


リリース日は8月31日になるだろうとか。
Windows 10 Home 109.99ドル
Windows 10 Pro 149.99ドル
Windows 7に8ユーザーには 1年間無償アップは変わらずの様子。
書込番号:18829187
8点

とりま、無償期間半年過ぎ位に入れ換えかなぁ
8.1 がガチガチ安定してますのでねぇ
ドライバとか、ソフト側の対応とか確認せねばです〜
書込番号:18829235 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

windows9ってナインですか~(・・?))
書込番号:18829243 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちワン! お2方
まつ王さん
>とりま、無償期間半年過ぎ位に入れ換えかなぁ
それが 時期的にも良いでしょう(^_^)
MA★RSさん
>windows9ってナインですか~(・・?))
9はマイクロソフトさん 何故かパスしましたよ〜(^_-)
書込番号:18829323
1点

4や9のように
失敗したくないWindowsの為にパスする経歴があります
書込番号:18829452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


なぜかメインマシンで使っているWindows7でWindows10を入手するというアイコンが知らぬ間に…
右クリックで無償アップデート予約も出来るみたいですが…
まだ怖いので押していません。(^^;
書込番号:18829616
1点

なぜかノートPC(同じWindows7HPなのに)の方はまだアップデートアイコン出てきていません。
オリさん、
Windows 10 Home 109.99ドル
Windows 10 Pro 149.99ドル
これってリテール製品版ですかね?
DSP(OEM)版はもう少し安いのかな?
書込番号:18829645
1点

こんにちワン! お3方
>まだ怖いので押していません。(^^;
お〜す!確かに予約のWindowsアイコンが表示されてました。
私め 7はアップする気なしなので このまま使います。
するなら8の方ですね。
>これってリテール製品版ですかね?
これOEM版となっていますが詳細は不明ですね。
このあとの詳細情報待ちですね。
書込番号:18829705
0点

どうもです!
こんな表示が・・・・ これは困るね・・・
でもその頃には大丈夫だとは思いますが・・・・
どの道 アップグレードはしないで新規で買うけど。
てか、7が一番具合が良いと思うんだよね。。死ぬまでこれ使いたいぐらいw
書込番号:18830000
4点

Windows7からの人柱報告を待った方がいいのかな?
書込番号:18830034
2点

こんばんワン! お2方
>どの道 アップグレードはしないで新規で買うけど。
>てか、7が一番具合が良いと思うんだよね。。死ぬまでこれ使いたいぐらいw
あはははは〜<("0")> 7に関しては分らんでもない
最後のOSという事でWin10は DVD物体ものは確保しときたいね。
>Windows7からの人柱報告を待った方がいいのかな?
それが良いかもですね。
書込番号:18830165
2点

Windows8.1の方は Windows10の予約の案内はまだ来てませんね。
そのうちに来るのかな。 ほんと せからしか〜(笑)
書込番号:18830755
0点

Windows10予約の気の早いアイコンは、タスクマネージャーのプロセスをよく見てみると、アイコン消すヒントは見つかる。
先ほどWindows8.1で確認してウザいから、サクッと一時的に消してみたけど・・・
Windows8.1Proの場合はWindows10Proで引き継ぐ様なので、本格的な使用は予備のSSDを使い検証後の再考結果次第になるだろうね。
書込番号:18831050
1点


一時的な通知アイコンの消し方と、自己責任になるがアプリの消し方のヒントになる動画は、俺の無気力なチャンネルに晒しておく。
書込番号:18831362
1点

記事を読む限りOEMの価格がそのようです。メーカー製パソコンでのUPはいかがなもんでしょうか?DELLのものは例のアイコン表示されてますね。
http://vr-zone.com/articles/windows-10-pricing-release-date-info-revealed-newegg/92628.html
書込番号:18831654
1点

リンク先では一OEMの発売、八月三十一日とはなっていますが。USのあくまでリーク先の話です。
書込番号:18831665
1点

うちも告知タスク出たが、
・やってるオンラインゲームの提供会社の動作確認
・セキュリティソフト会社の動作確認
されるまで待ちですね〜。
書込番号:18831987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Windows7は今Professional(64)とHome Premium(64と32の二つ)の三つ持ってますがWindows10の通知
アイコンが出ているのはProfessional一つだけです。
Windows7でも法人向けの Editionはアップデート対象外という話ですが其れと関係あるのかな?
書込番号:18832450
1点

こんにちワン! お4方
アップデートのWindows10予約案内は 順次にそのうちくるでしょう。
私めも8.1Proには何の変化もなしですね。
サブ機の7にも何の変化もなしですね。
ま〜あわてず待ちましょう。
書込番号:18832485
1点

完全に流されていますが、、、
> 4や9のように
> 失敗したくないWindowsの為にパスする経歴があります
4はNTで4があったかと。。。
書込番号:18832777
1点

メーカー機でもOSアップグレードの通知は出ますね。
私のR734(Windows8.1Pro)でも通知出ましたが、Windows Updateされると例のプロセス起動によりウザいアイコンが更にウザくなります。
それよりもRealtekのAudioドライバー更新で、システムドライブが8GBほど肥大したのがチョットムカつくけど、まだSSDの要領は余裕あるしめんどくさいからもう少し放置('A`)マイドノコトダケド
書込番号:18833529
1点

アップに関して
WindowsアップデートでKB3035583がインストール済みのは
いずれアップ情報があるようですよ。
書込番号:18833664
1点

台北で正式発表。但しUPグレードに関して問題アリ。メーカー製PCなど後々、各メーカーより指示がある様。システム要件も。大雑把であるがリンク先記事参照。
http://wccftech.com/opportunity-costs-upgrading-windows-10-microsoft/
書込番号:18833715
1点

win8.1proのほうにもでていました。というか、なんか更新ファイルインストール失敗したのが多めにあったので単にやり直していてふと見たら出ていたという落ち話です。
なんで5月は多かったんだろうか ?
書込番号:18834510
1点

ドスパラ本店。店頭デモ。未体験ならぜひ他人のPCでチェックもアリ?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150604_705506.html
書込番号:18840113
2点

うちにもメール来ました。
正直あまりうれしく無いです。
今はWindows8.1で、なんのトラブルも無く不満も無く安定しています。
Windows10に移行したらTV録画とかトラブル出そうな気がします。
早くなるとか良い変化が起きれば嬉しいですが・・・(^^;
書込番号:18841391
1点

おは〜!
お試しWindows10最終10130ですが
ほぼ 同等容量のアプリ等インストールのWindows7と比較して
ほぼ半分50%のコンパクトな容量になっています。(画像)
10122インストール後 即10130にアップデートしたあと
システムクリーンアップ実行しましたが
OLDフォルダーまで消滅していましたね。
起動終了も速いです。
私的に今までの常用アプリをインストルも普通に使えています。
TVチューナーに関しては私めのSKnetのMonstaerTVも
問題なく使用OKでしたね。(画像)
さて本番でどう来るでしょうか。
書込番号:18841564
0点

訂正
>10122インストール後 即10130にアップデートしたあと
10074インストール後 即10130にアップデートしたあと
書込番号:18841587
0点

>ほぼ半分50%のコンパクトな容量になっています。
>起動終了も速いです。
>問題なく使用OKでしたね。
良い変化がありそうですね!(^^;
期待して良いでしょうか?
TVチューナーは今では古いIO DATAのGV-MVP/HS3を使っています。
2枚差しでW録画です。
Windows10でダメだと買い直しになります。
これが一番心配です。
書込番号:18842819
1点

こんばんワン! 夏のひかりさん
>良い変化がありそうですね!(^^;期待して良いでしょうか?
あはははは〜<("0")> あなた 私めに期待されてもね〜
本番でどうなるかは 私めにも分かりません。
それと
チューナーカードですが 私めのカードも相当古いですがね。
あなたのもWin8.1で2枚挿しOKなら
たぶんWin10でもいけそうに私的に思いますがね。
一度
お試しWindows10インストールしてお試しあれ。
すぐ判明するでしょう。ガンバ!(o^-^o)
書込番号:18842998
0点

>お試しWindows10インストールしてお試しあれ。
>すぐ判明するでしょう。ガンバ!(o^-^o)
初期のWindows10でWindows8.1からアップデートで試しました。
再生エラーでした。
初めて見るエラーメッセージがでました。
直っていると良いのですが・・・
書込番号:18843937
1点

夏のひかり様たぶん不具合として報告されているものかと。WIN10インストール時古いドライバーが削除されてしまう。USのMSサイトのリンク貼っておいた記事にありましたよ。その部分がRCで改善されるかですかね。今回の広く参加を求めていたのは、個々のパーツ情報とデバイス情報を集め、認証判別するために使うものかと。MSとしてはIDは割られてしまうのが判っているので対策として携帯電話などと同じように本体での判別に切り替えたんでしょう。ドライバーの件は再インストールかメーカーの対応ドライバーを探すかですね。
書込番号:18844041
1点

うちは未だに8.1proしか通知が来ていませんね〜。7proはしばらくそのまま使うので良いのですが、7homeは試しに10へup
したいところです。
書込番号:18844840
1点

A.Fujioka様確かWIN7はSP1以降が通知(オンラインUPデート)対象かと。WINの設定AUTO UPDATO が推奨に設定されていれば多分来るかと。うちのは最初の物で通知のみに設定している為、SP1にUPはしていますが現時点では来ません。最初からSP1になっているものしかこないかもしれません。
書込番号:18849217
1点

来週以降デベロッパーセンターに登録しているアカウントが新しいセンターに以降。その後新たな拡張機能が使えるよう。ソフト開発者だけなの?ひつようなの。考え方としてなんとなくアップル方式みたいです。
http://blogs.windows.com/buildingapps/2015/06/05/dev-center-account-migration-begins-next-week/
書込番号:18850047
1点

バグで最新に出来ない?修正を入手するかISOから導入するか。参加者必読。
http://blogs.windows.com/bloggingwindows/2015/06/05/releasing-isos-for-windows-10-insider-preview-build-10130/
書込番号:18850088
1点

お〜す!
いつも素早い情報ありがとう(^-^)
しかし私的にテストも ほぼ完了して
本番まで いじる事もなくなりましたね。
書込番号:18851785
1点

余談スミマセン。
> お試しWindows10最終10130
Insider Preview (x64) - ビルド 10130 > 〜TechnicalPreview_x64_JA-JP_10041.iso
(ブツは異なりフェッチする日付はx86と同じ)
で
Insider Preview (x86) - ビルド 10130 > 〜InsiderPreview_x32_JA-JP_10130.iso
ってなるんですが、うちだけですかね?
書込番号:18860383
1点

こんにちワン!
どういう様子なのか不明だが
下記 日本語サイトから ISO 直DLした方がよいでしょう。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/preview-iso
Widows10インストールお試し版は本番に備え
サブ機もうすべてフォーマットしましたね。
書込番号:18860855
1点

レスどうもです。
URLは同じソコです。
様子は、ダウンロードリンクにあるLinkIDのx86の〜61は正常な新しいファイル名にリダイレクトするのですが、x64の〜60でミスって旧名を拾っている感じ。
今まで経験の記憶に無く、ダウンロードの履歴を見てみたところ、前回のダウンロードURLにて、x86が実ファイル名のURLになっているのに対して、x64が今回と同じ〜60であることで旧名を引いてしまう様です。
前述通り中身は問題無い様ですので、全くの余談でした。
書込番号:18861027
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト > マイクロソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 17:18:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 0:47:07 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




