨ましいです。
70-300は確かに倶利伽羅駅付近でご一緒したカメラマンの方もお持ちでしたよ(*´-`)

Fortew_Fさん、はじめまして_(._.)_

夕空を背にシルエットとなったカシオペア。とても素晴らしい(*´-`)

コードネーム仙人さん、こんばんは。ご無沙汰しておりました_(._.)_

66はそちらでも元気に走っているようですね。
500系ともども長生きしてもらいたいものです。

AREA884さん、はじめまして_(._.)_

凄過ぎます。あまりハードル高くしないでください(^^;
それにしても東日本は腕利きの撮り鉄さんが多いですね。
私も「西のスナイパー」コードネーム仙人さんを目指して修行中です。
ホームページも拝見しましたが、叩き出しのオーバーフェンダー、とても綺麗な仕事ぶりだと思いました。
私も環境が許せばもう一度サーキットに戻りたいとも考えてますので、その際はお世話になるかもしれません(^-^)

グリーンダンスさん、こんばんは_(._.)_

なるほど、そうでしたか。
武生という地名には愛着がありますので、越前市に変わった今も武生で通してます(^^;

参樂齋さん、こんばんは。お久しぶりです(^^)

70Dエクステンダーとしても優秀なようですね。
圧縮された北斗星迫力満点です(^^)

あの場所私のお気に入りなんです。
プラーモさんはご存じだと思いますがあの近くの鉄橋もかなり年季が入っていて、スリル満点(?)ですよ。

書込番号:18402928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/24 23:19(1年以上前)

近鉄京都駅にて

近鉄京都駅車内より

変圧器付近を通過

あぁ、、難しいです(^-^;

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございますm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2128717/
>>大阪鉄道博物館より

画の雰囲気と大阪鉄道博物館(弁天町駅)懐かしいです
昔の汽車は木の温かみがありいいですね。

最初,画を観た瞬間昔風の客車は どの区間で運行されているのかと
一瞬吃驚しましたが、、コメント見て分かりました。。。吃驚するような素晴らしい
撮られ方ですね。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129476/
水鏡を使った流しですか、、、楽しいいい画ですね。

私も今年、田植え時期に撮れるように今から更に勉強していきます。


☆ jycm さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>水鏡、しばらく挑戦を続けようと思います。

良いですね。。水面の色々な変化には楽しい素晴らしい画が撮れると思います
撮られたら見せてください。。。楽しみにしています。

http://review.kakaku.com/review/K0000141272/ReviewCD=573420/ImageID=109672/
私の思い出の一枚です。。これ以降、チャンス無く今日に来ています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2128862/
短い距離の流しで運転手さんは勿論ロゴマークまで見事に射止められたのですね
凄いですね

私も負けないように頑張りますが。。とても駄目でしょうね(^-^;


☆ 参樂齋 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>相変わらずのこまめな書き込み、頭が下がります

自己満足でお目汚しをお許しくださいm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129398/
はぁ、、只々唖然として見せて頂きました。。。凄すぎますね。

私は、6Dで撮ることもありますが、、何時になれば近づけるのやら。。。頑張りま〜す


☆ デジタル一筋 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129510/
わぁ、、猛吹雪の中で見事に撮られたいい画ですね。
寒かったでしょうね。。。


☆ ポジ源蔵 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129370/
本数の少ないラッピング列車良い画ですね。

書込番号:18403258

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/24 23:29(1年以上前)

もう少し寄れるレンズが欲しい(涙)

姫路城が少し白すぎる・・・

写真云々さんがこのスレを担当されまして、はじめての投稿になります。
はじめましての皆様、おなじみの皆様、大変ご無沙汰してます。
普段は専らROMですが、写真投稿スレは駄作でもアップしたくなる欲望に負けて(冷汗)、先月ですが、撮った写真をアップします。

・完全公開間近の姫路城の夕暮れ
これは新幹線を絡めて撮影。
・同じくライトアップを広角寄り
新幹線は光線で入れましたが・・・鉄写真じゃなくなるね(大汗)
ちなみに一番手前に見える高架線はJR山陽本線、向かって右側の新幹線高架下にかすかに見える遺構は、姫路モノレール址です。
いずれも手柄山公園から撮影しました。

それでは、貼り逃げ失礼します(^.^)/~~~

書込番号:18403301

ナイスクチコミ!7


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/25 10:36(1年以上前)

これだけ晴れれば文句はない(笑)

猪苗代湖を背景に

夕陽ギラリ雪原

定期運転終了まであと2ヶ月未満...

みなさんこんにちは。

昨日はあいづライナーが国鉄色ということで会津に行ってきました(^^

いやーものすごい人出でした。次の冬にまた撮影できるかわかりませんからね。。。でもとてもいい天気で行った甲斐がありました。これから行く人はかんじき必須?雪の上を歩くのはつらいw



>jycmさん
EF81って日豊本線走ってます?写真のキハは47でしょうか。

>ずっこけダイヤさん
正解です^^まあ肉眼じゃほとんどわかりませんでしたけどw

>参樂斎さん
夏至とか撮れそうですね。でも走るのかどうか。。。

あいづライナーは臨時化するそうです。国鉄色はどうなるのかわかりませんが。北斗星とカシオペアは、今後はカシオペア一本になりそうですね。豪華客車で富裕層向けに残るとかですかね。北斗星は24系がもうやばいんでしょうか。

>写真云々さん
卒業旅行でSLやまぐちと人吉撮りに行こうかなとか考えてますのでよろしくお願いします^^たぶんw

>デジタル一筋さん
こちらこそ初めまして<(_ _)>

写真のコメントありがとうございます。

冬の福井?の市街地を走る福井鉄道素敵ですね。併用軌道に歴史ある車両が走るところが好きです。

書込番号:18404467

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2015/01/25 19:59(1年以上前)

1076レ EF66-36

3083レ EF65-2119

5080レ EF66-52

2レ 北斗星 EF510-514

皆様お久しぶりです。
先週は京都に行ったりと非鉄が続きました。
昨日も仕事の都合で午前様でしたが、EF66-0が二両関東運用になってましたので早朝より撮影してきました。
定期運用が終了する北斗星を撮影して、不具合告知のD750を入院させて本日は終了となりました。
レンズは328で全て撮影しました。

書込番号:18406307

ナイスクチコミ!8


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/01/25 22:28(1年以上前)

ちょこっと、ギラリ!

Feな皆さん、こんばんは〜
今朝は今年初のヒガハスに行ってみました^^
朝日狙いだったので、8時前には撤収しましたが、
上り側のお立ち台は2レ狙いの方々が沢山待機されてました。

・写真云々さん
了解です^^ では東十条で1レを流しましょ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129476/
実はまだ水鏡出来たことがありません^^;

・デジタル一筋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129500/
イルミと福鉄のコラボ、素敵ですね^^
北斗星はだいぶトリミングしています^^;
あんなにギチギチで針の穴を通すような構図では撮る自信がありません…

・ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129610/
新幹線でこの焦点距離では、1/10はハードル高いと思います^^;
もっと早いSSでも十分流せると思います。

・カカクコージーさん
おひさ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129620/
いやいや、素晴らしい!
100-400行くしかない^^

・Fortew_Fさん
http://www.jreast.co.jp/press/2014/20150114.pdf
8月までは撮れるよん^^
そうそう、31日東京来ちゃったら^^?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129829/
やるなあ〜 やっぱいいセンスしてると思うなあ〜

・ペン好き好きさん
午前様なのに朝早くからお疲れ様です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2130288/
328半端ないなあ… ヒガジュウも結構混んでましたか?

書込番号:18407003

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2015/01/25 23:22(1年以上前)

皆様こんばんわ

今日は、山口県はポカポカ陽気で
良い天気でした。
正月の寒さが嘘みたいでした(^O^)


○デジタル一筋さん
>いやいや、これはもう極めていると胸を張って良いでしょう。
デジタル一筋さんに、そういってもらえると嬉しいです。(^O^)
これからも、色々な撮り方に挑戦してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129510/
素晴らしいですね。撮るのに大変だったでしょうね
私はこういう写真が撮りたいのですが
山口県では、雪が降らないのでトルコが出来ないのですよ
でも、住んでいる方は大変でしょうね。


○ずっこけダイヤさん
いつも、
いや、毎日のようにこまめに書き込みを
本当にありがとうございます、お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129601/
近鉄の京都駅で・・・
せんとくんは、奈良ではなかったですか?
ちょっと気になりました。


○カカクコージーさん
はじめまして、
よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129620/
>写真投稿スレは駄作でもアップしたくなる欲望に負けて(冷汗)、先月ですが、撮った写真をアップします
駄作なんてとんでもないです(^O^)
素晴らしい作品をありがとうございます。
姫路城ですかイイですね。姫路城が修復が完成したら是非行ってみたいです
私は城も大好きなんですよ。


○Fortew_Fさん
>卒業旅行でSLやまぐちと人吉撮りに行こうかなとか考えてますのでよろしくお願いします^^たぶんw
日程が合えば是非とも一緒に撮りたいですね(^O^)
案内しますね。
SLやまぐち号は例年だと3月の中旬以降に運行されると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129820/
またまた、素晴らしいけしの所で国鉄時代の列車を撮って
素晴らしいです(^O^)


○ペン好き好きさん
>先週は京都に行ったりと非鉄が続きました。
お仕事、お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2130284/
私は、このEF66が凄く好きなんですよ。


○参樂齋さん
了解です。
ズーム流しはあまり自信が無いのでちょっと心配です(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/130/2130482_s.jpg
素晴らしいです
私がこれが、なかなか撮れないのです。
朝撮りに行くといつも曇りです(笑)


今日の貼り付けは
昨日、撮った写真です

では

書込番号:18407230

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/25 23:26(1年以上前)

バックの山は比良山系

写真云々 さん
         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

☆ Fortew_F さん

>>正解です^^

良かった。。。(*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129820/
冬景色ならではの素敵ないい画ですね
列車のカーブ姿もタイミングよく撮れたのですね、、すごぃです。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129825/
画を観ただけで ブルン ぶるん、、撮る手も凍ってしまいそうな中で
見事な撮り方された素敵ないい画ですね。


☆ 参樂齋 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>もっと早いSSでも十分流せると思います。

はい、再度、チャレンジしてみたいと思います m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2130489/
日の出に照らされた機関車これから今日の躍動感が目に浮かんできます。


☆ カカクコージー さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129617/
夕陽に照らされた新幹線と姫路城、、古き時代と近代機関いい取り合わせですね。


☆ ペン好き好き さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2130287/
真正面から300oで引き寄せられてカーブの形状も良いですね。

書込番号:18407243

ナイスクチコミ!5


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/25 23:43(1年以上前)

中山峠を越えて

夜の会津川口駅

闇夜に浮かび上がる

七折峠を越えて

みなさんこんばんは。

気になるコメントもあったので返レスと昨日の写真を少しだけ。。。



>参樂斎さん
写真のコメントありがとうございます!

31日?今月末ですか?何か特別な列車とかあるんでしょうか。

>写真云々さん
やまぐち号は長門峡と津和野がいいですね^^

>ずっこけダイヤさん
会津いいですよーあいづ。

書込番号:18407301

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2015/01/26 08:24(1年以上前)

皆様おはようございます

いつも鉄分補給お疲れ様です


○ずっこけダイヤさん
おはようございます(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2130567/
田園の中を走るEF200系の貨物列車、
後には、雪景色をした雄大な山々
イイですね(^O^)


○Fortew_Fさん
>やまぐち号は長門峡と津和野がいいですね^^
津和野では俯瞰とC571の転車台の撮影ができますよ
また、行った事がないけど城跡より俯瞰も期待できるとか
色々撮影できます。
是非やまぐちへ(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2130597/
夜景が川面に写ってキレイですね(^O^)


それでは(^_^)/

書込番号:18407982

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/26 13:07(1年以上前)

お昼のお弁当です

お土産袋?パンフレットかも

OITAロゴ

九州横断特急

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

昨日は日曜日、ななつ星・・・いけませんでした(汗)。
鳥さん撮影に、宮崎県に遠征してました。

ポジ源蔵さん
>一本しかないので見るのは難しいですよ
>ネットで時間調べれば天神駅で出会えるかも
情報ありがとうございます。
丁度、天神に宿泊予定です。確認してみます。

参樂齋さん
裏には畑があります。残念ながらポチがいません。
>ステンレスの銀罐希望(*≧∀≦*)
見たことがない・・・(汗)。

写真云々さん
田園の水鏡お見事です。
なるほどですね、ななつ星、長いからポイント探してみます。

デジタル一筋さん
485系・・・わからなかった(汗)。
ニチリン車両は、電車基地に常に居りますね。
子供のころから見慣れた列車です。

ずっこけダイヤさん
水鏡のイエローが綺麗です。
派手な色は写りかたも良いですね。
あと、青空もあれば言うこと無しですね。

カカクコージーさん
姫路城、お見事です。
70-300より寄れるレンズ、100-400L2絶賛発売中です。
これ良いですよ。

Fortew_Fさん
>EF81って日豊本線走ってます?写真のキハは47でしょうか。
EF81走ってないんですか・・・(汗)
困りましたね・・。

ペン好き好きさん
D750入院、早く退院されることをお祈りします。
フレアーはやっぱり凄いんですか?


本日は、先日のゆる鉄です。
ではでは。

書込番号:18408550

ナイスクチコミ!5


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/26 19:02(1年以上前)

香椎駅にて

日本海縦貫線ではまだ現役なのでしょうか

かつては寝台特急の牽引機としても活躍

話題のトワも81です

みなさんこんばんは。



>写真云々さん
レンタサイクルとかあるといいですね。津和野も長門峡も俯瞰したいです(^^

>jycmさん
EF81とは、貨物列車の機関車です(^^;;

おそらく九州ではまだ現役だと思うのですが。。。写真貼っておきますね。

ななつ星のお弁当、和風な感じですね。

書込番号:18409373

ナイスクチコミ!9


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/01/26 19:53(1年以上前)

東十条

同じく

南浦和

お邪魔します^^

・Fortew_Fさん
31は写真云々さんと東京でプチオフです^^

・jycmさん
>裏には畑があります。残念ながらポチがいません
↓スマホで見よ(* ̄∇ ̄)ノ
http://kamo.apreed.com/ejsel-921.html

貼り付けは、北斗星撮りに行くとセットでついてくる651です^^

書込番号:18409569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/26 20:00(1年以上前)

比良山系をバックに

小枝が邪魔した。。(^-^;

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございますm(__)m

前回は、すれ違って申し訳ありませんm(__)m

>>せんとくんは、奈良ではなかったですか?

仰る通りですが近鉄京都線の特急奈良行きのプラットホームに
マスコットとして置かれ観光に訪れた人の楽しい記念写真に花を添えています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2130573/
やはり1/10秒の流しは流れた風景がきめ細かく良い画になりまあすね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2130746/
桃太郎さん惜しげもなく1/10秒で流されピンもきっちり合焦するのですね


☆ Fortew_F さん

>>会津いいですよーあいづ。

そうでしょうね。。写真を見ていたら凄すぎる光景ばかりですね、、、
恵まれた被写体を巧みに撮られる手腕凄いですね。。
私には遠い遠い夢物語です (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2130594/
カーブの見事さ素晴らしい撮り方ですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2130601/
おぉ、、奥行きのある見事な撮られ方良いですね。


☆ jycm さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>青空もあれば言うこと無しですね。

仰る通りですね、、、今年の田植え時期にチャレンジできたらと思っていますが
イエローの走行予想が外れる確率が高いです、、情けない。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2130820/
すごいね、、、棚の照明までロゴマークですか
この光に照らされたお弁当さぞ美味しいでしょうね。。。。楽しいいい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2130823/
贅沢に撮れるのですね。。。
羨ましいです。。。

書込番号:18409602

ナイスクチコミ!3


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/01/26 21:17(1年以上前)

伯備線上、井原鉄道、伯備線下

みなさん、こんばんは。

jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2125359/
ナイスです。バッチリ決まりましたね。

グリ−ンダンスさん
>昔、学生の頃、列車の車内販売で、アルバイトをしたこともありますよ(笑)。
姉が新幹線で車内販売のアルバイトしてました。うらやましかったです。
僕が最後に乗った新幹線は、品川−岡山下りの500系のぞみなのですが、
金曜日19時代、時間が悪かった。アルコール臭とタバコ臭(当時は喫煙者でした)
が充満していて撃沈しそうでした。

写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2124354/
街灯が波打たずに流れてるスゴッ!!
>16日も検診を受けたのですか
また、検診を受けにいきますです。(汗
今日は、雨なのでパスしました。

うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2124706/
はじめまして。部屋に飾っていました。
この写真を毎日見ていたので、煙突にカバー付のD51が好きになりました。

ずっこけダイヤさん
>カーブの構図を撮るため色々と計算されているのでしょうか
無理です(キッパリ)。妄想は、たくさんしますけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2128707/
いいうねりですね。線路にポイントがたくさんあるし、ホーム間に車両止めまであって
ワクワクします。

AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2127947/
さすがですね。3Dみたいです。

参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129397/
このひねりはエロいです。(笑
>(私の流し撮りのおししょさんです)
ギラリ道の匠、参樂齋さんのおししょさんだったとは、、、

Fortew_Fさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129820/
雪原を走る列車シリーズいいですね。

書込番号:18409934

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:200件

2015/01/26 21:25(1年以上前)

昨年最後の一枚。撮れるものは撮れる時にとっておくべし。

昨年11月の一枚。小雨降る中の撮影。

こういう奴を撮りにいく根性がなくなりました。

三脚無しでまったりと撮影する機会が増えました。

写真云々さん
皆様
ご無沙汰してます。

最近は歳のせいか、雪が降っているシーンを撮りに出かけるのがめっきり億劫になってしまいました。
自宅でうつらうつら昼寝している時間が増えました。

と言いつつも昨年は初の四国高知にもアシを伸ばしたりと。

山陽方面に新型が続々入線しているとか。瀬戸の夕陽に輝くボディを撮影するのも一興かな。

お粗末ながら4枚いっときます。

書込番号:18409987

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/01/26 21:40(1年以上前)

5DMarkV@EF35-70mm F3.5-4.5a

5DMarkV@EF35-70mm F3.5-4.5a

5DMarkV@EF35-70mm F3.5-4.5a

5DMarkV@EF35-70mm F3.5-4.5a

写真云々さん

管理業務お疲れ様です^^

そうそあの伯備線D51の3重連デス(`・ω・´)キリッ
伯備線には乗った事無いですが
近くまではよく行きます^^;



jycmさん

引き続きなんて言われると
出てこないわけにはいかなくなって・・・(爆




参樂齋さん

トーキョー方面にまで
行き渡ってたんだ・・・伯備線・・・
知ってるの関西から中国地方だけかと思ってた・・・(爆




デジタル一筋さん

ありがとさんです^^
おひさです〜^^
やっぱ有名なんやね・・・伯備線って・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2129500/
コレすごくイイd(*^o^)g




カカクコージーさん

やほ ヽ(*^▽^*)ノ゙




定麻呂さん

はじめまして^^
このスレッドを作った者デス・・・(爆
鉄スレを末永く、よろしくね ヽ(*^▽^*)ノ゙




グリーンダンスさん

やほp(^-^)q


んじゃ・・。





神戸駅から。。。

書込番号:18410055

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2015/01/26 21:53(1年以上前)

子供の頃写真で見ただけだったテレビカーと感動のご対面

播州大橋上より。寒すぎました(^^;

最早この撮影地の常連になりつつあります

高砂駅付近にて

写真云々さん、皆さん、こんばんは_(._.)_

ずっこけダイヤさん、はじめまして_(._.)_
はい。防寒対策はしっかりやったつもりでしたが、風が強くて…
撮影というより修行でしたね(^^;
比良山系バックのお写真、実に清々しい。
良いロケーションで撮影出来て羨ましいです。

カカクコージーさん、こんばんは_(._.)_

手柄山からの夜景とっても素敵です(^^)
確かにモノレールの軌道跡も見えますね。
ちなみに私は初めて姫路市を訪れた際、最も印象に残ったのは姫路城ではなく、忽然と頭上に現れたコンクリート製の古びた高架橋跡と、それがビルに吸い込まれていく大将軍駅跡付近の光景でした。
お写真拝見して、また訪れてみたくなりました(^-^)

ペン好き好きさん、こんばんは_(._.)_

大迫力です、
やはりロクロクは望遠で捉えるのが、絵になりますね。
Fortew_Fさん、こんばんは_(._.)_

磐梯山を背に銀世界をゆく485系、感動しました。
昔583系使用の光のページェント号を撮りに行った時には485系あいづライナーはまだまだ現役だと思ったものですが…時は流れましたね。

写真云々さん、こんばんは_(._.)_
山口県は徳山のコンビナートバックの俯瞰撮影と、富士はやぶさの引退間際に本由良駅辺りにお邪魔しました。
確かに雪は少なそうですけど、イメージしていたより朝晩の冷え込みは強烈でしたね(^^;
カメラが息で白くなったのを覚えています。

jycmさん、こんばんは_(._.)_

九州では特急にちりん、有明などで活躍していたようですね。
485系は基本的に架線の下ならどこでも走れる汎用性が売りでしたから、北は北海道まで活躍していたようです。

参樂齋さん、こんばんは_(._.)_

ひたち?のズーム流し凄すぎです(^^)
写真そのものだけではなく、テクニック自体が芸術ですね。

私からは年始のストックから。
テレビカーはスケジュールの合間のほんの数分を利用してなんとか駅撮りしました(^^;
山陽新幹線撮影の明石加古川付近は、吹雪の富山県に比べたら春みたいなもの、と油断していたら播州大橋上は強風で寒いわ、車の通過で揺れるは、さらに自転車がよく通るから気を遣うは…なかなか大変でした( ´∀`)

書込番号:18410137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/01/27 18:46(1年以上前)

停まってますが

これは7

にしてつ

やっぱりこれ

今日はドクターイエローに報道陣が乗って広島までかな
撮影してるニュースありました。

7人しか乗ってなく270キロで走るそうですよ
10日に一回くらい博多に来てるみたいです

昔、車両基地で見ましたが、幸せになるそうですよ

書込番号:18412613

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/27 20:46(1年以上前)

在来線と新幹線の中間位置ぐらいで撮っているため振り向いたら在来線

おじぴん3号 さん
パンケーキ40mm愛好家の皆さんごきげんよう m(__)m

☆ 参樂齋 さん

前回すれ違い 失礼いたしました m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2130979/
わぁぉ、、、ズーム流し凄すぎます。。
流された後部の背景が万華鏡のように綺麗に撮れた素敵ないい画ですね。

☆ 定麻呂 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131115/
見事なアップ迫力ありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131118/
線路はどこまで続くのだろう〜? 奥行きのある素敵な画ですね。


☆ くらはっさん さんの

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131126/
力強く迫力ありますね。。。凄いの一言です。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131139/
思い出の記録として最高の画ですね


☆ うちの4姉妹 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131160/
連結部分の流しライトの明るさが印象に残る良い画ですね。


☆ デジタル一筋 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131169/
茜色のバックに素晴らしい流し良いですね。
私も機会が有ればチャレンジしたいですが技量が。。悲しぃ。。


☆ ポジ源蔵 さん

>>今日はドクターイエローに報道陣が乗って広島までかな
   撮影してるニュースありました。

そうですね。。ニュースを観たのですが恩恵に授かりたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131555/
子供さんのお目当てはこれですね、、いやいや撮鉄にとっても
被写体として楽しいでしょうね。

書込番号:18412953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2015/01/27 21:07(1年以上前)


云々さん
皆さん、こんばんは

云々さんスレ主お疲れさまです(^^

冬景色とはいきませんが久々に鉄分補給したので・・・


陰ながら応援しております(^0^ /


ではでは



書込番号:18413011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:200件

2015/01/27 23:40(1年以上前)

一見、普通の田んぼに積もった雪のように見えまして・・・

実は田んぼの段差の影を消したのでした。

氷結したパシクル沼。恐らく一羽のオジロワシが。

関西でもがんばれば雪化粧を拝めます。これ以上短くできない湘南カラー。

お邪魔します。
「冬景色」・・・そうでした雪の中を走るシーンをいろいろ撮影しました。

最近は重い装備を考えるだけで気が滅入り、暖房が一切ない雪原で数時間過ごす
根性も消え失せてしまいました。

なので数年前〜去年あたりの在庫から。


今年の3月ダイヤ改正で、北越急行の特急はくたかが消滅、新幹線になります。
雪原を走破する赤いベルトのスノーラビット、最後の撮影のチャンスです。
皆様奮って撮影をば。

書込番号:18413724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/28 09:05(1年以上前)

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん   撮鉄愛好家の皆さん

      前回の書き出し文言大変失礼いたしましたm(__)m
      このような慌て者・注意力散漫の私ですがこれからも宜しくお願い致しますm(__)m

☆ にほんねこ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131639/
わぁ、、アップで迫力のある撮り方又、見事な色彩良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131645/
えぇ、、チュ〜付の連結で流しですか。。。素敵ないい画ですね。


☆ くらはっさん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131833/
おぉ、、積雪の田園・山の間を走る優雅な姿 冬ならではの素敵な光景ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131837/
湘南カラーがひときわ冴えた素敵ないい画ですね。

>>関西でもがんばれば雪化粧を拝めます

私もチャンスがあれば 雪化粧した列車の走る風景を撮りたいです。

書込番号:18414465

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2015/01/28 14:01(1年以上前)

皆様おはようございます
いつも鉄分補給、お疲れ様です
また。書き込みありがとうございます。


○jycmさん
>ななつ星、長いからポイント探してみます。
頑張ってくださいね
撮影ポイントは線路より高い位置の方が
水鏡は取りやすいですよ


○Fortew_Fさん
>レンタサイクルとかあるといいですね
津和野駅前にレンタルありますよ(^_^)/
2時間500円で!
今年は津和野城跡で俯瞰撮影してみたいと
思ってます。


○ずっこけダイヤさん
3回の書き込みありがとうございます。
感謝してます。(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131605/
ホント景色イイ所で撮影できて羨ましいです
EF200系が決まってますね(^O^)


○定麻呂さん
コメント「ども!」です(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131115/
「やくも」のド迫力ある、作例ありがとうございます。


○くらはっさんさん
お久しぶりです。(^O^)
2回の書き込みありがとうございます。
>最近は歳のせいか、雪が降っているシーンを撮りに出かけるのがめっきり億劫になってしまいました。
そう言わずに頑張って、素晴らしい作例を撮って貼ってくさいね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131139/
雪を巻き上げて激走する列車!
イイですね
でも、かなり寒そうですね。


○うちの4姉妹さん
「やっほ!」です(笑)
今スレはちょくちょく
顔を出してもらって嬉しいです(^O^)
>管理業務お疲れ様です^^
ありがとうさんです。
在庫確保が一番大変ですね。


○デジタル一筋さん
>富士はやぶさの引退間際に本由良駅辺りにお邪魔しました。
>確かに雪は少なそうですけど、イメージしていたより朝晩の冷え込みは強烈でしたね(^^;
わざわざ山口までお疲れ様でした
本由良駅周辺は特に朝晩の冷え込みが強烈ですよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131166/
テレビカーって知りませんでした
ネットで調べたら
もとは近鉄車両だったみたいですね
今は、富山地方鉄道で走っているみたいで
水らしい車両を拝見させてもらいました。
ありがとうございます。


○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131552/
博多の車両基地で撮られたのですかね
>10日に一回くらい博多に来てるみたいです
のぞみ検診が10日に1回ぐらい
こだま検診が一ケ月に1回ぐらいですね
今度は走っているところを撮られてみては?


○にほんねこさん
「やっほ!」です(^O^)
色スレの連続スレ主で忙しいのに
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131645/
31日に東京に行くので
E幹の連結の瞬間を見てみたいです(^O^)


貼り付けは
27日に撮った写真です
いつもと変わらないですね(笑)

それでは

書込番号:18415186

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/28 19:33(1年以上前)

とってもノイジー・・・

本命来ましたが・・・

対向列車もきてしまい真横しか撮れず・・

皆様だいぶご無沙汰しております

今年初のカキコかもしれませんが・・・(汗

自分の不注意で写真データ全部消えたので
ただでさえ少ない在庫がゼロです(笑

なので、暗い中三脚もっていつもの小田急撮ってみましたが
もってくレンズ間違えました・・・(汗

また少しずつ撮影してこうと思います
いつものごとく貼り逃げスイマセン・・

書込番号:18415942

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/29 21:16(1年以上前)

お邪魔いたします^^;

相当ご無沙汰と言うか、もしかしてこちらではお初かも^^;

仕事だったり不幸があったりで暫くカメラに触れられない時間が。。。

久し振りの撮影は楽しいのですが中々思うように行かず^^

何時ものワンパターンな場所ですが貼らせて頂きますm(__)m

書込番号:18419380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/01/29 21:43(1年以上前)

ピカピカです!

さくら

のぞみ

この下を在来線が

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
久々の在来線の写真にコメ、ありがとうございます。
友人と500系を撮っていたら、在来線に誘われました。

ずっこけダイヤさん、あの場所、いつも新幹線撮ってる所のすぐ下なんです。

グリ−ンダンスさん、友人のお奨めポイントだそうです。

jycmさん、どもです。
年に数回しか撮らないですから・・・
黄色先生の2月の予定、残念ながらよく分かりません。

参樂齋さん、カモレが何なのか、よく分からないのです。(爆)
あれをゼロロクとか言うらしいですが、それも・・・(笑)

写真云々さん、回復なさって何よりです!
EF66、初めて撮ったような・・・

デジタル一筋さん、どもです。
EF66、、こちらでも少し珍しいのかもです。
DD51は、こちらではもっと珍しいらしいのですが・・・(爆)

カカクコージーさん、手柄山公園、桜の季節に行きたいと思ってます。
その前に、3月26日にそのへんに行くかもです。

ペン好き好きさん、EF66ですね、-0ってのが、よく分からないのですが・・・


先日、1月19日から運用になった全検明けのピカピカV2編成を撮ってきました。

書込番号:18419483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/30 06:12(1年以上前)

お馴染みの写真ばかりで m(__)m

バックの山は比良山系。。琵琶湖バレー(旧 サンケイバレースキー場)

大阪駅ホーム

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございますm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2132024/
周辺のなめ滑らかな流れに乗って桃太郎さんの走る姿はいつ見ても爽快ですね。
1/10秒。。私も早く撮れるようになりたいです。


☆ トモ@ソルジャークラス1st さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2132117/
夜の流しでもピントがいいので乗客の姿もしっかり撮られたいい画ですね。


☆ プラーモ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2132790/
カーブの姿いつ見ても心がルンルンになります。
私も場所探しするのですが身近には。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2132793/
奥行きのある素敵ないい画ですね。


☆ コードネーム仙人 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2132744/
車体の光沢を見事に撮られたいい画ですね。

書込番号:18420442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2015/01/30 11:32(1年以上前)

皆様おはようさんです(^O^)


○トモ@ソルジャークラス1stさん
お久しぶりですね
元気でしたか?
>自分の不注意で写真データ全部消えたので
>ただでさえ少ない在庫がゼロです(笑
ありゃ、まあ!
それはそれは・・・・・
修復はできませんでした?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2132112/
小田急の夜の流し撮りですか
レンズを間違って災難続きでしたね


○プラーモさん
しばらく書き込みに来ないので
仕事が忙しいのかなって思ってました。
色々と大変でしたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2132790/
トワイライト!カウントダウンですね
しっかりと目に写真に焼きつけてくださいネ
そして、いっぱい貼り付けて下さい(^O^)


○コードネーム仙人さん
「ども!」です(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2132744/
ピッカピッカの500系イイですね
私も新幹線を上から撮りたいけど
近くに撮影ポイントがありません
見つけても柵がしてあるので撮れないです。


○ずっこけダイヤさん
朝、早くからありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2132970/
すげ〜!
比良山系。琵琶湖バレーっていうのですか
雄大な山の裾野を走るEF210系、凄くイイです(^O^)


皆様、明日と明後日は東京に行きますので
レスできませんのでスミマセン<m(__)m>

貼り付けは
いつもと変わらぬ写真です。

それでは

書込番号:18420983

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/30 13:36(1年以上前)

来た来た

良いぞー

もう少しSSを・・・

むづい・・・ブレブレ(汗)

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

本日は金曜日、ななつ星の撮影をしてきました。
7D2に100-400L2です。撮影距離は150mmもあれば十分でした(汗)。

Fortew_Fさん
貨物列車・・・午後10時過ぎに近所を走ってるなぁ。
カメラ持っていってみます。

参樂齋さん
スマホで確認しました・・・良くわかりませんでした(汗)。

ずっこけダイヤさん
本日は、ずっこけダイヤさんに負けないように、練習して来ました。
最後は調子に乗りすぎて、ブレブレでした。

定麻呂さん
お褒めいただき、ありがとうございます。
画質には納得行ってませんが、これからと言うことで・・・。

くらはっさんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131139/
これ凄いです。撮影には根性が要りそうですね。

うちの4姉妹さん
お見事、ナイスです。
引き続きの参加ありがとうございます(笑)。
またお願いします。

デジタル一筋さん
この車両はかなりの重さだったですよね。
宮崎で、竜巻で脱線したのもこの車両では無かったですかね。

ポジ源蔵さん
イエローに妖怪、ただいま私の目標にさせていただきます。

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131639/
これすごくピッカピカですね。
洗車したばかり?

くらはっさんさん
冬景色お見事です。
これ二階建て車両なんですね。

写真云々さん
水鏡のアドバイスありがとうございます。
なかなか広角をつかうことがありませんので、勉強します。

トモ@ソルジャークラス1stさん
写真データーはご愁傷様です。
私は、たいしたものではないので消えてもショックは無いかもしれません。

プラーモさん
何時もながら見事な流しです。
お手本にさせていただきます。

コードネーム仙人さん
気にしていただきありがとうございます。
何とか自分で探してみます。


本日100-400で初鉄撮りです。長いです。
流しには・・・良くわかりません。

ではでは。


書込番号:18421283

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/30 21:15(1年以上前)

大阪駅、、時空の広場から

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございますm(__)m

>>明日と明後日は東京に行きますので

雪にお気を付けて行ってらっしゃい。

この文言、遅れましたね、、今朝は、用事で外出の為、スレの早だしさせて頂きました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2133031/
先頭車両にピントがピッタンコ凄いですね。。。迫力出ていますね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2133032/
この画の動輪を見つめていたら浮き上がって走っているような錯覚。。
それだけ流し効果が出た素敵ないい画ですね。

☆ jycm さん

>>本日は、ずっこけダイヤさんに負けないように、練習して来ました

マタマタ。。凄くプレッシャーかけますね。。。汗。。(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2133085/
先頭車両にピントがドンピンなので大波をかき分け疾走するが如しの見事ないい画ですね
すご〜ぃ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2133087/
えぇ、、これがブレブレですか。。。
波をかき分けかき分け疾走するななつ星。。素敵ないい画ですね。

書込番号:18422511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/01/30 21:58(1年以上前)

見たなー

カラフルな幽霊

交渉

また乗ろうね

jycm様、すごい、ななつ星を流しましたね
 なかなか見れないもの流すのは勇気いりますね。

20分の一がよかですね。

妖怪は毎日何回も走ってるので追っかけるには便利ですが
 側面いい天気だとピカピカ光ってみえにくいです

書込番号:18422724

ナイスクチコミ!5


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/31 15:26(1年以上前)

JR日光線

東武日光線

みなさんこんにちは。

金曜日はすごい雪でした。。。今日は晴れたのでいつもの場所で雪景色を撮ってきましたよ^^



>参樂斎さん
なるほど、今日オフ会なんですね♪お二人で何を撮影されるのでしょうか。。。報告お願いしますね(^^

>ずっこけダイヤさん
いえいえ、81撮影できる環境羨ましいです(^^

>定麻呂さん
お久しぶりです。

雪原を歩く苦労を乗り越えることができれば撮影できますよー^^

>デジタル一筋さん
私が鉄道に興味を持ち始めたころは583系がたまにあいづライナーでしたけどね。485系はもうほとんど絶滅状態?

>写真云々さん
うー、2h/500円ですか。。。観光地だから仕方ないのでしょうね。

津和野の地図見てたら城址公園と稲成神社?を発見しました。神社から撮れそうですね。

>jycmさん
よろしくです(^^!

書込番号:18425203

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/01/31 18:38(1年以上前)

ぽいんと

もうすぐ

太良町

諫早干拓地

こんにちは
今日は行ったことない諫早干拓見に行きました
途中二か所でななつ星

レンタカーでみんな来てましたね
 ご苦労様です

書込番号:18425814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2015/01/31 19:38(1年以上前)

皆様こんばんは

いま、参楽齋さんと
北斗星を撮って
オフ会でーす(^^)

スレ主の貼り逃げでーす(^^)

書込番号:18426008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:200件

2015/01/31 23:46(1年以上前)

おおあさ駅の端っこから、今年引退の711。

白石駅の端っこから、札幌に向かう北斗星。

赤い夕日を期待したが、日ごろの行いが悪かった一枚。大村線千綿駅。

jycmさん

こんばんは。
>これ凄いです。撮影には根性が要りそうですね。
実は…駅の端っこからの撮影です。
函館本線おおあさ駅(大きい麻、別の読み方するとマズい事に)の札幌側からの撮影です。
比較的ホームの幅が広いので、まあ安全な撮影ができます。
ただし列車通過後は自分がスノーマンになってしまいます。

もう一枚。これは札幌から2駅の白石駅の端っこから撮影です。
恐らく今年一杯、午前中はテッチャンで混雑するのかな。

>これ二階建て車両なんですね。
どうやら二段ベッド、のようです。
上の階のベッドからは良い見晴らしなんでしょうな。

書込番号:18427066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2015/02/01 00:17(1年以上前)

山陰本線のタラコ

写真云々さんみなさんこんばんわ

今日は山陰本線のタラコ、キハ47です

僕のD750フレア現象はないのですが
ローパスフィルター掃除もかねて横浜に送りました

写真云々さんは東京ですか、
今頃は飲みつぶれてるでしょうね^^

書込番号:18427154

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2015/02/01 10:25(1年以上前)

おはようございます。

上野駅でカシオペアと北斗星を撮ったけど
人、人だらけです(^^)

今からE幹に行きます

書込番号:18428133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/02/01 19:03(1年以上前)

7D@EF12-105o/F4L USM

7D@EF12-105o/F4L USM

7D@EF12-105o/F4L USM

てつのみちを歩く皆様方こんばんわ〜


写真云々さん
在庫は、大変ですよね^^;
故にスレ主を続けれなくなっちゃったので。。。(爆
なので云々さんは、立派ですd(*^o^)g

オフ会楽しそう ヽ(*^▽^*)ノ゙



●デジタル一筋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131190/
見た事有りそうな場所です・・・('_')
何処だろう・・・(爆



●ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2131617/
場所どこですか?
いいとこですね^^


●jycmさん
呼ぶのでまた来ちゃいました・・・・・(爆
それはそうと、ななつぼし乗ってみたいな(`・ω・´)キリッ



でわ ヽ(*^▽^*)ノ゙

書込番号:18429769

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/02/01 20:25(1年以上前)

でたな

内部も

名前知りませんが

天神駅

jycm様、残念なニュース
14,15日は健康診断?妖怪は車庫に入るみたいです
人間ドック検査でしょう

今日は妖怪の内部に侵入できました
 福岡はひとが多いのですぐ帰ってきました

夕方はきれいなななつ星出ました

書込番号:18430057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/01 20:26(1年以上前)

大阪駅にて

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2133970/
街灯の光芒はオフ会にピッタンコの良い画ですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2134535/
写されている人、、写した写真を見る人さまざまな撮鉄模様を画に撮りこみ
いい雰囲気のいい画ですね。


☆ Fortew_F さん


>>81撮影できる環境羨ましいです

偶然に撮れて嬉しかったのですが、、車で走っていた撮鉄の人が三人居られ何故?、、
車を止める場所が無く何時もの場所まで急いでカメラ準備した時、見えたので慌ててシャッター
。。撮り方悪いですが嬉しかったです。
国鉄時代のEF81形電気機関車ですか。。型式教えて頂きおおきにm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2133773/
電車と雪の風景に刺激され今日、撮りに行きましたが難しいです。
現像後、後日、貼らさせて頂きます。


☆ うちの4姉妹 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>場所どこですか?

滋賀県の野洲付近で、、我が自宅から車で20分ほどの所です。
もっと近い所が有るのですが 車を置いてゆっくり撮れ又、雨・雪の時は
車から撮れるのでこの季節にピッタリです。
但し、700系が主体で皆さんが写されている500等は見ることできないのが残念です(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2134978/
わぁぉ、、、色彩光沢も良い画ですね
私も 一度でも機会が有ればこの車両を撮りたいです。

書込番号:18430061

ナイスクチコミ!3


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/01 22:21(1年以上前)

普通列車 F2です

久下田駅でのお見送り これもF2

絞って走行写真に挑戦 F5.6です

D800で夕陽

みなさんこんばんは。

今日は最近買ったNEX-5とコンタックスG用アダプターのテストを兼ねて真岡へSLを撮りに行きましたので写真を貼ります。MFで走っている姿を撮るのは難しいので置きピンばかりですが。。。

ちなみにレンズはすべてプラナー45mmF2です。


>ずっこけダイヤさん
なるほど。貨物列車はダイヤがわからないですものね。時刻表高いし。
81もいつまで走るかわからないですので、チャンスがあればバンバン撮ってください!

雪と鉄道の写真、楽しみに待ってます^^

書込番号:18430571

ナイスクチコミ!6


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/02/01 22:56(1年以上前)

いつもの場所です

西側の

梅が咲き始めたので

お邪魔します

写真云々さん、
みなさん、こんばんは。

うちの4姉妹さん
こちらこそ、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2134980/
こちらでも押さえときました。

ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2132972/
とてもいいです。モノクロで決まりましたね。

写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2132021/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2132024/
連続で決まってますね。うらやましい〜。

コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2132744/
新幹線は、500系のデザインがいいですね〜。今日は、仙人さんの
お庭(修業の場?)に遊びに行ってきました。

jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2133086/
背景をうまく処理しているので、スピード感があってカッコイイ〜

Fortew_Fさん
>雪原を歩く苦労を乗り越えることができれば撮影できますよー^^
人間ラッセル、ご勘弁(笑
Fortew_Fさんの投稿を楽しみにしています〜。

書込番号:18430719

ナイスクチコミ!4


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/02/02 08:12(1年以上前)

都電〜飛鳥山の歩道橋より

同じく都電〜云々さんの後ろ姿^^

北斗星撮って出し…露出足りず真っ暗^^;

ちょいと明るくいじりました^^

Feな皆さん、おはようございます^^
一昨日はスレ主の写真云々さんとお会いしてきました。
kakakuでやり取りさせていただいている方とお会いするのは初めての経験でしたが、
云々さんのお人柄のお蔭で楽しい一時を過ごすことかできました^^
云々さん、夜勤明けで一睡もしてない中、お疲れ様でした。
無事、帰宅されたようで何よりです。
いつかSL山口を撮りに行く時には是非案内をお願いします^^

・定麻呂さん
エロチシズムは鉄道写真にも必要なのです!
エロい鉄写真が撮れる男になりたい^^

・4さま
伯備線の3重連は既に伝説です!

・デジタル一筋さん
私的には500系は横顔が一番好きなアングルです^^
防音壁に邪魔されない貴重な撮影地ですね!
云々さんとも、デジタル一筋さん復活は非常に喜ばしい!と意見が一致しました。

・ずっこけダイヤさん
比良山系バックの一連の写真、美しいですね。
四季折々や、朝夕のシャッターチャンスを追い求めてみるのもよさそうですね。

・仙人さん
私的にはゼロロクよりもロクロクと言う方がしっくり来ます^^

・jycmさん
よくわからないと!
ではでは…
@日豊本線の貨物ダイヤです。最寄りの場所のダイヤを確認して
A時間が近づいてきたら、7D2+100-400Uを持って線路際に行き
BEF81の牽引する貨物を撮影し(できれば銀罐)
Cここに貼る!
以上( ̄▽ ̄)ゞ

・Fortew_Fさん
都電と北斗星を撮って、居酒屋で皆さんの悪口で盛り上がりました(悪口はジョークです^^)
栃木はそこそこ雪が降ったっぽいですね。

写真は土曜のオフ会で撮った写真です。
返レスのみで、すみませんm(_ _)m

書込番号:18431437

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/02 12:43(1年以上前)

荷物が空・・・、一応雪山バック

この色がシルバーだと・・・ギラに使える?

夜の部 ED76でした

一つはのせないと・・・

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

本日、参樂齋さんにアドバイスを頂きまして、スマホ確認を再度しました。
これは、当日のものしか表示しない?それもリアルタイムなので、通過後は表示しなくなる。
で、本日確認、なんと30分後の通過予定・・・(汗)。

ずっこけダイヤさん
最後のカットの前後がブレブレでして、なんとか見れるのを貼りました。
修行を積みます。

ポジ源蔵さん
流しは今年の課題ですから・・・最初は保険を掛けてSS500以上、そこから落としていきます。
妖怪の運休、残念です。次回機会があれば、です。

Fortew_Fさん
行って来ました。
シルバーは不定期で走ってるみたいです。
常連さんに、写真を見せていただきました。
その方も、何時走るかわからないと言ってました。
81は、毎日同じ時間に走ってるそうです。

くらはっさんさん
駅のホームとの事、良いポイントですねぇ。
最近は、私駅好きです。

コーヒーはジョージアさん
私も最近海岸線のポイントを探しています。
コーヒーはジョージアさんのポイントは素晴らしいですね。
4枚目、好きです。

うちの4姉妹さん
ななつ星、抽選に当たれば乗れますよ。ただではないですけど。
それとは別に、色々とイベントをやってまして、入選すると臨時便に乗れるみたいです。
写真部門もあるみたいです。
引き続き、お待ちしてます。

定麻呂さん
>背景を旨くぼかしている・・・
メモメモ、これを旨くぼかすと言うのだな、フムフム。
勉強になります。

参樂齋さん
取り合えづ、最寄の駅が・・・掲載されていない(汗)大分以南が無い。
時間が、あと30分!!!。何でもいいから取り合えづ、EOS M持って。
EF81、今日は赤。シルバーは不定期。
ここに貼ってみた。
以上!

写真云々さん
東京遠征、お疲れ様です。
結果報告を楽しみにしてます。


初、貨物です。
では、EF81(レンズの名前みたい(笑))とくとご覧ください。
先日の夜の部、EF81ではありませんでした(汗)。

何時か、銀罐をゲットします。

ではでは

書込番号:18431970

ナイスクチコミ!4


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/02/02 13:31(1年以上前)

わいえむ爺やへ きょうのご褒美^^

jycmどん

惜しいッ!
…ナンバープレートが「EF81-303」「EF81-304」だと銀罐(無塗装)だったのにッ!
301、302は赤色塗装されっちゃってるのよねん^^

↓これを毎日眺めていると、銀罐(303、304)の運用が見えてくるかもよ^^
http://kamo.apreed.com/uj-mosi81.html

ななつ以外にも、テーマが出来てよかったねん^^

書込番号:18432102

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/02 19:59(1年以上前)

来た来た

ここから流しモードに変更

いい感じて流せます

バックの山々を入れて、風景モード

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。

本日の朝はバタバタとしての撮影でした。
参樂齋さん、貨物チャンネルの見方をマスターしました。
次は余裕で行けるでしょう!!

昨日の、ななつ星を貼ります。
前半戦です。

ではでは。

書込番号:18432986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2015/02/02 20:06(1年以上前)

懐かしの485パノラマ

485雷鳥

300系

ご無沙汰してます!
冬景色というタイトルですが、最近は中々その機会がありません。
ので過去のものを貼ります。

書込番号:18433013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/02 21:14(1年以上前)

写真云々 さん
         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

☆ Fortew_F さん

>>貨物列車はダイヤがわからないですものね。時刻表高いし

えぇ、、貨物列車の時刻表売っているのですか、、参考までに本屋で観てきます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2135318/
レンズの特性を生かした ぼかされた花が春近しと教えてくれているよう温かい
雰囲気の良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2135319/
設定条件いい勉強の手本になり参考にさせて頂きますm(__)m
やはり明るいレンズと撮る技が成せる業でしょうね。。。


☆ 定麻呂 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2135405/
撮鉄にとってはいい場所ですね
線路の曲線美と新幹線の姿、魅了される良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2135408/
梅の木でしょうか、、満開になれば在来線との取り合わせが良いでしょうね。


☆ 参樂齋 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2135610/
わぁ、、夜の流しで運転手のマスク姿がしっかり撮られピントの良さを読み取れる
良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2135676/
以前の色と違うのですか、、この色も夜の流しに会っていますね
撮り方の結果でしょうね、、いいですね。


☆ jycm さん

>>、、、、修行を積みます。

私が更に置いてきぼりになりますね。。私も頑張っているのですが、、悲しい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2135667/
素敵な風景を見事に撮られて良い画ですね。
鉄橋と車両の色がお似合いで撮っていてルンルン気分でしょうね。

書込番号:18433276

ナイスクチコミ!4


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2015/02/02 21:56(1年以上前)

485パノラマ

485電気釜

日本海

伊吹山と700系

ずっこけダイヤさん
貨物時刻表はビニールがかかって立ち読みは中々できないですよ。
僕は3年間購読しています。
もっとお手軽な方法として、貨物に関する掲示板が役に立ちますよ。
直近数時間の駅別時刻表も掲載されています。

書込番号:18433464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2015/02/02 22:42(1年以上前)

73レ EF65-2088 シャトル貨物

単2089レ EF66-24

2099レ EF65-2119

2レ 北斗星

皆様こんばんは
先週は日曜日に鉄してきました。この時期はSLがお休みなところが多いので、もっぱらダイヤ改正前の
貨物撮影に勤しんでます。
この日はEF66-0が2089レにEF65-2119が2099レに入るので北斗星とからめて撮影しました。
お気軽なので、FUJIのミラーレスと50-140mm(70-200mm相当)の一本勝負です。

貨物運用は貨物時刻表と貨物チャンネルの掲示板を利用してます。

>参樂齋さん
画質のキレなら単焦点ですね。ズームでは出せない画質です。
ヒガジュウは先週は少な目でしたが、今週は結構いましたよ。

>写真云々さん
EF66の0番台はいろいろと思い入れのある機関車です。本当はEF66の原形の27号機がいいんですが。
運用離脱してしまい残念です。稼働機では52号機が気に入ってます。元JR西日本所属でこの機関車の
はやぶさで九州まで行きました。

>ずっこけダイヤさん
この場所はキャパが狭く、光線条件があまりよくないのですが、カーブの配置が好きなので
特定の機関車が運用に就いた時に撮影しています。

>jycmさん
私のD750は不具合条件でも現象が再現できないのですが
該当機種になっているので、一応調整にだしました。

>デジタル一筋さん
望遠で撮影した方が、被写体が強調されるので
この場所で撮影しました。

>コードネーム仙人さん
-0は66の0番台の意味で掲示板の表記でもよく使われます。
0番台と100番台は別物ぐらい違うのでそこが特徴でもあります。
100番台はライトの形状から鮫と呼ばれます。

書込番号:18433710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/02 22:55(1年以上前)

保線貨物?トラックに車輪が「近鉄車内から写す」

写真云々 さん
         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

☆ take44com さん

わぁ、、ありがとうございます m(__)m

早速、調べさせて頂きます 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2135977/
迫力のある冬ならではの見事ないい画ですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2135982/
わぁぉ。。カーブでの見事な撮り方迫力満点ですね

私も一度でも撮りたい被写体です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2135983/
おぉ〜この場所、、私がドクターイエロー下りを撮った場所と同じような所ですか、、
田んぼの積雪なかったです(^-^;

田んぼ・伊吹の積雪魅力ありますね。
この画を観ていたら又、撮りに行きたくなりました

書込番号:18433781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2015/02/02 22:58(1年以上前)

私は、歩道橋の真ん中で、参樂齋さんは階段を昇ったとこで撮ってました

ズーム流しがイマイチなので横流しをしてみました

場所を変えて東十条駅へ、初めて見たNEX!

普通列車のバカヤロー 露出不足なってしまいました。まあ、腕もありませんけどね(笑)

皆様こんばんわ

31日は用事があって東京に行き
用事を済ませて、参樂齋さんとオフ会をしました。
待ち合わせ場所に、電車を乗り間違って待たせてしまいました
そんなドジな私を温かく迎えてくれて凄くイイ方でした。
[おまけに、なんとイケメンです。(参樂齋さん、何かくれる(笑))]
私の要望に応えてくれて
都電と北斗星の撮影場所に案内してくれて一緒に撮りましたよ
北斗星は、まさかの普通列車の妨害にあいましたけどね(笑)
日頃の行いが悪い私のせいでした(笑)
撮影後
一緒に居酒屋で飲んだのですけど2時間が
アッという間でした。楽しかったです。
ホテルに帰ったのが11時をまわってまして
寝たのが1時頃(>_<)
1日の朝は6時に起床、8時ホテルを出発!
浜松町駅ロッカーに荷物を全部入れて
STYLUS1だけを首からぶら下げて
上野駅でカシオペア、北斗星を撮影!
東京駅でE幹を。
その後は羽田に行って休憩をしながら飛行機を
撮って
19:15のANAで帰宅しました。
参樂齋さん、本当にありがとうございました。



写真は、ゆっくり小出しで貼り付けますね(笑)
在庫確保しないとスレ主はつらいのです(笑)

コメントは、今日も控えさせてもらいますね
また後日にしますね<m(__)m>

まだ疲れが残ってます。

貼り付けは
参樂齋さんと一緒に撮った王子駅周辺と東十条での写真を
あまり、参樂齋さんと比較しないで下さいよ
私の方が下手なのはわかってますので・・・(^O^)

それでは、お休みなさい

書込番号:18433796

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2015/02/03 22:34(1年以上前)

後で参樂齋さんが撮っていたとは(^O^)

都電の横流し

皆様こんばんわ

○jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2135668/
EF−81302!かっこええ!
303だったら元良いけど、山口では走ってません(>_<)
参樂齋さんとのオフ会楽しかったですよ(^O^)


○ずっこけダイヤさん
>街灯の光芒はオフ会にピッタンコの良い画ですね
怒らないでね(^O^)
この写真は東十条駅を映したのですけど・・・
スマホで撮ったから、わかりにくかったですね<m(__)m>
参樂齋さんとのオフ会、最高でした(^O^)


○ポジ源蔵さん
いつも、妖怪電車の写真ありがとうございます
今度撮りに行ってみたいです。(^O^)


○Fortew_Fさん
>津和野の地図見てたら城址公園と稲成神社?を発見しました。神社から撮れそうですね
稲荷神社からをは、撮れないのですよ
木が邪魔をして・・・・
とにかく、山口に来るときは早めに連絡してください。
日程が合えば案内しますよ(^O^)


○コーヒーはジョージアさん
は〜い(^O^)
ホテルに帰って、また飲みました(笑)
山陰線のキハはイイですね
今度折に行こうっと(^O^)


○うちの4姉妹さん
>なので云々さんは、立派ですd(*^o^)g
エッヘン!なんちゃって(笑)
オフ会は、楽しかったですよ(^O^)

○参樂齋さん
>いつかSL山口を撮りに行く時には是非案内をお願いします^^
は〜い
今度は、私が案内しますね
来るときは、早めに連絡してね(^O^)
31日は良いい日でした(^O^)


○take44comさん
お久しぶりです。
2回も書き込みありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2135982/
日本海、カッコイイです(^O^)


○ペン好き好きさん
私も1日に、上野駅でカシオペアと北斗星を撮りましたよ(^O^)
駅撮りでは、人、人、人でした凄い人気ですね。
走っているところを撮ったけど、駄目でした(>_<)

貼り付けは
31日の東京での写真です。

書込番号:18436609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2015/02/03 22:47(1年以上前)

トライアングルライトが風雪を切り裂く

雪煙を朱に染めて

クリムゾンレッドをあしらったもう1つの683

凍てつく夜道を最終電車がゆく

皆さん、こんばんは_(._.)_

くらはっさんさん、お疲れ様です_(._.)_
北斗星、711系、そしてホワイトアロー、迫力有るそして北海道らしい凍てつく空気の感じまで伝わるお写真感動しました。
撮れるものを撮れるうちに…
至極もっとも。
私も何度後悔した事でしょうか。

うちの4姉妹 さん、お疲れ様です_(._.)_
例によって江井ヶ島近くの遊水池からです(^^;
うちの4姉妹 さんが撮影された500系は西江井ヶ島の北辺りですかね?

ずっこけダイヤさん、お疲れ様です_(._.)_

滋賀県は琵琶湖、比良山系、安曇川、瀬田川と鉄道抜きにしても撮りに行きたい場所の宝庫です。羨ましい。

トモ@ソルジャークラス1stさん、お疲れ様です_(._.)_

VSEの艶っぽさがよく出てますね。お見事です(^-^)

プラーモさん、お疲れ様です_(._.)_

年末の除雪大変だった事でしょう。
トワイライトも間もなく見納めですね…

Fortew_Fさん、お疲れ様です_(._.)_

485も風前の灯火といったところでしょうか。
寂しいものです。

コーヒーはジョージアさん、お疲れ様です_(._.)_

余部鉄橋に行くときいつもタラコにはお世話になっていました。懐かしいです。

jycmさん、お疲れ様です_(._.)_

ななつぼし撮り放題ですね(*´-`)
70-300もですが、モード2ISは流し撮りの強い見方だと思いますよ。

参樂齋さん、お疲れ様です_(._.)_

相変わらずお見事ですね。
車を従えた路面電車、微笑ましい(*´-`)

コードネーム仙人さん、お疲れ様です_(._.)_

検査明けの500系、ほんと綺麗ですね。
これ宍甘遊園地ですか?

写真云々さん、お疲れ様です_(._.)_

関東遠征お疲れ様でした。
参樂齋さんからズーム流し、直伝してもらえましたか(*´-`)
ますますレベルアップしそうですね。

take44comさん、お疲れ様です_(._.)_
懐かしの雷鳥、色々思い出されて胸が熱くなりました。やはり、あれが一番思い出深い列車です。

私からは夜間射撃訓練の際の物を。
暗い望遠レンズでも夜間に使える高感度性能に脱帽です。

書込番号:18436669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2015/02/03 22:53(1年以上前)

三枚とも牛ノ谷−大聖寺にて

珍車揃いのA2編成

連投失礼します_(._.)_

take44comさんに触発されて、私からも雷鳥を。

書込番号:18436705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/03 23:54(1年以上前)

来た来た♪

車番716

意外とスピードが速い

一枚は入れないと…

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。

本日は貼り逃げします。
延岡の返しと思います。

参樂齋 さん 、役に立ってます♪

ではでは。

書込番号:18436943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/04 05:51(1年以上前)

大阪駅「時空の広場より、、」

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

パソコンのトラブルの復旧やっとできました、、やれやれです。

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>参樂齋さんとのオフ会、最高でした(^O^)

良かったですね、、、息がぴったり わいわいの中で飲む酒最高ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2136023/
オフ会の後のズーム流し、、手振れもなく見事ないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2136656/
オフ会の後、、でしょうか?
1/5秒 路面がきめ細かく流れ都電が浮き上がって見えて素敵ないい画ですね。


☆ ペン好き好き さん

前回すれ違いで失礼いたしましたm(__)m

>>貨物運用は貨物時刻表と貨物チャンネルの掲示板を利用してます

情報を頂き感謝感謝ですm(__)m
皆さんからの情報を早く活かせるように頑張っていきたいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2136004/
わぁぉ、、140oでここまで引き寄せられるのですか 迫力満点、、凄いいい画ですね。
私も万分の一でも近づけるようになりたいです。


☆ デジタル一筋 さん

被写体が色々ありますが私にはいまだに宝の持ち腐れのようです。
これから視野を広げて撮っていきたいです(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2136689/
冬ならではの見事な雪煙を後尾のライトを利用して撮られた眼力凄いですね。
1/13秒の流しで流れた風景?はきめが細かいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2136714/
カーブでのズーム流し?迫力ありますね。


☆ jycm さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2136785/
EF81、、見事な撮り方素敵ですね。
私も早く近づきたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2136786/
お得意さんがやってきた。。。お見事ないい画ですね
後部の もや?は何でしょうか。。

書込番号:18437342

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/04 09:10(1年以上前)

間に合わせの一枚

おはようございます。

速報ですが本日、EF81303走ります。
間に合えば…頑張る。

書込番号:18437639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/04 10:40(1年以上前)

来た来た…あれ?

色が…406?

マジか!

鉄撮りは奥が深いのー

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

貨物チャンネル…朝は303だったのに…違ったのねぇ。
今見たら変更されている…。
残念でした。

次回、頑張ります。

書込番号:18437777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2015/02/04 20:14(1年以上前)

485電気釜

EF81

485電気釜

8001レ

ずっこけダイヤさん
 伊吹山の場所は秋はコスモスを咲かせる場所でもあったようです。
 最近は新幹線を全く撮っていませんが、たまには雪の降った後に行ってみたいです。

デジタル一筋さん
 485系、色々と思い出すものがありますね、
 中学生の頃、白鳥に乗って京都から秋田まで行った想い出が蘇りました。
 お尻が痛かったですが、見知らぬ人との出会いも良い想い出となりました。
 雷鳥には乗車しませんでしたが、白鳥と いなほ にはずいぶんとお世話になりました。

写真云々さん
 またお邪魔いたします。
 よろしくお願いします。
 以前に何を貼ったのかも覚えていないので重複する画も有るかとは思いますが、そこは大目に見てください。

書込番号:18439187

ナイスクチコミ!7


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/02/04 20:21(1年以上前)

北斗星バックショット

明日はこれより雪が積もるのかな?

皆さん、こんばんは〜

おひとりだけ…

・ymcaっち

お疲れ様っす。
貨物ちゃんねるは投稿なのでたまにガゼが混じります^^;

門司の81運用状況表、眺めていて気づいたけど、
前日のA43仕業(臨8056レ)で運用についた機関車が
翌日のA31仕業(4075レ)につくっぽい…

明日、EF81-301が走ったら、それが証明されるはず〜

書込番号:18439207

ナイスクチコミ!6


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2015/02/04 21:06(1年以上前)

青森駅

カモちゃんには、たまにマルヨの運用を知らずに投稿する人がいるのでその辺は慎重に情報収集をした方が良いです。

書込番号:18439341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/04 21:11(1年以上前)

お邪魔いたします(^_^;)

コメント頂いた皆様ありがとうございますm(__)m

仕事や色々な事務手続きが忙しかったりでカメラに中々触れられません(^_^;)

私の大好きなEF81が九州の方に次々と旅立っていきまして寂しく思っております(T-T)

トワイライトも無くなったら何を撮ったらいいものかと。。。

jycmさんの撮られた406号機こちらで働いていた時私の一番のお気に入りでした♪

こちらでは結構なボロいや(笑)味のある機関車でしたがそちらに転属の時綺麗にされたようで( ̄▽ ̄;)

元気に働いてる姿見せていただき嬉しかったです♪

EF81は色々なバリエーション、歴史があるので調べてみるとおもしろいです(^-^ゞ

書込番号:18439360

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/04 22:13(1年以上前)

雪降ったりやんだり。。空はどんより冬空。。

ラッピング列車、、ホームに来るのが遅かったです

写真云々 さん
         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

☆ jycm さん

>>貨物チャンネル…朝は303だったのに…違ったのねぇ。

色々調べてチャレンジしているのですね、、すご〜ぃ

私も調べ方を教えて頂き手探りで頑張っていますが次の駅まで時間かかります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2136976/
カーブの良さと撮り方の技 素敵ないい画ですね。


☆ take44com さん

>>伊吹山の場所は秋はコスモスを咲かせる場所でもあったようです

そうですか、、コスモスの時期まで調べてチャレンジしたいですね。

>>最近は新幹線を全く撮っていませんが、たまには雪の降った後に行ってみたいです。

そうですね、、イエローと冠雪の伊吹と田んぼの積雪風景を撮りたいです、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137203/
このカーブで撮った画は迫力ありますね

我が近くで探せどありません、、これからも色々調べていきたいと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137205/
寒さ厳しき折、されどこの画を観ていたら寒さも吹き飛び心が休まります。。良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137299/
これは凄いいい画を切り撮られましたね。。


☆ 参樂齋 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137216/
1/10秒で流して綺麗にピントが合って良い画ですね。


☆ プラーモ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137287/
わぁぉ、、動輪とレールの摩擦する音が聞えて来るような迫力のある良い画ですね。

書込番号:18439632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2015/02/04 22:40(1年以上前)

上野駅でカシオペア(^O^)

カシオペア1号車

回送開始

皆様、こんばんは

今日も仕事で帰るのが遅くなりました

皆さん、冬なのに、凄くペースが速い様な気がしますけど
皆さん、鉄が好きなんだな(^O^)


○くらはっさんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2134276/
私は、このような写真が撮りたいのですが
なかなか、雪が降ってくれませんよ(笑)


○定麻呂さん
コメント!
「ども!」です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2135407/
最高にいいロケですね
ココでEF66を撮ったら最高でしょうね(^O^)


○デジタル一筋さん
>参樂齋さんからズーム流し、直伝してもらえましたか(*´-`)
あ!忘れていた(笑)
それがですね(^O^)
写真を撮る時は、お互いに無口で
自分世界に入ってました(笑)
これからも
特に北陸は寒いので、撮影の時は風邪などひかないように
してくださいネ(^O^)


○jycmさん、参樂齋さん
こらっ!
二人で何をしてんだ<`〜´>
な〜んてね(笑)
しっかりこのスレを活用してくださいネ(^O^)


○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2136875/
おっ!
中々、面白いですね。
ずっこけダイヤさんにお願いです。
あの綺麗な山々をバックに列車たちの
写真を見せてくださいネ
あの写真は凄く良かったですよ(^O^)


○プラーモさん
やっぱり、プラーモさんがドンドン来てくれないと寂しいですよ
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/137/2137285_s.jpg
EF81は思い入れがありますよね
トワイライトもカウントダウンが始まってますけど
最後までしっかり撮ってくださいネ、
そして貼ってください(^O^)


おっと
ずっこけダイヤさん、今日2回目の書き込みありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137377/
これは、なかなかイイですよ(^O^)

貼り付けは
1日にSTYLUS1で上野駅で撮影しました


それでは

書込番号:18439746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2015/02/04 23:09(1年以上前)

上野駅で

もういっちょ!

○take44comさん
>以前に何を貼ったのかも覚えていないので重複する画も有るかとは思いますが、そこは大目に見てください。
気にせずにドンドン貼りに来てくださいネ(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137205/
EF81はいいな
私のとこでは、走ってません。


それでは

書込番号:18439891

ナイスクチコミ!3


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/02/04 23:44(1年以上前)

青森機、庇付き

ドラえもん^^ 今は門司へ転属?

田端機、ハンドル訓練 高感度御免!

またまた、お邪魔します^^;

・ymgや
81はコアなファンが多いのだよ〜
田端にも配置されちょるが定期運用ないので、
なかなか捕まえられないのよ(* ̄ー ̄)
8月の完全終了までに、一度でいいので
ハチイチ牽引の北斗星が撮れたら思い残すことはないのだが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2136976/
銀罐って指定したけど、ローピンでもドラえもんでもドンとこ〜い\(^.^)/

・take44comさん
いらっしゃいませ^^ 待ってました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2135801/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137203/
485らいてう最高です。
定麻呂さんが見たらエロいって云いそうだぁ^^

・ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137375/
これイイですね!
鉄道と川、橋梁ってなんで相性がいいのだろう?

・ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2135999/
貨物三昧ですね^^ 割と行動範囲が被っているので、
そのうちフィールドでばったりお会いするかもしれませんね。

・写真云々さん
調子にのってスミマセンでしたぁm(_ _)m
褒めても何も出ませんよ〜 70D買ってスカンピンですから^^
いつ山口いけるかわかりませんが、行く時は早めに連絡しますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137415/
推進回送、いい場面を捉えましたね^^

・デジタル一筋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2136689/
雪煙を赤く染める後尾灯、なんとも哀愁がありますね!
深夜の射撃訓練、お疲れ様です。

・プラーモさん
お忙しそうですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137285/
おおっ、編成美ですね。このボロっちさがたまりません^^

数少ないハチイチの在庫を貼ってみます。
既出があるかもしれませんが、ご勘弁をm(_ _)m
明日は関東、雪予報です。うふふ。

書込番号:18440015

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:200件

2015/02/04 23:57(1年以上前)

雪景色の485の撮影チャンスは滅多になかったです。

再掲かな? これが一番の出来具合でした。湯尾カーブにて。

背後に高圧鉄塔さえ無ければ良いロケでした。

早朝・深夜の撮影も全然苦じゃなかった。能登。

皆様:
お邪魔します。


デジタル一筋さん:
ご無沙汰でございます。

ブルトレと711が本数走っていた頃は、渡道する価値を感じました。
が、ここ最近はコストパフォーマンスに少々難あり、で渡道をためらっております。


写真云々さん:
当方、遂にカシオペアをファインダー越しに眺めることなく終わりそうな感じです。
ライブで目撃したのも数年前に一度きり。
今年の臨時北斗星と交互に渡道するタイミングで、何処かで撮影できるのかな?


485も雷鳥と能登が消滅して以来、各地に残存の485を撮りに行く、というのは
無くなりました。全国区な485も今や風前の灯、ですな。
保守部品の確保が厳しいと、残したくても・・・ですね。


書込番号:18440062

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/05 12:51(1年以上前)

来た来た

本日は、参樂齋さんの読み通り301です

なんと、切れてしまった・・・EOS Mの連写の実力みたり(汗)

一枚は載せないと・・・

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

毎日の投稿で申し訳ありません。
でも、投稿します(笑)。

参樂齋さん
読みがピタリと当たりました!!
で、私も見てみたところ、一定の流れがあり組み合わせていくと、2月11日に303が日豊線を走りそうです。注意深く見守ります。

take44comさん
かもチャン、最初何のことか判りませんでした・・・。
本日、301情報が確認中だったため、投稿してみました。
役に立ったかなぁ?

ずっこけダイヤさん
何時も素敵なコメントをいただき、ありがとうございます。
ここ何回か、貼り逃げばかりで申し訳ありません。
こちらの貨物は、列車の本数も少ないのであまり時間の大きな狂いはなさそうです。
それと、単線のため離合で駅に停車してます。ねらい目です。

ペン好き好きさん
D750、不具合が無くても安心感のためには正解ですよね。
恥ずかしながら、まだ貨物の良さが今一判ってません・・・(汗)。
ステンレス303を撮影するまでは、頑張ります。

写真云々さん
EF81303、来週だと思います。
丁度お休みですが、いかがですか?
ななつは、宮崎、鹿児島ですね。

プラーモさん
お写真を喜んでいただき、嬉しく思います。
EF81、コンプリートまで頑張ります。

くらはっさんさん
雪の景色に映える素敵な写真です。
4枚目ボンネットタイプと言うのかな?懐かしいです。


本日の写真ですが、ここの300mぐらい手前の駅で、離合待ちで停車してましたので、スピードありません。
それでも、連写が・・・
腕ですね・・・(汗)。

ではでは。

書込番号:18441247

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/02/05 19:04(1年以上前)

久留米駅は一分だけ

流し撮り?

このピカピカすごい

こそーと駅にとまります

 jycmさま、2月号アサヒカメラ雑誌で鉄道特集
コンテストグランプリは大分の人が
ななつ星の側面写してましたね。

立ち読みでいいので見てください、ゆふいんあたりかも
もしかして本人かも?

中井さん審査ですね

 バルーンは無事アメリカ西海岸へつきました
160時間世界記録達成みたいで、ヘリウムガス2名のりで
ステンレス籠みたいです。

書込番号:18442205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2015/02/05 20:51(1年以上前)

来た来た(^O^)

最後尾

人込みを強引に割り込んで撮りました(^O^)

皆様こんばんわ

今日は、寒いですね
山口も夕方より雪が降ってます。

皆様明日は、雪見ないなので通勤には、
気負つけてくださいネ


○参樂齋さん
>調子にのってスミマセンでしたぁm(_ _)m
いえいえ、冗談ですから(^O^)
遠慮せずに、ドンドン活用してくださいネ
>いつ山口いけるかわかりませんが、行く時は早めに連絡しますね
是非とも、来てくださいネ(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137505/
やっぱりいいなEF81は(^O^)
66も好きですけどね(^O^)


○くらはっさんさん
>当方、遂にカシオペアをファインダー越しに眺めることなく終わりそうな感じです。
私も東京に行ったら、都電、北斗星、カシオペア、E幹は是非とも撮りたかったのですが
参樂齋さんのおかげで全部取ることが出来ました。
カウントダウンが始まっていますので
去りゆく列車たちを撮ってあげてくださいネ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137532/
能登ではないですか?すげ〜、それも雪の能登!羨まし〜い
私は肉眼では一回も見たことが無いですよ


○jycmさん
EF81沼にハマりましたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17636869/ImageID=1949508/
昨年、撮ったものです。まだ流し撮り始めたばかりの頃です。
福岡県の遠賀川で撮りました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137731/
カッケーです(^O^)
>EF81303、来週だと思います。
来週は、夜勤明けですので無理かも
何曜日ですかね?


○ポジ源蔵さん
おっ!
妖怪電車から、ななつ星に戻られましね。
ななつ星は、撮りたい、乗りたい、運転したいですね
かなえられるのは、撮ることだけですかね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137846/
ピカピカのななつ星の右下隅に写っているのは、
ポジ源蔵さんですかね?


貼り付けは
上野駅でSYTLUS1で撮った
北斗星です。
一眼レフからスマホまで、撮っている人が
半端じゃあなかったです。

それでは

書込番号:18442573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/05 21:52(1年以上前)

雨がいつまでも「ドクターイエロー来るまで止んで・・・

雨も小降りになったのに タイミング合いませんでした

後尾車輌

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん
      大変大変うれしいコメントおおきに m(__)m


>>あの綺麗な山々をバックに列車たちの
   写真を見せてくださいネ
   あの写真は凄く良かったですよ(^O^)

出来るだけ頑張ります。。。。
今日は、天気悪くて山々が見えませんでした。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137406/
うゎ、、かぶりつきの撮り方は迫力満点ですね
乗客、、撮鉄ファン一生懸命アングルを考えながら撮られている光景素敵ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137415/
動輪の音がここまで伝わってくるような迫力満点。
線路の幾何学的な構図も楽しいですね。


☆ 参樂齋 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137505/
わぁぉ、、、上り坂を300oで引き寄せて圧縮させた車輌の姿半端じゃない魅力ですね。
迫力が漲っている良い画ですね。

>>高感度御免

6Dの高感度は、飛び上がるほどいいですね(^-^;
今日は、ドクターイエローを撮りに行ったのですが7DMarkUを使いましたが厳しいです (^-^;


☆ jycm さん


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137731/
貨物列車の本数が少なくてもここまで撮られたら大満足でしょうね。
私も撮りた〜ぃ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137734/
優雅な姿を見て撮る、、贅沢ですね。。。だから撮り方にも味が出てくるのでしょうね。


☆ ポジ源蔵 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137846/
ロゴマークの光り輝くボデーに皆さん楽しそうに撮られている姿、、又、これもいいですね
右端の人とこの画の角度何だかあっているようですね。。失礼m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137848/
鉄橋の逆V字型の間に ななつ星の後尾を見事に入れて撮られたいい画ですね。

書込番号:18442857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/05 22:20(1年以上前)

お邪魔いたします(^_^;)

コメント頂いた皆様ありがとうございますm(__)m

私EF81馬鹿?に近い者ですので(笑)

もう10年鉄道に興味を持つのが早かったらと思うこと度々あります(^o^;)

トワイライト撮りに行きたいのですが中々。。。

在庫を何枚か(^_^;)

書込番号:18442982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/02/06 07:31(1年以上前)

長いんですよ

10月

ぴかぴか

クルー

 おはようございます。

はい、源さん身だしなみ整えてる写真ピカピカ側面で写ってましたね

走らないのは月曜日だけこの日に外側男性10名、社内おばちゃん(おじょうさん)が8名で掃除するそうです
 洗車機は使わないんだそうです。

南福岡駅にいるのかな? これから天気よくなったらもっと光るでしょう

書込番号:18443865

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/06 12:51(1年以上前)

来た来た

ここから流します

とてもいい感じ

腕が上がったかも・・・勘違いしてます(汗)

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

毎日の投稿で申し訳ありません。
でも、投稿します(笑)。

ポジ源蔵さん
>2月号アサヒカメラ雑誌で鉄道特集
本屋さんで自分のか確認してみます。応募などしたことないですけどね(笑)。
それと月曜日のななつ星ですけど、最近はかなりの確率で大分の電車基地にいます。
日曜日の深夜に、来てるものと思われます。

写真云々さん
EF81沼が存在するとは思いませんでした・・・
コンプリートまで頑張ります。
303は、あくまでも予想ですが、11日と見てましたが10日になりそうです。
ご期待ください。

ずっこけダイヤさん
貨物、一発勝負の流しに挑戦してみました。
我ながらよく撮れたと思ってます。
練習あるのみですね。

プラーモさん
本日も挑戦してまいりました。
本日の車両は、EF81503、明日は501のようです。
この車両は、北陸方面で活躍してたみたいですね。
初めて見る塗装でした。
しばらく楽しめそうです。


では、本日はEF81503です。頑張りました。
4枚貼りますので、今回ななつは無しでお願いします。

書込番号:18444553

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/06 21:08(1年以上前)

復元した画です。。狙い位置で撮れていました(^-^;

写真云々 さん
         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

前回、ドクターイエロータイミング合わないと嘆きながら貼りましたが。。
いくら考えても自分自身納得できないので本日、カードの復元を実行したら
思っていた位置で撮れていました、、、無意識のうちに削除えぇ、、悲しです。

☆ プラーモ さん

>>私EF81馬鹿?に近い者ですので

いゃいゃ誰しも同じでしょうね
私と違って撮り方に変化がありいいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2138008/
カーブで車体にこびりついた雪凄いですね。。。撮るポジションいいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2138009/
車体のくねくねした姿を見事に撮られいいですね
どれも正面からの撮り方 私もあやかりたいです。


☆ jycm さん

>>貨物、一発勝負の流しに挑戦してみました。

凄いですね。。。あぁ私は何時まで経ってもダメです
されど頑張ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2138259/
どの絵を観ても逆V字形の間に先頭車両がバッチリは何時他写し方すご〜ぃ。
7DMarkUも喜んでいるでしょうね。。。


☆  ポジ源蔵 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2138186/
わぁ、、ルンルン気分になる素敵な画を見事に撮られましたね。

書込番号:18446093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/06 22:09(1年以上前)

お邪魔いたします(^_^;)

コメント頂いた皆様ありがとうございますm(__)m

今日は午前中敦賀で仕事だったもので昼から仕事サボってw下りトワイライトを( ̄▽ ̄;)

やはり撮影は楽しいです♪

トワイライト撮影後、新疋田で貨物を待ち伏せ(~_~;)

遅れてたようで1時間近く待ったような。。。

待ってる途中台湾から一人で来たと言う人に話しかけられたのですが英語が苦手な私はほぼ意味不明(^o^;)

新疋田は台湾でも有名だと言っていたようなきも?(~_~;)

貨物列車登場と同時にミゾレにスプリンクラー作動♪

撮影をはじめると足に違和感が。。。

ホームの融雪装置も連動してるようで(+_+)

長靴じゃなかったら足はずぶ濡れだったでしょう(笑)


EF81富山に色々所属していたのですが今は。。。

書込番号:18446341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:200件

2015/02/07 00:50(1年以上前)

当時、北陸線の青い機関車は四葉のクローバー並に珍しかった。

600万画素でも、これだけ撮れれば満足。

昭和な跨線通路が残っていた早朝の高岡駅。

”原色"のヨンダーバード。

お邪魔します。

そろそろ鉄分補給に、吾妻線かな? 中央線にしようか? 交通費用が少々かかるなあ、
と考えてましたら、そうだ小田原の箱根登山なら往復で3000円ほどか。

という訳で、土曜に気合が残っていれば山岳電車に稽古を付けてもらいます。

在庫から青のEF81と、色の塗り替えが発表された681型を。

書込番号:18446984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/07 21:19(1年以上前)

写真云々 さん
         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

☆ プラーモ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2138495/
くねり曲り。。アップと違う迫力のある凄いいい画ですね

一度でも撮りたいです。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2138497/
凍結防止の温水シャワー だ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2138501/
滑らかな流し良い画ですね
私は、まだまだ遠い普通電車の旅です (^-^;


☆ くらはっさん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2138612/
>>600万画素でも、これだけ撮れれば満足。

技能技量の成せる業ですね良い画ですね。

私主又、撮りに行きたくなってきました。

書込番号:18450116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/07 23:13(1年以上前)

お邪魔いたします(^_^;)

ずっこけダイヤさんコメントありがとうございますm(__)m

今日もトワイライト(^o^;)

仕事の打ち合わせが昼一にあったもので、近場で撮影を(~_~;)

有名所は結構な人の壁が出来てきました(*_*)

私一人だけ人を撮ってみました(笑)

ほぼ県外ナンバーの車でした(^_^;)

書込番号:18450679

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/02/07 23:25(1年以上前)

妖怪1

妖怪2

おしい

弾丸

 今日は妖怪にお願いして
カワセミ写しに行きました

よく写りますように

コゲラの弾丸

書込番号:18450733

ナイスクチコミ!7


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/08 00:03(1年以上前)

来た来た

ピンなし、腕なし、情けない

来た来た

残念、頭が電柱に・・・

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。

EF81沼に引き込まれつつある私です(笑)。
本日、午前の部に間に合いませんでした・・・。

ずっこけダイヤさん
>どの絵を観ても逆V字形の間に先頭車両がバッチリは何時他写し方すご〜ぃ。
これは7D2のおかげでございます。
10枚/1S、本当に強い味方です。
本日のEF81はピンも腕もありませんでした(汗)。
まだまだです。

プラーモさん
>遅れてたようで1時間近く待ったような。。。
お疲れ様です。いまだに10分前後の遅れしか経験がありません。
さすがに1時間は・・・。
EF81628年季が入ってますねぇ。
本日501の予想が外れました。


くらはっさんさん
EF81503のお写真ありがとうございます。
>山岳電車に稽古を付けてもらいます。
行かれましたか?

ポジ源蔵さん
>コゲラの弾丸
これ凄いです。
明日は、EF81、ななつ時間が重なりそう・・・
撮影場所が限定されます。


本日の写真ですが、EF81408夜の返しの撮影
なぜ本日が408なのかは不明。予想が外れました。
そうなると303は何時なんだろう・・・。
それと、昨日のななつ星です。

ではでは。

書込番号:18450919

ナイスクチコミ!8


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2015/02/08 00:45(1年以上前)

3000形車内から

小涌谷駅

小涌谷駅

小涌谷〜彫刻の森

2月5日に雪が降ったので東京は、ほとんど雪は、積もっていない、でもインターネットの箱根のライブ映像を見るとそれなりに、積もっている。
そんな訳で箱根登山鉄道の 3000形「アレグラ号」の撮影に行ってきました

箱根湯本駅で強羅行きの車両を見ると、3000形が先頭に2000形2両 もちろん3000形な乗りました。
空いている席がなかったので、運転席の後ろに立ったのですが、運転席前の窓が広く前がよく見えるなかなか良いですね。1枚目 早川橋梁を渡る。


3000形は2両 箱根登山鉄道は単線ですから どこかで交換するはず、ところが、なかなか交換しない、もう小涌谷駅で、この先は、彫刻の森駅は交換設備はあるが、普通使わないので、降りて待ちました。
思ったとおり 3000形が、やってきました。 2枚目。

小涌谷駅で、次の電車に乗り彫刻の森駅へ向かいました。3枚目の1000形電車。

4枚目、最近 見つけた高い位置からの撮影 モハ2形。
この撮った場所、ちょうど木の上の雪が溶けて、水滴が、落ちる真下、カメラはOLYMPUS E-M1は防滴なので大丈夫なのですが、ファインダーを覗くと頭の上に 落ちてくる、これが冷たい。普通なら場所の移動をするのですが、どうみても ここがベスト あきらめて太陽が出ているのに傘をさして撮影しました。
ちなみに この場所 別荘地横の細い道なのですが、雪の上 誰も歩いた跡もなかった。

書込番号:18451043

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:200件

2015/02/08 00:48(1年以上前)

GW近辺に撮影すると、保護色で目立ちません。

市電並の寸法に、超満員のお客さん。上大平SWバック付近にて。

見るからに凄い勾配です。宮ノ下駅付近。

強羅に向かう新型。

皆様:
こんばんは。

プラーモさん:
>有名所は結構な人の壁が出来てきました(*_*)
いやはや凄まじい人の壁ですな。
雷鳥なき後、腑抜けのごとく沿線からテッチャンが消えたように感じましたが、
有名処は集客力があるのですね。


ずっこけダイヤさん:
良質のロケでお天気ドピーカンで光量十分なら、恐らく200万画素でも問題なく撮れる、
と踏んでました。後にも先にもこれほど好天に恵まれた撮影はほとんどありません。

jycmさん:
九州は春の兆し、なんですね。
本日頑張って朝9時に家を出て、箱根に10時頃到着。いろいろロケハンをしてきました。
おかげ様で膝小僧と腹筋が笑ってまして、先ほどまで意識が飛んでいました。
まだまだ真冬全開でした。

書込番号:18451051

ナイスクチコミ!8


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/08 12:30(1年以上前)

来た来た♪

これがドラえもん?455塗装がキレイ

本日の任務完了しました。

本日のななつ星、ニチリンつばめと2ショット

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

毎日の投稿で申し訳ありません。
ただいま撮影が終わりました。

E81とななつ星のハシゴです♪
取り敢えず貼り逃げします。

書込番号:18452507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2015/02/08 12:51(1年以上前)

まずは練習。EF200もあまり見ないなぁ。

本命!(露出決まらずRAWに救われる)

一発勝負!

久々の流し撮りにしては上々かと。

ご無沙汰しております、鉄バカ日誌でございます。
中々出没できませんが、皆様の作例に癒されております。
私がこのスレに投稿しないうちに、皆様さらに腕をあげられて置いてきぼりとなってしまっております(汗)
受験生ですがパーイチにつられてほいほいと...。
私からは八月にトワイライトの撮影に行った時の写真を。本格的に鉄道を撮るのは一年半ぶりとあってかなり不安でしたがなんとか合格点です。

来月のこのスレ本格復帰にむけて色々と頑張ります。貼り逃げでスミマセン〜。

書込番号:18452594

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/08 14:02(1年以上前)

F/A-18

今思えば、反対側に行けば相鉄線が走ってた・・orz

みなさまだいぶごぶさたしております

最近はホントにカワセミしか撮ってません(汗

撮りたい列車もあるのですが
この時期の路面状況もありノーマルタイヤでは危険と判断して
春先ぐらいまではしばらくROM専で・・・

消失したデータから
別の場所にも保存してたものが見つかったので
いつものごとく貼り逃げしますね
既出かもしれないですが(汗

一枚しかないので違う鉄も合わせてどうぞ(汗

書込番号:18452846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/08 20:27(1年以上前)

写真云々さん、皆さん、こんばんは。

今年はまだ鉄分補給してませんで、完全に出遅れました。
ってか、もう最終コーナーみたいですが・・・( ;∀;)

小田急小田原駅より!!

書込番号:18454412

ナイスクチコミ!5


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2015/02/08 20:28(1年以上前)

EF81 454

EF81 453

EF81

EF81 503

EF81ファンのたくさんの作品が見れて嬉しいです。
青いEF81は最初はあんまり見たくなかったのですが、こうして見るとしっかりと機関車列車の魅力が満載さていますね。
いつまでも活躍して欲しいものです。

書込番号:18454419

ナイスクチコミ!7


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/08 20:33(1年以上前)

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。

本日は日曜日、ななつ星の日でございます♪
本日、お天気が曇りのため大分駅での、ゆる鉄となりました。

Bahnenさん
箱根登山鉄道、初めて知りました…
大自然の中の列車が綺麗ですね。
乗るのも、撮るのも楽しそうですねぇ。

くらはっさんさん
箱根登山鉄道、これもそうなんですね。
楽しまれたようで羨ましいです。
九州では、菜の花が咲いています。
桜の頃まで行けます♪

鉄バカ日誌さん
初めましてかな、宜しくお願いします。
撮り鉄を初めて半年の初心者です。
ただいま修行中です。

トモ@ソルジャークラス1stさん
鉄鳥、これ撮ってみたいです。
何時かは航空際に行きたいです。

R259☆GSーAさん
なにやってんだー(笑)。

take44comさん
やはり再塗装されてますねぇ。
今までで一番綺麗に思えました。

では、ゆる鉄、初めてのレンズです。
鉄撮りにはちょっと望遠過ぎました。

ではでは。

書込番号:18454451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/08 21:43(1年以上前)

ここの近くのホテルに泊まりました

鎌倉駅

exe初撮影

りょうもう号

みなさんこんばんは。

昨日はゼルダのコンサートで国際フォーラムに行ってきたので今日は思い付きで鎌倉と浅草の観光に行ってきました。

今回の移動はほとんど私鉄で、京急線や江ノ電、小田急に初めて乗りました^^快急と快特ってすごい快適ですね。



>定麻呂さん
かんじき履かなきゃ(使命感)
せっかくD800手に入れたのだから雪景色うp出来るよう頑張ります。

>参樂斎さん
都電の併用軌道の夜、いいですね。私も撮ってみたいです。

いったいどんな話で盛り上がったのか気になりますw

>jycmさん
おおー、302って私も撮ったことありますよ。シルバーはなかなか走らないんですね。
ちなみに81が一番好きなELなのですがこっちは走っていないので悲しいです・・・。

>ずっこけダイヤさん
貨物時刻表、通称かもじは秋葉原の書泉グランデなど限られた本屋さんでしか売ってないのもネックですね。。。
最近のは貨物の写真とか機関車の紹介があったりして撮り鉄向けになっているみたいです。

これから段々と春らしくなってくるので花ボケとか楽しみが増えますね。

>写真云々さん
googleマップで見つけた写真では神社の境内から撮ったと思われるものがあって線路が見えたのでいけるのかな?と思いましたが。。。

>デジタル一筋さん
北越も消滅なので定期運行は消滅ですかね?改正前に北陸行きたいです。

書込番号:18454838

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/08 21:56(1年以上前)

ここで新幹線を撮る際、、後方の在来線の音も気になる場所です

車の中から

写真云々 さん
         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

☆ プラーモ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2139297/
わぁぉ。。撮鉄マンのカメラの放列凄いですね
車輌のみの画も良いですがこのような光景を観たらトワイライトの魅力がさらに増してきますね。
素敵ないい画ですね。


☆ jycm さん

>>これは7D2のおかげでございます。

私もこの言葉使いたいのですがなかなか結果が出ません
又、撮る技能も。。悲しいですが頑張って練習していきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2139367/
ライトの光芒見事な撮り方。。。真夜中ですか凄い精神力ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2139374/
弘法も筆の誤り。。猿も木から落ちる。。ちょっと変な文言かも。。
されどこの画は電信柱とタッチをかき消すように手前に咲いた黄色い花が
この画を引き立たせた良い画だと思います。


☆ くらはっさん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2139413/
青空の下 緩やかなカーブのトワイライトの黄色いラインが綺麗ですね。

書込番号:18454924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2015/02/08 23:53(1年以上前)

東京駅20、21番ホームより

同じく

同じく

同じく

皆様、こんばんわ

早いもので、もう、
140レス越えてしまいましたね(^O^)


○ずっこけダイヤさん
4回の書き込み
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2139143/
これは、なかなかイイですね(^O^)
素敵です。


○プラーモさん
3回の書き込みありがとうございます。
>やはり撮影は楽しいです♪
そうですよね。
何回も撮っている列車でも
撮る時はワクワクしますよね(^O^)


○ポジ源蔵さん
>はい、源さん身だしなみ整えてる写真ピカピカ側面で写ってましたね
意外と若いですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2138183/
ホント、長いですね(^O^)


○jycmさん
4回の書き込み
ありがとうございますね
凄いな、毎日
EF81.ななつ星と
精力的に撮ってますね。
11日は仕事なんですよ(>_<)


○くらはっさんさん
2回の書き込み
ありがとうございます
箱根まで鉄分補給お疲れ様です。
どんなでしたか?
列車を撮るのって楽しいですよね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2139415/
雪が降ってイイ画になってますね。素敵です(^O^)


○Bahnenさん
箱根まで鉄分補給お疲れ様です
箱根の登山鉄道は
私もいつかは撮りたいけど
遠いのでなかなか(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2139412/
とてもよく撮れてますね
くらはっさんさんと1日違いでしたね(^O^)



つづく

書込番号:18455453

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件

2015/02/09 00:16(1年以上前)

東京駅20番ホームより流し撮り

同じく

同じく

同じく

もういっちょ(^O^)

○鉄バカ日誌さん
たしか、私がスレ主になって
初めての書き込みですよね。
これからよろしくお願いしますね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2139737/
ピント、バッチリの流し撮りありがとうございます。
受験勉強、頑張ってくださいネ(^O^)


○トモ@ソルジャークラス1stさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2139837/
小田急のロマンスカーですかね(^O^)
一回は乗ってみたいです(^O^)
カワちゃんだけではなく
鉄分補給もよろしくね(^O^)


○R259☆GSーAさん
>今年はまだ鉄分補給してませんで、完全に出遅れました。
って、事は
ツーリングにも行ってないのでしょうか?
寒いですからね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2140186/
駅撮りもなかなかイイですね(^O^)


○take44comさん
>EF81ファンのたくさんの作品が見れて嬉しいです。
EF81はカッコイイ〜皆さん好きなんでしょうね(^O^)
私は、九州を走っている303の銀竈が一番好きです。
ロクロクもイイですけどね(^O^)


貼り付けは
東京駅でSYTLUS1での撮影です


それでは
おやすみなさい。

書込番号:18455531

ナイスクチコミ!8


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/09 07:16(1年以上前)

写真云々さん、鉄大好きの皆様おはようございます♪
本日、カモチャンにて303の予定みたいです。
本当かなぁ…

まぁ、行きますけど。
また、報告します。

書込番号:18455980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 09:00(1年以上前)

お邪魔いたします(^_^;)

コメント頂いた皆様ありがとうございますm(__)m

こちらは昨夜より結構な積雪があり昨日とは別世界となっております(^o^;)

気温も低く雪を巻き上げながら走る列車を撮るには絶好の撮影日より?なのですが。。。

雪を巻き上げながら仕事です(笑)

冬っぽくない昨日のトワイライト上りと下りの団体臨時トワイライトの写真を(~_~;)

書込番号:18456163

ナイスクチコミ!7


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/09 12:58(1年以上前)

来た来た!!!

なんか存在感が、これがオーラなのか・・・

ほんで、一発勝負で流します

と言いながら、SS控えめ。ND付けてないのでへたれです・・・

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

参樂齋さんからの、業務連絡です。
@日豊本線の貨物ダイヤです。最寄りの場所のダイヤを確認して
A時間が近づいてきたら、7D2+100-400Uを持って線路際に行き
BEF81の牽引する貨物を撮影し(できれば銀罐)
Cここに貼る!

本日やっと業務指示を完結できました。

Fortew_Fさん
やっと撮影できました。
この81シリーズは、Fortew_Fさんの一言から始まりました。
これで完遂ですが、81コンプリート(13台)まで頑張ります。

ずっこけダイヤさん
最近のお写真は、雪景色が素敵ですね。
大分では、なかなか撮影できない画です。
雪が降ったら、日ごろ降らないので大変なんですけどね。

プラーモさん
人の壁、凄いですね。
本日の場所は、5人だったかな。
平日ですし、冷たい風が強かったです。

写真云々さん
連日のへたくそな投稿で申し訳ありません。
とりあえず一段落です。
81コンプまで、こつこつ頑張ります。


では、本日の写真、朝いきなり303が予定されました。
参樂齋さんからの指示書を忠実に守って行動しました。
7D2に100-400は少し長かったです・・・。

ではでは。

書込番号:18456765

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/02/09 19:26(1年以上前)

夢がかないますよう

みんな並んで

夕焼け

ここでお詣り

 先ほど会社帰りのゆふいんの森
17時半です。かなり明るくなりました
18時15分ぐらいまで明るいですよ
寒いですが雪はありません。

妖怪は列車流し撮り?
全体写しました
 きれいにつなげれば何とか全妖怪見れます
停車まじかに正面でまっすぐ7−8枚写してます

書込番号:18457739

ナイスクチコミ!7


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2015/02/09 20:27(1年以上前)

789系

あけぼの 回送

485系

EF81 115

3年前の今頃、僕は日本海に乗って青森へ向かっていました。
青森はとても寒かったです。
-10℃の世界は、2m以上も積もった雪でさえ凍らして、その上を歩いて撮影地に向かったものです。

今日は全国的に寒波が襲い、新幹線も遅れて運行していました。
どの列車も無事に運行して欲しいです。

書込番号:18457965

ナイスクチコミ!6


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/02/09 20:55(1年以上前)

ぶるさん

きんた

Feな皆さん、こんばんは。
そろそろ、このスレも終点ですね。

・くらはっさんさん
雪山バックの青81、お見事ですね。
今や5千万画素機の時代になりましたが、手ぶれやら陽炎やらシビアそうですね…

・jycmさん
ミッションクリアお疲れ様でした(*≧∀≦*)
コンプリートもいいけど、次は背景含めてカッコよく撮りたくなったんじゃないのぉ(* ̄∇ ̄)ノ

・ポジ源蔵さん
源蔵さんも、鉄からバルーンから鳥撮りから、ムツゴロウまで守備範囲が広いですね!
お、達筆!

・写真云々さん
V12も終着ですね。次もお願いしちゃってよろしいですか?

・ずっこけダイヤさん
データ復活できて良かったですね!
というか復活させる方法ご存知なのがスゴい!

・プラーモさん
こちらでも、北斗星狙いの方々でお立ち台は盛況ですよ^^;
私は天の邪鬼なので人のいないとこ、いないとこに行ってしまいますが^^

・Bahnenさん
箱根はそれなりに降ったのですね。
平野部は肩透かしでした。

・鉄バカ日誌さん
受験大詰めですね!最後のスパート頑張って、撮り鉄復活しましょう。

・トモ@ソルジャークラス1stさん
撮りたい列車はなんでしょうか?信越方面かな?楽しみにしてますね〜

・R259★GSーAさん
深刻な鉄分不足じゃないですか!
建国記念日は100-400Uで鉄分補給をお奨めします(´-ω-`)

・take44comさん
ドラえもんこと青81、秋田で出会えましたが、また撮る機会があるといいなぁ。

・Fortew_Fさん
色んなお話を聞かせてもらいましたし、意外な共通点も発見できました^^
皆さんのことも沢山お話しましたよ。他のかたともお会いできる機会があるといいなぁ〜

ではでは。

書込番号:18458074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/09 21:04(1年以上前)

比良山系の冠雪をバックに撮る予定でしたが、、遠望できません

少し正面近くから撮りたいですね

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

昨年12月の中頃から今日もですが車の中からほとんど撮っています。
今日は、比良山の冠雪をバックにと思い橋の上まで歩いていきましたが西風強く
以降の撮鉄は車内から。。。

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>4回の書き込み

お目ざわりな画ですがお許しを。。。貼ることによってステップアップできるのではと
思いますが、、情けないことです(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2140509/
えぇ。。これは新幹線ですね色彩と輝き凄いですね。。又、ホームの庇カーブが綺麗に
新幹線と対になっているような素敵ないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2140513/
じぃ〜とにらめっこしていたら負けました (^-^;
迫力は勿論ですが圧縮された車体のくねりがいいですね。


☆ Fortew_F さん
          前回すれ違い後免 m(__)m

>>秋葉原の書泉グランデなど限られた本屋さんでしか売ってないのも、、、、、

そうでしたか、、自宅の近くの本屋さん3店舗見ましたが無かったので大津の大きい
本屋さんにと思っていました。

本を買うにしてもネット検索したら高価ですね。。(^-^;

私が身近に撮った機関車をまとめながら少し気が付いたことは
常時運転されている列車の時間帯が分かりかけてきました
特別車両は、行き当たりばったりで運にお任せです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2140289/
撮鉄マンにとっては豪華なお泊りでいいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2140295/
モノクロでロゴマーク中心に撮られたこの画 奥行きがあり良い画ですね。


☆ プラーモ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2140689/
傾きながらカーブする車体迫力ありますね
見たい撮りたいですが遠くていけません(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2140691/
正面からかぶりつきで撮る迫力満点の良い画ですね。


☆ jycm さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2140741/
年期の入った機関車でしょうか凄く重みと力強さを感じとれます。。良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2140743/
簡単に流しできて良いですね
私も頑張ります。。毎回、同じ言葉ですがステップアップできません(^-^;

書込番号:18458112

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2015/02/10 10:23(1年以上前)

皆様おはようございます。

夜勤より帰ってきました。
そろそろ終着駅に近づきましたね(^O^)


○Fortew_Fさん
>googleマップで見つけた写真では神社の境内から撮ったと思われるものがあって線路が見えたのでいけるのかな?と思>いましたが。。。
そうでしたか?
津和野のお稲荷さんは、30年前に上ったきりで
その時の記憶では、たしか見えなかったそうな・・・・?
いい加減なことを言ってスミマセンでしたね<m(__)m>
今度行ってみます(^O^)


○jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2140742/
銀罐捕獲、お疲れ様でした(^O^)
303が見えた時は、格別だったでしょうね。
今度は、場所を替えて
何枚も撮ってくださいネ


○プラーモさん
>雪を巻き上げながら仕事です(笑)
そうですね
仕事をしないと、ご飯が食べられないから
仕方ないですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2140688/
雨のトワイライトですかね
これもまた、カッコイイです。


○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2140832/
この写真を見ていると
ゆふいんの森もいいな(^O^)
撮りたい列車ばかりで
撮りに行く時間が無いです。
一番無いのはお金ですけどね


○take44comさん
>-10℃の世界は、2m以上も積もった雪でさえ凍らして、その上を歩いて撮影地に向かったものです。
私の住んでいるところは-10℃以下何て想像もできません(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2140889/
DD機関車もなかなかイイですね(^O^)


○参樂齋さん
>V12も終着ですね。次もお願いしちゃってよろしいですか?
やりますよ(^O^)大丈夫ですよ。


○ずっこけダイヤさん
お目ざわりな画ですがお許しを。。。
大丈夫ですよ
何回も、着込み大丈夫ですよ。



それでは、

書込番号:18459855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2015/02/10 11:24(1年以上前)

終着駅「上野」です。

てつのみち13弾!
東京駅より発車しました
乗り遅れが無いようにネ

それでは

★スノーチャンさん
★jycmさん
★参樂齋さん
★うちの4姉妹さん
★Fortew_Fさん
★ずっこけダイヤさん
★コードネーム仙人さん
★MA★RSさん
★デジタル一筋さん
★定麻呂さん
★グリ−ンダンスさん
★ポジ源蔵さん
★Bahnenさん
★AREA884さん
★カカクコージーさん
★くらはっさんさん
★ペン好き好きさん
★にほんねこさん
★トモ@ソルジャークラス1stさん
★プラーモさん
★コーヒーはジョージアさん
★take44comさん
★鉄バカ日誌さん
★R259☆GSーAさん

以上


私を入れて25名
書き込み、ありがとうございました
13弾でもよろしくね
それでは




















おしまい(^O^)

書込番号:18460008

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)