


カメラその他
皆様こんばんは
お待たせしました。
16番ホームに「V16 夏だ!夏こそ鉄分補給を♪」が入線しました
このスレは、うちの4姉妹さんが作った「写真作例 『てつのみち』 鉄道写真見せ合おう!(^^♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#15868627
から始まり 『鉄道写真作例『てつのみち』V15 春だよ!さあ♪出かけよう♪』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/#tab
の続きになります。
スレ主も「うちの4姉妹さん」から「参樂齋さん」、へと続き
今回も、私、云々が担当します
宜しくお願いします<m(__)m>
***** 本題 *****
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。(一眼レフ。ミラーレス一眼、デジカメ等)
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から
駅舎、ゆる鉄、などなど鉄道関係の写真ならなん〜でもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)
ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、
皆さん喜びますので、よろしくお願いします。
【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね!(^^)!
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなどご配慮をお願いします。
・本スレは、150レスを越えたら、スレ主の独断と偏見(笑)で次のスレに移行しますので
よろしくお願いします。
本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、
価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
****注意事項****
鉄分補給の時のマナーを守りましょうね
★沿線沿いでの撮影の時は、路線内、畑などの私有地に無断で入って撮影しない。
★缶、ゴミなどは必ず持ち帰る
★撮影時において無断駐車をしない
その他、撮影場所でのマナーを守って撮影をしましょうね。
ここのスレの皆様は紳士だと思ってますが
最近撮影をしていてマナーが悪い方がいらっしゃいますので
私たちから、マナーを守っていきましょうね(^O^)
お待たせしました
発車しま〜す♪ 乗り遅れが無いようにね
では
出 発 進 行 ♪
書込番号:18924079
14点


新幹線大変な事故、事件困りましたね
手荷物検査できないし防ぎようのない、弱点ですね
安全神話の崩壊かな? テロじゃなくてよかったでしょうが
健さんの追悼、魚はあまり、釣ると保護条例に違反しますので
24センチのキス釣ったので帰りました
28センチくらいが目標でしたが、又
書込番号:18924181
9点

スレ主写真云々さん
こんばんは♪
第16弾「V16 夏だ!夏こそ鉄分補給を♪」
開設おめでとうございます。
そしてありがとうございます♪
前スレが最後駆け足で終わりましたねぇ♪
引き続きのスレ主、宜しくお願いします。
今スレも頑張ります。
前スレにて、コメントを頂きました皆様、ありがとうございました。
先ずはごあいさつでした。
ななつ星がお休みなので、81です。
書込番号:18924213 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆様こんばんは
今週は長野県の大糸線で旧型客車を使ったイベント列車「旧型客車安曇野号」の撮影に行ってきました。
夜中は雨模様でしたが、現地到着時には雨も止んで撮影できました。スキーで有名な白馬よりちょっと北
の付近で撮影しました。さすがに朝は冷えました。
今回は機関車2両も茶色でオール茶色編成になりました。
>写真云々さん
ありがとうございます。
ED75は工臨か配給ぐらいしか仕事がないので、客車を牽くのが珍しくSLよりも人が多かったです。
>コーヒーはジョージアさん
撮影の移動が時間無く撮影できるかギリギリでしたが、ちょうどこの場所が開いていたのが
ラッキーでした。
>jycmさん
仙台支社がED75は大切にしてますので手入れが行き届いてます。
貨物は運ぶのがお仕事なのであまり清掃しないのか汚れが激しいですね。
書込番号:18924330
9点


写真云々さん
パート16おめでとうございます。
前スレにはあまり参加せず、申し訳ありません。
東海道新幹線の事件、驚きました。
巻き添えで亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
私にはテロといっても差支えない事案だと感じました…
これを鉄道の弱点と決めつけてしまうのは酷な気がします。
源蔵さんには申し訳ありませんが、
安全神話崩壊という評価はどうかと思います。
スレ開始早々、空気を読まない書き込みをして申し訳ありませんが
今回の事案は事故ではなく、事件であると思っています。
私の書き込みで不愉快な思いをされた方がいたら、お詫び致します。
書込番号:18924603
8点

写真云々さん、皆さんおはようございます_(._.)_
ご無沙汰を先ずはお詫びいたします_(._.)_
写真云々さんからはお気遣いのコメントを戴きありがとうございました。
結論としては、防塵防滴仕様の製品でも、冠水、水没要するに水分の浸入、曇り、落下などの衝撃等は、無償修理の対象外という、予想通りの回答でした。
修理に要する額、修理後安心して撮影に出来るかどうかもメーカー担当者となんどもやり取りし、熟慮の末、処分しました。
正直年度末の北陸本線、はくたか、北越消滅前の撮影で燃え尽きた感もありましたので、しばらく鉄道から離れるのも良いか、としばらくG7Xのみでお出かけしてましたが…
やはり病は根深いようでまた一眼レフを手に遠征することにしました。
GWに代役として借りたD750に大層惚れ込みましたが、今再びカメラに数十万の出費を出来る財政状態にありませんので、もっとも安価かつ防塵防滴、6コマ秒と魅力的なスペックを持つK50ダブルズームキットを導入予定です。
ペンタックスにはK-5Usで雑誌見開き掲載という、良い思いをさせてもらっているので、今回も期待しています。
初陣は18きっぷ利用で山口県へ。
写真云々さんのテリトリーへお邪魔いたします(^^;
狙うはもちろん500系。
成果があればまたご報告します。
それでは、写真云々さん、皆さん、梅雨時ですので体調管理とカメラの取扱いにはお気をつけください_(._.)_
書込番号:18925135 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

写真云々さん、鉄大好きの皆様おはようございます。
ななつ星は、小倉総合車両センターに検査入場しているみたいです。
なので、トワイライトとのツーショットの夢は叶いませんでした。
で、週間天気予報では、6日曇り、7日晴れの予報です。
これも、私の日ごろの行いかなぁと自負いたしております(笑)。
写真云々さん
注意事項を守って、撮影に挑みたいと思います。
私の写真ですが、基本7D2と6D、レンズは色々、JEPGにてトリミングや明るさはさわります。
鉄撮りを初めて、もう直ぐ1年になります。
写真云々さんや、皆さんのおかげで、楽しく撮影させていただいています。
今後とも宜しくお願いします。
うちの4姉妹さん
お疲れ様です。
>影ながら応援してまっすd(*^o^)g
まあまあ、遠慮なさらずに・・・
たまには、宜しくお願いします。
ポジ源蔵さん
新幹線の事件は、とんでもないことですよね。
何で、新幹線の中と思います。
ペン好き好きさん
ですよねぇ、昨日のEF81451は特に汚れてました・・・
303もピッカピッカなら、輝くでしょうに。
少し手入れして欲しい。
R259☆GSーAさん
怠けてますね・・・
頑張ってください!
参樂齋さん
新規導入の70Dの調子は良さそうですね♪
次は、何にします?
デジタル一筋さん
>K50ダブルズームキットを導入予定
また、素敵なお写真を見せて下さい。
では、写真は在庫・・・単独に見えますが、2枚目は後ろがあります。
書込番号:18925667
5点

6月28日に箱根登山鉄道の 夜のあじさい電車の撮影に行ってきました。
アジサイのライトアップしている場所で停車する全席指定の電車が来るのですが、 その1本前から、雨が降りだし、本命は雨と霧で、撮りそこなった。
この電車の運転は、7月5日までなので、もう一回 挑戦しようと思っていたら、昨日 大涌谷の噴火レベルが2から3に上がったので、 夜のあじさい電車の運行は中止になった。
そんな訳で今年は、たいした写真が撮れなった。
書込番号:18927024
6点

皆様こんばんわ
昨日の新幹線事故っていうか事件ですよね
巻き添えで亡くなられた方にご冥福をお祈りします。
しかし、何故?って
心が病んでいたのですかね?
これがトンネル内では無くて良かったです。
また、都市部の通勤電車の中だったら、ぞ〜っとしますよね
近年、日常生活において何があるかわかりませんね
この事件を聞いて思ったのが
日々、安全運行の為に努力している
保線係の人はショック受けただろうって思いました。
○うちの4姉妹さん
さっそくの一番手のお祝いのお言葉を
ありがとうございます。
わたしもこの鉄スレをスレ主を初めて1年になります
これからも、応援をよろしくね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2259883/
↑関西で走っているのですか。
こちらでは見たことがないです。
○ポジ源蔵さん
>新幹線大変な事故、事件困りましたね
う〜ん!ホントに困りましたね。
でも
>安全神話の崩壊かな?
って、言ってしまうのはどうかと思いました。
ポジ源蔵さん、気分を壊さないでくださいね<m(__)m>
日々安全運行の為に努力している保線マンが知り合いにいますので!
>28センチくらいが目標でしたが
会社の知り合いで日曜日にキス釣りに行って
27センチを釣ったって喜んでましたよ。
○jycmさん
お祝いのお言葉
ありがとうございます。
>前スレが最後駆け足で終わりましたねぇ♪
サブタイトルが、春だったので
7月までは、終わらせたいと思ってました(笑)
>注意事項を守って、撮影に挑みたいと思います。
よろしくお願いしますね(^O^)
>写真云々さんや、皆さんのおかげで、楽しく撮影させていただいています。
いや〜〜〜 jycmさんの努力があるからですよ(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2260431/
↑これいいな(^O^)
朝日に照らされて最高です(^O^)
○R259☆GSーAさん
どもです(^O^)
>来月はなんか撮ろ〜かな?と(*´ω`*)
は〜い!
暑くなるけど、頑張ってくださいネ(^O^)
○ペン好き好きさん
どもです(^O^)
今度は、長野ですか
いいな(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2259975/
64はこちらでは、見られないです。
素晴らしい写真をありがとうございます。
○参樂齋さん
お祝いのお言葉
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2260065/
↑66!カッコイイです。
この一ケ月間、トワの65ばかり撮ってました(^O^)
色々と撮れて満足です(^O^)
今度は、日本海山陰線を走りますので
また、楽しみです。
○デジタル一筋さん
丁重なお言葉を
ありがとうございます。
>熟慮の末、処分しました。
それは、残念でしたね。
昨年に続き、機材を失うとは
なんといってよいか・・・・・
>6コマ秒と魅力的なスペックを持つK50ダブルズームキットを導入予定です。
k50を買われるって事で
安心しました、また素晴らしい作例を拝見できますね
楽しみにしてます(^O^)
>初陣は18きっぷ利用で山口県へ。
おいでませ、山口へ(笑)
500系のほかに
やまぐち号を撮られるなら
都合が合いましたら、案内しますよ
(やまぐち号の追っかけを)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2260338/
↑G7Xで凄いですね。
写真は、機材ではなく腕ですね(^O^)
○Bahnenさん
どもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2260699/
↑夜のあじさい電車、イイですね
とてもきれいです。素敵ですね。
でも、今は箱根は観光客が減って大変なのでは?
貼り付け写真は
28日に大山第一踏切から長門峡を過ぎて
第三阿武川橋梁で撮りました。
ホントは長門峡で紫陽花をバックにやまぐち号を
撮りたかったけど
人がいっぱいで、パスしました。
では
(^^)/~~~
書込番号:18927239
5点

皆さんへ、JRの管理、整備はここまでやるかというほど
すごい態勢です、神話の崩壊は訂正
安全には最高の努力されてると思います。
新幹線はすごい不燃性の素材座席、壁などで燃え広がらなかったんでしょう
年間29000人自殺(これは成功した人数)救急車で運ばれた人数は数倍かなり多いでしょう
うつ病、痴ほう症、孤独、収入の不安、高速道路逆走など、
超高齢化、75歳以上の運転車増加、病気など
どこで何が起きてもおかしくないでしょう。
死んだ方がましと言ってる人は励ましてはいけないといいますが、どうしても落ち込むばかりです
こちら久大線は遮断機ない踏切がすごく多くて全国的にも飛び込み多い路線です。
列車内はとんでもないですが、踏切も車掌が現場の処理とかで列車停める自殺はだめですね。
7月7日はドリカム新曲発売日でJR九州新幹線ラッピングドリカム号発車するそうですよ
大分はいろんなイベントありますね、先日は豊後森にSL、機関庫前に飾りましたよ
これは動かないので見に来てください。
書込番号:18928005
5点

写真云々さん、新スレ開店、おめでとうございます。
遅ればせながら、開店祝いを一枚!
昨日仕事の合間に撮りましたホクロ付。
雨が降ってて傘さして撮ったんですが、ほとんど反映してません。(笑)
書込番号:18930234
8点

7/6日の九州は雨ふりそうですねw
しかし撮影地周辺の到着時刻も調べたので
とりあえず行ってみようと思います。
jycmさん
すでにご存知かもしれませんが
6日の別府駅は着15:10 発15:12のようです
写真云々さん
撮影に行かれるかどうかわかりませんが
今回ご一緒できなかった代わりに宇部駅の時間も調べておきました
6日は9:50 7日は15:55に宇部駅を"通過"します。
書込番号:18936233
5点

皆様おはようございます。
週末、仕事が忙しくて
書き込みができませんでした<m(__)m>
○ポジ源蔵さん
>安全には最高の努力されてると思います
そうですね
保線係ではなく、乗務員、管理者、
皆さん安全運行の為に日々努力されてますよね。(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2261018/
↑屋根までピカピカなのですね(*_*)
○コードネーム仙人さん
お祝いのお言葉と写真を
ありがとうございます。
今日は黄色先生の診察を受けるつもりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2261424/
↑よく傘をさして一眼レフで撮れますね
す、すごい 腕力です。
○コーヒーはジョージアさん
明日のトワの情報をありがとうございます
明日から、夜勤なので宇部駅に行きたいと思います(^O^)
宇部駅では停車はするのですかね?
コーヒーはジョージアさんも明日は頑張ってください(^^)/~~~
今日の貼り付け写真は
28日に徳佐駅前で撮った
やまぐち号です。
ココも初めて撮りました。
道が狭いので、徳佐駅の駐車場で
駅員さん(委託の綺麗なおばちゃん)に許可を貰って
車を駐車して
1キロぐらい歩いて撮影場所に
他の鉄ちゃんは、狭い道に横づけ・・・・
私って、バカ正直かな?
それでは
(^^)/~~~
書込番号:18937389
5点

写真云々さんみなさんこんばんわ
云々さんにレスするためにきました。
写真云々さん
>宇部駅では停車はするのですかね?
"通過"と強調して書いているのにその意味を
ご理解いただけなかったようですね^^;
停車しません。
書込番号:18938071
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
いよいよ、明日ですねぇ・・・
しかし、明日、明後日と週間天気予報が外れて、雨予報です・・・
どうしましょ?
Bahnenさん
SS1/40・・・良く撮れますね?
ぶれてないですよね、背景もぶれてないですよね?
ポジ源蔵さん
屋根もピッカピッカ!
これは、走り始めて直ぐのころですね。
私は、存在をまだ知らない頃です・・・
コードネーム仙人さん
毎度です。
最近鉄分は足りてますか?
コーヒーはジョージアさん
明日は仕事なので、どこかでそっと撮影します。
雨ですよね・・・
明後日は、大分駅の入線狙いと、状況次第で移動を考えています。
写真は、大分駅の入線の写真です。
写真云々さん
いよいよ来ましたねぇ・・・
楽しみですが、まだ迷ってます。
朝早くから、電車基地に行って、大分駅、別大方面、を考えています。
雨、止まないかな。
大分駅はホームが多ければ、この場所でと思ってます。
かなりの時間で撮影が可能です。
ではでは。
書込番号:18938202
4点

皆様こんばんわ
今日、新しく見つけた
新幹線の撮影ポイントへ
黄色先生をも撮れればと思い
行って見ると
新しい看板版が道の横に
「私有地につき立ち入り禁止」と
ガックリきて
帰ってきました(T_T)
○コーヒーはジョージアさん
>"通過"と強調して書いているのにその意味を
>ご理解いただけなかったようですね^^;
そうですね<m(__)m>
しっかりと書いてありました。
返レスを、あわてて、読んで書いたので
すみませんでした。
明日は、明日は宇部駅ではなく
厚狭駅でトワを撮影して
その後に、新幹線のホームに行って
黄色先生の往診を受けます(^O^)
コーヒーはジョージアさんも
天候が不安定で雨の予報すが
トワの撮影を頑張ってください(^O^)
○jycmさん
>いよいよ来ましたねぇ・・・
ワクワク、ドキドキですね(^O^)
もう、晴れは期待できないみたいですが
トワに撮影の時だけでも雨が止んでほしいですね
決して無理をしないように
あ!
それと、18、19日で大分に行こうと
18日のホテルを予約しようとしたらどこも満室でした
車中泊で行くか、迷ってます。
では
(^^)/~~~
書込番号:18938720
4点

おはようございます(^^)
Jさん
ジョージアさん
トワイライトは
無事に厚狭駅を10時前に
通過しましたよ
今から
黄色先生の診察を受けて帰ります(^^)
書込番号:18941026 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

写真云々さん、トワイライト無事通過、了解しました。
只今、午後のために真面目に仕事してます♪
夜、ご報告いたします。
書込番号:18941108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

平成27年7月6日午後3時20分 小雨 その時は来た!
写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは。
特別なトワイライトin大分、撮影して参りました。
天気は、小雨、撮影場所は練習した所です。
機関車はDE101206とDE101209の重連、客車8両編成、合わせて10両です。
撮影開始はドキドキ。
撮影中はズームを引きながら、最後のお尻が入るかドキドキ。
横を通過してあわてました、後追いは全滅でした。
写真云々さん
楽しかったです♪
明日も頑張ります。
18、19日の件は了解です。
今のところ19日阿蘇〜湯布院の間で、撮りたい場所が有ればご案内出来そうです。
コーヒーはジョージアさん
トワイライト如何でしたでしょうか?
ご報告をお待ちしてます。
ではでは
書込番号:18942580
3点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
昨日は仕事でしたが、早めに終わったので、一番弟子を連れて行ってきました。
jycmさん、ぼつぼつと鉄分補給をして行こうかなと・・・
書込番号:18942583
6点

平成27年7月6日午後3時51分 小雨 その時が、また来た!
写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは。
実は、トワイライト第2弾があります。
大分駅到着後、電車基地に引き込む路線です。
何時も、ななつ星を撮影する大分川の鉄橋です。
なぜかDE101206が外れて、DE101209の単独です。
これはレア物かもです♪
コードネーム仙人さん
久しぶりの私のライバル登場ですね♪
私の撮影したことが無いイエロー先生を・・・
悔しいです!(笑)
では、明日頑張ってきます!!
書込番号:18942642
4点

平成27年7月7日午後6時15分 小雨 その日の朝が来た!
写真云々さん、鉄大好きの皆様、おはようございます。
特別なトワイライトin大分、返しの大分発です。
出発前の電車基地からスタートしたいと思います。
昨日のトワイライト以外の写真です。
電車基地になぜかA-trainが居ました・・・初めて見ました。
ではでは
書込番号:18943557
4点

皆様おはようございます
昨日から、夜勤なので
午前中に、大分行きの特別なトワイライトと
黄色先生(のぞみ上り)を
地元の厚狭駅で捕獲しました(^O^)
トワと黄色先生が一時間以内で撮れるって
なかなか無いですよね(^O^)
○jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2264541/
↑小雨が降っているので、トワの緑色が黒に見えて
DE10の黒とマッチしてカッコイイです。
編成もパッチリですね。お見事です(^O^)
大雨を心配していましたが、小雨で良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2264817/
↑ん!
何故、熊本駅⇔三角駅で走っている
特急A列車で行こうが大分に?
定検ですかね?
今日は、山口は雨が降ってますが、
大分は、どうですか?
頑張って、上りのトワも決めてくださいネ(^O^)
○コードネーム仙人さん
いいな、
私の息子は、一緒に佐心を撮りに行こうって
誘っても、即答で断ります。(笑)
今、トライアスロンに凝って
たまに帰っても、筋トレか走ってますよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2264545/
↑私もこういうを撮ってみたいです(^O^)
(^^)/~~~
書込番号:18943701
4点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、おはようございます。
先ほど電車基地での撮影を終えて大分駅に来ています。
9時16分入線予定です。
写真は電車基地にて、よく見てください豪華ですよ♪
天気は、最悪の霧雨です。
ではでは
書込番号:18943827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

平成27年7月7日 午前9時30分 トワイライト出発しました!!
写真云々さん、鉄大好きの皆様、おはようございます。
只今、撮影を終えました。
無事、大阪に向けて出発しました。
DE101は、編成が変わり少し汚い756になってました。
最後に、Aトレインも入ってました。
これは、トワイライトと同じで、温泉県大分のPRイベント見たいです。
ではでは♪
書込番号:18943934 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様こんにちわ
○jycmさん
今日も雨の中、トワ撮り
お疲れ様でした。
初夏の一大イベントが終りましたね(笑)
私も今日も本由良駅の近くにトワ撮りに行ったのですが
トワは来なかったです。
時間が違っていたのかな
17時まで待ってこないので帰りました
>楽しかったです♪
そうでしょう(^O^)
SLやまぐち号撮りも楽しいですよ(笑)
今度、是非!
17、18日の件はよろしくね
撮影場所は全然知りませんので
詳しいことは後ほどに(^O^)
あ!
コーヒーはジョージアさん
気にしないでくださいね
コーヒーはジョージアさんのおかげで
下りのトワが撮れたのだから(^O^)
貼り付け写真は
今日の撮影です。
では
(^^)/~~~
書込番号:18944879
5点

皆さま、こんばんはです。
ここの処、天候が優れませんね。
レンズも人間もカビないように、
そろそろ晴れ間が欲しいですね^^;
・写真云々さん
元気一杯の参樂齋です^^
健康診断もオールAでした〜
今年は自治会の役員の順番が回ってきてしまって
ちょろっと忙しいかな?
この前の寄り合いで、国勢調査員への勧誘が
ありまして、謝礼が出るという話に
くらっと来ましたが、結構大変そうなので
下を向いてやり過ごしました^^;
・jycmさん
精力的に活動されてますね!
…仕事だいじょうぶ?
すっかりてっちゃんが板についてますね〜
素晴らしい!
え〜と、機材はゴーヨンとかサンニッパとか
色々妄想してますがね。ムリなので…
中古でいいのでサンヨンとか欲しいかな^^;
その前にエクステンダーx1.4かなあ…
返レスのみです。スミマセンm(_ _)m
書込番号:18945756
5点

写真云々さん、みなさんこんばんわ
九州行ってきました、追いかけましたw
撮影地は色々悩んだ結果、朽網-苅田間と中山香の前後にしました
最初の撮影地の天気は曇りで大分に入ったころから
さらに怪しくなり、次の撮影地でポツポツと降り出し
最後の撮影地で小雨という感じでした。
4枚目は帰りに撮影した宇佐神宮に静態保存されている
ドイツのクラウス社製、九州鉄道10型26号機関車です。
○写真云々さん
情報が誤っていたようで申し訳ありません
大分駅発車もメディア公開情報より7分も
遅れてたようですし、ダイヤの変更があったかもしれません
反省して今後は情報を書かないことにします。
18.19は遠征がんばってください。
○jycmさん
A列車やDE10の単独牽引が撮れたのはラッキーでしたね
貴重な写真だと思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2264562/
しかし大分は撮り鉄にとっていい場所ですね
○参樂齋さん
>健康診断もオールAでした
寄り合いでお酒とかのんでませんか?油断禁物ですよ。
いい場所ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2265242/
書込番号:18946309
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、おはようございます。
昨日の撮影を終えて、楽しみが一つ無くなりました。
来週からは、ななつ星の運行が再開されます。
そして8月にスイート列車がスタートします。
まだまだ、気が抜けません(笑)
写真云々さん
第一弾終了しましたねぇ・・・
十分楽しめました。
9時30分発車したトワイライトですが、宇佐までに2時間以上かかるみたいです。
かなり、停車時間を取ってるみたいです。
参樂齋さん
仕事・・・多分大丈夫だと思ってます(汗)
328素敵ですね。
エクステですか、鉄撮りでは使ったことが無いですね。
コーヒーはジョージアさん
撮影お疲れ様です。
山香まで来られたんですね。
県北の日豊本線は、いろんな撮影場所が在るらしいですね。
近場で済ませてしまうので・・・
A列車は、電車基地で発見したときはビックリしました。
トワイライトを見送って、みんな大移動してるので駅員さんに聞いたら、もう入線していて4分後の出発との事・・・
さらにビックリです。
では、大分駅での入線の様子です。
DE101の単独での引き込み、その後、重蓮に連結してました。
なぜ、初めから連結しないかと言うと、ホームから先頭が出てしまうためなのかな?
ではでは
書込番号:18946849
5点

おはようございます
九州新幹線ドリカム号動き出しましたね
8月末まででーす
11日に久留米駅で写してみる予定です
40秒しか止まらないみたいです。
7日はドリカム本人のコンサートが車内で座席いくつかはずしてあってたみたいですね
抽選で100名だけ乗ってあったみたい
すごい人気ですね
書込番号:18949356
3点

皆様おはようございます。
○参樂齋さん
>元気一杯の参樂齋です^^
心配してました
けど、、良かったです。
鉄分補給もまめにしているみたいですね(笑)
私は、最近、シグマの150−600Cが
欲しくてたまりません(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2265256/
↑再塗装をしたばかりなのに、汚れましたね
でもこれがイイのですよね(^O^)
○コーヒーはジョージアさん
トワ撮り、お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2265426/
↑イイのが撮れましたね(^O^)
しかしD750は鮮明に撮れてませね(^O^)
いや、腕がいいのかな(笑)
>反省して今後は情報を書かないことにします。
前レスにも書きましたけど
気になさらないでください。
私としては、情報はドンドン知らせてほしいです。
ただし、ネットとかで出ている情報はイイですけど
個人的に聞いた情報は、書かないようにしましょうね
情報をくれた人に迷惑がかかるといけませんので・・・
○jycmさん
何回も書きますけど
雨のトワ撮り、お疲れ様でした。
>かなり、停車時間を取ってるみたいです。
追っかけも、かなりの人がいたでしょうね(笑)
それと18日は大分市内にホテルがとれました(^O^)
西大分駅の近くです。
18日は南阿蘇鉄道と豊肥本線を撮って
豊後竹田に行って
もう一つの好きな城の写真を(岡城跡)と原尻の滝を撮って
大分入りする予定です(^O^)
久大線は全然わかりませんのでよろしくお願いします
撮りたい列車は、ななつ星、ゆふいんの森、
EF81出来たら(赤釜、銀釜、パンダ)贅沢かな?
私の希望、夢ですよ(笑)
○ポジ源蔵さん
>九州新幹線ドリカム号動き出しましたね
どんな、ラッピングですかね?
>11日に久留米駅で写してみる予定です
よろしくお願いしますね(^O^)
貼り付けは
6日に撮った
黄色先生の検診で〜す(^O^)
(^^)/~~~
書込番号:18949631
3点


写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
写真云々さんに質問です。
大分駅での撮影はされますか?
云々さんのお写真では、駅撮りをあまり見かけませんので・・・
今のところの計画ですが、
9時39分別大国道での81撮影(色は運しだい)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2257774/
09時50分西大分駅にて、81の貨物切り替えの撮影
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/ImageID=2244935/
11時19分大分駅周辺の何処か、お勧めは大分駅です。
大分川の鉄橋
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2204116/
大分駅
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2157948/
滝尾近辺
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2139371/
由布院に移動します。
12時30分南由布院駅、ここで、ゆふいん森号と離合します。
ななつ星が10分位前に入線、その後ゆふいん森号が通過します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2178778/
12時52分由布院駅
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2101767/
14時45分、最後由布岳をバックに、ここでは私も撮影経験ありません。
以上の予定です。
いかがでしょう。
ではでは
書込番号:18950698
2点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
皆さん、精力的に撮影されていて、なによりです!
jycmさん、写真云々さん、特に精力的で・・・
うちの子は、ここ最近MFに拘って子猫と遊ぶことが多いです。
猛禽も新幹線もたまにお付き合いしてくれてるようで・・・(笑)
jycmさん、九州は、色々走ってて、よいですね!
一度是非と思ってはいるのですが・・・
写真云々さん、トワイライトいいですね!
一度是非と思ってはいるのですが・・・
参樂齋さん、お元気そうでなによりです。
私もゴーヨン、欲しいです。
コーヒーはジョージアさん、九州遠征、お疲れさんです。
もう口癖みたいになってますけど、私もそのうち是非!
久しぶりに500系三昧してきました。
V2(ホクロ付)、V5、V6(カンセンジャー仕様)の三編成です。
書込番号:18951579
6点

皆様こんばんわ
今日は暑かったですね。
○電産さん
お久しぶりです
お元気だったみたいですね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2266269/
↑ケイタイで撮ったの?きれいですね!(^^)!
○jycmさん
す!凄いスケジュールですね(笑)
>大分駅での撮影はされますか?
たま〜に、しますよ新河川の時は(^.^)
入場料と駐車料金が掛るし、
一般の人が一眼レフだとじろじろ見てるので(笑)
でも、この度は
撮影場所は、jycmさんに任せますので
よろしくお願いします。!(^^)!
18日に泊まるホテルはビジネスホテルKGです。
西大分駅の近くみたいですね
18日は随時、このスレに書き込みますので
夜ホテルでも逢えたらイイですね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2266292/
↑さあ!どの色が撮れるかな?(笑)
○コードネーム仙人さん
500系撮り、お疲れ様です。
>jycmさん、写真云々さん、特に精力的で・・
はい!
私のストレス解消です!(^^)!
>写真云々さん、トワイライトいいですね!一度是非と思ってはいるのですが・・
今度の18日大阪発が山陽では最後かと?
今度は、岡山から伯備線を通って山陰線で下関まで
行く予定みたいです。
18日の夜に撮ってみては?
でも福山ではよる遅いので難しいですよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2266511/
↑これ、カッコイイっす!(^^)!
貼り付けは
6日に厚狭駅で撮った
列車です。
それでは
(^_-)-☆
書込番号:18954202
3点

写真云々さん、
みなさん、こんにちは。
貼り逃げ失礼致します。
上りのトワイライト、一度目撃しました。
来週は時間が取れそうなので、同時刻に通過してくれれば
初トワイライトが撮れるかも。
書込番号:18956132
3点

皆様こんには
先週は風邪をひいてしまいお休み。週末ギリギリまで治りませんでした。
昨日は大井川鐡道のSLトーマス号の撮影に行ってきました。
昨年は大好評のうちに終了し、今年はC56をジェームス号に改装して2両体制になりました。
トーマスとジェームスが同じ日に運行されるのが昨日と本日と8月の27と28日だけになります。
8月は平日なので今回しか撮影できるチャンスがありませんでした。
深夜から静岡へ向かい、早朝についたのですが結構な鉄の数でしたが、場所は確保しました。
しかし、一般の方が大挙して押し寄せましたので大混雑でした。
ジェームス号はこの日が初運行でジェームス狙いの方が多かったです。
この後に普通のSLも走ってるので一日で3本走りました。
>jycmさん
貨物はしょうがないですね。
EF66-27もえらい汚れてますので。
>写真云々さん
今週は大井川で遠征はほぼないです。来週はイベントあるので
激混みになりそうな予感で場所取りが大変そうです。
書込番号:18959880
5点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
写真云々さん、トワ情報、ありがとうございます。
残念ながら、あまり夜遊びは得意じゃないので・・・(笑)
伯備線経由-山陰線では、福山は通らないかもですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2266511/
福山では、毎朝これに近い状態ですので、そのうち是非!
定麻呂さん、お久しぶりです。
先日、そちらにお邪魔しましたよ!
ペン好き好きさん、夏風邪はくどいので、ご自愛下さいませ!
ジェームス号、初めて見たような・・・
先日の500系三昧、続きです。
書込番号:18960198
5点


皆様おはようございます。
昨日、娘の結婚式の為に
久々に鉄分補給はしてません。
良い結婚式でした
私は、花嫁の父だったので
写真は撮ってません
息子に任せました。
○定麻呂さん
お久しぶりですね(^O^)
黄色先生の写真ありがとうございます。
>来週は時間が取れそうなので、同時刻に通過してくれれば
>初トワイライトが撮れるかも。
トワは18.19日が最後かと
月末から岡山から伯備線を通って山陰へ出て下関まで行きます。
トワの時刻を調べてみました
下り下関行(18日)
倉敷 20:39-20:58
福山 21:41:22:04
三原 22:43-23:10
上り大阪行(20日)
糸崎 22:50-23:38
21日
福山 0:07-6:15
笠岡 6:33(通過)
倉敷 6:59-7:42
ネットで調べたので間違っていたら
御免なさいね。
○ペン好き好きさん
>深夜から静岡へ向かい、早朝についたのですが結構な鉄の数でしたが、場所は確保しました。
大混雑の中、鉄分or煙分補給お疲れ様でした(^O^)
>この後に普通のSLも走ってるので一日で3本走りました。
さすが!きっちりと情報をつかんで撮ってますね。
>来週はイベントあるので
>激混みになりそうな予感で場所取りが大変そうです。
トラブルが無いように、頑張って煙分補給してくださいネ(^O^)
○コードネーム仙人さん
おお!
最近、鉄分補給に行ってますね(^O^)
>福山では、毎朝これに近い状態ですので、そのうち是非!
行って見たいな(^O^)
伯備線も撮ってみたいし
行きたい所がいっぱいあります(笑)
ちなみに
18,19日で
熊本県の阿蘇で
立野駅からの3段スイッチバック(九州横断特急)
阿蘇高原鉄道の地上35mの鉄橋(トロッコ)
を撮り
豊肥線沿線の写真を撮りながら大分に行き
jycmさんに会う予定です(^O^)
九州半周します(笑)
○ポジ源蔵さん
名古屋まで、
お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2268868/
↑いいな!何か心が和みますね(^O^)
貼り付け写真は
厚狭駅⇔長門駅(美祢線)を走る
気は120系のラッピング電車です。
書込番号:18961586
6点

写真云々さん、鉄人の皆様 お久しゅうございます。
また、深夜の地震 御見舞い申し上げます。
鉄路に地震は影響が大きいので心配なことかとおもいます。
こちらも相変わらず良く揺れるので人事と思えません。
久々にですがちょこっと載せておきます。
書込番号:18961629
4点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、おはようございます。
トワイライト症候群・・・
今週は、鉄分補給をしませんでした・・・
て言うか、カメラの持ち出しを殆どしませんでした。
ポジ源蔵さん
ドリカムの九州新幹線PVを、KBCのドォーモ!の番組で製作してましたね。
結構笑えました。
電産さん
ご無沙汰です。
今後とも宜しくです。
コードネーム仙人さん
九州、是非是非おいで下さい。
大分ならご案内できますよ。
定麻呂さん
ご無沙汰です。
トワイライトをゲット時は、またUPお願いします。
ペン好き好きさん
トーマス、凄すぎです。
ネットや新聞などでもやってました。
撮影が楽しそうです。
写真云々さん
いよいよですね♪
台風は、早めに通過してくれそうですね。
気をつけておいで下さい。
遅ればせながら、お嬢様の、ご結婚おめでとうございます!
父親としては、複雑なんですかね?
私も、何年後かには・・・
では、皆様台風に負けないよう頑張りましょう。
書込番号:18961698
4点

急な名古屋行でドリカムは見れませんでした
お嬢さんの結婚式ですかいいですね、あいさつ気を遣わなくていいし、
子供はバリ島へ新婚旅行いって2日間噴火の影響で帰れませんでした
亀山まで行きました姫路城と明石海峡大橋はきれいに見えました虹がかかってましたよ。
窓越しでは、広島駅の再開発がすごそうですね
ドリカム、家の奥さんは偶然に熊本から乗れたみたいです
書込番号:18962944
3点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
西日本は、台風が直撃をしそうな様子ですね。
厳重な警戒をお願いいたします。
らお茶さん
ご無沙汰でございます。
モーキンスレともども宜しくです。
久しぶりの大きな地震でした。
鉄道は、始発から徐行運転でした。
東北地方は、まだまだ気が抜けない様子ですね、気を付けて下さい。
写真云々さん
残念なお知らせです・・・
昨日303が走ってしまいました・・・
これで90%銀釜は拝めないと思います。
台風が心配ですが、無理をしないようにしてください。
ポジ源蔵さん
私も、9月に新幹線で大阪に行く予定です。
なんか楽しみです。
では、昨日の303です。
書込番号:18968584
2点

写真云々さん、皆様、こんにちは。
久し振りに投稿させて頂きます。
ペン好き好きさんが、トーマス&ジェームスをアップされていましたので、私もトーマス&ジェームスを。
大井川鐡道では、昨年に引き続き今年もトーマスで盛り上がっております。
トーマスが走行する日は、沿線も見物される方々が沢山います。
大井川鐡道ホームページでは、トーマスとジェームスが一緒に走行する日が7月11日、12日、8月27日、28日となっているのですが、実は7月9日の下り(新金谷→千頭)で重連で走行していました。
上り(千頭→新金谷)は、ジェームスが先頭で後方からトーマスが押す形での走行。
当日の朝このことを知り、雨が降る中撮り鉄してきました。
上りを撮ったところからは距離があり、雨の影響で靄がかかった写真しか撮れませんでした。
天気が良ければと悔やまれますが、こればかりは仕方がありません…。
この日も沿線では、カメラを構えた方々が大勢いました。
ペン好き好きさんが撮影された同日のジェームスもアップさせて頂きます。
時間の都合上、下りのジェームスのみの撮り鉄でした。
ジェームスのすぐ後ろに客車ではなく、E10形だったのが残念でしたが…。
書込番号:18968754
2点

皆様こんばんわ
今日、会社より帰りに
沿線沿いの道を車で走っていたら
なんと、EF65が私の車の横をす〜〜〜っと
回送かな?
カメラを持ってなかったので
指を咥えてみてました(>_<)
○らお茶さん
お久しぶりですね(^O^)
お元気でしたか
>深夜の地震 御見舞い申し上げます。
山口県では震度3でした。
私は、爆睡してましたので
全然気づきませんでした(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2269105/
↑C58!カッコイイです(^O^)
○jycmさん
>昨日303が走ってしまいました・・・
・・・・・・・・・(>_<)です。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2270632/
↑撮りたかった(>_<)
17日の台風が心配ですが・・・
18日にはどちらにしても
熊本、大分遠征には行くつもりです。(笑)
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2269323/
↑昔にタイムスリップしたみたいですね(^O^)
○ヒロアヤパパさん
お久しぶりです
お元気でしたか(^O^)
トーマス&ジェームスの
煙分補給お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2270637/
↑トーマス&ジェームスの重連は珍しいのでは?
貼り付け写真は
厚狭駅で
DE10での貨物入れ替え
それでは
(^^)/~~~
書込番号:18968869
2点


写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
大型の台風ですが、九州地方には大きな影響も無く通過しそうです。
中国、四国、近畿地方の方は、十分に気をつけてください。
写真云々さん、日ごろの行いなんでしょうか、土日共にお天気回復しそうですね。
16mmから600mmまでのレンズを抱えてお出迎えいたします。
最近、600mmに興味を持たれてるみたいなので、是非使ってみてください。
ではでは
書込番号:18971621
3点

写真云々さんみなさんこんにちわ
台風は通過しつつありますが
週末は雨など影響は出そうです
トワの山陽コースラストラン撮影には
雨対策が必要かもしれません
○写真云々さん
○jycmさん
明日の大分は晴れそうですね
熱中症に注意しながら楽しんでください
○コードネーム仙人さん
トワイライトが広島を通るのはこの週末が最後になります。
○定麻呂さん
初トワイライトGETできるとよいですね
○ヒロアヤパパさん
トーマスって停車しているときに目が動くって聞いたのですが本当ですか?
書込番号:18974019
3点

皆さん、こんばんわ。撮り鉄は超初心者のおっちゃんです。なかなか航空祭にいけないので
近場の新幹線や在来線もターゲットに撮影し始めました。
明日は、トワイライトエクスプレスが走るとのことで、あわよくばと考えていますが
時間の感覚がからっきしで悩んでおります。なんとなく明石海峡を夕方くらいに通過する
、、、、、などとあてずっぽうで思っていますが、果たして?
最近、撮影した新幹線と、在来線からアップさせていただきます。
書込番号:18974769
3点

皆様こんばんわ
今日は、山口では台風の影響はなく
穏やかな、涼しい1日でした
この台風で亡くなられた方の
お悔やみ申し上げます。
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2271034/
市民球場の時はよく行ったのですが
マツダスタジアムには行った事が無いですね。
○jycmさん
ありがとうございます(^O^)
600mmは使ってみたいです。
明日は4時起きで
5時には出発する予定です(^O^)
大分市に着いたら
この、スレに書き込みますね。
まあ。その前にも書き込む予定です。
宜しくお願いします。
○コーヒーはジョージアさん
>熱中症に注意しながら楽しんでください
ありがとうございます。
しっかりと楽しんできます(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2271822/
↑この場所で撮りたいなって、私も思ってました(^O^)
○かばくん。さん
いらっしゃ〜〜〜い(^O^)
お待ちしてました。
最近、鉄写真が多いですね(^O^)
ひょっとして鉄にハマりました?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2271943/
↑この電車見たことが無いです
何処を走っているのですかね?
それでは
明日が早いので
これで失礼します
(^^)/~~~
書込番号:18974823
2点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
昨日から、まっすぐこちらに向かっていた台風も少し東にずれて、こちらは左半円になり雨も風も大したことはありませんでした。
しかしこの台風で亡くなった方、被害に合われた片、お気の毒でした。
写真云々さん、トワイライトの時刻、ありがとうございます。
もし行けるようなら、行ってみようと思います。
九州Off会、楽しみですね!
お土産話、お土産写真、楽しみにしてます!
らお茶さん、お久しぶりです。
元気に活動されてるようで、なによりです。
私事ですが、我が家のネコ四天王、3匹がいなくなり新顔が2匹、3匹になってます。
そのうち、ネコスレにも伺いたく・・・
jycmさん、そのうち是非、九州訪問を・・・
このたびも行きたい所ですが、忙しくて・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2269121/
うーん、かっこいい!
コーヒーはジョージアさん、情報ありがとうございます。
山口にもアルミ以外でぜひ、行きたいものです。
かばくん。さん、私も航空祭がない時期に新幹線をと・・・
以来、病み付きですよ!
先日の500系三昧、最後は弟子のものを・・・
かなりのトリミングありです。
書込番号:18975303
4点



写真云々さん皆さんこんにちわ
昨日コードネーム仙人さんに
>トワイライトが広島を通るのはこの週末が最後になります。
なんて言いましたがw
昨日JR西日本が特別な「トワイライトエクスプレス」秋季運転の発表をしていました
山陽コース今週末が最後というのはなくなりましたw
https://www.westjr.co.jp/press/article/2015/07/page_7389.html
書込番号:18976727
3点


写真云々さん、お疲れ様です。
明日は時間があまり無いので、大分駅をゆっくり見れませんので、本日時間が有れば見物してみてはいかがですか?
あと、三重町に美味しい鶏皮素麺なるものが有ります。興味が有ればお立ち寄り下さい。
書込番号:18977044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
本日は、私的に板を使わせていただき、申し訳ありませんでした。
おかげさまで、無事に写真云々さんとお会いすることができました。
小一時間ぐらいですが、写真を見せて頂きながら楽しい時間を過ごしてきました。
明日が本番ですが、楽しんできたいと思います。
ヒロアヤパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2270633/
これはテレビの世界そのままですね。
凄すぎる。
ポジ源蔵さん
新車両のゆふいんの森号は、湯布院までみたいですね。
撮影できるかな・・・
昨日、スイート列車のニュースをやってました。
そろそろ大分の電車基地に来そうですね。
コーヒーはジョージアさん
励ましのお言葉、ありがとうございます。
お言葉に甘えて楽しんできます(笑)
お昼から天気が怪しいですが・・・
かばくん。さん
いらっしゃいませ♪
新幹線が撮影できる環境が羨ましいです。
こちらでも、宜しくお願いします。
コードネーム仙人さん
九州訪問を楽しみにお待ちしています。
大分には新幹線はありませんが(汗)
写真云々さん
もしかしたら、もう寝てるかな?
今日は、朝早くからお疲れ様でした。
先ほどは、コーヒーを御馳走様でした。
また明日も宜しくお願いします。
ではでは
書込番号:18977938
2点

皆様こんばんは
私用て使ったレスが消えてる
伝言板みたいに使ってはいけないのですね
スレ主として反省してますm(_ _)m
仙人さん
ジョージアさん
返レスは帰ってから書きますね
スマホなので書きづらいです(笑)
◯jycmさん
まだ起きてます(笑)
暇なのでホテルの窓から撮ってみましたが駄目でした(笑)
明日はよろしくね(^^)
今撮った写真です
6Dからwi~fiでスマホに転送して
UPしました。
書込番号:18978138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは。
本日、写真云々さんとお会いして、久しぶりの7スターに会ってきました♪(笑)
私的には、楽しい時間を過ごさせていただきました。
云々さんには、不満も有ったかもしれませんが、最後まで文句も言わずお付き合い頂きました。
無事に帰宅されたと、報告を頂きました。
お疲れ様でした。
本日の写真をUPしますが、今回は少し遠慮して、一番遠目の物を乗せてみます。
最後にサプライズもありました。
では、後は写真云々さんにお任せします。
書込番号:18981347
4点

皆さん、こんばんは!
この土日は非鉄で手が震えております。
昨日は宇都宮線130周年でネタ列車が走りましたが、嫁の妨害で撮りに行けませんでしたorz
今日は自治会の夏祭りで半日ヤキソバ焼いてました。疲れたorz
明日も自治会の手伝いですorz
コメントいただいたコーヒーはジョージアさん、写真云々さん、jycmさん、コードネーム仙人さん、
ありがとうございました!
書込番号:18981498
5点

皆様こんばんわ
大分から20時前に帰ってきました。
18日朝5時に出発して
9時に熊本の立野駅に到着して
南阿蘇鉄道の立野鉄橋と第一白川橋梁で撮り
JR立野駅であそぼーい号撮り
竹田市で岡城跡を撮ろうとしたけど
あまりの暑さでリタイヤ(笑)
原尻の滝を撮って大分市のホテルに直行!
暑い暑い1日でした
今日19日はjycmさんにホテルまで迎えに来てもらって
jycmさん車、jycmさん運転で
12・・・・7か所の撮影ポイントと
サプライズでの撮影しました
素晴らしい1日でした(^O^)
大変にありがとうございました。
ただ、私が雨男なのか?
雨にたたられました(笑)
初めてのななつ星の感想は
一言で綺麗です。ってか美しいです(^O^)
写真は在庫の関係上、ちょっとずつ出しますね(笑)
○コードネーム仙人さん
>もし行けるようなら、行ってみようと思います
朝に強い仙人さんですので
是非撮ってみてください(^O^)
>お土産話、お土産写真、楽しみにしてます!
在庫の関係上少しずつ貼りますのでよろしく(^O^)
○コーヒーはジョージアさん
トワの秋季のの情報をありがとうございます。
いつも、素晴らしい情報をありがとうございます。
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2273636/
↑私も今日、jycmさんの案内でななつ星を撮りましたよ
とにかく美しいですね(^O^)
○jycmさん
何回も書くけど
本日は、大変にありがとうございました。
お疲れ様でした<m(__)m>
楽しくて、素晴らしい一日でした<m(__)m>
スイートはドカ〜ンと貼らなかったのですね
それでは私が・・・・・
今日の貼り付け写真は
今日、大分駅で大分車両基地に
ある列車が車庫入りしてるよって
情報を聞いて
jycmさんとななつ星の撮影を終わって
車両基地に行ったら
なんと・・・・・いました(^O^)
それでは
ん!
おっと!
参樂齋さん
いらっしゃ〜い(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2273745/
↑ありがとうございます
自治会のお仕事?いやお世話、お疲れ様でした
私は、疲れたけどjycmさんのおかげで
楽しむことが出来ましたよ(^O^)
それでは
本当に
(^^)/~~~
書込番号:18981639
4点

写真云々さま、
九州旅行大分の素晴らしい案内人に、おもてなしうけて良かったですね
大分、熊本、ななつ星、金色、すごいスケジュールいい思い出でしょう
雨もうっとうしいですが、かんかん照りも勘弁してですね
スイーツ列車、秀吉の黄金の茶室ですね
これは一度見に行かなきゃ、昨日は、昆虫カメラマンの栗林さんの映画
「ありのままで」を見に行きました
ありの写真とカマキリ、カブトムシがメインで夏休み虫好きの幼児用に作品編集作られています
本人が画面に出すぎ長崎、福山雅治、主題歌、久留米の吉田羊さんナレーターかな?
自作のカメラ、内視鏡を改造してありますね
平戸の方で少し近所の名所写真も入れてありましたが、数年かかって撮ってありました
昆虫館と平戸の名誉市民お近くへ来られたら一度、松浦鉄道で
列車は又
書込番号:18982242
3点

写真伝々さん、皆様、暑中お見舞い申し上げます。
こちら関東も梅雨明けで暑さも本格的になりました、連休は子供と奥多摩の日原鍾乳洞に涼みに行きましたが、
考えることは皆同じ?激混みでした・・・
そんな道すがら鉱山鉄道の鉄橋が渡ってます、奥多摩工業 氷川曳索鉄道 その筋の方々には有名な現役線です。
日原の鉱山から石灰石を奥多摩駅(旧氷川駅)までの5Kmを結ぶ専用線、正しくは鉄道では無いのですが・・・
ワイヤーロープでトロッコを引いているので機関車は無しです。
まぁ、普段と違う一コマで、技術もない写真ばかりですが今回も宜しくお願い致します。
書込番号:18982456
4点

皆様、おはようございます
昨日、レスを書いて
私のiPhoneを見ると
リンゴのマークが出ていて
まったく操作を受け付けないです。(T_T)
このレスを書いて
auショップへ行ってきます
○ポジ源蔵さん
>九州旅行大分の素晴らしい案内人に、おもてなしうけて良かったですね
ハイ!素晴らしい案内人でしたよ(^O^)
>これは一度見に行かなきゃ
たしか8月4日から運行ですよね
初日は何処も鉄ちゃんだらけでしょうね(^O^)
○橘 屋さん
お久しぶりです(^O^)
お元気でしたか
>連休は子供と奥多摩の日原鍾乳洞に涼みに行きましたが、
>考えることは皆同じ?激混みでした・・・
家族で小旅行ってイイですね(^O^)
山口県にも秋芳洞っていう大きな鍾乳洞がありまして
この連休は結構混んでいるみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2274048/
↑こんな鉄道もあるのですね
素晴らしい写真をありがとうございます(^O^)
貼り付け写真は
18日に撮った
南阿蘇鉄道の立野鉄橋と第一白川橋梁の
写真を(^O^)
それでは
(^^)/~~~
書込番号:18982599
3点

皆様こんにちは
土日の二日間を宇都宮線開業130周年記念号の撮影に行ってきました。
行きが土曜日・帰り日曜日と変則運用で、しかも旧型客車を使用し機関車もお召のEF81-81が牽引
帰りも電化区間にもかかわらずDD51が牽引となると大集結間違いなし。
金曜の夜から行って徹夜で場所取りしてその時を待ちました。
有名撮影地ですが、もう入れないぐらいの300人以上集まりました。
日曜日もほぼ徹夜で待ってDD51の雄姿を見れました。
ちょうど東武のスペーシアが金色のチェンジ。JR線での初運行とかさなりました。
(普段は浅草からですが、JRの新宿からも出てます。その使用編成を改装しました。)
今日は恒例の秩父鉄道お祭りHMを撮影して、早々に終了しました。
>コードネーム仙人さん
なかなか風邪が治らなくて苦労しました。
今は全然問題ないくらいまで回復しました。
>写真云々さん
久しぶりの大混雑。入る隙間がないくらいの三脚の森。しかし、苦労を感じさせない
貴重な編成を撮影できなのでお腹いっぱいです。
>jycmさん
よくここまで再現したと思います。
この再現度なんでお客さんもいっぱい来て盛況みたいです。
>ヒロアヤパパさん
ジェームスは最後尾は展望車なので、どうしても蒸気の後ろに付けるようになり
ますね。
書込番号:18984032
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは。
写真云々さん大変なお知らせですが、本日303が走りました!
台風の影響だと思いますが、ローテーションがいきなり狂いました。
惜しかったですね。
参樂齋さん
一日焼きそば作りお疲れ様です。
私にまで焼きそばを頂き、ありがとうございます。
ですが、写真より本物を食べたいです(笑)
ポジ源蔵さん
素晴らしいかは分かりませんが、1年間ななつ星を追っかけた成果は出たと思ってます。
スイーツ列車、是非見てください。
本当に金ぴかでした。
橘 屋さん
奥多摩工業 氷川曳索鉄道、なんかインディージョンズを思い出します。
ワイヤーで引っ張るのも凄いですね。
ペン好き好きさん
徹夜での撮影、お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2274534/
EF8181、81の後が二桁なんですね。
それもピッカピカですねぇ。
それでは、本日のEF81303です。
テストでニチリンを流して303を流したら、スピードが遅く、柱があまり消えてくれませんでした。
書込番号:18984775
3点

写真云々さん、皆さん、こんばんは_(._.)_
先日お伝えした通り、K- 50ダブルズームキットを購入、一昨日より近場で鉄道撮影に持ち出しました。
写真云々さん、jycmさんはじめコメントいただいた方々に感謝の気持ちを込めて、作例を貼らせてもらいます。
今夏は仕事の都合上まとまった休みが取り辛く、なかなか18きっぷでの撮影計画も難しいのですが、今週末より早速第一段として山口県防府、徳山まで500系撮影に行って参ります。
片道700キロ弱、所要12時間あまり。
そのようなのんびりした旅の道中も楽しんで来ようと思います。
写真云々さんにはせっかくお誘いいただきましたが、上記のような理由により、そちらには余り長居出来ません。
予定では25日土曜日始発にて福井を発ち、防府着1617 防府バイパスで撮影後、防府駅2015発、徳山2042着。
ホームでの入線シーン及び定番のコンビナートバックでの撮影後、徳山駅前のネカフェで仮眠。
翌朝再び駅撮り後、福井へ帰還という日程です。
しかしながら私もSLには興味津々ですので、また機会が有りましたらぜひご案内ください(^-^)
書込番号:18990102 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
豊肥線から大分駅に入線 初めて肉眼見る7スターにドキドキ ワクワク |
キレイな7スターのボディににちりんが写っている(^O^) |
久大線を走るために機関車切り替え作業 |
機関車DF200−7000 77系客車の最後尾へ |
皆様おほはようございます
○ペン好き好きさん
二日間の宇都宮線開業130周年記念号の撮影
お疲れ様でした。
睡眠不足で大丈夫でしたか
私も九州へ遠征してきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2274534/
↑これは、イイですね
流石、ペン好き好きさんです(^O^)
○jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2274827/
↑まだ303は見たことが無いです。
304は遠賀川の所で一度だけ撮影したことが
ありますけど。
今度、また日豊線に撮り行きますよ(^O^)
今、まだ日曜日の疲れが残ってます。
歳をとると疲れがとれませんよ(笑)
○デジタル一筋さん
新兵器の購入おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2276132/
↑これ、素晴らしいいですね(^O^)
いつも、感動する作例をありがとうございます。
>予定では25日土曜日始発にて福井を発ち・・・・・・・
山口で素晴らしい撮影をしてくださいネって言いたいけど
今、台風12号が週末に山口県に近づいてます
25日は、今の予報だと九州の西ぐらいで出大丈夫だと
思いますが、雨が心配です
ひょっとしたら、列車の運休もあるかもしれませんよ
これからの予報を確認して遠征を決断してくださいネ
山口県は、四国から上陸してくる台風は怖くないですが
玄海灘から日本海に抜ける台風が一番怖いのです
せっかくの遠征に水を差すようなことを
言ってゴメンナサイね。<m(__)m>
貼り付け写真は、
19日にjycmさんの案内で撮った
大分駅でのななつ星です。(^O^)
それでは
(^^)/~~~
書込番号:18991302
2点

写真云々さん、皆さんこんにちは_(._.)_
大変遅くなりましたが、娘さんのご結婚おめでとうございます_(._.)_
私自身は嫁を迎える側も送り出す側も経験がありませんが、幾度か務めた式場カメラ役で、嬉しさと寂しさの混合した複雑な気持ちは肌で感じることができました。
いずれにしてもお孫さんの顔が楽しみですね(^-^)
お気遣いいただきありがとうございます_(._.)_
確かに過去の失敗から「鉄道撮影で最も重要なものは正確な情報」ということは骨身にしみています(^^;
500系の運行のみならず、帰路の列車の運行も危ぶまれるような気象条件となりそうな場合は、延期も考えるつもりです。
ただ、次週以降あまり休みが取れなさそうな気配なので、単なる雨天程度であれば決行します。
お褒めいただき恐縮です(*^^*)
作例のような夕空を期待したいところですね。
岡山以東ではもう500系と夕景は絡め辛くなりましたから。
まあ、雨なら雨の風情が表現出来れば、とは考えております。
書込番号:18991765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はい、7スターじっくり見れたようでよかったですね
火曜日夜の報道ステーションに子供が出てました
気象予報士です。
油井さんおめでとうですね、コウノトリ打ち上げ見たいですね
書込番号:18992828
3点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
先日、別件で山陰方面に行きました。
時間に余裕がなかったのですが、なんとか鉄分補給できました。
写真云々さん、九州遠征お疲れ様でした。
ずいぶん、うらやましがらせていただきました。(笑)
コーヒーはジョージアさん、情報ありがとうございます。
首の皮が繋がりました。
単機回送、そちらは緑が多くてよいですね!
jycmさん、鉄に全く興味がない頃は、九州にもよく行きましたが・・・
大分県速見郡日出町に友人がおりますが、城下かれいを食べに行きたいです。
参樂齋さん、そういえば黄色先生の往診、私も受けなければ・・・(月末あたりに)
夕陽があたって、たいへん綺麗ですね!
橘 屋さん、超レアな鉄道、ありがとうございます。
ペン好き好きさん、全快で全開、良かったですね!
SL、よいですねー!
デジタル一筋さん、500系三昧、楽しみですね!
運用に変更がないよう、祈ってますよ!
防府にはずいぶん前から行きたい場所があるのですが、まさか???
福山も500系三昧には、よいと思いますよ!
写真は、島根県の一畑電鉄です。
書込番号:18992846
5点

皆様おはようございます。
○デジタル一筋さん
丁重なお祝いのお言葉
ありがとうございます。
>単なる雨天程度であれば決行します。
今、天気予報を見ると
25日は晴れ時々曇りで
降水確率は0%で
26日は曇り時々雨です。
台風も26日15時以降に最接近みたで
大丈夫みたいですね
それで
25日は昼からは何も用事が無いので
山口に来てもらえるので
鉄ちゃん同士でありますし
黙っているわけにはいけません
是非とも防府の撮影場所だけでも
案内しますので迷惑でなければ手伝わせてください<m(__)m>
16時頃に防府駅に迎えに行きますけど?
○ポジ源蔵さん
>7スターじっくり見れたようでよかったですね
ハイ良かったです。
素晴らしい案内人でしたので(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2276710/
↑何処に行くのでしょうか?
○コードネーム仙人さん
>ずいぶん、うらやましがらせていただきました。(笑)
うふふ(^O^)
まだまだ、写真はありますよ(^O^)
ホントに九州は、色々な列車、色々なロケ地
凄く魅力的です(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2276725/
↑これ鉄ではありませんが
眼が釘付けになりました(^O^)
貼り付け写真は
19日の朝に撮った
日豊本線の列車たちです
それでは
(^^)/~~~
書込番号:18993955
2点

写真云々さん、皆さん、こんにちは_(._.)_
コードネーム仙人さん、ご無沙汰しておりました_(._.)_
防府バイパスの歩道は有名撮影地らしいので、もしかしたら既に訪れていらっしゃるかもしれません。
次回は日時未定ながら、高梁川、宍甘、吉井川、千種川といった定番の撮影地を巡る予定です。
前二者はコードネーム仙人さんにとっては庭みたいなものでしょうね(^^;
休みがまとまってとれれば、福山まで足を伸ばすことも考えてみます。
500系の元気な姿を楽しみにしてますので、私も運用変更のないことを祈ってます。
お心遣いありがとうございました(^-^)
写真云々さん、こんにちは_(._.)_
九州のデザインは好みは別れるでしょうが、本当にエネルギッシュですね(^-^)
それは願ってもないお話で、とてもありがたいのですが、初対面のそれも目上の方に運転手をお願いして撮影地入りするというのはいかがなものか、とも考えてしまいますが…
とは言え全国様々な地の同好の士の方々と情報交換したいとは常々考えておりました。
誠に図々しい話とは存じますが、もし本当にご迷惑でなければ御厚意に甘えたいと思います。
茶色いショルダーバッグに黒いカメラバッグ、青系統の上下に貧相な体つきの眼鏡男が居たら私です(^^;
書込番号:18994586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんにちわ
朝のレスで書き忘れていたけど
昨晩夜勤でムカデに足を噛まれました(T_T)
今起きたら
足の腫れは、無くさわったらちょっと痛いぐらいです。
皆様、暑さだけではなく、
鉄分補給のの時は、虫さんにも気を付けてくださいネ痛いです(笑)
○デジタル一筋さん
>御厚意に甘えたいと思います。
ハイ(^O^)
しっかりと甘えて下さい(笑)
私も、東京では参樂齋さんに
大分ではjycmさんに
色々な撮影場所に案内してもらいました。(^O^)
イイ方達で二人には、しっかり迷惑を掛けましたよ(笑)
私は友人は、人生の最大の宝物だと思ってます
また、出会いは人生の喜びですね。
何か文章が変ですね(笑)
それでは本題を
防府駅では、北口(天神口)の駅の駐車場に車を停めて
私は16時頃から改札口付近で
6Dをぶら下げて待ってますね
茶色のハンチング帽をかぶってますので
見つけたら、声をかけて下さい
私も一筋さんを見つけたら声をかけます(^O^)
現地では
私も一緒に撮影をしますので
気を使わないでくださいね
宜しくお願いします。<m(__)m>
貼り付け写真は
大分でのななつ星の追っかけの写真です。
場所はわかりません
ただ、車に乗っていただけですから(笑)
それでは
(^^)/~~~
書込番号:18994931
4点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
云々さん、デジタル一筋さんと楽しそうなお話をしてますね♪
いつかは私もお世話になりに行きますので、宜しくお願い染ます。
デジタル一筋さん
SS1/3、凄すぎます。
暮れゆく空の下、素敵過ぎます。
下弦の月が浮かぶ、まいりました・・・
本当に何時も素敵な作品ですね、勉強になります。
写真云々さん
云々さんの、お写真は大分市の賀来駅になります。
3枚目が、緑に吸い込まれていくような、素敵な画になってます。
デジタル一筋さんと、楽しんでください。
コードネーム仙人さん
ソウゲンワシ、板違いですが、これは凄いですね・・・
それと、500系がエヴァ化されるみたいですね。
これは、仙人さん的にはどうなんですか?
私てきには、福岡まで行こうかな、それとも山口みたいな感じです(笑)
では、本日も流してみましたが、腕が足りませんでした・・・
恥ずかしいです。
書込番号:18995014
3点

皆さん、こんばんわ。
レスが遅く、大変失礼しております。
写真云々さん
<↑この電車見たことが無いです
スーパーはくととか言う名前で、京都と鳥取を行き来しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2271951/
なかなか、こういう状況に遭遇できておりません。
コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2272085/
上手くすれ違うタイミングを撮影できましたね。やはり研究の成果でしょうか。
しばらく航空祭はお預けですね。
jycmさん
>新幹線が撮影できる環境が羨ましいです。
今まで意識しておりませんでしたが、これはこれでラッキーなロケーションなんで
しょうね。ただ、自衛隊の基地からはずいぶん遠いです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日、見慣れない列車を撮影できました。これってどんな列車なんでしょうか。
書込番号:18996323
2点


写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは。
本日は、撮り鉄をお休みして、水戸岡さんのデザインワンダーランドに行ってきました。
なかなか興味深く拝見して参りました。
その後、大分の鉄道写真展に行って参りました。
そこでビッグニュースを入手しました。
結果は、後日ご報告いたします。
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2277527/
これって、最短編成では・・・
なんか、出入り口も塞がれているような・・・
謎ですね。
ポジ源蔵さん
ドリカム新幹線、撮影してみたいです。
人気はどうなんでしょうか?
では、超ゆる鉄もどきかな・・・
明日は、真面目に撮影してきます。
書込番号:18998534
4点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、あと少しUPさせてください。
続きと、昨日の夜遊びです。
では、また明日です。
失礼します。
書込番号:18998565
5点

今日、きんきらきん、走ったみたいですね
豊後森の特派員おばちゃんから、
写したバイとメールありました
ゆふいんの森は外観では変化ありませんでした
5両になって車内は変わってるみたいですが
500系エバンゲリオン作るそうですね
書込番号:18998932
2点

皆様おはようございます
昨日は、デジタル一筋さんとお逢いして
山口県では新幹線撮影では有名な
防府バイパス(新幹線と国道2号と高速山陽自動車道が並んでいる所)で
一緒に撮影しました(^O^)
約3時間半でしたけど
素晴らしいひと時を過ごしました。
○jycmさん
デジタル一筋さんとの撮影オフ会
楽しかったですよ(^^)/~~~
3回の書き込みありがとうございます(^O^)
コメントありがとうございます。
流し撮り頑張って(^O^)
昨日私も、新幹線の流し撮りをしたけど
一か月ぶりで、それも時速200`以上の新幹線、
やっぱり駄目でした(笑)
>そこでビッグニュースを入手しました。
>結果は、後日ご報告いたします。
気になりますね?
早く教えて下さい(笑)
○かばくん。さん
書き込みありがとうございます。
これからも、ドンドンお願いしますね(^O^)
そういえば今日
ドクターイエローが走りますね
今日がのぞみ下り 明日がのぞみ上り
新大阪16:00−16:15
新神戸16:30−16:31
西明石16;37通過
今日の時刻表です
(ネット調べたので間違っていたらゴメンナサイね)
時間がありましたら行って見て下さいね
>スーパーはくととか言う名前で、京都と鳥取を行き来しております。
ありがとうございます。
機関車等は、だいたいわかるのですが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2277527/
↑わからないです<m(__)m>
○ポジ源蔵さん
2回の書き込み
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2277986/
↑撮ってみたい(^O^) 乗ってみたい(^O^)
書込番号:18999564
3点

(^_^;)
忘れていた〜〜〜〜〜〜〜
何も考えずに
クリックしてしもうた〜〜〜(>_<)
○デジタル一筋さん
昨日は、
お土産までいただいてありがとうございました<m(__)m>
3時間半でしたけど
楽しい一時を過ごせました。
本当に鉄好きな方だと感じました。
出会いって本当にイイですね
今日の写真を楽しみにしてますよ(^O^)
それでは
貼り付けは写真は
500系を
ISO25600で撮ってみました
(^^)/~~~
書込番号:18999625
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
昨日のビッグニュースを情報源に、いざ大分駅へ!!
ホームに上がるなり、いきなり一枚目の写真です。
カメラの時計が進んでいますので、実際は9時15分過ぎです。
30分も前に入線するとは・・・危なかったが、設定が夜の流しのままで、これまた慌てました。
中は、さすがは水戸岡さんデザイン、と言う感じですね。(2枚目)
ボディーは金ぴかです。
これからが楽しみです!!
写真云々さん
オフ会楽しそうですね。
ビッグニュースは、金ぴか列車のテスト時間が分かったことです。
これ、意外と重要ですよね。
早速流しもやってみました。
ではでは、ですけど、も一回書き込みます。
書込番号:19000275
4点


皆様こんにちは
関東では猛暑が続いてます。さすがに日中活動するのも酷なぐらいです。
昨日は中央本線・篠ノ井線の新型特急車両のE353系の量産先行車が完成し長野へ輸送される
列車を撮影してきました。土曜日運行されるのは珍しく、牽引がEF64原色なので多くのカメラマンが
集まりました。
>jycmさん
JR東日本田端所属のEF81は1両以外すべて二桁の初期型です。
特にEF81-95の虹釜とEF81-81のローズピンクお召し機に人気があります。
田端は汚れると洗車してます。特にお召し機は入念です。
>写真云々さん
さすがにこの週は疲れました。
九州遠征お疲れ様です。
徹夜した成果があってよかったです。
>かばくん。さん
クモヤ443系 架線検測車です。
書込番号:19000878
4点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
暑い日が続いていますが、鉄分補給して乗り切りたいものです。
写真云々さん、九州の鉄、ずいぶん煽っていただいてますね!(笑)
防府の写真もうらやましいです。
ソウゲンワシは、養殖ものなんです。
でもでかいですよ!
翼広げると2mくらいで、イヌワシくらいかな・・・
デジタル一筋さん、暑い中、お疲れ様でした!
気迫で台風をもみ消してしまわれるとは、恐れ入りました。
高梁川、宍甘、吉井川、福山駅にも、ぜひ!
jycmさん、ソウゲンワシ、松江のフォーゲルパークにいるやつなんです。
とにかくでかいです。
ハリスホークがハヤブサぐらいに見えます。(笑)
EVA500系、なんとなく似合いそうなので、大いに期待してます。
ただ、うちの子は「あんな邪道の500系は、要らない!」って・・・(爆)
流し、決まってると思いますけど!
かばくん。さん、駅での複本線なので、スピードが遅くわりとまとまり易いと思います。
駅間での本線クロスだと、かなり緊張するのですが、緊張感がありません。
今日は黄色先生の往診でしたが、危うく忘れるところでした。(笑)
書込番号:19001310
6点


写真云々さん皆さんこんばんわ
今日はトワ撮影に山陰本線に行きましたが
人が多かったw地元の方々は何事かと思ったでしょうね
追うつもりが一箇所のみの撮影になってしまいました
明日は台風が・・・どこで撮影しても雨かな。
今日の写真はまた今度でw
あとこの夏、砂浜+海水浴+鉄道みたいな鉄道風景を
撮りたいと思ってます。
でわでわ
書込番号:19001789
5点

皆様、暑い中お元気ですか
今日も暑かったですね。
これからも、暑い日が続くと
思いますが、仕事に鉄分補給に
頑張ってくださいネ(^O^)
○jycmさん
スイート列車「或る列車」の写真を
ありがとうございます。
ワクワクしながら
興奮しながら撮ったでしょうね
目に浮かびます(笑)
私はよだれを垂らしながら
羨ましそうに写真を見つめてました(笑)
○ペン好き好きさん
コメントありがとうございます(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2278798/
↑E353系のEF64-1019牽引イイですね(^O^)
なかなか見られませんよね。
>さすがにこの週は疲れました。
ホントに遠征は楽しいけれど
疲れますよね。
○コードネーム仙人さん
>九州の鉄、ずいぶん煽っていただいてますね!(笑)
いやいや、煽ってませんよ
本当に九州は素晴らしいです(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2278915/
↑黄色先生の検診お疲れ様です。
この場所は、いつ見ても迫力ありますね(^O^)
でも、この写真を撮っている
仙人さんを撮ってみたいです(笑)
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2278975/
↑緑の中のゆふいんの森、イイですね
ひまわりもキレイですね(^O^)
○コーヒーはジョージアさん
>今日の写真はまた今度でw
う〜〜ん!
早く見たいです(^O^)
昨日は、鉄分補給はお休みで
娘が、車を買い替えるというので
一日中、ディーラーめぐりでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2279176/
↑これ カッケーです(^O^)
貼り付けは
18日に撮った
熊本はスイッチバック有名な
立野駅で撮った写真です。
それでは
(^^)/~~~
書込番号:19004449
4点

写真云々さん、皆さん、こんばんは_(._.)_
写真云々さん、先日は本当にありがとうございました(^-^)
お陰様で撮影前に体力を消耗せずにすみました。
感謝を込めて作例を時系列で貼ってゆきます。
正直あまり完成度は高くありませんが(^^;
またリベンジの機会が有りましたらもっと良い写真を持って帰りたいものです。
それでは、また機会が有りましたらぜひ御一緒いたしましょう(^^)/
jycmさん、こんばんは_(._.)_
コメントありがとうございました(^-^)
まだまだまぐれ当たりの要素が強いので、更に腕を研くつもりです。
それにしても九州の車両は本当に元気ですね。
コードネーム仙人さん、こんばんは_(._.)_
台風は写真云々さんの人徳にて回避しましたが、私の行いの悪さゆえ、夕空は望めませんでした。
高梁川では夕景をゲットしたいものです。
ドクターイエローも撮りたいのですが、今のところコードネーム仙人さんのお写真を指をくわえて眺めるしかありません(^^;
書込番号:19004475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、こんばんわ。
ペン好き好きさん
>クモヤ443系 架線検測車です。
ありがとうございます。架線検測車って言うんですか。
はじめて見ました。黄色の在来線のドクターイエローは
たまにまるんですけど、、、
写真云々さん
>ひょっとして鉄にハマりました?
もしかしたら、、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2271951/
ばっちりですね。いつも遠くからしか見えておりません。
コードネーム仙人さん
>私も航空祭がない時期に新幹線をと・・・
なるほど! 同じ動きをされてますね。
>駅での複本線なので、スピードが遅くわりとまとまり易いと思います。
>駅間での本線クロスだと、かなり緊張するのですが、緊張感がありません。
なるほど! でもコードネーム仙人さんならジェット戦闘機でも
ばっちりなので、、、
jycmさん
>新幹線が撮影できる環境が羨ましいです。
なかなか、ないものねだりですよね。私は戦闘機を撮影できる環境から
離れていて、、、、
+++++++++++++++++++++++++++++++++
今回は、新幹線を中心に。近場では、上から撮影できるところがないので、、、
PS.近々、鉄鳥の板を立ち上げようかと思っております。有名なサイトは
最近、堅苦しい規約が出来、高倍率コンデジなどエントリー機での撮影に
色々制限がかけられてストレスフルなので、”純粋に鉄鳥が好き”な方と
交流できるような板を作れればと、、、
書込番号:19004755
3点

写真云々さん皆さんこんばんわ
山陰本線トワイライトを撮影したものです
伯備線は一部区間でDD51の重連があったようですが
山陰本線は単独牽引でした。
上りの撮影当日は終日曇り予報で喜んで撮影に行ったのですが・・
昼からピーカンに・・・
その為正面から狙うと逆光撮影になりました
仕方なく最後はサイド光を狙った位置に変更しました。
秋の500 TYPE EVAは狙いたいですね
ちなみにエヴァンゲリオン原作の庵野秀明氏は山口県宇部市出身です
自分のカメラストラップもエヴァンゲリオンのデザインだったりしますw
書込番号:19010191
4点

皆様、こんばんわ
毎日、暑い日が続いてますけど
皆様、熱中症には気を付けてくださいネ
○デジタル一筋さん
やまぐち遠征お疲れ様でした。
台風の影響もなくて
良かったですよね
本当に同じ趣味を持った者同士の
出会いって楽しいですよね
>またリベンジの機会が有りましたらもっと良い写真を持って帰りたいものです。
今度、山口に来るときは、ゆっくりと
来てくださいネ
やまぐち号も待ってますよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2279869/
↑流石です(笑)
○かばくん。さん
>もしかしたら、、、、
嬉しいな(^O^)
鉄ちゃんが一人増えた(笑)
これからも鉄分補給をよろしくね
鳥鉄もネ(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2279978/
↑お!流し撮りお見事です(^O^)
○コーヒーはジョージアさん
特別なトワ山陰、お疲れ様です(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2281090/
↑これイイですね。素晴らしい(^O^)
いつも感心するのですが
色々な撮影場所を知ってますね
今週の日曜日にトワを撮ろうか
C571を撮ろうか
それとも家でビールを飲んでゆっくりしようか
悩んでます(笑)
貼り付け写真は
19日の7スターの追っかけです
賀来駅の踏切で撮影した後
南由布駅へ
ギリギリの時間だったけど
jycmさんのおかげで
間に合いました(^O^)
南由布駅でのショットです。
書込番号:19012701
5点

皆様こんにちわ
今日も暑いですね
この暑さだと、何処にも出る気になりません(笑)
芋、エアコンに聞いたマイルームで
溜まりに溜まったパソコンの鉄写真を
整理してます(^O^)
鬼嫁がいないので、エアコンをガンガンかけて
マイロームは快適な空間になってます。
今日、鉄分補給をしてる方は
水分、塩分を補給しながら
熱中症に気を付けてくださいネ
今日の貼り付け写真は
19日の西大分駅の裏側で
小雨の中、撮影しました。
駐車場が無いのでjycmさんが
私だけを車から降ろして
撮影が終わったころ迎えに来てくれました。
私一人だけで撮影しました。
jycmさんに感謝を込めて
貼ります(^O^)
それでは
(-。-)y-゜゜゜
書込番号:19019421
6点

今日は、干潟の鳥写しに行きました
10時ごろになると暑くて降参
冬の方がいっぱいいますね
こちらでは、500−800mレンズがいっぱいです
のぞかせてもらうだけ、残念
ここは鉄道の方ですね、今さっき7スターにあいさつしてきました
書込番号:19020257
5点

お邪魔いたします(^_^;)
お久し振りでございますm(__)m
記憶にないくらい振りに撮り鉄してきました( ̄▽ ̄;)
何時もの場所が草ボーボーで。。。
草の無い所と言えば鉄橋(^o^;)
人が歩くくらいの速度のSLに腕がついていかず。。。(T0T)
帰りの逆走しか止められませんでした(^_^;)
書込番号:19020767
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様おはようございます。
毎日暑い日が続いていますが、皆様、体調など崩されては居ませんでしょうか?
夏には、水分補給と鉄分補給をお忘れなく。
と、言いながら、1週間ぶりの鉄分補給でした。
半袖に、バイク、腕が真っ赤になりました(笑)
いよいよ今週末に、本運転されますスイート列車、本日のZIP!でも紹介されていました。
これを、撮影するとEF81の撮影が時間的に無理になります。
微妙なとこですね。
で、ななつ星。
本日は流してみました。
取り急ぎ、ご報告でした。
書込番号:19021643
5点

皆様、ご無沙汰しております。鉄バカ日誌です。
相変わらずいい写真ばかりで見とれておりましたが、鉄道写真を撮る機会がありましたので久々に自分も投稿させていただきます〜。
見事、地元の志望大学には落っこちましたが、後期試験でなんとか引っかかって今は他県の下宿生活へと変わりました。
鉄道写真からは遠ざかっていましたが、たまたま大学の写真サークルの先輩が鉄道好きでお供していたら、まただんだんと再燃しつつあります。下宿生活はどんな時間に撮影に出かけても自由。すごくいいですね〜。結果お〜らいってとこでしょうか(笑)
さて今回は色々、新天地での写真になります。新幹線の陸上輸送や黄色先生、先日の天理臨とムーンライトながら。
実は天理臨の撮影数時間前にカメラの故障に気が付いて、天理臨の撮影は失敗(主にWBとRAW設定ができなかった)しております…。おそらく絞りプレビューボタン周辺がおかしくなったらしく、設定がまともにできませんでした…。今はメイン機は修理に出しております。明後日から夏休みなのに帰ってくるのはお盆過ぎだそうで…。
毎日暑くて大変ですが、鉄分と水分でよい夏を〜。
書込番号:19022689
6点

写真云々さん、皆さん、こんばんは_(._.)_
写真云々さん、コメントありがとうございます(^o^)
台風を回避できたのは写真云々さんの人徳の賜物でしょう。
はい、次回はゆっくりしたいですね。
ぜひまた御一緒ください。
コーヒーはジョージアさん、山陰本線での撮影お疲れ様でした。
あの長閑な風景に長編成の客車列車は以外と違和感を感じませんね。
良い写真をありがとうございました(^-^)
プラーモさん、こんばんは_(._.)_
相変わらずお見事ですね。
確かにゆっくり動くものは、手持ちでの流し撮り難しいですから、三脚か一脚併用がお勧めです。
jycmさん、こんばんは_(._.)_
かなり精力的に撮り鉄なさってますね(^-^)
夜の流し撮り、決まってます。
ちなみにバイクにお乗りなんですね。
私の友人の一人が最近バイクレース中の事故で重傷を負いました(幸い命に別状はなく、今では減らず口をたたけるようになりました)
スピードレンジは違うでしょうがお気をつけください。
鉄バカ日誌さん、お久しぶりです(^^)/
まあ、道楽ですからぼちぼち楽しみましょう。
流しお見事です(*´-`)
私からは引き続き山口遠征時の一コマを。
徳山俯瞰は途中で三脚の雲台の動きが渋くなり、仕方なく手持ちで挑みましたが、肝心の500系こだまの時は全滅でした。
まあ、また山口に行く理由がひとつ増えたと思っておきます(^^;
書込番号:19023004 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


写真云々さん、鉄人のみなさま御晩でございます。(方言らしいです)
このところ猛暑と吸血で貧血気味です。
隣県の秋田県まで鉄分補給と鳥撮りかねて出かけてきました。
知名度の低そうなローカル線ですみませんが。
この夏限定の「くまくま列車」で8/16までの運行。
車内にには阿仁前田パッチワークの会と鷹巣小学校の皆さんが作成した、熊の吊るし飾りでいっぱいです。
列車が車で草叢で待っているとアブの攻撃が凄まじくて大変なところでした。
「赤牛アブ」というらしく衣服を貫通して吸血してきます。
皆様はこの時期の害虫対策はどうされてますか?
一度刺されると痛くて気が散って集中できません(汗)
条件反射になってしまって「ぶぅん」と音がしただけで首が凹んでしまいます。
>コードネーム仙人さん、
>jycmさん
残念ながら秋田県では野猫も猛禽さんも捉えることは出来ませんでした。
暑すぎたのかな。
書込番号:19023562
2点

皆様おはようございます
暑中お見舞い虫あげます<m(__)m>
今日も暑くなりそうですね
隣町では、高齢の方が熱中症でなくられました。
今が暑さのピークですね
毎回同じことを書きますが
暑さ対策をして、くれぐれも注意してくださいね。
また昨日は、たくさんの方が書き込みをしてくださり
ありがとうございます!(^^)!
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2283562/
↑迫力があって、カッコイイです。
画像がキレイなって思ったら、5Dで撮られたのですね!(^^)!
○プラーモさん
お久しぶりです!(^^)!
>人が歩くくらいの速度のSLに腕がついていかず。。。(T0T
C56160ですね。私もやまぐち号でよく撮りました。
確かに遅いですよね(笑)
私も流し撮りをしたことがありますが
難しかったです(笑)
>何時もの場所が草ボーボーで。。。
これからは、プラーモさんが撮影でしっかり
踏み固めてくださいね(笑)
でも、流し撮りの腕はおちてませんね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2283759/
↑お〜〜! ひょっとして山陽本線で特別なトワを関しているEF65−1132
○jycmさん
お疲れっす!(^^)!
最近、みるみる流し撮りの腕をあげてますね
特に夜の流しはイイですね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2284090/
↑「ある列車」いいな〜〜 羨ましいです。
それも試運転を撮るなんて!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2284092/
↑うまく止めましたね!(^^)! お見事です!(^^)!
○鉄バカ日誌さん
お久しぶりです!(^^)!
大学生ですか
いいな
勉強だけではなく、鉄分補給も
ストレス解消でしてくださいね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2284249/
↑黄色先生の俯瞰ですか、イイです!(^^)!
○デジタル一筋さん
お疲れです!(^^)!
激務の中、厚さで体調を崩されてませんか?
気を付けてくださいね
>はい、次回はゆっくりしたいですね。ぜひまた御一緒ください。
ハイ!是非また一緒に撮りましょう!(^^)!
その時は、また美味しいカレーパンを
買っておきますね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2284333/
↑やっぱり夜の流しは、凄いですね!(^^)!
○電産さん
お久しぶりです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2284395/
私も、「いのがしら線」って呼んでました。私は田舎もんですから(笑)
○らお茶さん
お久しぶりです!(^^)!
>このところ猛暑と吸血で貧血気味です。
そうですね、厚さは半端じゃないですね。
私は、SLで煙分補給するときは
水分補給と塩分補給をしてます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2284524/
↑は〜い!立派な鉄ですよ(笑)
本日の写真も在庫より19日に撮った
7スターの追っかけ写真です
先週、会社で体調を崩して医者から
安静にしとけって言われ、
妻からは、鉄撮り禁止令が出ました(笑)
ってことで
鉄分補給はしてません
かえって病気になりそう(笑)
それでは
書込番号:19024266
5点


お邪魔いたします(^_^;)
デジタル一筋さん、写真云々さんコメントありがとうございますm(__)m
煙もくもくと勢いよく走る北びわこ号希望(笑)
D51が走るようなこと寒い時期に聞いた記憶があるんですがどうなったんでしょうかね?(^o^;)
今回は流石に暑すぎたようで人少なかったです。
それと線路際が草ボーボーで車輪が写らないのも関係してるかもしれません(^_^;)
久し振りのEF65格好良かったです♪
地元の敦EF81撮りたいんですがトワイライト引退から見てません。。。
書込番号:19025757
3点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは。
昨日の夜と本日の夜に、夜遊びをして参りました。
夜の撮影は、本当に難しいです。
自分の腕の無さが身に沁みます・・・
ペン好き好きさん
昼間の撮影は暑さとの戦いになって来ています。
最近は夜遊びをしています(笑)
コードネーム仙人さん
お褒めいただき恐縮です。
腕を磨くために、日夜特訓中です(笑)
ポジ源蔵さん
私も、ゆふいんの森号の新型車両を撮影したいです。
今週の土曜から、スイート列車が本運転に入ります。
是非撮影にお越しください。
コーヒーはジョージアさん
緑と青と列車のコントラストがお見事です。
私も、綺麗な青空を出したいです。
プラーモさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2283743/
これはナイスです。
私も頑張ります。
鉄バカ日誌さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2284248/
こうしてみると、新幹線てデカいですね(笑)
こうゆう物が撮影できる事が、羨ましいです。
デジタル一筋さん
デジタル一筋さんの作例に刺激を受けて、日夜特訓中です。
バイクの件で、ご心配いただきありがとうございます。
私のバイクは125ccなんです。
初めての場所探しなどではもってこいです。
らお茶さん
お疲れ様です。
私もこの暑さでは、猛禽さんをお休みしています。
明日、秘密兵器が入荷予定です(笑)
写真云々さん
お疲れ様です。
昨日に引き続き、本日も行ってきました。
どうしてもブレが出てしまいます・・・
腕を磨きたいと思います。
ではでは
書込番号:19028979
5点


云々さん
皆さん、こんばんは
云々さん、こちらではご無沙汰しております(汗)
色スレも御贔屓にしていただきありがとうございます!
久々に長野県の野辺山駅周辺で小海線を撮ったので
おじゃまいたします〜(^^
黄色い車体が夏の緑に映えますね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2284724/
では、またときどき
おじゃまいたしますね(^o^;
書込番号:19030605
4点

おはようございます,スイーツ
時刻分かりました、もう一杯で売り切れ
火曜、木曜以外は毎日走ってますね
大分9時46分発 17時12分帰ってきますね
日田に2時間以上止まってるみたいです
書込番号:19031767
3点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。
毎日暑い日が続いてますが、夏ばてしていませんか?
風の噂でスレ主様は、シャッターを押せないくらいに疲れが出ているとか・・・
ご自愛下さい。
>ポジ源蔵さん
お疲れ様です。
金曜日と日曜日は豊後森駅にて、ななつ星とスイーツ列車の競演が見られるようです。
時間は15時20分前後に、ななつ星が入線して、スイーツが15時22分に入線します。
双方とも停車し、ななつ星の先頭車両とスイートの後車両が並ぶみたいです。
ポジ源蔵さんのお写真も素敵ですが、是非ななつ星との競演もお勧めします。
機関庫前にはSLも飾られているみたいです。
夜には、機関庫のライトアップもされています。
本日はこれにて。
書込番号:19032422
3点

皆さん、こんばんは_(._.)_
写真云々さん、こんばんは_(._.)_
ありがとうございます(^o^)
カレーパン絶品でした。
楽しみにしてます。
夏バテと伺いましたが、大丈夫でしょうか?
御自愛なさってください_(._.)_
プラーモさん、こんばんは_(._.)_
決まってますね(^-^)
65と客車はブルトレ全盛期を彷彿とさせます。
jycmさん、こんばんは_(._.)_
ななつぼしのアップといい、鉄橋の流しといい、作例ではなく、完全に作品レベルですね(^-^)
もしかしたら私は自分でも知らないうちに、赤い布を振ってjycmさんをけしかけていたのかも(^^;
私からは先日の遠征最後の画像を。
明日は遠征第二段として、福井発450の始発快速にて出発。赤穂線香登1117→吉井川にて撮影。
香登1318発 倉敷1425着。気温が多少下がる夕方まで休憩後、高梁川へ移動。その後東岡山でダメ元で夜間撮影を敢行し、東岡山2159 2312姫路
翌日千種川周辺でお昼まで撮影し、福井へ帰投という予定です。
盆休みは今年は0の予定なので、その分も楽しんでこようと思います(^^)/
書込番号:19033122 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。
8月8日午前09時46分、JR九州に新しい列車が運行されました。
その名も「或る列車」スイーツトレイン
えっ、もう知っている・・・何故・・・?
前置きはそれくらいで、安心して下さい、無事出発しましたよ♪
と言うことで、行って来ました♪
かなりの人出でした。
良く見かける方や、おばちゃん、子供など沢山の人出で賑わってました。
なかなか、大分は熱いですよ。(確かに暑かったですが(笑))
>デジタル一筋さん
過分なお褒めのお言葉、穴があったら入りたいですね。
でも、人間褒められると木にのぼ・・・
ではなく、伸びると言いますので、まだまだ鼻が伸びていきますよ。
真面目に、ありがとうございます。
一筋さんに負けないように、まだまだ精進してまいります。
>写真云々さん
暑い中、撮影されてますか?
あまりお若くないので、体だけは気をつけてくださいね。
世の中は、盆休みの声が聞こえてきていますが、私はまだまだ先のお話です。
ですが、休みでなくても撮れますので・・・
では、本日は出発の様子です。
書込番号:19034611
3点

皆様こんにちは
関東も猛烈な暑さで撮影には苦労しています。
お盆休み前でお仕事が忙しくて、なかなか顔出せませんでした。
先週は吾妻線の70周年を中心に上越線のD51とC61を中心に撮影しました。
今日はC61誕生号で朝早く、暑さもあったのでへばり気味です。
来週は遠征でちょっと涼しいところで撮影予定です。
>写真云々さん
西へ遠征に行こうとしましたが、今回は撮らないと後悔しそうなので
北へ行きます。
>jycmさん
この時期は撮影者も多いので早めの場所確保なので
この暑さは正直しんどいです。
>コードネーム仙人さん
この時期はSLの運行日程が多いので撮影もSLメインです。
書込番号:19035338
3点

皆様こんばんは
残者お見舞い申し上げます
4日ぶりのレスになります。
皆様、暑いですけど
体調はいかかでしょうか?
私も、やっと元気になり
今日18きっぷを購入しました。
それと今日から盆連休となり
どこに行こうかと頭の中は
グルグルとフル回転ですよ(笑)
○プラーモさん
>D51が走るようなこと寒い時期に聞いた記憶があるんですがどうなったんでしょうかね?(^o^;)
2017よりやまぐち号としてD51−200が走る予定です
琵琶湖でも走るのでは?
C561も走るかもしれませんね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2284975/
↑これ!決まってます。
○jycmさん
夜と昼間の暑い時と仕事中に
鉄写真、誠にお疲れ様です(笑)
夜の流し、7スター、或る列車の流し
素晴らしいです!(^^)!
腕がいいというかセンスがいいというか
素晴らしいです。お見事です!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2287114/
↑いいな(^O^)
明日、18きっぷを買ったので
豊後森駅に日田英彦山線で行こうと思ってます
7スターとスイートを撮りに!(^^)!
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2286404/
↑これイイ!どこで撮られたのですか?
今度機会があれば撮ってみたいです!(^^)!
○デジタル一筋さん
今日は、遠征お疲れ様です。
素晴らしい出会いがあったみたいで!(^^)!
>カレーパン絶品でした。楽しみにしてます。
任せてください!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2286618/
↑徳山駅のホームはイイですね
知らなかった。機会があれば
今度撮りに行ってみたいです!(^^)!
○にほんねこさん
いらっしゃいませ!(^^)!
色スレではお世話になってます!(^^)!
最近あまり参加できてませんけど<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2286097/
↑キハ110、イイですね!(^^)!
またの参加をお願いしますね(笑)
○ペン好き好きさん
全国各地のSL撮り遠征お疲れ様です!(^^)!
機材も凄いし、腕もいいし、イイ写真ばかりで
私にはまねができません!(^^)!
でも、暑いので熱中症には気を付けてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2287233/
↑やっぱりD51はイイですね!(^^)!
貼りつけは
7月19日に大分駅で撮った
写真です
在庫が無いです。
そろそろ暑いけど
本腰を入れて鉄分補給をしなければ(笑)
それでは
(^^)/~~~
書込番号:19036094
4点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんにちは。
少し事情がありまして、ここ数日カメラ握れませんでした。
機能復活しましたが手持ちは少しきつくて、三脚で・・・
コーヒーはジョージアさん、「一円」ウケました!
日本海側は海が綺麗なので、海と鉄道って、よさげですね!
EVA500系、ホクロ付になりそうですが、楽しみですね!
写真云々さん、どもです。
あそこの穴から撮る時は、緊張します。
「扉に触らない、穴の中にカメラを入れない!」、お約束です。
私は、写真撮影もサインも握手もOKです。(笑)
デジタル一筋さん、遠路はるばるお疲れ様でした!
時間があまり取れなかったので、短い間でしたが、鉄撮りに対する並々ならない熱い心と行動力を感じました。
私ももう少し、気合を入れないと・・・
夜の部はいかがだったでしょうか?
暑い中ずいぶんお疲れだと思いますので、疲れが回復してからの返信、お待ちしてます。
かばくん。さん、新幹線は置くが深いです。
航空ショーなら、雨でおわりですが・・・
春夏秋冬雪月花、晴雨曇天朝昼晩etc・・・
最近になってキリがないのに気がつきました。(笑)
プラーモさん、鉄バカ日誌さん、電産さん、お久しぶりです。
お元気そうで、なによりです。
らお茶さん、こちらも暑いですが、ネコはいるし、ミサゴもボツボツ・・・
鉄分は、不足気味です。(笑)
jycmさん、特訓の成果が出てますね!
トラス流し、かっこいい!
にほんねこさん、標高1,375m、凄いですね!
ペン好き好きさん、あいかわらずSL素晴らしいです。
D51とか、黒が美しいです。
デジタル一筋さんのタイムテーブルを見て、高梁川なら行けるかなと思い出かけました。
短い時間でしたが、鉄について熱く語ることが出来ました。(喜!)
また、楽しい出会いがあればよいと思います。
その高梁川からクロスカウンターを・・・
書込番号:19037549
5点

写真云々さん、皆さん、こんばんは_(._.)_
ペン好き好きさんお疲れ様です_(._.)_
相変わらず迫力のお写真、そして並みならぬ行動力。頭が下がります。
jycmさんお疲れ様です_(._.)_
お世辞ではありませんよ(^-^)
皆さんのこういったお写真は大変刺激になります。
私も頑張らねば。
写真云々さんお疲れ様です_(._.)_
体調回復なさったようで何よりです(^o^)
はい、サプライズ会談でした(^^;
とても紳士的かつ親切な方でした。
撮影そのもの以上にこういった出会いって貴重だと思います。
徳山駅は新幹線にしては急なカーブが駅の両方向に有り、駅撮りスポットとしては結構有名なようです。
コードネーム仙人さんお疲れ様です_(._.)_
昨日は色々と親切にしていただき、ありがとうございました(^-^)
お陰様で自分なりに納得の成果が得られました。
500系撮影後、ほとんど小走りで35分ほどで倉敷駅にたどり着き、これで500系通過前に東岡山に移動出来るはずだったのですが、まさかの列車遅延。
しかし結局山陽新幹線も遅れていたようで、なんとか一本だけ500系が撮れました。
いずれ機会が有りましたらぜひ御一緒いたしましょう(^^)/
書込番号:19038681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投失礼いたします_(._.)_
ちなみにコードネーム仙人さんに教えていただいた
、東岡山駅前デイリーヤマザキのクリーム入りあんぱん、幸運にもまだ残っていました。
美味しかったです(*´-`)
撮影前のエネルギー補給となりました。
皆さんも東岡山にお越しの際は、駅北のデイリーヤマザキをチェックしてみてください(^o^)
書込番号:19038708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


8月8日に新幹線・ヒマワリ撮影へ
暑い~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
新幹線とヒマワリの写真を撮り行きました。
場所は、東海道新幹線 岐阜羽島駅〜米原駅です。
ネットの情報でもまだ七分咲きぐらいだと思うのですが、台風も来るので、今行かないと、雨風で倒れる事も考えて行きました。
たしか昨年は、台風ではなかったのですが、雨の日が続きダメでした。
ここ日陰が全然ない、一時間ほど がんばって、みました。
行きは、大垣駅からタクシーで行きました、帰りは、バスに乗るつもりで、時間も調べてあったのですが、バス停まで時間がかかり、間に合わず、アイホンで、地元のタクシー会社に連絡して来てもらいました。
暑っかった~~~~~。
書込番号:19039919
6点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。
8月9日大分県の豊後森駅は熱かった!!
なんと!!なんと!!
鉄道写真作例『てつのみち』V16 夏だ!夏こそ鉄分補給を♪
のスレ主、ほろ酔いの写真云々さん、ポジ源蔵さん、なんちゃって鉄撮りの私が撮影してました。
>ポジ源蔵さん
レスを見てビックリしました。
同じホームの反対側で撮影してたんですね。
かなりの人出で賑わってましたね。
端っこで、写真云々さんとプチオフ会してました。
>ペン好き好きさん
お疲れ様です。
本当に暑いですよね・・・
基本線路沿いには、日陰がありませんね。
私、暑さ対策で昨日より空調服を使い始めました。
なかなか良いです。
>コードネーム仙人さん
トラス・・・
慌てて調べました(汗)
横に柵?が有る鉄橋の事なんですね・・・
勉強になります。
普段の撮影では邪魔なんですが、流しとなると逆に良い感じです。
>デジタル一筋さん
東岡山駅前デイリーヤマザキのクリーム入りあんぱん、ここでしか売ってないんでしょうか?
山口のカレーパンも食べてみたいです。
昨日、写真云々さんから、デジタル一筋さんがベタ褒めしてるねぇと言われました。
お褒めいただき、ありがとうございます。
>Bahnenさん
ひまわりの作例、良いですね。
大分では、国東に有名な所がありますが、鉄道が走ってません・・・
どこか、探します。
>写真云々さん
昨日は、お疲れ様でした。
無事にご帰還され、たらふく泡物を飲まれたようで羨ましいです。
今まで、乗り鉄を目的とした事が無いので、今度秋にでも挑戦します。
噂では、雨男らしいですね(笑)
では、昨日の豊後森駅です。
書込番号:19040106
2点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
3枚目の写真が、間違ってました・・・
写真云々さんが乗ってきたやつでした・・・
と、口実を作って連投です・・・
豊後森駅での、ななつ星とスイーツ列車の並びは、スレ主様にお願いします
ではでは
書込番号:19040144
2点

写真云々さん、皆さん、こんばんは_(._.)_
jycmさん、お疲れ様です_(._.)_
スイーツ列車、甘党の私としてはとても気になります(^^;
しかし見れば見るほど「ぶっ飛んだ」デザインですね。
オフ会も楽しまれたようで、何よりです(^-^)
東岡山あんぱんは、何しろコードネーム仙人さんの紹介で初めて知ったところでして、詳しくは存じませんが、いわゆるご当地グルメのようなものだと思います。
ご当地グルメといえば、高梁川への長距離徒歩移動に備えてエネルギー補給を、と倉敷駅前のショッピングモールに立ち寄ったのですが、「ひるぜん焼きそば」と「デミかつ丼」で大いに迷い、フードコート内を10分ほど無意味に徘徊してしまいました(^^;
両方試そうかとも思いましたが、満腹で徒歩移動も辛かろう、と結局ひるぜん焼きそばにしましたが、個人的にはこれが大当たり。
次回の遠征時はデミかつ丼をチェックしてみます。
作例は遠征終盤、千種川と序盤吉井川の成果を。
ちなみに千種川は駅から大変遠く、レンタサイクルを利用しました。(播州赤穂駅前、石井自転車)
早朝から夜まで営業、料金200円と大変良心的です。
書込番号:19040777 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

連投失礼いたします_(._.)_
「スーパーサブ」G7Xにも感謝を込めて、わずかですが作例を紹介いたします。
それから東岡山あんぱんと、ひるぜん焼きそばの画像も(^^;
東岡山あんぱんは一見焼き印の入った饅頭のような外観で、つぶ餡とたっぷりのホイップクリームが入っています。
味は文句なしですが、時節柄やわらくなったクリームを服の上にぼとっ、とやらないよう注意が必要です。
ちなみに今まで東岡山駅周辺は、駅と宍甘遊園地を往復したことしかなかったため、やや回り道となる駅北のデイリーヤマザキはノーマークでした。
コードネーム仙人さん、情報感謝いたします_(._.)_
ひるぜん焼きそばは、味噌を効かせたソースが大変食欲をそそる逸品でした。
岡山のご当地グルメは侮れない、かも?
書込番号:19040837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かなりの人いましたね
森はうちの奥さんの高校、実家は天ケ瀬です
お盆に行くのでゆふいんの森も写せますね
スイーツはどこで写しても目立ちますね
乗ってる人みんな笑顔でめづらしい列車ですね、
書込番号:19041164
2点

皆様こんばんは
今日も暑かったですね
昨日は、jycmさんの情報で
7スターとある列車のコラボを撮りたくて
九州久大線の豊後森駅まで撮りに行きました
もともと、この盆連休には乗り鉄をしたくて
18きっぷを購入していたので・・・・・!(^^)!
朝、9時30分に自宅を出て
地元のローカル線の小野田線に乗り込み
小野田駅→下関駅→小倉駅→日田駅へと乗り継ぎ
14時49分に豊後森駅に着きました。
小倉から日田までは
持参していたお酒と小倉で購入した
ビールで車窓を見ながら飲むのは最高です
乗り鉄の楽しみですよね!(^^)!
そのあとの妻が作ってくれた
むしび弁当が最高に旨かったです!(^^)!
日田駅では或る列車が停車していましたが
日田駅に到着したと同時に雨が降り出し
それも、大雨(+_+)
私の場合、練り鉄で初物の列車を撮るときは
80%以上の確率で雨です。
豊後森駅に着いてjycmさんと再会した時は
晴れてましたが、雲息が怪しくなりしたけど
jycmさんの日頃の行いで雨は降らなかったです!(^^)!
帰ってスレを見て
ポジ源蔵さんも豊後森にいたとは、驚きました。
ぜひ、あって話をしたかったです。!(^^)!
撮影が終わった後、15時44分の列車で
山口にトンボ返りです(笑)
日田駅で1時間以上の電車の待ち合わせで
駅の近くのスーパーで証拠にもなくビールと弁当を購入
帰りの電車の中でまたもや夕陽を見ながらの
ビールは最高でした(笑)
あと
つづく!(^^)!
書込番号:19041506
3点

もういっちょ!(^^)!
○コードネーム仙人さん
デジタル一筋さんとの出会い!
良かったですね。
この盆で、呉線のマリンビューに
乗りに行くかもしれません
その時は、福山まで足を延ばせて
城好きの私は、福山城と列車の差心を撮ってみたいです。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2287865/
↑さすが!決まってますね!(^^)!
○デジタル一筋さん
連投をありがとうございます<m(__)m>
コードネーム仙人さんと会われて
良かったですね
>撮影そのもの以上にこういった出会いって貴重だと思います
私もそう思います
>体調回復なさったようで何よりです(^o^)
実は大分よくなりましたが
頸椎を痛めてしまって
首を横に曲げると左手に激痛が走ってました
左指はしびれていて、カメラを持つ状態ではなかったです。
このたびの乗り鉄も
スライラス1で撮ってきました!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2288208/
↑私には、決まっているしか見えません!(^^)!
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2288294/
↑これ見て、びっくりしましよ(笑)
もしかして、豊後森駅14時49分着の125系に乗ってました?
知っていたら、あって話ができたのに。
残念でした。
○Bahnenさん
お久しぶりです
お元気でしたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2288610/
↑暑い中、1時間も待っての撮影!お疲れ様です
暑さは大丈夫でしたか?気を付けてくださいね
向日葵と新幹線、よく撮れてますね!(^^)!
○jycmさん
再会!嬉しかったです。
この盆に、また行くかもしれませんよ?
まだ予定は全然立ててませんけど
とりあえず、明日は家でゆっくりします。
あまり出ていくと、大魔神みたいに
嫁が鬼嫁に一瞬で変身します(笑)
>またまた、遠慮しちゃって
貼ってくださいよ、私はスタイラス1で撮影したので
100−400LUにはかないませんよ!(^^)!
って言いながら、貼る私です(笑)
それでは
貼り付け写真は
昨日、豊後森駅まで乗り鉄下時の写真です!(^^)!
STYLUS1で撮影
それでは
(^^)/~~~
書込番号:19041542
2点


写真云々さん、みなさんこんにちわ
>写真云々さん
>jycmさん
>ポジ源蔵さん
3人とも豊後森駅にいかれたようですね偶然にもw
あそこには由布岳をバックにした、観光パンフに乗ってる
いい撮影ポイントがあります。
jycmさんは最近行動範囲が広がってきましたねw
>Bahnenさん
新幹線とひまわりのコラボお見事です。
>デジタル一筋さん
コードネーム仙人さんに会われたようですね
あんぱんはおいしそうですね
書込番号:19042852
4点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
まったくこの暑さと来たら・・・
いやいやいや、あと4ヶ月もすれば、「寒い、寒い!」って言わなきゃならなくなりますので、いまのうちにしっかり暖まっておきましょう!(爆)
デジタル一筋さん、この暑さの中、実に精力的な鉄分補給活動、恐れ入りました。
また、流しに対する並々ならない精神と技術、これまた恐れ入りました。
夜の流しも、すげー、すげー!!!
東岡山のクリームアンパン、残っていて良かったです!
話だけじゃあね・・・百聞は、一色にしかず」ですね!
jycmさん、新幹線でトラスといえば、富士川橋梁が有名です。
三角の間に止めるのが、トラス抜き、流せばトラス流しですね。
ちなみに高梁川も橋梁を支える下半分がトラスになってます。(下トラス)
東岡山のクリームアンパンは、あそこのオリジナルなのかと・・・
あと、三原駅から歩いてすぐの所にある「八天堂」のクリームパンも美味しいです。
開店から2時間くらいで完売になりますが、お取り寄せもできると思います。
http://hattendo.jp/
写真云々さん、福山へお越しの際は是非、お声をかけてください!
福山城と新幹線、堪能できると思います。
コーヒーはジョージアさん、東岡山のクリームアンパンは美味いですよ!
三原のクリームパンは、さらに美味いです。
デジタル一筋さんに会う前に時間があったので、トンネルが続く区間へ行ってきました。
時間も少なく、障害物が多く攻めきれていませんので、またの宿題です。
書込番号:19043968
3点

みなさん、こんばんわ。にわか撮り鉄です。
今日は、加古川周辺にみさご、新幹線、スーパーはくと の撮影に
出かけていたら、今年二度目のドクターヘリに遭遇してしまいました。
鉄鳥の執念の影響?
事故ではなく、病人の緊急搬送のようでした。河川敷の
野球場に消防署の人がやってきて、人払いしたと思ったら
ヘリが下りてきて、、、
書込番号:19044301
2点

皆さんこんにちは
ただいま、乗り鉄を楽しんでます
今日は山口線で増田まで行き
そこから山陰線で長門駅まで下り
美祢線で帰宅する予定です(^^)
今は山口線で益田駅に向かってます
乗り鉄を楽しんだのでます
コメントは帰ってからしますね(^^)
書込番号:19045315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、こんばんは
乗り鉄より帰ってきました
小野田→新山口→山口→益田→長門→厚狭→小野田と
雨の中を乗ってきました
小野田駅から電車に乗った時に
カバンを見たら
スタイラス1が無い
家に忘れてしまいました(―_―)!!
慌ててカバンをを探るとRX100があったので
ほっとしました(笑)
前レスで
益田行のキハ40の中で
持参していた日本酒を飲みながら
スマホでレスを書いたら
変な文書を送ってしまいました
>乗り鉄を楽しんだのでます
乗り鉄を楽しんでます でした<m(__)m>
山陰は
ちょっと曇りで残念でしたけど
山陰線は日本科沿いを走るので
車窓がとてもきれいです!(^^)!
晴れた時にまた乗ってみたいです!(^^)!
あと、つづく!(^^)!
書込番号:19046149
3点

もういっちょ
○うちの4姉妹さん
お久しぶりです
>乗ってスイーツを頂きたい ヽ(*^▽^*)ノ゙
旅行会社でもツワーをしているみたいですね
私は甘いものがダメなので
撮るだけでイイです(笑)
○コーヒーはジョージアさん
コメントありがとうございます
>あそこには由布岳をバックにした、観光パンフに乗ってる
>いい撮影ポイントがあります。
情報ありがとうございます
今度、車で行った時に
探して撮ってみます!(^^)!
○コードネーム仙人さん
あまり暑いので、この盆連休は
18きっぷを買って
乗り鉄ばかりしてます(笑)
ほんとは明日も乗り鉄をしたいけど
妻が大魔神に変身するので
明日は家で妻のごますりです(笑)
ところで14日と15日は
どちらか昼から空いてますか?
○かばくん。さん
たびたびの参加ありがとうございます
>今年二度目のドクターヘリに遭遇してしまいました。
すげ〜!
隣町に医大があるので
ドクターヘリがあるのですが
見たことが無いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2289672/
↑鳥鉄で鍛えた(笑)
流し撮り、流石です。
貼り付けは
今日撮った
乗り鉄のときの写真です。
書込番号:19046155
2点

こんばんは、日田まで送ればよかったですね
カメラマンは主役より目立ってはいけないので、いつも影武者で目立ちませんよ
こちらの知り合いのおばちゃんカメラマンに、わらぶきやね写してから
飯田高原案内してもらいました。
黒沢映画の影武者ロケ地ですよ、アイスクリームごちそうになって
駅に戻りました
豊後森と言えば竜門の滝ですね、お盆は最高です
キャンプの人でにぎわいますよ
書込番号:19046446
2点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
今日は、朝から1日中雨でした。
何日ぶりかなと言うくらい久しぶりの雨、畑には恵みの雨でした。
朝のゴールデンタイムは、小雨がしょぼつくくらいだったので、出動しませんでした。
かばくん。さん、ドクターヘリ、近くに降りてきたみたいですね。
ユーロコプターのドクターヘリって、多いですね。
加古川医療センターに行ったのかな?
患者さん、元気になられたら良いですね。
写真云々さん、連日の乗り鉄、お疲れ様です。
すごく精力的ですね!
私はといえば、14日に兄弟が帰ってくるので、14,15は家族運用になりそうです。
姉が500系大好きなのですが、お盆には帰れないようです。
姉が帰ると駅に500系を撮りに行きます。
16〜18日までなら、なんとかなるのですが・・・
福山、いいところですので、そのうち、ぜひ!
徳山ほどカーブがきつくはないですが、そのぶん高速通過です。
書込番号:19046652
3点

写真云々さんみなさんこんばんわ
写真云々さん乗り鉄楽しそうですね^^
益田から長門市まで山陰本線を乗ったなら途中で
惣郷川橋梁や世界遺産、萩反射炉の近くを通ったはず、
どうでしたか?
気が付かなかったかな?
今日はこのあたりでもう寝ます。
書込番号:19047250
2点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。
本日、貨物ちゃんねるの雑談コーナーを見ていたら、大変ショックなコメントを見てしまいました。
8/1運用を最後に、音信が無かったEF81303が、なんと運用終了・・・
81最後の銀釜(半年前は全く知りませんでした)ついに姿を消しました・・・
悔やまれるのが、7/31の大分のラストランを撮り逃がしてしまいました。
次回、私の303ベストショットをUPしたいと思います。
(あるのかなぁ・・・)
デジタル一筋さん
スイーツ列車、大分での乗車券は完売してるらしいです。
10月からは、長崎県での運用になりますので是非そちらでいかがでしょうか。
最近のJR九州のデザインは、駅舎なども含めて水戸岡さんのデザインです。
特に、久大線が熱いです。
ポジ源蔵さん
私のお盆は、明日からです。
長崎駅にて、ななつ星の撮影を予定してます。
先頭車両の切り替えが、特殊で面白そうです。
うちの4姉妹さん
大変ご無沙汰です。
何時でも遊びに来てくださいね。
コーヒーはジョージアさん
10月まで日曜日なら、久大線は一日楽しめそうです。
日田までは確実に行きそうです(笑)
私も、ひまわりを撮りたいんですけど、沿線では見つけられてません。
コードネーム仙人さん
日夜努力して、トラス流しをマスターしたいと思います。
最近、アンパンを食べてないですね。
血糖値が気になるので、クルミパンあたりを食べてます(笑)
かばくん。さん
私も、少し大きな公園のグランドで、ドクターヘリに遭遇しました。
なんか、緊張しました。
着陸して、救急車がきて、患者さんを乗せて飛び立っていく、一連の流れをずーと見てました。
写真云々さん
乗り鉄を満喫されたよで、お疲れ様です。
ワンカップは忘れずに、カメラを忘れたみたいで・・・
次は、何処に行かれますか?
話は変わって、残念なニュースです・・・
一日違いで逃がした303、多分永久に見れなくなりそうです。
ではでは、明日から長崎に行ってきます。
16日は、博多駅と思います。
書込番号:19048015
4点

おはようございます
今から、また乗り鉄で
九州の方へ(^^)
肥薩線吉松駅まで行って
熊本市で一泊して
明日は豊肥線で大分まで
行って帰ります(^^)
返レスはごめんなさい
一方だけ
仙人さん
了解です(^^)
急に言ってすみませんでしたm(_ _)m
会えないので九州の方へ
行って来ます
今度行った時は
よろしくお願いしますねm(_ _)m
書込番号:19050134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんこんにちは
昨日はホテルに20時に着いて
22時前には寝ました(笑)
今日は豊肥線で熊本から大分
大分駅から今、帰宅中です
書込番号:19054292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは♪
只今盆休みで、長崎に来ています。
長崎と言えば、路面電車、今年で100周年らしいです。
昨日、墓参りの帰りに、特別な電車が目の前を走って行きました。
あわててMで撮影しました。
一応流してみました。
本日は、路面電車に乗って来ました。
写真云々さん
酔っぱらってませんか?
乗り鉄を満喫されてますねぇ♪
なんか桜島が大変なことになってますね…
近くの方は、気を付けてください。
ではでは
書込番号:19054306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


皆様こんばんは
お盆休暇を使って北海道へ遠征してきました。
途中釜石線によりまして、SL銀河の撮影もしてきました。
北海道はラストランがせまった北斗星をメインでした。
北海道内はDD51が重連で運行しますので、貴重な重連運行を収めたいと思ってました。
北斗星は大雨の影響で約2時間近い遅れでしたが、無事札幌まで到着。上野へ折り返して
行きました。お盆の期間は運行はなし、あと3回の運行で終了となります。
疲れが残ってますので、今回は投稿だけで。。。
書込番号:19054609
2点


皆様おはようございます。
もう、148レスになりましたね。
今日か明日に新しく
鉄道写真作例 てつのみち を
立ち上げますね。
14日、15日で行った
肥薩線、豊肥線の旅の
話と写真は新しいスレで
貼ります。
まだ写真の整理がついてませんので<m(__)m>
○ポジ源蔵さん
今スレでは、参加ありがとうござくぃました
新しいスレでも宜しくお願いします。
>日田まで送ればよかったですね
車で行かれていたのですね
暖かいお言葉ありがとうございました。
○コードネーム仙人さん
今スレでの500系の写真の
貼り付けありがとうございました。
14日ですけど
仙人さんに会えるなら
福山に城と新幹線を撮りに行こうと
思っていたのですが
会えないとわかって
九州の肥薩線、豊肥線の旅に出ました
今日は流石に疲れが残ってます(笑)
新しいスレも宜しくお願いします。
○コーヒーはジョージアさん
今スレでは、山陽線、山陰線、日豊線の
素晴らしい写真をありがとうございました。
>気が付かなかったかな?
反射炉は知ってましたけど。
同じ升席に座っていた
外人さんとお話をしていたので
撮れませんでした(―_―)!!
新しいスレでも宜しくお願いします。
○jycmさん
今スレでは、誰よりの多くの
写真貼り付け参加ありがとうございます(笑)
>8/1運用を最後に、音信が無かったEF81303が、なんと運用終了・・・
ショックです、とうとう303は撮れずに
終わってしまいましたね(>_<)
日豊線の楽しみが減りましたね(T_T)
新しいスレでも
素晴らしい写真で
誰よりも多く貼りに来てくださいね(笑)
貼り付け写真は
12日に
山陰の旅をしたときの写真です。
それでは
(^^)/~~~
書込番号:19056086
3点

つづき です
○ペン好き好きさん
今スレも、全国の
色々なSLの写真をありがとうございました
次の新しいスレでも
よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2292194/
↑北斗星も定期運行が終わり
この度で臨時運行も終わりますね。寂しいですね
北海道しか見られないDD51重連の写真をありがとうございます。
それでは
この後に新しく
17弾のスレを立てますね(^O^)
貼り付け写真は
12日の写真です。
書込番号:19056766
3点

皆様
第17弾晩夏です、そして秋へ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/#tab
発車しました。
乗り遅れの無いようにね
皆様、
色々な列車たちの素晴らしい写真をありがとうございました。
第17弾晩夏です、そして秋へ♪
を、よろしくお願いしますね
それでは
おしまい
ヽ(^。^)ノ
書込番号:19057030
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 15:56:41 |
![]() ![]() |
38 | 2025/10/02 5:56:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/25 19:18:57 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/22 16:42:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/06 18:43:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/21 4:54:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/12 21:24:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/12 19:29:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/25 10:19:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)