『最善のフィルターを探しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『最善のフィルターを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズフィルター」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターを新規書き込みレンズフィルターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

最善のフィルターを探しています

2016/01/24 09:17(1年以上前)


レンズフィルター

クチコミ投稿数:4665件

単なる保護フィルターで構わないのと、私見で構いませんので教えてほしいのですが、
画質(解像・収差など)の低下が最も少ないと感じるものをご紹介ください。
特に望遠域での使用に適したものを探しております。
値段(ブランド価値含む)ではなく本当に実質的なものを、
可能なら幾つか比較したお話もしていただけるとありがたいです。
それでもやはりKenko / MARUMI / HAKUBAあたりのものになるんでしょうか。
にしても、種類もいろいろあり迷ってしまいます。
Zeta Quint / NEO / Lotus / DHG / EXUS / ULTIMA ...
値段は安ければ安いほど、コスパよいほどありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:19519340

ナイスクチコミ!2


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/01/24 10:31(1年以上前)

いつもDHGスーパーです。
良し悪しは分かりませんが、コーティングの色は綺麗です^^

私はお役に立てないので参考記事をどうぞ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20141204_678412.html

書込番号:19519536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/01/24 11:10(1年以上前)

>パクシのりたさん

先日は失礼しました。

保護フィルターですが、以前は全てケンコーのプロ1Dを使用してましたが、よごれ落ちが極めて悪い
のが、難点でした。

馴染みのキタムラ店長からキヤノン純正がマルミ製と聞き、それからはEXUSを使用してます。

ケラレ、解像落ちも感じず、何よりブロアー一発で、泥水まで吹き飛ばせるので重宝しています。

ですが、超低反射を謳ってますが、これについてはあまり期待しないほうがいいと思います。

逆光等の使用時は、外せるなら外したほうがいいのは変わりないと感じています。

等倍で隅まで検証したわけでは無いので、使用感として参考になれば、と思います。

書込番号:19519669

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/01/24 12:12(1年以上前)

パクシのりたさんこんにちは。

少し古い情報ですが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268305/SortID=16783581/#tab
マルミ EXUSはかなり良さそう。
後発のケンコー Zeta QuintやPRO1D Lotusも気になりますね。

個人的には極端なゴースト以外では安いフィルター(クロス以外)でも解像感の低下を感じることはありません。

書込番号:19519862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件

2016/01/24 12:48(1年以上前)

フィルタあり

フィルタなし

フィルタあり等倍

フィルタなし等倍

>hirappaさん
>さわら白桃さん
>なかなかの田舎者さん
お返事ありがとうございます。やはり有名どころのものがいいようですね。
DHG / EXUSともに反射率0.3%で、やはりそのへんでしょうかね。
そのレベルのものを少し探ってみます。

実は保護目的のみで最安のUVフィルター買って使ってたのですが、
どうも最近モヤっと写るなーと思って外してみたところ、激変したのでスレ立てした次第です。
全体表示ですでに分かるかんじですが、等倍だとものすごい差で・・・
厚さが2mm近くあり、それかな?と思ってましたが、コーティングも影響するんでしょうね。

>さわら白桃さん
毎度大人気なく感情的なカキコミしてると思います。申し訳ないです。
見返してみれば結局は1つの山を別ルートで登るかんじのお話で、
僕は暴言が過ぎますね。遅まきながら陳謝いたします。

書込番号:19519993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/01/24 13:33(1年以上前)

フィルター無し。

フィルター有り。

オゥ…貼り付けてくれた画像は凄い劣化ですね…これは僕でも使いたくないと思います。しかし、厚さ2mmって凄いですね。物理防御特化?(笑)

僕が使ってるマルミの安いMC−UV
http://www.amazon.co.jp/dp/B001A9I0K2
フィルター有り、無しで撮ってみましたがどうでしょう?先のスレッドに書いたとおり逆光耐性は落ちますが、解像感は個人的にはセーフです。

使用レンズ、ニコン 85mm F1.8 G。ミニ三脚、ライブビュー拡大MFでピント固定後フィルター付け外しのみで比較。

書込番号:19520145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2016/01/24 16:44(1年以上前)

パクシのりたさん こんにちは

自分が 経験した事ですが フィルムカメラ時代の ニコン純正UVフィルター通常のL37ですと問題無かったのですが L39のUV効果が高いフィルターでは 同じようにピントの甘さ感じました 

もしかしたら今回の 現象 UVフィルターだった為 起きた現象の可能性有りますので デジタルの場合UVでしたら デジタル対応 または プロテクトフィルターのほうが良いかもしれません。

書込番号:19520709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/01/24 18:24(1年以上前)

楽天、ヤフーショッピングなどサイトに
よってかなり値段が違う銘柄があるので
一概には言えませんが、DHGが好きです。

PRO1も使っていますがコートが剥げ安い、
汚れが取れにくい感じがします。
DHGやPRO1から上は性能差を感じる場面
はまず無いのではないでしょうか。

私も先日レンズプロテクターについて
皆様に質問させて頂きました。

書込番号:19521079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件

2016/01/25 11:32(1年以上前)

>なかなかの田舎者さん
ありがとうございます。MC-UV良さげですね!僕買ったのはさらに半額400円のものでした。。。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FKS58GI/
こんなことするものだったので、なんでもいいやーだったので。。。
http://review.kakaku.com/review/K0000741209/ReviewCD=894022/#tab
特にフィルター装着が前提になってないコンデジなんかの方がセンシティブで、
結果が大きく変わるのかもしれませんね。

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。別スレも少し見て、L41が良さそうだったのですが43mm径はなく・・・
値段でUVでもいいかーだったので今後気をつけようと思います。いつも勉強になります。

>ハタ坊@30代さん
ありがとうございます。やはりDHGはよいものなのですね。
DHGで十分かなーとも思いますが、ここは奮発してスーパーいやいやEXUSまで行くべきかしら???

書込番号:19523248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件

2016/02/03 14:17(1年以上前)

フィルタなし

EXUS

みなさんありがとうございました。
結局EXUS買ってとりあえず付けてますが広角端はケラレますw
望遠端のみですが、これならフィルタ有無でほぼ違いが出なそうです。
そのうち山けずって直接付けてみようと思っております。
EXUSとUVフィルタのお話をいただいた方をグッドアンサーにさせていただきました。
その他の方も、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:19552346

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「レンズフィルター」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング