


今、ヤフオクで、ジャイアント エスケープR3の500Mを落札したのですが、161cmの身長で大丈夫でしょうかね、、、
年代ですがただいま質問中です、2010年に購入したので、2010年モデルかと思いますが、
書込番号:19128195
1点

こんにちは。
>>エスケープR3の500Mを落札したのですが、161cmの身長で大丈夫でしょうかね、
大きいです。下記のジオメトリーをご覧ください。
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000062&action=fullspecs
書込番号:19128235
0点


>アルカンシェルさん
ありがとうございます、やっぱり大きいですよねーー
でもSサイズにすると来年もう使えなくなることを恐れてたんですよww
>kawase302さん
まあ、翻訳するとなるよねww
書込番号:19128271
2点

コンポーネント、シマノソラ9速。
ハンドル、アマゾンで購入したドロップハンドル。たしか4000円くらいのもの。
ブレーキ、テクトロのカンチブレーキ。ブレーキシュー使用感ほぼなし。
フロント、リア共にテクトロのアウター受けが付いてます。
ステム、PZレーシング。たしか110だったと思います。
チェーン、ケーブル類もコンポーネントグループセットに同封されていたものです。
ホイールは購入時のままです。
タイヤはパナレーサークローサープラス700×23と記載があります。交換時期は今年の3月だったと記憶しております。
クイックレリーズはタイオガです。
サドル、ボトルケージ共にフォグリアと記載がございます。どちらもアマゾンで購入しました。
シートポストはタイオガです。
サイコンはキャットアイ、ベロワイヤレスと記載がございます。
ペダルはシマノSPDSLです。
書込番号:19128292
0点

股下の長さを測ってみましょう。
シートチューブが50センチで、クランクが17センチで、サドルが10センチですから、全部で77センチ必要です。股下71センチとして、靴を履いてつま先を少し伸ばすような感じで漕げばなんとかなりそうです。
書込番号:19128697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2010年のR3と、2015年のR3と、シートチューブの寸法、ハンドルまでどのくらい腕が届くか目安になるトップチューブの寸法、などの寸法が、殆ど一緒ですので、一度、2015年のR3を、跨いで、大きさの実感を体感されたらと思います。
2015年、R3のジオメトリー
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000209#geometry
ジャイアントストアには、R3の試乗車は、よく置いていますので、もし、500サイズがあれば体感できるかと思います。
体感すれば、あと、ステムをこれぐらい短くすれば、いけそうだとか、それでもダメだとか、サドルをこれだけ下げたらいけるとか、下げてもダメだとかが、体感で解ると思います。
各地のジャイアントストア
http://giant-store.jp
書込番号:19128863
1点

>アルカンシェルさん
ジャイアントストアに時間があれば行ってみたいです、ありがとうございます。
>まさちゃん98さん
ありがとうございます、さっそくはかってみます
書込番号:19128950
0点

エスケープR3の500Mを持ってますが、身長161cmなら大きすぎで大丈夫じゃないです。
トップチューブが長すぎます。 キャンセルした方が良いと思います。
書込番号:19129355
0点

西洋人みたいに股下寸法がよほど長いのでない限り厳しいのではないですかね。私など短足なので171ですが、このサイズではやっと位です。
書込番号:19129398
0点

>高山巌さん
そうですか、、、キャンセルしたいと思います、ありがとうございます。
>電産さん
171cmでやっとですか、やめるべきですね、ありがとうございます。
書込番号:19129410
0点

161ならXS(430)がトップチューブ525mmなのでギリギリ乗れるかどうかというサイズです。
ジオメトリ表アップします。この表で一番重要なのはAトップチューブです。ここが手の届く範囲のフレームを買わないと乗れません。
股下とかシートチューブの長さはそれほど重要ではなく気にしなくても大丈夫です、最近のフレームはコンフォート系のものが多く大きなサイズのフレームでもここはクリアされているのがほとんどです。R3もシートチューブで見れば500mmは身長161cmの人なら乗れる長さです。
しかしトップチューブをみれば565mmというのは身長180cm以上ないと乗れないサイズ。161なら500〜525mくらいが乗れるトップチューブの範囲です。自転車屋だと絶対薦めないサイズです。ヤフオクだとあうあわないは落札者の自己責任の判断ですけど、今回は出品者にあやまってキャンセルするした方がいいです。
今回のようなフレームサイズもそうだけど部品も不良とかいろいろあるので自分で自転車を見極めたり整備できない人はヤフオクなどの中古は買わない方が安全です。なめてると整備不良で大けがすることもあるので、自転車のスキルが低い間は、自転車をよく知っている人に相談するか自転車屋で買った方がいいです。一度もケガしない、一度もこかさないで安全に乗ってください。
書込番号:19129511
3点

ヤフオクでの落札後のキャンセルを勧める方も、それに乗せられてキャンセルしようとする方もどうかしてるわ。
オクでの最低限のマナーすら守ろうとしないで、自転車のマナーを御立派に語るの?
書込番号:19129616
5点

そうですね、男子に二言なし!
ヤフオクのマイナス評価は人生のマイナス評価ですぞ。
書込番号:19129631
2点

まさちゃん98さん、二言しまくってるやん。今まで危険ないいかげんなことばかり書いているし
ヤフオクは出品者と落札者の話ですから第3者は関係ないでしょう。
落札者都合のキャンセルというのがシステムとしてあるのだから、まあ出品者にしたら迷惑な話ですけど、どうするかは出品者と落札者で話しあって決めればいいだけです。
乗れない自転車買って危険な目にあうより、ペナルティあっても買わない方がいいでしょう。
結局、理由の内容と誠意があるかどうかが大事です。マナーとか男子に二言とかの話ではなく、ビジネス上の交渉の話。
ダメもとで交渉してみれば??
書込番号:19130014
6点

>ディープ・ インパクトさん
キャンセルしようと思います、さすがにMはきついか〜
書込番号:19130541
0点

本当だったら買う前にサイズは確認すべき。
買ってからキャンセルは、売った人にも、それを買おうとしてた人にも時間と労力と金の無駄。
それは出来ればなくしたいし、あまりそれが蔓延すると、ヤフオク自体が形骸化しちゃう。
けど、現実論としては、起こってしまったことは仕方ないし、だから現実的にヤフオクにだってそういうスキームが用意されている。
実際、世界大手のEBAYも売った側はネガティブフィードバック(ダメだし)は残せないし、買う側が絶対に優位。
実際、世界最大手のチェーンリアクションだって、1年キャンセルOK、返品送料もタダ!つまり「買ってから考えるのもアリ」が自転車部品の世界基準になりつつある(?)。
売る側もある程度見越して売っているというのが、時代の趨勢。
と、まぁ、「買ってからのキャンセル論」は終わりがなく、今後もずーーーーっとこすられ続けるのでしょう(遠山の金さんでも同じようなストーリー、やってたぞ)。
で、やっぱ160センチにMサイズはデカイでしょう。
サイズの合わない自転車もってても邪魔なだけだから、やっぱそれ、要らない。
書込番号:19130850
3点

おー、突然、別アカウントで登場。
かっこいいじゃん。
書込番号:19131019
1点

みなさん、ありがとうございました、買うなって意見が多かったのですが、この自転車だけは本当にほしいのです、乗れなくてもあるだけでそれでいいので、、、
書込番号:19131638
0点

もう家に届いているなら、キャンセルは無理でしょう。こういうのって送料高いですから、発送前ならまだ交渉余地もあるでしょうけどね。
>この自転車だけは本当にほしいのです、乗れなくてもあるだけでそれでいいので、、、
それなら何も問題ありません。キャンセルなしでhappy endです。
ただ乗るならフレームサイズ以外で危ない整備をしているので、そこを改善しないと危険です。
まあ乗らないならこのまま部屋のオブジェにしておけばいいけど、知っている人が見れば、自転車よく知らない人が整備したんだなあとひと目でわかる自転車なので、あまりオタクには見せない方がいいでしょう。
hiromainnさんもそういうのがひと目見ればわかるようにスキルアップして安全な自転車を作り上げてください。
書込番号:19131669
3点

>ディープ・ インパクトさん
返信する相手を間違えました、、ドロップハンドルですもんね危険ですよね、、、
乗るときはちゃんと整備して乗ろうと思います。
書込番号:19131717
0点

馬鹿なこと言うのすいません、フレームをSサイズに変更したらいいのでは??と思うのですが、変更したらあちこちかえないといけませんよね、、、
書込番号:19131838
0点

>ドロップハンドルですもんね危険ですよね
違うって。根本的にこういう整備はやらないってことをやってます。
自転車ってトータルバランスがとても大事で、ある場所に、この部品を使ったら、絶対この場所には、この部品は使ってはいけないという組み合わせがあり、食べ物の食い合わせみたいなものですけど、経験積んで場数踏めばひと目でわかることなのですけど、自転車よく知らない経験もない人は、そういう危ないことを平気でやっちゃいます。経験積んでいけば、ひと目みれば「あれ?この形おかしい」と直感でわかるようになります。レベルの低い人にはわかりません。
詳細は書きませんけど、走ればたぶん気づくと思います。ただどうして、そういう走りになるのか?原因は何なのかまでたどり着くには、ちょっと時間がかかるかもしれません。わかる人ならひと目で「こりゃだめだわ」とわかりますけど。乗らずに部屋に飾っているだけなら実害もないので問題ありません。ちゃんと整備するとか、そういう問題より自転車のセンスが問われます。
将棋とかチェスで盤面をひと目みて、この形悪いなあ?角が浮いてるなあとか、そういうのって理屈じゃなくて、センス。
自転車乗って走って整備してセンス磨いてください。
書込番号:19131864
2点

>ディープ・ インパクトさん
そうなんですか、教えていただきありがとうございます、無知ですいません、
書込番号:19131882
0点

乗れなくてもあるだけでそれでいいので、、、
>>>>>
乗らない自転車なんて邪魔なだけじゃん!!
といいたいところですが、私も乗らないいっぱいあるなー。
ガレージでホコリかぶって寝てます。。。。
写真は昨日から仲間に加わった古ーーーーいWILIER。
BBがかたくて外れないためゴミ箱行きになってたものを拾ってきました。
イギリスって、ペットでもアンティークでも何でも、レスキュー(救済)っていう文化が昔からあって、みんなで助け合って長く愛する習慣があります。
怪力でBB外して、こうして改めてフォークをシートポストにさしてみると、新しい生き物のようにも見えるし、鹿のようにも見えるし、八つ墓村のようにも見えるし、すっごく興奮しませんか。
書込番号:19133724
3点

kawase302さんもwilier仲間に入った??
>改めてフォークをシートポストにさしてみると
なんでフォークをシートチューブにさすのか意味わからん。
ゴミ箱にwilierのフレーム捨ててあるなんて素敵!うちらの近くにはETで使われたBMXが捨ててあったけど
http://www.hakkle.jp/bmx/ke-01.html
>BBがかたくて外れない
ITAとJIS間違ってたとか・・・・
書込番号:19134467
4点

ディープさん
>>>>
穴を見ると、棒をつっこんでみたくなりませんか?
確かにイタリアンとイングリッシュのマチガイくさいです。
左をまず外したら径が小さかったので、右側はチカラづく。
WILERって前から興味はあったし、ちょうど良かったです。
実際に骨をみてみると、あまりイタリア色が強くないというか、工業製品として真っ当な感じがします。
イタモノとしては塗装も手作業感がなくちゃんとしてるし、ケーブルガイドとかBBのスレッドとか筒の中見てもキレイにできてます。
組んだら手こずらず、すんなり決まるような気配アリアリ。
書込番号:19135154
3点

>あまりイタリア色が強くないというか、工業製品として真っ当な感じがします。
同感。どっちかというとmaid in Japanて感じ。だけど肝心の日本メーカーはBSにしてもパナにしてもITA以下、中国3流バチもん、設計段階から終わってます。本来、日本メーカーがwilierみたいな自転車だすべきなんですけど。
>組んだら手こずらず、すんなり決まるような気配アリアリ。
めちゃくちゃ優等生で楽だと思いますよ。「できすぎくん」です。
>穴を見ると、棒をつっこんでみたくなりませんか?
kawase302さんは特別にその傾向が強力!!。
書込番号:19135674
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 9:06:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 23:31:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 18:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 13:08:50 |
![]() ![]() |
24 | 2024/11/13 10:58:54 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/24 16:28:45 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/08 6:12:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/15 13:32:48 |
![]() ![]() |
18 | 2024/11/12 6:05:20 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)





