


カメラその他
皆様、こんにちわ!(^^)!
写真作例 『新てつのみち』2号が
2番ホームに入線しました
今回も、車掌をします云々です。
宜しく(^◇^)
それでは
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。(一眼レフ。ミラーレス一眼、デジカメ等)
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から駅舎、ゆる鉄、
線路、車窓などなど鉄道関係の写真ならなん〜でもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)
ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、
皆さん喜びますので、よろしくお願いします。
【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね!(^^)!
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなどご配慮をお願いします。
本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、
価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
****注意事項****
写真撮影の時のマナーを守りましょうね
★沿線沿いでの撮影の時は、路線内、田んぼ畑などの私有地に無断で入って撮影しない。
★缶、ゴミなどは必ず持ち帰る
★撮影時において無断駐車をしない
ここのスレの皆様は紳士だと思ってますが
最近撮影をしていてマナーが悪い方がいらっしゃいますので
私たちから、マナーを守っていきましょうね(^O^)
出発写真は
滅多に撮れない鉄を貼ってみました!(^^)!
それでは
発車しま〜す♪ 乗り遅れが無いようにね
では
出 発 進 行 ♪
書込番号:20251617
20点


>写真云々さ、2号車スレ立てありがとうございます。
前スレでは大変お世話になりました、またよろしくお願いします。
鉄人達の皆様にも大変お世話になっています、これからもよろしくお願いします。
今日も貼り逃げします。ゴメンなさいm(__)m 明日・明後日も仕事です。(+o+)
書込番号:20253128
13点

写真云々さん『新てつのみち』2号 ごくろうさまです。
富士急行のマッターホルン号の運転は、9月13日に富士急行のホームページに、突然 発表されて、9月15日から運転が、始まりました。
まだ鉄道雑誌にも発表されていないようです。
私は、9月25日に撮影する事が、できました。
9月30日に また行きました、今回は、朝から晩まで、河口湖〜大月を往復する運用だったのですが、天気が悪るかった、晴れ曇りが、暗い曇りと雨。
書込番号:20254598
12点

>写真云々さん
今晩は新しくなりましたね
新しい情報を
段ボール機関車戻ってきました
これはD51 今C62設計中らしいです
久しぶりの7
書込番号:20258993
12点


写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
写真云々さん、「滅多に撮れない鉄シリーズ」、どれも素晴らしいですね!
中でも4枚目がダイナミックでかっこいいと思います。
銀塩メダリストさん、「離合、並走シリーズ」どれも素晴らしいですね!
特に、頭が揃ってる4枚目がかっこいいです。
Bahnenさん、鉄道雑誌に先駆けての富士急行のマッターホルン号、ありがとうございます。
貼り付けは、今日のエヴァンゲリオンです。
久しぶりに、望遠で頭を狙いました。
書込番号:20259440
13点

皆様こんばんわ!(^^)!
『新てつのみち』2号の
オープニングの貼り付け写真の
4枚目のコメントがメチャクチャでしたね
>C571が出発前に景気故障、DD51急遽が先頭に!
↓
C571が出発前に計器故障で、DD51が急遽先頭に!
でした。
変換ミス、タイプミスでした。
まあ! 私らしくていいかなって思ってますけど(笑)
○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
一番手でありがとうございます。
最近、仕事が忙しくて鉄撮りが出来てません
この前、久しぶりに仕事帰りに
流し撮りをしたのですがブレブレでした(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2595929/
↑
カッコイイです
私もこの高さら撮りたいのですが
なかなか見つけられません(笑)
○銀塩メダリストさん
こんばんわ!(^^)!
お仕事お疲れさまです。
いつも北海道の列車をありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2594408/
↑
キハ281系ときは201系の
並びイイですね!(^^)!
○Bahnenさん
こんばんわ!(^^)!
富士急行のマッターホルン号こ
捕獲お疲れさまです。
>朝から晩まで、河口湖〜大月を往復する運用だったのですが、
>天気が悪るかった
ホントにお疲れさまでした
疲れたでしょうね(笑)
>まだ鉄道雑誌にも発表されていないようです
イイ譲渡、編成写真ありがとうございます!(^^)!
○ポジ源蔵さん
こんばんわ
ダンバール機関車の情報を
ありがとうございます。
ホントにダンボールで作るって
凄いですよね!(^^)!
今回の
貼り付け写真は
最近仕事帰りに撮った
夜の流し撮りです!(^^)!
KissX7+55−250isで撮影
それでは(^O^)/
書込番号:20259652
12点

皆さんこんばんは〜!
お久しぶりでです(__m
乗り遅れ間際の駆け込み乗車です〜(@@;
危険乗車はやめましょう
・・・。。。(__m
鉄道の写真には不向きですが
またまた皆さん宜しくお願いします(^^;
■写真云々さん
「2列車の運転手さんどうぞ・・・2列車発車!」
おめでとうございます〜(^^b
お騒がせ乗客ですが、また宜しくお願います〜(__切符
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2594006/
この迫力いいですね〜(^^v
DMLサウンドと貴婦人ドラフトのフォルテシモが聞こえました(^^♪
DD51とC57のレールジョイント音聞くだけで倒れそうです(@@;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2596020/
前照灯のブレがかえって66君の笑顔にみえて大好きな写真です 〜(^^>
■コードネーム仙人さん
スーパースターの500系。いつもながら超広角から超望遠までのナイスシュートです(^^b
ところでカメラの設定変えましたでしょうか?
写真云々さんもなのですが、絵がしっとっり系になりましてより車体の重めの質感出ていて素晴らしいです〜(^^g
■銀塩メダリストさん
お仕事大変でしょうが、お身体第一に無理なきように頑張って下さい〜(__m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2594406/
タイミングとカーブの傾斜感いいですね〜!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2594408/
車両の収め方とタイミングナイスです〜!
■Bahnenさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2594737/
富士急行のマッターホルン号の最新シュート!
天候不順の中
ナイスショットです(^^v
■ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/ImageID=2591634/
私は300ミリでプルプル〜ですから800ミリなんて・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2595828/
実物大ダンボールのD51・・・凄い作り込みですね〜(@@;
ほんまに車輪とロッドが動きそうな感じしました!!!
前スレの方へ
■tra-shotさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/ImageID=2591757/
コレ乗りたい〜(^^v
関西お越しの際には、是非私鉄ののぞいて下さいね(^^!
■ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/ImageID=2591698/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/ImageID=2591700/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/ImageID=2591701/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/ImageID=2591704/
どれも貴重な列車をナイスショットで鉄ファンとしては、「大泣き!大感動」です。
自分JR東日本と大井川鉄道の旧型客車ツアー今年2回も落選して、ガッカリ(><;)しています。。。
■J79-GEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/ImageID=2591052/
700系の可愛い感じ、最高です(^^g
今日も手抜きで
近くて手軽の大阪環状線のラッピング列車撮りました。
関西JRには103系国電がまだまだ現役で走っています(@@;
有名な魔改造国電から奈良線やおおさか東線のノーマルに近い103系が走っています。
ユニバーサルスタジオや京都伏見稲荷神社にお越しの際にはちょっと寄り道してみて下さい(^^;
ではでは〜(__m
書込番号:20260092
11点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
銀塩メダリストさんのようにはいきませんでした。。。「はるか」と「国電」 |
201系?チョッパー音もまだまだ走っています。 |
何時ものイメージカットで(__; |
凄くタイミング失敗なんですが、結果オーライ(@@; |
4枚しかUP出来ないので
オマケ行きます(__m
貴重なコマ使用をお借りします〜(__m
書込番号:20260119
11点


写真云々さん、皆様こんばんは〜(・ω・)ノ
2号車出発おめでとうございます。
久し振りに電車の写真が撮れました。
汁の方とどちらに貼らせて頂こうかと少し迷いましたが、
せっかく新しい写真が撮れましたので、こちらに参加させてください( 〃▽〃)
書込番号:20262785
11点

>写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは
また台風が来ています。進路にお住まいの方・風雨の影響がある方は十分気を付けてください。被害がないことを祈ってます。
北海道は8月の台風の影響がまだ残っています。10/1に石北線が復旧しましたが石勝線と根室線は未だ不通です。
私はまだ社畜状態です、ただ今週末には目途が付きそうです。労体に鞭打ってもう少しだけがんばります。
また今日は少し早めに帰宅したので貼り逃げしにきました。
皆様からお褒めのお言葉やコメントを頂きありがとうございます。後日改めてコメントさせて頂きます。<m(__)m>
今日は在庫から【アカ〜ン・イカ〜ン】です。
それではおやすみなさい。zzz
書込番号:20266163
10点

>写真云々さん
10月16日 博多新幹線車両基地開放あるんですか?
一度空振りしたことありましたが
ものすごいちびっこの数で並ぶのが大変なんですよね
ドクターとか留ってるのと、洗車見れるのはいいですが
書込番号:20266602
11点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。
遅ればせながら 『新てつのみち』2号 開店おめでとうございます。
台風が最接近の中撮影をしてきました。
前スレにてコメントを頂きました皆様、ありがとうございます。
今スレも宜しくお願いします。
書込番号:20267310
10点

皆様こんばんわ
毎日、忙しい日が続いてます
ほとんど鉄分補給ができてません
皆様はどんなでしょうか?
○焼肉格闘家さん
こんばんわ!(^^)!
下手くそな写真を褒めてくれて
ありがとうございます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2596184/
↑
これは?教えて!(^^)!
○R259☆GSーAさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2596784/
↑
雨のン700系ありがとうございます
水しぶきがカッコイイーです!(^^)!
○fttikedaz2さん
こんばんわ!(^^)!
この鉄スレではお久しぶりです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2596823/
↑
田舎イイですね!(^^)!
わけのわからんコメントでごめんなさい(笑)
○銀塩メダリストさん
こんばんわ!(^^)!
忙しいのに
開設のコメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2597421/
これイイですね
私はカシオペアは乗ってみたかったです。
○ポジ源蔵さん
こんばんわ!(^^)!
情報をありがとうございます
での私は仕事で行けませんよ!(^^)!
○ycmさん
こんばんわ!(^^)!
最近はすっかり書き込みが少なくなりましたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2597629/
↑
これカッコイイです!(^^)!
今日の貼り付け写真は
2日に撮った写真です。
在庫がないので失敗作でスゲ貼ります、
それではおやすみなさい
書込番号:20274422
13点

皆さんこんばんは(__m
■写真云々さん
>下手くそな写真を褒めてくれて
え〜〜〜!角いイカツイ系66君のニコ^^写真ってナイスちゃいます?
失敗でも偶然でも、GoodなカットはGoodです!
撮らないとGet出来ないですから、もちろんナイスシュートです(^^g
>これは?教えて!(^^)!
撮影場所は大阪環状線「西九条駅」です!
車体なんですが
https://www.youtube.com/watch?v=ALnSpzpcb3A
私の下手な日本語解説ではあきまへんので・・・
「USJラッピング」で検索されますと、いろいろ詳しいリンク出てきます(^^b
書き逃げで申し訳ないです
良い週末お過ごし下さい〜
失礼します(__m
書込番号:20275167
9点

>写真云々さん
阿蘇が噴火しました
ものすごい灰が阿蘇市、宮地あたりに積もってるみたい
豊肥線止まりました
これから雨、灰がじゅちゃじゅちゃ
大変でしょう、せっかく草千里まで道が行けるようになってたのに
連休客は、、、
書込番号:20275526
11点


写真云々さん、皆さん、おはようございます。
昨日は、久しぶりにカープ電車が来たので、撮りに行きました。
先週は差し替えが発生して駄目でしたが、今回やっとV7のH.M付をGet出来ました。
とりあえず、貼り逃げさせてください!
書込番号:20278860
13点

鉄道時計を買ってしまいました。
鉄道の運転士が、持っている 懐中時計です。。
お立ち台に行って、隣に三脚を立てた奴が持っていて撮影する列車の時間の確認なんかすると、これが、うらやましい。
持っていても、少し腕時計より文字盤が大きいので、普通の腕時計より見やすいぐらいで、これで別に良い写真が撮れる訳ではないが、やはり欲しい。
そんな訳で衝動的に10月5日にヨドバシカメラで買いました。
正式名称はSEIKO SVBR003 説明書などには、鉄道時計とは書いてないのですが、外箱の上に「鉄道時計」などと書いてあるのは嬉しい。
説明書を読むと、ちょっと びっくりするのが、非防水なのね、運転席に置く場合は、雨に直接 当たる場合もないと思いますが。
その代わり耐磁性が強化されているようだ、たしかに電車の運転席の周りは、磁気を発生しそうな機器だらけですから。
それに作動温度範囲−10℃〜+60℃ これなら暑い蒸気機関車の運転席でも使える。
時計本体にキズなんかを着ける前にと、撮影を本気になってやりましたが、周りが、光り かなり難しかった。
書込番号:20281482
11点


>写真云々さん
今日は有名な直方市、鉄道模型の店に寄ってみました
中川家もTV華丸大吉と取材で来てますね
元鉄道マンかな、こちらで豊後森に飾ってるSLは修理したのかな。
書込番号:20284423
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
旭山動物園号 インパクトのあるフロントマスクです。 |
クリスタルEXP 夏・冬共に富良野へ向かいます。 |
ノースレインボー号 撮影場所失敗でした。 |
ニセコEXP 空調機器トラブルでこの秋一日のみ運用でした。 |
>写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは
約4週間の社畜状態から解放され普段の生活に戻りました、ただ貧乏暇なしは相変わらずです。
前スレよりたくさんの方々からコメントやお褒めのお言葉をいただきありがとうございます。返信もせず時間が経ってしまい申し訳ございませんでした。スレ汚しな写真を毎回貼らせていただきますがこれからもよろしくお願いいたします。
>写真云々さんこんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2594006/
↑メチャメチャカッコいいです。煙好きの私ですがこの重連は見てみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2599172/
↑いつもながら流し撮り決まっています。闇鉄流しも良いですな、今度私も挑戦してみたいです。ただ腕がポンコツ・・・・
>jycmさんこんばんは。
【1000mmでの撮影をして来ました。】 凄いです、こんな言葉しか出てきません。<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/ImageID=2583487/
↑迫力満点、ナマらカッコいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2597629/
↑これもカッコエェェ、EF81良いですね。
>焼肉格闘家さんこんばんはです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/ImageID=2586747/
↑やっぱりモノクロの画ナマらうまいっす、センス良過ぎです、羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2596190/
↑この写真の雰囲気がとても好きです。103が良い味出てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2599342/
↑ラッピングブームのようですね。
>ポジ源蔵さんこんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2595823/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2599806/
↑凄いです、走り出しそうですね。【セブン、せぶん、7・・】私も一度、撮ってみたいです。
>コードネーム仙人さんこんばんは。
私も仙人師匠とエバ様をストーキングしてみたいです、その時はよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/ImageID=2590873/
↑500系クロスに福山城 アンビリバボーです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2600229/
↑今年の日本シリーズはカープVSファイターズかな?
>J79-GEさんこんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/ImageID=2591052/
↑高感度写真ありがとうございます。意外と行けてると思います。(私的には)
>ペン好き好きさんこんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/ImageID=2591698/
↑四季島、来年5月に北海道に来るのが楽しみです。回送でも良いから札幌まで来ないかなぁ・・・
貴重な写真を見せて頂きありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/ImageID=2591704/
↑EF64+E26も良い感じですね。カシオペアは今度何時来てくれるのかな?
>tra-shotさんお久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/ImageID=2591745/
↑HD300 北海道にしか無いと思っていました、初めて知りました。北海道のHD300は500番台で仕様が違うようです
残念ながら私はまだ撮影出来ていません。今度チャレンジして来ます。
>Bahnenさんこんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2594737/
↑富士急行マッターホルン号良いですね。いろんなラッピング車あるんですね。
運用がわからないとなかんか撮りにくいですね。
>R259☆GSーAさんお久しぶり.ですこんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2596784/
↑ナマらカッコエェェ、私も雨天の新幹線撮ってみたいです。
>fttikedaz2さんはじめましてこんばんは。
銀塩メダリストと申します、これからもよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2596823/
↑この写真凄く惹かれます。
>定麻呂さんこんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2600925/
↑秋を感じる優しい写真ですね。お人柄でしょうか?
北海道は秋から冬に変わりつつあります、札幌の木々もだいぶ色付き標高の高い峠は雪の便りも届きました。
皆様方より一足先に季節が変わっています。
今日はJR北海道のリゾート列車を貼らせて頂きました。最近のJR北海道は観光列車・臨時列車がとても少なく寂しい
限りです。
それではおやすみなさい。
書込番号:20288088
9点

皆様おはようございます
今日は仕事帰りに30分ほど
鉄分補給をしてきました。
今日の朝はかなり寒かったです。
そろそろ紅葉の季節ですね
皆様
列車と紅葉のコラボを撮られましたら
貼りに来てくださいね!(^^)!
最近思うのですが
鉄道の縁側を開設しようかなって
思うのですが
鉄道の情報交換などをしたいと思いまして
もし、開設したら
皆様は参加してくれますかね?
○焼肉格闘家さん
おはようございます!(^^)!
>撮らないとGet出来ないですから、もちろんナイスシュートです(^^g
ありがとうございます(^_-)-☆
>「USJラッピング」で検索されますと、いろいろ詳しいリンク出てきます(^^b
色々と見れて楽しかったです!(^^)!
ありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2599344/
↑
これは阪急電車ですよね
スヌーピーが可愛いです!(^^)!
○ポジ源蔵さん
おはようございます!(^^)!
何回もも参加ありがとうございます。
段ボール機関車から
鉄道模型店作例ありがとうございますね
鉄道模型店は一度は行ってみたいですね!(^^)!
○コードネーム仙人さん
おはようございます!(^^)!
今回の作例を見て
驚きました(笑)
在来線策だったので・・・
それもカープ列車やサロンカーなにわの作例で・・・
新幹線ばかり撮っていると
飼って違うでしょうね(笑)
○Bahnenさん
おはようございます!(^^)!
SEIKO SVBR003の
購入おめでとうございます!
懐中時計を見ると
高倉健主演の映画
ポッポやを思い出します(笑)
羨ましいです。
撮影するときのモチベーションが上がりますよね(^_-)-☆
○定麻呂さん
おはようございます!(^^)!
お久しぶりですね
おがん機でしたか(^_-)-☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2600925/
↑
115系とコスモスの作例!
イイですね
私も撮りたいですがなかなか
良い殺意ポイントが見つかりません(笑)
○銀塩メダリストさん
おはようございます!(^^)!
日々のお仕事、お疲れさまです
無理しないようにしてくださいね
色々な観光列車の作例を
ありがとうございます。
それと
お褒めのお言葉ありがとうございます。
コネから寒くなりますね
北海道はかなり寒くなるのでしょうね
山口に住んでいるとどれぐらい寒いのか
わかりません
風邪などひかないように
鉄分補給を頑張ってくださいね。(^_-)-☆
今回の貼り付け写真は
今日仕事帰りにズーム流しをしてきた写真です
またまた失敗だらけです(笑)
それでは(^_-)-☆
書込番号:20288779
9点

皆様こんばんは
SL撮影編です。
>写真云々さん
重連やまぐちは撮影に行ってましたよ。今回は鉄道雑誌で有名な方々と一緒でした。
掲載の都合もあり一部の画像になります。。
ちょろちょろ関西にも顔出してます。この前は瑞風試運転を撮影しました。
>焼肉格闘家さん
東日本はイベント以外でも工臨や送り込み・廃回などもありネタが豊富なのがなによりです。
>銀塩メダリストさん
四季島は試運転を兼ねて北海道に顔を出す予定です。
カシオペアは残念ながら今後北海道にやってくる予定はないそうです。
冬の湿原号はできるなら撮影しといた方がいいです。。。。
書込番号:20290521
9点


鉄道好きな皆様
こんにちわ!(^^)!
今日も夜勤帰りに鉄分補給をしてまいりました。
会社から帰る前に
貨物チャンネルを見ると
EF66−33が時刻表に
乗っていたので撮ってきました。
EF66の0番台はイイですね!(^^)!
まだ暗いうちのズーム流しは
難しいです。(笑)
○ペン好き好きさん
おはようございます
たくさんの蒸気機関車の作例
ありがとうございます。
やっぱりやまぐち号の重連には
来ていたのですね!(^^)!
来年からの
トワイライトエクスプレス瑞風が
楽しみです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2603197/
↑
C58 SL銀河の作例!
迫力ありますね!(^^)!
○ポジ源蔵さん
おはようございます!(^^)!
直方の模型店の情報を
ありがとうございます。
今度是非、行ってみます
従兄弟が鉄道模型が凄く好きで
EF66やC571など一台
10万円以上するよう模型を
何台も持っているので
一緒に行ってみたいです!(^^)!
今週の土曜日に
下関幡生車両工場で
年に1回の鉄道フェスティバルが
あるので行ってみたいと思ってます
月末には九州に遠征も考えてます!(^^)!
今回の貼り付け写真は
今日撮ったズーム流しの写真です
最近どうも流し撮影がしっくりきません(笑)
シャッキとしたのが撮れません
でも列車を撮っている時が
最高に楽しいですね!(^^)!
それでは!(^^)!
書込番号:20291669
9点

皆様こんにちわ!(^^)!
本日2回目です。!(^^)!
縁側「てつのみち情報局」を開設しました
皆様の
オフ会の時の連絡にも使ってくださいね
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2000/
よろしければ遊びに来てくださいね
番宣でした
書込番号:20292414
8点


>写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは
>写真云々さん
いつもながら流し撮り決まっています。私は【ヤルヤル〇欺】実行中でなかなか流し撮りの自主練出来ていません<m(__)m>
今度以前撮った写真貼ってみますのでご教授お願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2603554/
↑カッコいいです、ヘッドライトの感じも良いですね。
縁側の方にも参加させて頂きます。
>ペン好き好きさんこんばんは
四季島・カシオペアの情報ありがとうございます。
四季島はとても楽しみです、カシオペアは残念ですまたJRFに余裕のある初夏には・・・なんて期待しています。秋は収穫の季節JRFも一番道内外へ輸送が忙しそうです。
SLのお写真どれも迫力満点でとても羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2603197/
↑ナマらカッコエェェ
>ポジ源蔵さんこんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2603329/
↑ここの中、見てみたいですね。
>Accu-Tannさん
はじめましてこんばんは北海道の貧乏暇なしのオジサンです、よろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2604635/
↑秩父鉄道良いですね、自分も横浜に居た時はSLパレオ号で秩父鉄道にはお世話になりました。
今日はペン好き好きさんのお写真を拝見して無性にSLが見たくなり、昨日休みだったので北海道のSL聖地へ行って来ました。
追分鉄道資料館の写真を貼らせて頂きました。ここのD51-320は動態保存かのような状態です。運営されている方々も
元鉄道マンで元SL運転士や機関区で整備をされていた方々の有志でお話が非常に深く面白いです。
鉄道好き・SL好きには必見ですよ。年内の開館は10/28(金)の一回しか無いのが残念です。来年5月〜10月の第2・第4金曜日に
開館します。D51-320は開館日でも雨天時は屋外に出さないそうです。
超おすすめスポットです。北海道にいらっしゃってお時間が合ったらお立ち寄りください。
http://www.town.abira.lg.jp/tour_03_sl.php
↑参考までにURL貼っておきます。
書込番号:20299884
7点

連投すいません。
4枚目の画像がバグってますので貼りなおします。
ではではまた来ます。
書込番号:20299906
7点

皆さんこんばんは。
久しく鉄分補給をしていなかったので、このスレでは初めての投稿です。
なので、乗り遅れどころか完全な遅刻です(笑)
>焼肉格闘家さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/596/2596189_m.jpg
↑国電いいですね。羨ましいです。大阪環状線とかは新型車両も発表されていて徐々に置き換えも進むでしょうから、
国電ももう先は長くはないかもしれませんね。残ってるうちに何とか撮影しに行きたいです。
>銀塩メダリストさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/602/2602645_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/602/2602648_m.jpg
↑JR北海道には様々な種類の車両があるんですね。とても羨ましいです。
私も撮影してみたいです。
さて、今回はようやく新作が撮れたのでその写真を載せたいと思います。
本当は今週の平日ずっと山口県内で検測してたキヤ141を撮影したかったのですが、いざ撮影しようとしたら停車場所が遠すぎて・・・(´;ω;`)
まあ、そのうちリベンジしたいなと思います。
書込番号:20299997
7点

皆様、こんばんわ!(^^)!
鉄分補給お疲れさまです。
今日は、息子と孫とで
下関総合車両場幡生工場の
鉄道ふれあいフェスタに行ってきました。
その後、爆睡して飲み会でした
ハードな一日でした(笑)
○Accu-Tannさん
こんばんわ!(^^)!
お待ちしてました
ようこそ!いらっしゃ〜い(^_-)-☆
これからも
縁側だけではなく
ここ「新てつのみち」も
宜しくお願いしますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2604636/
↑
なんと!
100番台のサメかと思いきや!
EF66−3ではないですか。
すげ〜〜〜〜!
屋根にエアコンの室外機が乗ってない
カッコイイ〜〜です(^O^)/
○銀塩メダリストさん
こんばんわ!(^^)!
2回の貼り付けとコメントありがとうございます。
>今度以前撮った写真貼ってみますのでご教授お願いします。
↑
流し撮りは、もう何回も撮ってみるしかないですよ
私はこのスレをスレ主をしたころから
流し撮りを始めました
そのころは、何回も心が折れたことか(笑)
まだまだ未熟ですが
あるとき急にコツが見えてきましたね!(^^)!
>縁側の方にも参加させて頂きます。
↑
宜しくね(^_-)-☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2605690/
↑
モノクロで味のある撮り方ですね
機関士ですかね表情がいいです。
素晴らしい素晴らしい作例ですね!(^^)!
○tra-shotさん
こんばんわ!(^^)!
いらっしゃ〜い!(^^)!
>本当は今週の平日ずっと山口県内で検測してたキヤ141を撮影したかったのですが・・・・
↑
ドクターWESTの愛称のキヤ141ですか
私は走っている所は見たことないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2605722/
↑
煙分補給お疲れさまです!(^^)!
蒸気が迫力ありますね!(^^)!
○皆様
縁側「てつのみち情報局」では
失敗した写真なども貼りに来てくださいね
特にこれがなかったらとか
絞りを間違わなければとか等々
名作が撮れたのにっといった写真を
貼ってもらえば嬉しいです(笑)
楽しく面白い縁側にしたいと思ってます!(^^)!
もちろんいろいろな情報を教えてもらえば
嬉しいです。
この「新てつのみち2号」同様に
宜しくお願いします。
それでは
今回の貼り付け写真は
鉄道ふれあいフェスタの
写真から
小野田線の中の本山線で2003年3月まで
走っていた
JR最後の営業用旧形電車
クモハ42001の写真を内部を貼ります。
書込番号:20300027
9点

皆様
おはようございます。
これからもよろしくお願い申し上げます!
>銀塩メダリストさん
秩父鉄道良いですよね〜w
僕は1000系が好きでした。
>写真云々さん
EF66-3って、現在在るのでしょうか?
あのツートンカラーは、爽やかで綺麗ですよね〜w
書込番号:20300788
8点



鉄道好きの皆様こんばんわ!(^^)!
○Accu-Tannさん
こんばんわ!(^^)!
>EF66-3って、現在在るのでしょうか?
↑
今は、どこかわかりませんが
鉄道博物館で保存されてるみたいですよ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2605887/
↑
おお!
北斗星ですか
もう、寝台特急はほとんど廃止になりましたね
定期運行されているのは
サンライズぐらいですね。
○ポジ源蔵さん
こんばんわ!(^^)!
博多車両基地のフェスタに
行かれたのですね
私は、昨日
下関総合車両幡生工場の
鉄道ふれあいフェスタに
行ってきました!(^^)!
博多まではちょっと遠いです(笑)
今回の貼り付け写真は
500系カンセンジャーの
写真を(^_-)-☆
厚狭駅に着いたら雨が降り出し
厚狭駅は8両編成用しか屋根がないので
並びは撮れませんでした
書込番号:20301949
8点


写真云々さん、皆さん、おはようございます。
昨日は、博多車両基地でイベントがありましたね。
そのイベント用の団体専用臨時列車が500系で走りました。
云々さん、急なお呼び出しですいませんでした。
私もギリギリでしたから・・・
とりあえず、一枚!
福山では、500系の並びになりました。
書込番号:20303538
11点

>コードネーム仙人さん
500系 一駅のって、あとはひたすら歩き並びました
以前行ったことあるので、どう回るか決めて要領よく
見て回りました
書込番号:20303670
9点

>ポジ源蔵さん
初めまして
よろしくお願いします。
win360ですか!?
うわー懐かしいですなーw
昔、300系?に乗車した時に、どっかでwin360とすれ違ったことがありました。
すれ違う際に、紫色のが見えたので、win360だと思いました。
書込番号:20304826
9点


写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
ポジ源蔵さん、「新幹線ふれあいデー」へのご参加、お疲れ様でした!
たいそうな人だったのでは?
私は田舎者なので、人が多い所は苦手です。
ところで、360は、350では?
Win350、見てみたいです。
Accu-Tannさん、こちらもWin350!
米原ですかね?
走ってるやつに会えたって凄いですね!
私も、一度会いたいです!
昨日の続きです。
久しぶりの500系本線通過、しかも福山駅では500系こだまを追い抜くということで、大勢のカメラマンが待機してました。
見たことがある駅員さんが、「今日は、何かあるのですか?」と聞かれたので、
「今日は博多のイベント行きの団体戦用列車が500系で、500系のこだま733Aを追い抜くのを撮りに来てるんです。」
と言うと、「なるほど、そういうことだったのですか!」と頷いておられました。
いやあ、短時間に500系三昧でした。
これで、EVAがいれば・・・(笑)
おっと、EVAは13日からずっと博多でしたね。
書込番号:20305617
10点

>コードネーム仙人さん
ほんとだ350でした
試験運転のころ何回か見たことあります
小雨で朝早かったので、ベビーカーが少なく歩けました
昼からはすごい人になるので帰りました
京都鉄道博物館から宣伝に来てました
以前の分から
書込番号:20306909
8点

鉄道を愛する皆様こんにちわ!(^^)!
新幹線500系900番台電車
WIN350
West Japan Railway's Innovation for the operation at 350km/h(350km/h運転のためのJR西日本の革新的な技術開発)の略
の話題で盛り上がってますね!(^^)!
たしか
JR西日本が1992年(平成4年)に開発した、
最高速度350km/hでの営業運転に必要なデータを
収集するために運用された6両編成の高速試験電車で、
新幹線500系電車の原型となった試作車でしたよね
形式称号こそ500系900番台の車両番号だけど、
外見的・構造的に共通点はほとんどないですよね
WIN350を知らない方のために書いたけど
皆様は知っていますよね(笑)
○Accu-Tannさん
こんにちわ!(^^)!
>クルーズトレインの時代になりましたね!
>私のところでは、今後、四季島が見れそうですよw
↑
JR西日本ではトワイライトエクスプレス瑞風が
来年春より営業運転が始ますよ
各JRともクルーズトレインや観光列車等に
力を入れてきましたね
早く目的地に行く列車と
列車乗って楽しむ列車が出てきて
その先駆けがSLやまぐち号だったりして
また観光列車、クルーズトレインが
脚光を浴びたのが
JR九州ですよね!(^^)!
ななつ星は日本中を驚かせましたよね
そのななつ星をこの秋に撮りに行きたいと
思ってます。
>昔、300系?に乗車した時に、どっかでwin360とすれ違ったことがありました。
↑
すげ〜〜
羨ましいです。
私は実物すら見た古賀ありません(笑)
○コードネーム仙人さん
こんにちわ!(^^)!
仙人さん、実は16日の朝は
二日酔いで頭が痛くて駅に行こうか
行くまいか悩んでいたんです
厚狭駅に着いたら二日酔いは
ぶっ飛びました(笑)
でも厚狭駅の新幹線ホームは
増設ホームで本線に柱はあるは
壁はあるは、スッキリ撮れないので嫌いです
出来たら新下関か新山口に行きたかった
徳山駅に行ったら最高だったかも(笑)
悩まずに直ぐ行動すればよかったです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2606822/
↑
ゾクゾクしますね、素晴らしいです!(^^)!
○ポジ源蔵さん
こんにちは!(^^)!
博多車両基地でのフェスタの
作例ありがとうございます
0系、100系、300系と
黄色先生の0系
ありがとうございます!(^^)!
今回の貼り付け写真は
15日下関総合車両幡生工場の
ふれあいフェスタからの写真です。
それでは(^O^)/
書込番号:20307923
10点

>写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは
北海道は冷えてきました、明日、明後日は日中の気温も一桁台の予報です。関西より西の方ではまだ真夏日だったりしていますね、
日本列島は長いのですね。寒暖差が大きくなる季節ですので体調管理には充分気を付けて鉄分・煙分補給してください。
>写真云々さん
縁側の方も参加させていただきありがとうございます。いつも楽しく拝見しております。
下関総合車両幡生工場ふれあいフェスタ、楽しそうですね。親子三代での突撃も良いですとても羨ましいです。
>tra-shotさんこんばんは。
やっぱり「隣の庭は・・・」ですね。私から見たら西日本(特に山口県)・九州の方は羨ましいです。
SL・新幹線・観光列車・・・・・と、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2605716/
↑携帯電話で撮影している人も写っていますね、500系EVAはどこでも人気者ですね。
>Accu-Tannさんこんばんは
秩父鉄道の1000系は全廃したのですね、とても残念です。国電リバイバルカラーよかったなぁ・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2605887/
↑☆彡釜の北斗星じゃないですか、これも非常に残念です。
関東では【四季島】試運転が始まっていますね、北海道には何時試運転で来るかな?・・これは楽しみです。
>ポジ源蔵さんこんばんは
博多車両基地フェスタとても楽しそうですね。いろいろな新幹線いいなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2606094/
↑500系EVAの洗車シーン私も一度見てみたいです。
>コードネーム仙人さんこんばんはです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2606822/
↑仙人師匠ナンマらカッコエェェ・・・(ナンマら=とてもの最上級)惚れました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2607375/
↑ノーズ合わせお見事です。_(._.)_
私事ですが10/13に空自小松基地のアグ部隊が来ていました、たまたま撮影出来ましたので一枚貼っておきます。
縁側の方には5機貼っていますよろしければご覧ください。<m(__)m>
今日は臨時幕の列車と鉄鳥を貼らせて頂きました。
一枚目・二枚目は8月の台風の影響で本来の目的地まで行けないため途中駅までの運行に因る臨時幕の列車です。
特に一枚目のキハ261系臨時特急は未だに復旧せず途中駅までの運行です。二枚目のキハ183系臨時特急は10/1より
本来の目的地まで開通し特急オホーツクに復活しています。
三枚目は春に撮った修学旅行列車です、今は一両のみの通称【白坊主】です。
四枚目は航空自衛隊の飛行教導群の一機です。スレチでゴメンなさいm(__)m。
ではではまた鉄分補給して来ます。
書込番号:20313394
8点


鉄道好きの皆様おはようございます!(^^)!
きょう、夜勤からの帰りに
EF66−36をズーム流しを
してきました!(^^)!
○銀塩メダリストさん
おはようございます!(^^)!
鉄道フェスタは楽しかったですよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2609517/
↑
キハ183系で白坊主っていうの
知らなかった!(^^)!
○ポジ源蔵さん
おはようございます!(^^)!
7スター、黄色先生、EVAの
どアップありがとうございます!(^^)!
>是非7写しに来られてください
↑
は〜い
撮りに行きますよ!(^^)!
今日の貼り付け写真は
仕事帰りに撮った
EF66と115系の
ズーム流しです!(^^)!
それでは(^O^)/
書込番号:20313989
10点

>写真云々さん
今日は佐賀へバルーン情報仕入れに行きました
7スター佐賀駅は私だけでした
キスマイ長崎のカモメと並びました
ラッピングすごいです
大雨でせっかくの、ななつ星一泊2日残念でしょうが
九州楽しんでください
書込番号:20320588
8点

皆さんこんばんは。
10月も下旬に入り大分寒くなってきましたね。ただ、気温が安定しないので私は若干風邪気味だったりもします。
皆さんも風邪には気を付けて下さいね。
○写真云々さん
下関総合車両場幡生工場のイベントに行かれたんですね。私は行こうと思って日程まで調整したのですが、最近忙しかったせいか、当日昼まで寝てしまい行き損ねました(笑)トワイライト色のEF65が撮りたかった( ノД`)シクシク…
>ポジ源蔵さん
ありがとうございます。確かにこれだけあればご利益ありそうです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/607/2607329_m.jpg
↑ところでこのポストはどこにあるのでしょうか?実家にいたころは博多にはよく行っていたので、この写真の感じから博多シティじゃないかなという所まではわかるのですが、このポストは1度も見たことがありません。最近できたものなんですかね?
>銀塩メダリストさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/609/2609517_m.jpg
↑この車両ってもう1両しかないんですね( ゚Д゚)鉄道雑誌とかでは2年位前まではよく見てたような気がしてたので結構あるのかと思ってました。
今回は、先週の土曜日に広島に行ったときにEF210-300番台がたくさん撮れる所に行ったのでその写真を上げたいと思います。
ちなみに目的の車両はEF210-300番台ではなかったのですが、その目的の車両は事故によるダイヤの乱れで全然来てくれませんでした(´;ω;`)ウッ…
しかも雨まで降りだして・・・。雨の日に行くイベントほど疲れるものはないということを改めて痛感させられた日になりました。
書込番号:20328643
9点

写真云々さん、鉄大好きな皆様こんにちは♪
ずいぶんサボってます・・・
久しぶりに撮り鉄しました、腕がなまってました・・・
また精進します。
本日は貼り逃げでごめんなさい。
書込番号:20332213
9点


10月23日
富士急行の撮影へ
まだ 周りの山々の紅葉は まだ早いかなと思ったのですが、水の流れの近くなら、多少は気温が下がり、紅葉を期待しできると思い田原の滝の横へ。
多少 紅葉しているけど、まだ早かった。
この撮影地 電車の接近が滝と自動車の音で分からない、時刻表と秒針まで見える鉄道時計が役に立つ。
すぐ近くに芭蕉句碑との芭蕉像があるので鉄道時計を持たせ記念撮影。
書込番号:20333529
7点

鉄道好きの皆様こんばんわ!(^^)!
1週間ぶりです
この一週間は鉄分補給は
してないのと仕事が忙しかったので
書き込みは出来ませんでした
っていうか、怠けてましたm(__)m
昼と夜の温度差があるので
体調管理には十分注意をしてくださいね!(^^)!
○ポジ源蔵さん
こんばんわ!(^^)!
そろそろ、佐賀でバルーン大会が
始まりますね
ってか?
明日からですね(笑)
加戸氏も忙しくて行けません(T_T)
○jycmさん
こんばんわ!(^^)!
このスレでは久しぶりですね(笑)
>久しぶりに撮り鉄しました、腕がなまってました・・・
↑
分かります
私も2か月ぶりに
ズーム流しをしたら
感覚がくるってました(笑)
○tra-shotさん
こんばんわ!(^^)!
広島遠征!お疲れさまでした
JR貨物フェスティバルに行かれたのですね
私も行こうとしたのですが
夜勤明けだったので
行かずにおとなしく寝てました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2613655/
↑
EF67の100番台ではないですか
EF210−300番台もですけど
両方とも見たこともないです
羨ましいです!(^^)!
○Bahnenさん
こんばんわ!(^^)!
富士急行の撮影遠征
お疲れさまです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2614732/
↑
ここ!
最高の場所ですね
これで、真っ赤にこうしたら最高ですね!(^^)!
今回の貼り付け写真は
鉄分補給をしてなかったので
ふれあいフェスタから(^O^)/
それではヽ(^o^)丿
書込番号:20336933
7点



写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます。
広島カープ、意気揚々と敵地に乗り込んでいったのに、三タテ!
地元での敵チームの胴上げは、見たくないですね。
J79-GEさん、N700系の並び、良いですね!
広角で撮る新幹線は、とんがり具合が強調されるので、かっこいいです!
はまりますよ!
私は、相変わらず、エヴァンゲリオンと500系です。
写真は先週の日曜日のです。
一枚目、いつもここら辺ですれ違うのですが、信号機とか標識とかあって、なかなか上手く撮れません。
書込番号:20340250
9点


写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは♪
少し肌寒くなってきましたが、本日は秋晴れの過ごしやすい一日でした。
久しぶりに、ななつ星を撮影しに行って参りました。
熊本の地震で豊肥線が通れなくなり、久大線を由布院まできて折り返して行きます
久大線は良く知らないので、ロケハンをしながらの撮影でした。
今度の日曜日が晴れますように♪
書込番号:20345696
9点

>jycmさん
おはようございます
久大線、野矢あたりでしょうか、
すごいレンズと5DWですか、ばしっと写りますね
7スターもう少し磨いとくんだった
この装備なら佐賀干潟へ来てください
知り合い連れて行きましたが列車より感激してました
何しろ800レンズがいっぱい並んでますから、それ見てるのも、、、
すごい鳥目の前で見れますよ
>コードネーム仙人さん
いつもすごい並び方してますね
中央はかなり速いスピードで行くんでしょうね。
>tra-shotさん
ポストは0101博多駅となりにきれいなビル中央郵便局できました
ラブレター以外も入れていいですよ。
バルーン大会はまだ行ってません
昨日はよか天気何十万人でしょうね
架線事故あってますね
190機来てるみたいです
競技は109機、日本からは7機
栃木の藤田君というのが世界チャンピオンです。
天才、日本選手権5連覇かな
競技は一人で乗ってますね、
バルーンのオリンピック、160名,youはホームステー
バルーン仲間の家でごちそう食べてるでしょう。
3日しか行けそうになかとです、残念
2月まで小さな大会、月一回やってますからこれに手伝います
久しぶりに本業の魚釣りへストレス解消に
書込番号:20346844
8点


>写真云々さん
鉄好きの皆様
ご無沙汰しております。
云々さんには予告しておりましたが、29日の日に岐阜基地の前乗りで、浜松でT4編成を待ち伏せしてみました♪
ホーム通過は難しかったです(^^;)
書込番号:20347991
9点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆さん、こんばんは。
急に秋らしく寒くなりましたが、皆様お元気そうに活躍されているご様子で、なによりです!
Accu-Tannさん、かなり年季が入ってますね!
在来線はよく分かりませんが、味がありますね。
jycmさん、そちらはかなり秋らしい背景になりつつありますね。
新幹線だと紅葉と絡める場所が少ないので、うらやましいです!
ポジ源蔵さん、↑の写真の追い抜き列車は、新尾道駅なので、300km/h出てると思います。
バルーン大会でJRの架線に気球が絡む事故がありましたが、あれって危なくないのでしょうか?
アジのフライもいいですが、キスの天ぷらが食べたくなりました!
mirurun.comさん、岐阜基地への展開、お疲れ様でした!
いいお天気だよかったですね!
黄色先生の捕獲もおめでとうございます。
写真は、新尾道の続きと、別な日のエヴァ下りです。
書込番号:20351499
9点

>コードネーム仙人さん
EVAは見たことありますが、マツタケは
目の前に現れません
キスとアジは釣り行けたら間違いなく釣り
近所のおすそ分けで野菜と交換します
書込番号:20351883
7点

鉄道好きな皆様こんばんわ!(^^)!
今週はいい天気ですね
でも、昼と夜との温度差がありますよね
風邪などに気を付けて下さね
○Accu-Tannさん
こんばんわ!(^^)!
たくさんの作例の貼り付け
ありがとうございます。
貨物貨車のことは
私は全然わかりせん。ごめんなさい
今回の貼り付け写真の1枚目
EF65牽引の貨車
昔、よく見ました
私の地元は、セメント発祥の地で
小さい頃はせSLでこの貨車で
石灰を運んでいるのをよく見ましたよ!(^^)!
○J79-GEさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2616167/
↑
超広角でのN700系!
カッコイイです、!(^^)!
○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
広島カープ!
負けちゃいましたね
私も応援していたのに
黒田投手に花道を・・・・って
思ってました
でも、全試合とてもいい試合でしたね
勝負は時の運!
両チームに拍手を送りました!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2619298/
↑
ここ何年と食べてませんよ
どんな香りだったか忘れました(笑)
○jycmさん
こんばんわ!(^^)!
7スターとゆふいんの森号の
遠征撮影お疲れさまでした
どれもとても素晴らしい作例ですね!(^^)!
今週の日曜日は是非とも
晴れてほしいです(笑)
○ポジ源蔵さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2618071/
↑
仙人さんも言ってるけど
私も天ぷらで、酒のつまみで
食べたいです
美味しいだろうな〜〜(笑)
○mirurun.comさん
こんばんわ!(^^)!
黄色先生の捕獲!
お疲れさまです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2618288/
↑
黄色先生の並びの撮影かと
ビックリしました。
素晴らしい撮り方ですね!(^^)!
今回の貼り付け写真は
ここ2週間以上鉄分補給してないので
在庫より貼らさせてもらいます
それでは(^O^)/
書込番号:20354339
9点

>写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは、お久ぶりです。
私も三週間ほど鉄分補給出来ていません。次の休みも家族運用が決まっていて・・・・・
今日はゴメンなさいm(__)m。独り言を書かせて頂きます。長文で文才がないので読みにくいです。
云々師匠を初め全国のSL好きの方ならわかると思いますが、聖地(国鉄SL最終運行の地)夕張線(現、石勝線夕張支線)の廃止が・・・・(涙)( ;∀;)
JR北海道より8月に発表されています。関連URLです。→https://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160817-1.pdf
実は私、夕張の出身でしていつかその日がくるとは思っていましたが、本当に発表されると非常にショックです。発表から2か月以上を経ってやっと今、書き込みしています。
幼い頃、自宅の近所に炭鉱から採炭された石炭を国鉄の石炭用貨車【セキ】に積み込む積炭所があり、自宅の側の橋の下をセキを牽引した、D51・9600が一日に何回も往来していました。またSLが来るのがわかるとその橋の線路の上まで走っていき煙りに巻かれ煤まみれになるのが好きでした。ここが私の煙分補給の原点で煙分好きの始まりだと思います。そのまま帰宅すると母は激怒!
そんな煙好きの子供が小学生になり初めての写生会は学校のすぐ側の夕張駅で転車台に載ったD51でした、これが私の初めての撮り鉄(描き鉄)です。ここで本領を発揮して学校内で優秀作品に選ばれ市内コンテストで入賞できました、ただその時の審査員のコメントが「一年生らしい元気いっぱいな作品です」だったと思います。そうです決して上手に描いたのでは無く画用紙いっぱいに元気よく描いたのです、なんか今の私の写真と変わらないような気がします。
時は流れ高校生になった私は自宅も市内の中で引っ越していて国鉄での通学となりました、当時は人口もまだ多く往路はキハ40タラコ色の5連結で復路は3連結が基本で時間帯によっては4連結でした。ほぼ私は連結部が定位置で運転台の計器類を眺めながら通学していました。今は終日単機で一日5往復の運行、私の通学列車1本の輸送量以下です。(/ω\)
こんなにお世話になって思い入れのある路線の廃止は前々からいずれそうなると思っていましたが正直ショックです。(涙)
そんな夕張線(現、石勝線夕張支線)10/14に初めて撮り鉄しました。当日は私以外にも撮り鉄してる方を見掛けましたので廃止の報道で私のように思い入れのある人もいるのでしょう。
計画通りの廃止スケジュールではあと1年半あまりです、これからも出来る限り記録に残してみます。
来月には留萌線の一部留萌駅-増毛駅間廃止です。今、凄く盛り上がっているようです。私も行こうと思っていましたが・・・・・
なんかしんみりとした感じで申し訳ございません。<m(__)m>
次回は元気になるようなことを考えてみます。 ではではおやすみなさい。zzz
書込番号:20359097
9点

写真云々さん、みなさんこんばんわ
寒くなってきましたんね、風邪をひかないように。
今、SLやまぐち号の秋号が運行されているので
今度の週末は狙ってきます、云々さんはもう撮影したかな。
書込番号:20361347
8点

鉄道好きな皆様こんばんわ!(^^)!
今週の巣ごとを終えて
明日、明後日と2日間休みです!(^^)!
ってことで今は
焼酎を呑みながら
キーボードを打ってます(笑)
○銀塩メダリストさん
こんばんわ!(^^)!
北海道は例年より早く
大雪が降って大変でしょうね
銀塩メダリストさん大丈夫ですか?
夕張線の廃止は残念ですね
SLと夕張線の思い入れは
文を読んでひしひしと感じました
廃線になるまで、後悔しないように
思う存分に撮ってくださいね!(^^)!
私も小学校低学年のころ
友人と小野田セメントの引き込み線がある
小野田港駅に遊びに行ってました
それは、SLの機関士さんが
私たちを行ったら運転席に載せてくれるのが
楽しくて、石炭も釜になかに入れたこともあります
いつも友人から誘われました
その友人が昨年癌で亡くなったのですが
生前
SL好きの友人が東京から帰郷したたびに
私と酒を飲みながらやまぐち号に乗ったものでした。
その中で「やまぐち号がデゴイチだったらな〜」よく言ってました。
来年からD51200が走るので
友人が生きていたら喜ぶでしょうね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2621248/
↑
紅葉がとてもきれいです
素晴らしいポイントで撮影されました!(^^)!
今日の貼り付け写真は
在庫より
山口線でい番人気のある
長門峡架橋の四季の写真を!(^^)!
それでは(^O^)/
書込番号:20361349
7点

おっと!
○コーヒーはジョージアさん
こんばんわ!(^^)!
お元気でしたか?
しばらく書き込みが無かったので
心配してました。
お元気でなりよりです。
>今度の週末は狙ってきます、云々さんはもう撮影したかな
↑
最近は、仕事が忙してほとんど鉄分補給を
してません
出来ても近場で撮ってますよ
でも、日曜日はちょっとした計画を立ててます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2621671/
↑
素晴らしい!(^^)!
柿とキハ40!イイですね!(^^)!
書込番号:20361431
6点


鉄好きの皆様こんばんわ!(^^)!
○R259☆GSーAさん
こんばんわ!(^^)!
ブルーとのコラボ
すげ〜〜です。
良く撮れましたね
なかなか撮れないかも
です!(^^)!
今日は朝2時に起きて
九州は久大線遠征をを
してきました
jycmさんの案内で7スターと
ゆふいんの森号撮ってきました!(^^)!
書込番号:20368803
8点

>写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは。
云々さん、心配して頂きありがとうございます。なんか先日ここに書き込んだらスッキリした感じです。
ちょっと愚痴っぽくなってしまいゴメンなさいm(__)m。
九州遠征お疲れ様でした。jycmさんとご一緒だったのですね。お二人で楽しく撮影できたとは羨ましいです。!(^^)!
また【ななつ星】の撮影も羨ましいです。
今日は列車が無い撮り鉄です。(前回の続き)
書込番号:20368934
8点

鉄好きの皆様おはようございます。
山口は快晴で気持ちいいです!(^^)!
昨日は一日めいっぱいの鉄分補給で
楽しかったです
撮影遠征は日ごろ撮れない
列車が撮れるので
ワクワク、ドキドキと興奮しっぱなしでした(笑)
これもjycmさんがおかげです!(^^)!
○銀塩メダリストさん
おはようございます!(^^)!
コメントありがとうございます
>jycmさんとご一緒だったのですね。お二人で楽しく撮影できたとは羨ましいです。!(^^)!
ハイ!ワイワイ、ガヤガヤと楽しく撮影できました(^^♪
jycmさんはわざわざ今回の設営のために
ロケハンまでしてくれました
とってもイイ方です!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2623988/
↑
古い橋梁ですね
ここをデゴイチが走っていたのですか
想像するとワクワクしますね(^^♪
今回の貼り付け写真は
昨日、一番最初に場所で
撮った7スターです。
それでは
また(^O^)/
書込番号:20369437
9点

写真云々さん、鉄大好きの皆様おはようございます。
云々師匠、昨日はお疲れ様でした。
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。
天候は午前中は晴れ、午後から曇り・・・
師匠の雨男伝説が発揮されなくてホットしています(笑)
作例を出せと言われてますので、恥ずかしながら低速のSSばかりですがペタペタします。
書込番号:20369499
10点

みなさんこんばんは。
みなさんイイ写真撮られてなによりです(^^b
自分、鉄撮りしていません(><;
貼り逃げします(__m
寒くなってきました。
皆さん風邪など引かないようにお気をつけください!
書込番号:20370813
6点

>写真云々さん
せっかくの九州。バルーンは見れませんでしたか
19年ぶりの大会、ものすごかったです
私も一度しか行けなかったので残念
東京旅行に行きましたので、入間の近くですね
書込番号:20371800
6点

鉄好きの皆様おはようございます!(^^)!
○jycmさん
おはようございます!(^^)!
どれもすごい流し撮りですね
一緒にいて
失敗だ〜〜って言っていたのに(笑)
こんなすごいのを撮っていたなんて・・・・・
どれも素晴らしい流し撮りですね
お見事です(^_-)-☆
○焼肉格闘家さん
おはようございます!(^^)!
>自分、鉄撮りしていません(><;
私も、9月、10月は
近場ばかりで撮影をしてました。
日曜日は久しぶりの大分遠征で
撮影場所、地元では撮れない
列車を興奮して力が入りすぎました(笑)
○源蔵ポジさん
おはようございます!(^^)!
今年もバルーン大会には
行けませんでした。
3年前に一回行ったきりです。
行ってみたいのですが
どうも、人混みが苦手なので・・・・・
今日の貼り付け写真は
大分遠征の写真です。
一度は行きたかった
野矢駅での
ゆふいんの森2号、3号の
並びをjycmさんが連れて行ってくれました!(^^)!
書込番号:20372967
7点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、深夜にこんばんは。
本日、貨物チャンネルで日豊本線をEF81303が下るのを確認。
早速撮影に行ってきました。
何時もの場所には7人、駐車場所も無くあえなく場所替え。
何時もの場所では70-200を使う予定でしたが、急遽500mmに変更しました。
が、これが裏目に出てしまいました・・・
なんと、入りませんでした(汗)
何時も貼り逃げ申し訳ありません。
書込番号:20378363
6点

>写真云々さん
野矢駅すれ違い、案内してもらえてよかったですね
以前は前の家がお菓子とか売ってたんですが
今から寒くなるとあそこは積雪で行けないですよ
引地、中村いいポイントありますね
私は孫が出来て東京、東久留米に行きました
金曜の夜の池袋は大変な人でした
書込番号:20380078
4点


|
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
夜の瀬戸大橋は銀河鉄道のようで綺麗でした! |
午前零時前後に明石海峡大橋くぐります(^o^) |
夜行ってホント減りました(T ^ T) |
みなさんこんばんはm(_ _)m
写真云々さん
リクエストのサンサイズ合体です(^o^)/
連結後すぐに発車になります
乗り遅れ発生しそうな雰囲気でしたf^_^;
ではでは(^-^)/
書込番号:20381544
5点

写真云々さん、皆さん、こんばんは。
ここ最近忙しくて・・・
先週は、土日とも車と飛行機に・・・
久しぶりに鉄分補給です。
初めて行く場所だったので、わくわくしました。
1時間前から、セッティングタイムでしたが、要再出動!
書込番号:20387645
6点

鉄好きの皆様おはようございます!(^^)!
昨日は、年を考えずに
夜勤が6時に明けてから
そのまま、山口線宮野第三踏切まで
直行したら7時についてしまいました
流石に誰もいなくてい番乗りでしたけど
朝食を買うのを忘れ、また
近くのコンビニまで行って
どん兵衛を購入
朝の寒い中、第三踏切で一人
線路を見つめながら4時間後に
通過するC571を想像して
食べるどん兵衛格別で
美味しかった(笑)、
その後
8時を過ぎてから
鉄ちゃんが集まりだして
10人ぐらいになりましね
関西からも夫婦来られた方もいました
私の妻は全然相手をしてくれないのに
羨ましいかったな〜〜(笑)
4時間の待ち時間でしたけど
皆様と情報交換、雑談など
楽しいひと時を過ごせました
11時20分過ぎにC571は通過して
王道の追っかけ
長門峡、徳佐S字で撮影をして
帰ってきました!(^^)!
貼り付けは
小出しでスミマセン
しばらく撮影ができなくなるかも
しれないので
スレ主での在庫を確保してます(笑)
大山第三踏切でC571です
この後、続きます。
書込番号:20388296
3点

つづきです!(^^)!
○jycmさん
おはようございます!(^^)!
銀釜の、どアップありがとうございます。
>何時もの場所には7人、駐車場所も無くあえなく場所替え。
↑
平日なのに、けっこう人がいましたね
別の場所に間に合ってよかったですね!(^^)!
○源蔵ポジさん
おはようございます!(^^)!
コメントありがとうございます
>今から寒くなるとあそこは積雪で行けないですよ
↑
jycmさんからも聞きました
九重、由布院はけっこ寒いと
でも雪景色のゆふいんの森号の
並びは撮ってみたいですね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2626296/
↑
ホントだ!
人でいっぱいだ(>_<)
○Accu-Tannさん
あはようございます!(^^)!
2連投の貨車
ありがとうございます。
スミマセンね
貨車のことはよくわからないので
なかなかコメントが出来なくて・・・・・m(__)m
でも
拝見していると
なかなかいいものですね(^^♪
○焼肉格闘家さん
おはようございます!(^^)!
サンライズの動画を
ありがとうございます。
拝見しました!(^^)!
サンライズは自動で置くのですね
中から保線係の方見えた時
ビックリ(笑)
人ごみの中を大変でしたね
また、間に合ってよかったですね!(^^)!
○コードネーム仙人さん
おはようございます!(^^)!
久しぶりの鉄分補給
お疲れさまです!(^^)!
私も先週久しぶりの大分遠征で
ななつ星in九州を撮れてリフレッシュが
出来ました!(^^)!
jycmさんから「よろしく」と伝言がありました!(^^)!
今回の貼り付け写真は
大分遠征の写真が残っているので
そちらから先に貼ります。
ななつ星と特急ゆふ1号と特急ゆふ2号の
豊後森駅での並びです!(^^)!
右から特ゆふ布号、特急ゆふ2号、ななつ星です。
それでは(^O^)/
書込番号:20388335
4点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
731系電車 正面【赤帯】 側面【赤帯・緑帯】 |
733系電車 正面【緑帯】 側面【緑帯】 9cmワイドボディーです。 |
735系電車 正面【緑帯】 側面【帯なし】 アルミボディ極寒地試験車 |
201系気動車 正面【青帯】側面【青帯・緑帯】 ハイパー気動車 電車と併結運転可能 |
>写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは。
>写真云々さん九州遠征の写真どれも素晴らしいですね。私も九州へ撮り鉄に行きたくなります。
JR九州には羨ましいくらい魅力的な列車がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2624866/
↑この離合良いですね。ゆふいんの森号は微妙にマイナーチェンジしていたんですね、知らなかったぁ(@_@)
>jycmさん こんばんは、お久しぶりです。
流し撮りどれも決まっています。カッコいいです。銀釜アップ写真迫力満点です。
本当に九州の列車は魅力的です。jycmさんのお写真見ているととても九州に行きたくなります。(^_-)-☆
>焼肉格闘家さん こんばんは、お久しぶりです。
いつも良い雰囲気のお写真見せて頂きありがとうございます。とても参考になります。残念ながら自分にはセンスが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2624339/
↑太陽がちょっと顔を出し良いですね。新兵器ですか?
サンライズの連結シーン良いですね。私も新幹線E-4 MAXの連結シーンを口を開けて見ていたことがあります。('Д')
>ポジ源蔵さん こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2624572/
↑ねこ、たこ、トム、パンダ・・・凄いですね、見に行きたいです。見ている人の数も多いですね。
>コードネーム仙人さん こんばんは、お久しぶりです。
フェラーリカッコいいです。仙人師匠も早くてカッコいい乗り物がお好きなようですね、実は私も大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2628091/
↑この新幹線がNO1です。いつ見ても仙人師匠の500系カッコエェェ (@_@)
あぁ遅くても黒くて煙りモクモクも大好きです。
>定麻呂さん こんばんは、お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2629266/
↑夕焼けのシーン良い感じです。
私も先週の休日久しぶりに撮り鉄して来ました、ただ夕方だったため暗く寒く1時間程の撮影でしたが鉄分補給し
体調万全です。ただいつものごとくRAW現像が終わっていません、新鮮在庫が無く蔵(小屋)出しです。
札幌近郊の普通列車の貼付けをします、今回は【紛らわしい列車達】です。
ほぼ正面は同じ顔ですが帯色が違いますので見分けて見てください。
特に希少車は3枚目の735系電車で3両編成×2の6両しかありません、この写真はその6両が全部写っています。
雪煙で後ろ側が見にくいです。ちょっと興奮して撮りました。
4枚目の201系気動車も希少で道内に3両編成×4の12両しかありません、ハイパワーディーゼルターボエンジンで
731系電車と併結運転しています。ゴメンなさいm(__)m併結運転の写真がありません。
ではでは、【紛らわしいぞJR北海道】でした。 おやすみなさい。zzz
書込番号:20394579
5点

連投失礼します。
>Accu-Tannさんこんばんは。
大変失礼いたしました、コメントを漏らしてしまいました。
貨車の世界は奥が深そうですね、私は以前書いたように貨車では【セキ】が好きです。
最近は見なくなりました、寂しいです。
ではでは 本当におやすみなさい。(つ∀-)オヤスミー
書込番号:20394630
4点

>写真云々さん
今日から3泊4日、ななつ星、アメリカの旅行社
23人乗りで貸し切りだそうです。
ウェルカム九州ですね
富裕層YOUに借りてもらえばいいですね
書込番号:20396575
4点

鉄好きの皆様
こんばんわ!(^^)!
○定麻呂さん
こんばんわ!(^^)!
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2629266/
↑
俯瞰での夕日と115系の作例
イイですね。
今の時期は夕日とのコラボでいいのが
撮れますよね
私も撮りたいけど中々タイミングが
つかめませんよ(笑)
○銀塩メダリストさん
こんばんわ!(^^)!
お褒めのお言葉ありがとうございます!(^^)!
先週、北海道は雪で大変だったみたいで
山口はあまり雪が降らないので
雪が降り積もると大変です
車は渋滞するは、鉄道、路線バス、飛行機は
運休するはで、交通網がズタズタになりますよ(笑)
○源蔵ポジさん
こんばんわ!(^^)!
>今日から3泊4日、ななつ星、アメリカの旅行社
>23人乗りで貸し切りだそうです。
↑
いつもは
チャイナー、コリアン方が多いと
聞いたことがありますけど
私も乗ってみたいけど
庶民には無理ですよね(笑)
今回の貼り付け写真は
12日土曜日に撮ったC571やまぐち号の
聴聞長架橋にて撮ったものです
書込番号:20396652
3点

>写真云々さん
>銀塩メダリストさん
ななつ星は乗れないので気持ちだけ
超豪華なパンフレットからコピーしました
子供から両親に乗車券プレゼントとか話には聞きますが、、、。
バルーンは3日の日一回だけでしたが
ものすごい規模で感動しましたよ
これから2月まで練習あります、これに手伝いに行きます
書込番号:20399883
5点

皆さんこんばんは。
ネタが出来たら投稿しようかなとか思ってたら、やること多くて、気付いたらもう1か月近く経ってました(笑)
最近は、寒いのか暖かいのかよく分からないので風邪に気を付けて下さいね。
>写真云々さん
大分遠征に行かれたんですね。ななつ星、そういえば実家に帰っても久しく見てない気がします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/623/2623950_m.jpg
↑ゆふいんの森の5両のやつですか。そういえば、5両になってから撮ってないので今度時間がある時に撮りに行こうと思います。
今回はこの前の広島遠征から。
今週から来週にかけて遠征の予定があるので撮ったらまた投稿しに来たいと思います。
また雨が降ると大変なので晴れるといいな。
書込番号:20400081
4点

鉄道を愛する皆様こんばんわ!(^^)!
紅葉がきれいになってきましたね
電車と紅葉を撮りたいけど
近くに
なかなか良い場所がないです
先日、っていうか12日の土曜日に
C571やまぐち号を撮りに行ったとき
宮野大山第3踏切で
山口線SLを守る会(会の名前は間違ってるかも?)の
会長さんと一緒になり
話を聞くと今年、
仁保駅から篠目駅の間(私は行ったことがない)で
有名な撮影場所まで行くのに木製の橋が腐って渡れなくなったのを
鉄ちゃんの雄姿を集めて
JR西日本、地主さん、自治会長に許可を得て
橋の架け替えて、草刈りをして、道の整備をしたそうです
また、有名な篠目直線の撮影場所では
木の枝が伸びて、撮影の邪魔になるので
会員の皆様と雄姿の皆様に募金をしてもらい
業者に撤去してまらったそうです
もちろん、JR西日本と地主さんには許可をもらったそうです。
それと
3月と夏には
JR西日本の方と宮野周辺の沿線沿いの方に
菓子箱をもって挨拶に廻っているそうです。
「鉄ちゃんたちがご迷惑をかけまし」と
凄いことです
その会長が言ってました。
全国からやまぐち号を撮りに来てもらう皆様に
楽しく撮ってもらいたいと
その話を聞いて
頭の下がる思いでした
全国でも地元の方が撮影できるように
色々な努力をしてると思います
改めて
★路線、私有地には絶対入らない
★ゴミは必ず持って帰る。いや拾って帰る。
★違法駐車絶対しない
これだけは絶対守りましょうね!(^^)!
○源蔵ポジさん
こんばんわ!(^^)!
ななつ星in九州の車内の写真
ありがとうございます
私は乗るなら
新しいカメラかレンズを買いますよ(笑)
ちょっとロマンがないですかね(笑)
○tra-shotさん
こんばんわ!(^^)!
フェスタの作例ありがとうございます
>大分遠征に行かれたんですね。
はい!
jycmさんの案内で1日、楽しめましたよ
タダ残念だったのが
由布岳をバックに7スターを撮りたかったのに
午後から曇ってしまい
由布岳は姿を隠してしまいました
だって私は雨男ですから(笑)
今回の貼り付け写真は
前回がやまぐち号をだったので
由布岳バック撮ろうとしたけど
曇ってしまった写真を貼ります(笑)
書込番号:20402611
6点


>写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは。
◎写真云々さん やっぱりやまぐち号の爆煙凄く良いですね。本当に羨ましいです。
来年はD51が走るのも楽しみで凄く羨ましいです。
【★路線、私有地には絶対入らない
★ゴミは必ず持って帰る。いや拾って帰る。
★違法駐車絶対しない
これだけは絶対守りましょうね】 マナー・モラルを持って撮影を楽しまなくてはならないと思います。
◎源蔵ポジさん
コメント頂きありがとうございます。
7の超豪華なパンフレットのコピーありがとうございます、私は乗ってみたい・撮ってみたいどっちも近い将来には
叶いそうもありません(涙)( ;∀;) うん・・・新しいカメラ・レンズも捨てがたい・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2631384/
↑凄いイベントですね、人の多さにもびっくりです。(@_@)
◎tra-shotさん こんばんは、お久ぶりです。
遠征は箱根だったんですね、自分は横浜に単身赴任していたことがあるのですが箱根に行かなかったことが
心残りです。紅葉のお写真良い感じです。
今週も鉄分補給をして来ましたがRAW現像が終わっていなく新鮮在庫が貼れません旧在庫からの貼付けです。<m(__)m>
前回は【紛らしいぞJR北海道】だったのですが今回はキハ183系アラカルトです。同じ型式ですが全く
違う型式に見える【みんな同じキハ183系?(@_@)】です。
1枚目はキハ183オリジナルのスラント車です。主に特急オホーツク・サロベツの札幌方に使われています。
2枚目は【白坊主】です。この車両一両しか残っていません、道内鉄ファンには非常に人気者です。時々特急オホーツクの
網走方に使われています。今年は春の修学旅行列車にも使われていました。
3枚目はN183又はNN183系です。意外とパワフルで120〜130Km/Hの運転可能です。特急北斗は両端この車両が使われています。特急オホーツクの網走方の通常編成と特急サロベツの稚内方もこの車両です。
4枚目は書込番号20288088の
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2602642/
↑旭山動物園号の札幌方でシロクマ号車です。無理やり撮ったのでとても窮屈な写真でごめんなさい。
旭川方のキリン号車ほどインパクトは無いですね。
ちなみにこの書込番号20288088の4編成も全てキハ183系です。同じ型式には見えないです。
ではではおやすみなさい。zzz
書込番号:20409948
3点

写真云々さん、皆さん、おはようございます。
こちらでは、少し散りかけていた紅葉が、昨日の雨でかなり散ってしまいました。
木によっては、耐久力があるものもありますが、なんか終わりかなと・・・
紅葉と新幹線、こちらでは、なかなかいい場所がありません。
福山城とコラボと思いましたが、空が泣いてる!
今日は野暮用で忙しいので、貼り逃げすいません。
書込番号:20410128
5点

ぎょ、
昨日今日は、ななつ星貸し切り、結婚式
1280万円で、柿右衛門さんとこで挙式、やったみたいです
新郎新婦と、親族、東京の方ですね
グラバー園で写真撮影、思い出に残るでしょう
書込番号:20412018
4点

皆様こんにちわ!(^^)!
昨日でSLやまぐち号の
今年の定期運行が終わりました
もう、師走になりますね
皆様今年は、よい鉄分補給が出来ましたか?
もし宜しければ
皆様のベストな作例を貼りませんか
出来れば列車名、列車名も付け加えてもらたら
うれしいです。
○tra-shotさん
こんにちわ!(^^)!
箱根登山鉄道の作例を
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2633940/
↑
お〜〜〜!
モハ1形の106.107号車
これに乗って箱根の温泉行かれたのですか
いいな〜〜
○銀塩メダリストさん
こんにちわ!(^^)!
JR北海道の列車の作例
コメント付きでありがとうございます!(^^)!
今年のC751牽引のSLやまぐち号の
定期運行が昨日で終わりましたが
12月24、25日でC56160とDD51の
重連で同じスジでクリスマス号が走ります
また、正月には津和野稲荷号として走りますよ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2634018/
↑
キハ183形100番台の海坊主
私も撮ってみた〜い(笑)
○コードネーム仙人さん
こんにちわ!(^^)!
いつも素晴らしい
500系TYPE EVAの作例を
ありがとうございます
500系TYPE EVAは
ホントに
来年の3月で終わるのですかね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2634060/
↑
TYPE EVAと姫路城
城好きの私には
嬉しい作例です
ありがとうございます!(^^)!
○源蔵ポジさん
こんにちわ!(^^)!
>昨日今日は、ななつ星貸し切り、結婚式
> 1280万円で、柿右衛門さんとこで挙式、やったみたいです
↑
すげ〜〜です。(笑)
世の中にはすごい方が
いるもんですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2634648/
↑
車掌さんの制服もカッコイイですね!(^^)!
今回の貼り付け写真は
11月11日の朝に
仕事帰りに撮った
EF65−1120の回送です。
偶然に撮りました
回送で新山口方面に行ったと
思ったら数分後に帰ってきました
EF65は貨物で運行されてないので
昼間に見るのは凄く
ラッキーでした!(^^)!
それでは
書込番号:20413951
5点

写真云々さん みなさん こんにちわ
初めてお邪魔します^^
旅行で
餘部の鉄橋
今は空の駅「餘部」に行ってきました
時間の関係で車両は撮れませんでした^^;
書込番号:20419436
4点

>大和路みんみんさん
ここの鉄橋今からの時期寒そうですね
強風で列車とまるの増えそうですね
JR九州最近、架線事故とかミスが多くてひどい状況です
人手不足か、教育ミスでしょうね、安全よろしくですね
久大線の紅葉から。
書込番号:20421662
6点

皆様こんにちわ!(^^)!
今日から寒くなりましたね
幹とでは雪が降ったとか
皆様風邪には気を付けてくださいね
○大和路みんみんさん
こんにちわ!(^^)!
ようこそ!いらっしゃ〜い!(^^)!
餘部橋梁に行かれたのですね
私は、盆のクソ熱い時に行ってきました
雨男なので天気はスッキリしてませんでしたど(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2636826/
↑
皆さん、必ずここで一枚は撮りますよね!(^^)!
この上に、撮影ポイントがありますけど
行かれましたか?
また、鉄写真を撮られたら参加をお願いします。(^_-)-☆
○源蔵ポジさん
こんにちわ!(^^)!
紅葉と7スターの作例ありがとうございます!(^^)!
>JR九州最近、架線事故とかミスが多くてひどい状況です
そんなに事故が多いのですか
知りませんでした
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2637580/
↑
この撮影ポイントイイですね
何処ですかね
私も撮ってみたいです!(^^)!
今日の貼り付け写真は
11月12日に
山口線徳佐S字で撮った
C571やまぐち号とです。
それでは(^O^)/
書込番号:20423169
6点

>写真云々さん
これは、久留米大学前駅ですよ
久大線なら試験場前のカーブが人気あります
いま絵がありませんが、長崎本線は鳥栖の少し向こう
アイリス大山工場横がいいポイントです
書込番号:20427175
6点

あ、地図忘れてました
27日バルーンたいあかいありますが、
築城基地航空祭も
しかし天気が最悪中止になるんでしょうね
航空祭はすごい規模でしょうが雨ひどいと無理でしょうね
順延とかなるのかな?
書込番号:20427217
3点

>写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは。
あと一週間あまりです。
今日も独り言を書き込みます。<m(__)m>
以前書き込みましたが、12/4(日)で留萌線の留萌駅-増毛駅間が廃止になります。残り一週間あまりです。
夏頃までは廃止前にもう一度、乗り鉄・撮り鉄しようと思っていましたが、8月の旧夕張線の廃止決定報道以来気が向かなく
結局廃止前に行くことは出来なくなりました。(涙)
実はこの路線もちょっと思い入れがあり複雑な気持ちです。1999年にSLすずらん号が留萌線を走り、道内で蒸気の復活を
した路線です。私はその当時【鉄】にも【カメラ】も一時休戦状態でした。
たまたま妻がJR系の旅行代理店でアルバイトを始めSLすずらん号のパンフレットを持って帰ってきたことで【鉄】にも【カメラ】にも
スイッチが入ってしまったのです。
早速、カメラを持って見に行きました。感動でした私にとって二十数年ぶりのSLでの煙分補給ですC11-171はちっちゃいけど
メチャメチャカッコいいと思い次の行動は乗り鉄でSLすずらん号でした。完全にスイッチ入りました。
ただ99年のSLすずらん号は留萌線の深川駅-留萌駅間の運行で今回廃止される区間は走っていませんでした。確か翌年か
翌々年から深川駅-増毛駅間に延長されて私も何度も増毛駅までは撮り鉄・乗り鉄でお邪魔しました。
云々師匠ならご存知かもしれませんが増毛駅前には道内ではちょっと有名な酒蔵【國稀】があり乗り鉄時の折り返しの車内は
日本酒の香りが漂っていました。本当に【國稀】は美味しいですよ。また直ぐ側には灯台市場があり新鮮な魚介類を買うことができ
撮り鉄時はウニ・エビ・・・をクーラーボックスに入れ帰宅したものです。
こんな何度も通い、私を【鉄】【カメラ】の世界へ戻してくれた路線の一部廃止は寂しいです。さらに今週JR北海道より更なる維持困難路線発表があり今後も寂しい話題が多くなりそう・・・・・( ;∀;)
最近こんな暗い寂しい書き込みばかりしてゴメンなさいm(__)m。
ちょっとは楽しい話題・ネタ探してみます。
今日の貼付け写真は2005年・2006年のSLすずらん号で増毛駅付近で撮影したものです。全てフイルムカメラでの撮影です
今でも撮影センス・技術はありませんが、当時はもっと酷かったので恥ずかしいです。
長文で文才が無く読み難くて申し訳ございません。<m(__)m>
ではではおやすみなさい。(-_-)zzz
書込番号:20427478
5点

鉄好きの皆様こんばんは!(^^)!
○源蔵ポジさん
こんばんは!(^^)!
撮影場所をありがとうございます
>築城基地航空祭も
>しかし天気が最悪中止になるんでしょうね
↑
航空祭は決行すると思いますよ
ただ、展示飛行は?です。
私は行くつもりでしたけど
ブルーが来ないので
止めました。
○銀塩メダリストさん
こんばんは!(^^)!
「あと一週間あまりです。」を
読みました!(^^)!
JR北海道は大変ですね。
民営化になったとき
JR九州の方がどうなるのかなって
思ってたけど
目的地に行くだけの列車から
列車に乗って楽しむ観光列車に力を入れて
成功しましたね
その究極が
ななつ星in九州ですよね
JR北海道の方が観光客が多いので
大丈夫だと思いました
経営がずさんでしたよね
廃線になった路線は第三セクターに
なるとかはないのですかね
後一週間ですか
私なら、列車に乗って
もう見られない車窓とか駅に停まった
写真とかも撮ってみたいですね!(^^)!
路線からの撮り鉄もしたいです
まあ!
悔いの残らないようにね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2639125/
↑
とても良い撮影ポイントですね
凄く景色がイイです
流石北海道ですね。
これからも
近場にまだ知らない撮影ポイントあると思いますよ
探してみてくださいね!(^^)!
今日の貼り付け写真は
在庫より
今年撮って良かったいう写真を
1月に山口でも大雪が降りまして
吹雪の中を特別なトワイライトエクスプレスを
撮りに行った時の写真です
雪の中を走るトワイライトを撮るのが夢でしたから(笑
それでは(^O^)/
書込番号:20430625
6点

写真云々さん、みなさんはじめまして。素敵なお写真の数々いつも拝見させていただいています。
私からも地元ネタを。みなさんほどネタには富んでいませんが…。地元の私鉄京浜急行電鉄の七変化。
書込番号:20431483 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆様、おはようございます。
今朝は、中途半端な雨なので出動せず、まったりしています。
昨日は、上りと下りのエヴァを撮りに行きました。
hooooonchiさん、はじめまして、よろしくお願いします。
新幹線がメインの仙人です。
書込番号:20431505
7点



鉄好きの皆様こんにちは!(^^)!
昨日の夕方よりのどが痛くなり
早く寝たのですが
朝、起きたら熱が出てまして
会社を休んでしまいました。
病院行って大分楽になりました
皆様も、寒くなりましたので
くれぐれも体調管理に気を付けてくださいね
○hooooonchiさん
初めまして、こんにちは!(^^)!
鉄バカおやじの云々です。
鉄ドン関係なら、何でも興味をもって撮ってます。
夏には、18きっぷで乗り鉄もしてます。
他には城好き、酒好きのおやじですが
宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2640221/
↑
京急と台湾鉄路管理局(台鉄)との「友好鉄道協定」締結から
1周年を記念して、
「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」を台鉄「普快車」風にアレンジ。
2016年2月〜3月の期間限定でしたと
ネットで調べてみました
貴重な作例ありがとうございます。!(^^)!
これからも、いっぱい貼りに来てくださいね
楽しみにいてます(^_-)-☆
○コードネーム仙人さん
こんにちは!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2640240/
↑
1/5秒のズーム流し、最高です!(^^)!
私も昨日、運転免許証の更新に新山口駅の
近くに行ったので帰りに
雨の新幹線を撮ろうと思ったのですが
雨が上がってしまい
体調も悪かったので新山口駅に行かずに帰りました(笑)
今回の貼り付け写真は
由布院駅で
ななつ星in九州の機関車DF200−7000形の
車両入れ替えです
それと山口線のキハ40形です。
まだまだ続くよ!(^^)!
書込番号:20435345
5点

続きです!(^^)!
○J79-GEさん
こんにちは!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2641037/
↑
7DUで
ISO12800でのN700系の作例を
ありがとうございます
迫力あります
○Bahnenさん
こんにちは!(^^)!
2日間の撮影お疲れさまです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2641226/
>11月16日 谷村町駅が俯瞰できる城山へ、紅葉は良いのだが、残念ながら曇
↑
富士急8000系と紅葉の作例素晴らしいですね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2641227/
>11月25日 前日の雪の残りを期待して田原の滝へ行く
↑
富士急6000系と雪景色と紅葉と滝!の作例
素晴らしいです!(^^)!
感動しました。
なかなかこういうは撮れませんよね。
貼り付け写真は
山口線宮野大山第三踏切での
キハ40形です。
それでは(^O^)/
書込番号:20435440
6点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。
云々師匠の縁側で褒められましたので、こちらに貼りにきました。
一昨日、ミサゴ撮影の途中でEF81303の撮影をしました。
書込番号:20435494
8点

皆様こんばんは
仕事も撮影も忙しくてなかなかアップできませんでした。
こちらは甲種輸送などの電気機関車を。縁側ではSLアップしときます。
年末も近づいてきました。恒例の正月遠征の準備も進めています。
1月1日より山口線のSL津和野稲荷号、1月2日は大井川鐡道。
1月3日は秩父鉄道の予定です。
書込番号:20439225
4点

>写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは。
◎写真云々さん、いつもお褒めのお言葉をいただきありがとうございます。云々師匠からのお言葉は大変励みになりテンションが
上がります。留萌線の留萌駅-増毛駅間は残り5日間あまりですがやはり私は行くことができません、残念です。(仕事等の関係で)
云々師匠が体調不良ですか?熱はまだあるのですか?ゆっくりと休養してください、お大事にm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2639985/
↑雪の中のトワ良いですね。また北海道にも来ないかなぁ?
◎源蔵ポジさんこんばんは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2638970/
↑【よか写真撮れました】本当にメチャメチャ良いお写真ですね。感動しました。<m(__)m>
◎大和路みんみんさん、はじめましてこんばんは、北海道の貧乏暇なしのオジサンです、よろしくお願いいたします。
餘部橋梁は私も一度行ってみたいです。
◎hooooonchiさん、はじめましてこんばんは、よろしくお願いいたします。
京急電鉄良いですね。私も横浜に単身赴任していた時、京急沿線に社宅があり大変お世話になった路線です。
京急ブルースカイが来るととてもラッキーな気持ちになりました。初めて【快特】に乗った時はスピードにビックリ(@_@)でした。
◎コードネーム仙人さんこんばんはです。
いつもながら500系EVA・新幹線攻めていますね、圧巻です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2640239/
↑カッコエェェ.どうしたらこんなに決まるのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2640240/
↑ナンマらすげぇぇぇ新幹線で一桁ズーム流し???(@_@) 仙人師匠はHNだけではなく本物の仙人様に思えます。
◎J79-GEさんこんばんは。
7DUでISO12800は大変参考になります、今度私も使ってみます。ありがとうございます<m(__)m>。
◎Bahnenさんお久しぶりですこんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2641227/
↑光と影・雪と紅葉に滝、とても良い雰囲気でカッコいいです。
◎jycmさんこんばんは。
北海道は気温もJRもとても寒いです、色々な意味で九州が羨ましいです。
jycmさんのお写真拝見していると、5DWが欲しくなります。ただ貧乏暇なしの状態ですので当分?一生?無理かなぁ・・・
◎ペン好き好きさんお久しぶりですこんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2642476/
↑81のカシオペア良いですね。前回せっかく冬のカシオペア情報頂いたのに撮りに行けそうもありません。( ;∀;)
まだ諦めてはいませんがなかなか厳しいです。(涙・・・)
四季島も道内入りしましたが、確保できていません、残念です。
今日は11/11ポッキーの日に一時間ほど夕練して来ましたのでちょっと鮮度悪ですが貼らせて頂きます。
札幌は今週ちょっとだけ気温が高かったのですが今日は夕方から雪が降っていて明日の朝は雪が積もりそうです。
今後は雪を絡めた撮り鉄を試みてみます。ぺこり_(_^_)_
書込番号:20439706
5点

皆様こんばんは!(^^)!
○jycmさん
こんばんは!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2641429/
↑
何回見ても
ほれぼれしますね
美しい!(^^)!
○ペン好き好きさん
こんばんは!(^^)!
縁側でもありがとうございます
C56160も今年の
XMAS号と津和野稲荷号で最後ですね
私も撮りに行きたいけど
人が多いと躊躇します。
たぶん域と思うけど(笑)
津和野稲荷号と大井川鐡道を
楽しみにしてます!(^^)!
○銀塩メダリストさん
こんばんは!(^^)!
暖かいお言葉ありがとうございます。
会社を2日休んだら
仕事が溜まって今日も出勤しました(笑)
仕事帰りにストレス解消で
鉄分補給をしてきました(笑)
今日の貼り付け写真は
仕事帰りに撮った
写真です。
それでは(^O^)/
書込番号:20451108
4点

>写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは。
云々さんは回復されたようで良かったです。鉄分補給もし万全のようでなによりです。
いよいよ本日、留萌線の留萌駅-増毛駅間が廃止の日です。(涙)
惜別の留萌線の留萌駅-増毛駅間です。すみません、ただこのためだけに書き込んでいます。ゴメンなさいm(__)m。
ではでは おやすみなさい。(-_-)zzz
※※ 貼付けの写真は廃線区間ではありませんm(__)m、留萌線の深川駅-増毛駅間を走っていた
SLすずらん号です。(全てフイルムカメラでの撮影です。) ※※
書込番号:20451686
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは
久しぶりに鉄分の補給をしてきました。
EF81451、頑張ろう九州ラッピングです。
何時も貼り逃げ申し訳ありません。
書込番号:20457709
6点

云々さま。 電車大好きの皆様。 はじめまして。
おそらく、電車写真始まって以来のひどい写真あっぷではないでしょうかぁ ^^;
しかも貼り逃げだしぃ
これから練習してちゃんと撮れるようになりたいです。なので、怒らないでくださいね。
電車、難しいです。
書込番号:20461065
7点

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆様、こんばんは。
最近忙しくしておりまして、曜日の観念が無くなりつつあります。
J79-GEさん、700系いいですね!
今のうちに撮っておかないと・・・
Bahnenさん、滝と雪と電車、贅沢すぎますよ!
写真云々さん、標準ズームでの新幹線のズーム流し、1/5までと分かりました。
それ以下だと、高倍率ズームがないと・・・
jycmさん、猛禽板のスレ運用、お疲れ様です。
エヴァに首ったけで、なかなか参加できず申し訳ありません。
ペン好き好きさん、正月遠征のお写真、楽しみにしてます!
銀塩メダリストさん、どもです。
何度も通っていると、運命の女神が微笑む確率が上がるような気がします。(笑)
私は、ただの酒飲みのおっさんです。(爆)
雪の北海道に行きたい、今日この頃!
しかし、私は寒がりです!
始まりはStart結局はエロ助…さん、1秒流しの世界、凄いですね!
「かおけし かおけし ^^」、消さなきゃならないほど、止まってますね!
先日、日曜出勤の替わりに月曜日に休みました。
曇り後雨の日曜日に比べて、得したようないいお天気でした。
書込番号:20463711
6点

>jycmさん
そちらからも遠いでしょうが、高千穂鉄道
新型車両導入らしいですよ、
今は軽自動車ですが、2000cc2台ではさんで30人乗りになるとか
3000万円もかかるのかな、特注は、タイヤがないのに
予約しないと乗れませんが、高さ100m怖いですよ
今月23日から、寒いでしょうね
屋根付いてるんでしょうね
書込番号:20464441
4点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
私事でまことに恐縮ですが、今日でブログ開設1周年になりました!
皆様方には、温かい応援を賜り、ありがとうございました。
今後とも、がんばって続けて行こうと思いますので、ますますのご支援、よろしくお願いいたします。
とりあえず、昨日の黄色先生の下りを・・・
書込番号:20466255
5点

皆様こんにちは!(^^)!
鉄分補給お疲れさまです。
○銀塩メダリストさん
こんにちは!(^^)!
留萌線の留萌駅-増毛駅間が廃止なって
やく一週間経ちましたね
後の運用がないのでしょうかね
これからもめげずに鉄分補給を
頑張ってくださいね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2645662/
↑
キハ50形とSLすずらん号の並び
イイですね!(^^)!
○jycmさん
こんにちは!(^^)!
久しぶりの鉄分補給お疲れさまです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2647387/
↑
角目釜の81イイですね!(^^)!
○始まりはStart結局はエロ助…さん
こんにちわ!(^^)!
ようこそ!
いらっしゃいませ
初参加で1/1秒の流しですか
ワイエムから噂には聞いてました度
すげ〜〜です。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2648141/
↑
恐れ入りましたm(__)m
(笑)
○コードネーム仙人さん
こんにちは!(^^)!
>標準ズームでの新幹線のズーム流し、1/5までと分かりました。
↑
新幹線で1/5秒で撮ること事態が凄いです
私は地道に新幹線は1/30秒以上
財冷戦は10秒台で撮ります(笑)
時には遊びで超低層で撮りますけどね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2648710/
↑
新幹線の10秒台、すげ〜〜です。!(^^)!
>今日でブログ開設1周年になりました!
↑
おめでとうございます。
これからも頑張ってくださいね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2649257/
↑
黄色先生の1/2秒流し
おそれいりましたm(__)m
○源蔵ポジさん
こんにちは!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2648918/
↑
高千穂鉄道!
紅葉の時期に乗ってみたいですね!(^^)!
今日の貼り付け写真は
在庫から
今年宮野大山第3踏切で
撮ったC561やまぐち号
5つのHMで走りました
3月は80歳を迎えた「傘寿」号
4月はさくらの春号
8月は夏雲の夏号
11月はもみじの秋号
5月から7月と9月、10月、11月最終運行日(20日)は、
従来の「やまぐち」号のヘッドマーク
でした。
その写真を貼ります
夏号だけは撮り忘れました。
それでは(^O^)/
書込番号:20468277
5点

>写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは。
札幌は昨日、大雪でした1日に約60cm降り交通は大混乱な一日でした。12月にこんなに降るなんて・・・((+_+))
>写真云々さん いつも丁寧にコメントいただきまたお褒めのお言葉を頂きありがとうございます。
最近気付きました、私の写真は離合が多いですね。隣に並ばせ隊(云々師匠、仙人師匠、諸先輩方)の
補欠に入れてください。m(__)m
>jycmさん こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2647387/
EF81のクネクネS字カーブ捻りも入ってカッコいい。
>始まりはStart結局はエロ助…さん こんばんは、こちらでもよろしくお願いします。
書込番号:20461065の1秒流しすげぇぇぇ 特に4枚目のかおけし かおけしは圧巻です。
>コードネーム仙人さんこんばんはです。
ブログ開設1周年おめでとうございます。\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2648709/
JR西のポスターやカレンダーになりそう・・・ 素晴らしいです。
>源蔵ポジさん こんばんは。
新型車両導入楽しみですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2648916/
高いですねぇ、私は乗車出来ないかも・・・・・( ;∀;) 高いところは苦手です。
今日は最新のRWA現像が終わったので貼らしていただきます。魅力的な列車が少ないJR北ですが、JRFは
面白いです。
ではでは また来ます。(*^▽^*)
書込番号:20472752
4点

>写真云々さん
佐賀バルーン大会小さいのがありました
平戸で魚釣り徹夜で夜明けに佐賀へ戻りました
大きなキスが釣れたので眠気は大丈夫でした
24センチでしたが手ごたえ十分
書込番号:20474211
4点

皆さんこんばんは。
年の瀬も近づいてきて毎日忙しいですが、体調には気を付けて下さいね。
>写真云々さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/649/2649683_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/649/2649684_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/649/2649685_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/649/2649686_m.jpg
↑四季折々のやまぐち号のHMいいですね。
私は来年がやまぐち号を1年を通して追える最後の年になるかもしれないので、積極的に撮影に行ってみたいと思います。
>銀塩メダリストさん
先日の雪はササラ電車も身動きが取れないくらい降って大変だったとニュースで見ましたが、大丈夫でしたか?
山口でも昨日初雪が降ったらしいのですが、私の所は雪じゃなくて雨でした(笑)
今回は、箱根の翌週に大阪から長崎まで走ったサロンカーあかつきを撮りに行った時の写真です。
なんでも、今回サロンカーなにわの車両は長崎に約30年ぶりに入線したそうで、沿線に鉄道ファンがごった返していたと知り合いから後から聞きました。まあ、私もその一人であったのですが(笑)
今年もあと約2週間です。皆さんよいお年を。そして、ちょっと早いですが来年も宜しくお願い致します。
書込番号:20492146
6点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。
なかなか鉄分補給が出来ていませんが、本日鳥さんを撮影中にパチリ、夕方にパチリしてきました。
コメントをいただきました皆様、ありがとうございます。
書込番号:20492157
6点

なかなか家族ともどもペットロスから立ち直ってませんが・・・・
天まで届きそうな銀河鉄道に想いを託して
さようなら。。
天国で待っててねと・・・
書込番号:20492267
7点

鉄好きな皆様こんばんは!(^^)!
かなり遅くにレスを書いてます
実は忘年会から帰ったところです
かなり酔ってます(笑)
○銀塩メダリストさん
こんばんは!(^^)!
>最近気付きました、私の写真は離合が多いですね
↑
私も駅撮りでは、必ずと言っていいほど
並びを撮りますね
特に新幹線では本線通過の並びを撮るのが好きです。
黄色先生のこだま検とのぞみ検の
並びを撮ってみたいです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2650761/
↑
DD51のやく2倍の出力の
DF50以来久の電気式ディーゼル機関車
1800PSのDF200−107
イイですね!(^^)!
もう一枚の50番台のDF200−58も
ありがとうございます
JR北海道所有機の愛称は
「ECO−POWER RED BEAR」(エコパワーレッドペア)と
呼ばれてますよね
JR九州では7000番
ななつ星in九州のメイン機関車になってますね!(^^)!
○源蔵ポジさん
こんばんは!(^^)!
バルーンとカモメのコラボ
ありがとうございます
源蔵ポジさんといえばバルーンですよね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2651096/
↑
キスの点ら食べたいです。(笑)
○tra-shotさん
こんばんは!(^^)!
>私は来年がやまぐち号を1年を通して
>追える最後の年になるかもしれないので、
>積極的に撮影に行ってみたいと思います
↑
何処か引っ越しされるのですか?
来年は是非いっよに撮りに行きたいですね
ちなみに
来週はC56160のXマス号を
撮りに行くつもりですよ!たぶん?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2655210/
↑
「サロンカーあかつき」を撮りに行かれたのですね
素晴らしいい作例ありがとうございますm(__)m
○jycmさん
こんばんは!(^^)!
>、本日鳥さんを撮影中にパチリ、夕方にパチリしてきました。
↑
鳥撮りの合間にお疲れさまです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2655234/
↑
電化されている九州全線特急形電車
夕日を浴びての787系!
素晴らしいです!(^^)!
○らお茶さん
こんばんは!!
お久しぶりです
>なかなか家族ともどもペットロスから立ち直ってませんが・・・・
↑
ペット亡くなられたのですか
ご冥福をお祈りいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2655296/
↑
雪が凄く幻想的になってますね
素晴らしいデゴイチの
イルミネーションありがとうございます
★今日の貼り付け写真は
在庫より
木次線を走っている
奥出雲おろち号です。
書込番号:20492726
5点


山手線 大塚駅で撮影。
かなりトリミングしています。
山手線は環状線ですので本気の撮影は1周後の1時間後だったのですが、電車を大きめにして、なんとスカイツリーをカットしてしまいましたので 最初のカットです。
書込番号:20498136
3点

>写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは。
やっと、やっと運転再開です。夏の台風被害で運休が続いていた石勝線と根室線が12/22から運転再開です。
4ヶ月ぶりに特急スーパーおおぞらと特急スーパーとかちが帰って来ます。
慌てて昨日、臨時幕で走る札幌?トマム間のキハ283の臨時特急を捕獲のため夕練して来ました。
今日はゴメンなさいm(__)m貼り逃げです、失礼します。
おやすみなさい(-_-)zzz
書込番号:20500967
3点


写真云々さん、皆さん、こんばんは。
年末で仕事が忙しくて、土日がありません。
とりあえず、少し途切れたときがお休みって感じです。
今日は、午後からお休みでした。
明日も明後日も仕事です。
新兵器を導入してあれこれ試しています。
とても満足のいくところでありますが、設定等煮つめていかなくては・・・
J79-GEさん、連日のエヴァンゲリオン捕獲、おめでとうございます。
新神戸、ぜひ行きたいです!
書込番号:20508388
6点


写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは♪
本日は夕方にミサゴさんと鉄撮りポイントで通過する列車を撮影しました。
ミサゴさんは姿を見せませんでしたが、列車は遅延はしていましたが来てはくれました。
何時も貼り逃げごめんなさい。
書込番号:20511887
7点

おはようございます!(^^)!
昨日は
予定通り
朝の6時に夜勤が終わり
急いで
今年最後の撮影に
山口線宮野大山第3踏切へ
一番乗りでした
今年、ず〜〜っと同じ位置での
撮影位置を確保できました
ですが
Xmas号が通過するまで
やく5時間待ってる間
雨が降り出し
とうとう雨の中の撮影になりました
待ってる間
足を滑らして溝にハマり
靴の中は泥水でビチョビチョ!
テンションが下がっての撮影になり
追っかけはやめて帰り
今年最後の撮影は最悪でした(>_<)
○J79-GEさん
おはようございます!(^^)!
500系EVAの作例
3回も
ありがとうございます
最初見た時
仙人さんかと思いましたよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2656043/
↑
超広角でEVAを撮ると
カッコええです!(^^)!
○Bahnenさん
おはようございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2656663/
↑
山手線E231系と新型車両E235系の並びと
スカイツリーのコラボ
イイですね、goodです!(^^)!
○銀塩メダリストさん
おはようございます!(^^)!
キハ283臨時特急の撮影お疲れさまでした
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2657401/
↑
夕方のスーパー北斗の後追い編成!
イイですね!(^^)!
○コードネーム仙人さん
おはようございます!(^^)!
D500の購入おめでとうございます
まさにD500は新兵器ですね
待ってましたよ
D500での作例を(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2659234/
↑
500系、700系、N700系の
3並びイイですね
流石です!(^^)!
○R259☆GSーAさん
おはようございます!(^^)!
>在庫一掃セールです(≧◇≦)
ありがとうございます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2659289/
↑
モンスターEF−200!
イイですね!(^^)!
いつもR259☆GSーAさんのバイクが
イイ相棒ですね!(^^)!
○jycmさん
おはようございます!(^^)!
猛禽と鉄の撮影
お疲れさまです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2660226/
↑
山口では見られない415系の
編成をありがとうござくぃます。
何か、最近は撮影にあたり
凄く画質を求めていいよう・・・・
今日の貼り付け写真は
昨日、山口線宮野大山第3踏切で撮った
キハ40形の臨時列車の写真です
それでは
書込番号:20512075
5点


お久しぶりになってしまいました。
今年もいろいろ遠征しましたが、正月からは恒例の山口線・大井川鐡道での撮影です。
元旦から忙しくなりそうです。
>コードネーム仙人さん
今年も複数人での撮影なので運転等で大変ですが頑張ってきます。
ちょうど新山口着いた後の新幹線がTYPE-EVAみたいなのでラッキーです。
書込番号:20523947
6点

こんばんわ
今年もあと2日で
終わりますね
齢をとってくると
月日が経つのが早いです(笑)
○R259☆GSーAさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2662144/
↑
N700系の流し!
決まってますね!(^^)!
来年もてつのみちを宜しくお願いします。
○ペン好き好きさん
こんばんわ!(^^)!
新年早々
遠征お疲れさまです。
気を付けてきてくださいね
元旦、私は午後から
篠目駅で保津鳥をしようと思ってます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2663184/
↑
やっぱりカシオペアはイイですね!(^^)!
今回の貼り付け写真は
23日に撮った
C56160のXmas号です。
それでは(^O^)/
書込番号:20524425
5点

◎写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは。
>写真云々さん
今年最後の撮影は大変だったようですね。撮初めは焼肉格闘家さんと楽しく撮れそうで羨ましいです。(^.^)/~~~
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2660295/
キハ40もアップで撮ると迫力満点です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2663350/
煙もドレンも最高です。あぁ煙分補給してぇぇぇ(@_@)
>源蔵ポジさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2651093/
(白いカモメ)と、絡めるところが流石です。m(__)m
>tra-shotさん お久しぶりですこんばんは。
今年の札幌の冬は手強いです、例年12月にこんなにも雪が降ることは無かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2655225/
DE10の重連いいなぁ、
>jycmさん こんばんはです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2660228/
ナマらカッコエェェ、このように撮れば良いんですね、参考にさせて頂きます。<m(__)m>
>らお茶さん はじめましてこんばんは貧乏暇なしオヤジです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2655296/
本当に上空へ上がっていきそうです。
>J79-GEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2656038/
500系EVAはどの角度もカッコエェェ、
>Bahnenさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2656663/
スカイツリーバック、いいなぁ、私も撮ってみたいです。
>コードネーム仙人さん こんばんはです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2659234/
仙人師匠 スゲエェェェ新幹線の3編成並び(@_@) 全て違う形式もいいですね。この日も仙人師匠に女神は微笑んでいますね。
>R259☆GSーAさん こんばんはファン登録いただきありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2659290/
抜けるような青空の中を走る列車。とても良い雰囲気で美しいです。
>ペン好き好きさんお久しぶりですこんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2663184/
いいなぁ、カシオペア紀行。私はこの冬のカシオペア紀行はなかなかスケジュールが合いません。( ;∀;)
今日は今年最後の撮影になった12/21の写真を貼らせて頂きます。
前回も書き込みましたが台風被害で不通だった石勝線・根室線が翌日より全線開通でしたので、当日までしか
見れない札幌-トマム間の臨時特急を狙いに行って来ましたので貼らせて頂きます。
◎写真云々さん、鉄人達の皆様、年内の書き込みも今回が最後です、今年の春より参加させていただきありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いいたします。なかなか成長しない自分ですが、皆様に近ずけるように撮影に励みます。(^^)/
それではみなさんおやすみなさい(-_-)zzz よいお年を<m(__)m>
書込番号:20524515
4点

おはこんばんちは
いつも別スレではありがとうございます
新スレでは初・・・お久しぶりです
皆さんの四季折々の鉄道もいいですね・・・
今度は父が違うところへと言うことで検討した結果今月真岡鐡道(茨城県下館〜栃木県茂木)へ付いて行くことに♪
親の借りデジ一眼とスマホ鉄してきましたので 写真と動画を少しあげますね (自分デジカメないので)
本当は休日おでかけぱす+真岡の1日券があれば良かったのですが無く
JRのときわ路パスが買えれば良かったんだけど丁度終了でhttp://www.jrmito.com/press/140314/20140314_press03.pdf
で・・ 常総線・真岡鐵道線共通一日自由きっぷを買ってみて元少しでも取り返すために帰り暗闇の常総線を楽しんできました(やはり行った事ないので下見ついでに日があるうちの方が景色みれるし)終点までいくと帰りが遅くなるので
守谷でTX(別料金払い)に乗り換えてショートカットしてJRで帰ってきました
※動画は当方のYouTube(プロフにURL)にあげる場合があるので良かったらそちらもよろしくお願いいたします。
また何か鉄道関連写真があれば返信させて頂きますね
それでは
書込番号:20524544
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様おはようございます。
いよいよ今年も本日を残すだけとなりました。
今日は撮影に行けそうにありませんので、昨日が撮り納めとなりました。
>銀塩メダリストさん
何時もコメントをありがとうございます。
鉄撮りに500mmを使うと、どうやって切り取って良いのか試行錯誤しています。
面白いですが難しいです。
>suica ペンギン さん
初めまして、宜しくお願いします。
ななつ星を見て鉄撮りを始めた初心者です。
鉄撮りの基本がわかっていませんが楽しんでいます。
>写真云々さん
師匠、今年もお世話になりました。
お正月の山口号を楽しみにしています。
来年も宜しくお願いします。
ではでは、皆様、本当に今年一年間お世話になりました。
来年も宜しくお願いします。
良いお年をお迎えください♪
書込番号:20527276
8点

皆様こんばんわ!(^^)!
今日で今年も終わりですね
この一年はよい年だったでしょうか
来年も、宜しくお願いしますm(__)m
○銀塩メダリストさん
こんばんわ!(^^)!
この一年、山口では見られない
北海道の列車たちを貼ってもらって
すっかり楽しめました
ありがとうございましたm(__)m
来年もまた、
宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2663396/
↑
雪の中のキハ183系北斗!
イイですね。!(^^)!
○suica ペンギン さん
こんばんわ!(^^)!
お久しぶりです
お元気でしたか
真岡鐡道の作例と動画
ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2663394/
↑
スイカ列車!
聞いたことがあるのですが
実物は見たことがないです
ありがとうございました
○jycmさん
こんばんわ!(^^)!
大みそかにレスありがとうございました。
今年はいろいろとお世話になりました
来年もそちらに行きますので
宜しくお願い致します。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2664202/
↑
すげ〜〜!
ゴーヨンで編成写真参りました。
ってか
貨物2両しかないし(笑)
でも
雪山と81のコラボ素敵です。
それに写りバッチリですね!(^^)!
それでは皆様
来年も良い年でありますように!
また
素敵な作例をお待ちしてます。
今年最後の
貼り付け写真は
α77で撮った
Xmas号の写真を貼ります。
それでは(^O^)/
書込番号:20528585
6点

写真云々さん、
皆さん、
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
昨年の貧血症から新年そうそう鉄分補給に
新山口駅来ましたf^_^;
云々さんのお膝元、SL乗ります(^o^)
皆さん、今年一年良い年と
沢山ナイスショット撮って下さいm(_ _)m
書込番号:20530057 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主 写真云々 さん
撮鉄愛好家の皆さん 明けましておめでとうございます m(__)m
長い間、皆さんにご教示頂き やっと 撮り鉄できるよぬなりながら
無届欠席させていただき申し訳ありませんでした。
これからぼっぼつなが出席させていただきたいと思っていますので
旧年中(以前)と変わらず宜しくご教示お願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2664572/"
動輪の力強い響きが伝わってきます いいですね。。。
☆ 焼肉格闘家 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2665260/"
これが新幹線だ〜見事な迫力のある画ですね。
我が近辺では見ることができない車両です。。羨ましいです。
書込番号:20530825
4点


鉄大好きな皆様
あけましておめでとうございます
○焼肉格闘家さん
あけましておめでとうございます!(^^)!
山口遠征お疲れさまでした。
楽しい話をありがとうございました
今日の乗り鉄の作例楽しみにしてますよ
また一緒に撮りたいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2665260/
↑
広島駅での500系EVAの
捕獲お疲れさまでした!(^^)!
○ずっこけダイヤさん
あけましておめでとうございます。
おかえりなさい
体調は良くなったみたいですね
でも、無理せずに鉄分補給をしてくださいね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2665565/
↑
流し撮り!
上手くなりましたね!(^^)!goodです。
○コードネーム仙人さん
あけましておめでとうございます!
EVAと黄色先生の年賀
ありがとうございます
こちらこそ
宜しくお願いします!(^^)!
今日の貼り付け写真は
今年初めての撮影です。
山口線篠目駅での
津和野稲荷号の沙也氏んです。
年賀、ありがとうございます
焼肉格闘家さんと撮影しました!(^^)!
それでは皆様
今年も「新てつのみち」を宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:20531467
6点

みなさんこんにちは〜!
いいお正月過ごされているでしょうか?
自分へのお年玉は〜(^^?
再びですが、今年も宜しくお願いします(__m
元旦は山口でSL乗車
篠目駅にて写真云々さんと撮り鉄しました〜(^^v
云々さんありがとうです〜!!!
■ずっこけダイヤさん
はじめまして(__m
宜しくお願いします〜(^^b
新幹線写真誉めて頂きありがとうございます(__m
ドクターイエローが未だ撮った事ないです(><;
今年こそ撮りたいです・・・
■コードネーム仙人さん
開けましておめでとうございます!
今年も一年よろしくお願いします〜(__m
ドクターイエローとEVA!さすがです!
今年も素晴らしい写真見せてください〜(^^v
ではでは〜(__m
書込番号:20532917
7点

☆ 写真云々 さん
今晩は。撮れたての画が無くて申し訳ありません。
5日まで自由な時間がなく残念です。
>> でも、無理せずに鉄分補給をしてくださいね!(^^)!
有難うございます。山行の杖使いはルンルン気分でしたが日常の杖の厄介は
嫌ですね。。。杖から解放され約4ヶ月リハビリ兼ねながらぼつぼつチャレンジ
していきますので宜しくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2665802/
毎回、力強い迫力のある画を見せて頂き、唖然として見ています。。凄すぎますね。
☆ コードネーム仙人 さん
明けましておめでとうございます。
その節はいろいろご教示頂きありがとうございました。
これからも宜しくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2665712/"
ドクターイエローとの揃い撮りですか。。。いいですね。
私も機会があれば撮りたいです。
☆ 格闘家 さん
此方こそよろしくお願いいたします m(__)m。
何分、私の画は いっまで経っても同じ場所で同じ画ですが
宜しくお願いいたします m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2666205/
爆煙撮り迫力ありますね。。。風向きとか強さによって撮り方も変わってくるでしょうね。
書込番号:20533886
5点


|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
DDが間に入るので釜直視出来なかった・・・ |
25‰での空転失速も体験できました! |
トンネルでは是非、展望車後部へ〜¥(@@; |
SL、勾配、トンネル、展望車。蒸気機関車の魅力詰まった山口線へ是非! |
皆さん、こんばんは〜!
今日から仕事開始でした・・・。
正月休みは500系より速く師走より早く〜(><;
しばらくSLネタですいません。
山口線SLパート2行きます(__m
道中
トンネルで胸いっぱい釜煙吸えるのも魅了でした(@@;
展望では頭からシンダもたっぷりかぶれます!
書込番号:20539163
6点

>写真云々さん
皆さんあけましておめでとうございます
あったかーい正月でしたね
線路わきも震えなくていいでしょうね
来週から寒くなりそうですが今年も元気に頑張りましょう
大分奥さん実家で温泉三昧でした
書込番号:20539694
6点

鉄好きの皆様
おはようございます!(^^)!
正月気分も抜けて
仕事に復帰されたと思います
私も今日から仕事です
それも嫌な夜勤です
体調調整のために今もまだ起きてます
子のレスを書き終わったら
寝ようと思ってます。
実は一月2日に
次女の初めての子が生まれて
3人の孫の爺ちゃんとなりました。!(^^)!
○焼肉格闘家さん
おはようございます!(^^)!
3回の書き込みありがとうございます。
山口遠征は本当にお疲れさまでした
お土産もありがとうございましたm(__)m
家族で美味しくいただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2667984/
↑
乗り鉄での流し撮り
スピード感があって素晴らしいですね
今度やまぐち号に乗ったら
やってみようっと(笑)
○ずっこけダイヤさん
おはようございます!(^^)!
また
あけましておめでとうございます
>今晩は。撮れたての画が無くて申し訳ありません。
>5日まで自由な時間がなく残念です。
私も元旦に撮影してから
色々とあり
きょぷまで鉄分補給はしてませんよ(笑)
2016年最後の
黄色先生の捕獲お疲れさまでした
そいえば私は
黄色先生の破格は何か月してないだろうか(笑)
○源蔵ポジさん
おはようございます!(^^)!
あらためて
あけましておめでとうございます!(^^)!
今年も宜しくお願いします
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2668105/
↑
朝日とバルーンとバルーンさが駅と列車のコラボ
凄くイイですね(^^♪
今日の貼り付け写真は
元旦に山口線篠目駅での
キハ40の写真です。
それでわ(^O^)/
書込番号:20543296
6点


写真云々さん
皆さんこんばんは〜!
■写真云々さん
お孫さん、母子とも元気でしょうか?
元気一杯に育って欲しいですね〜(^^b
私は単なる流しですが、写真云々さんには車窓のズーム流し撮りしてくださいね(^^;;;
■ずっこけダイヤさん
ありがとうございます〜(__m
当日は穏やかな天気で風もなく綺麗に煙が上がってくれました(^^b
蒸気機関車の煙は予想つきにくいですね(^^;
山口線SLパート3
適当なセレクトから〜(^^;
みなさん良い週末を!
ではでは〜!
書込番号:20546172
7点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
云々さん、先日岩国までは行ったのですが・・・
今年はいつか、その先まで行きたいです。
焼肉格闘家さん、云々御大とのオフ会、良かったですね!
私も是非今度!
SL走ってるやつを撮りたいです。
撮り放題みたいで、裏山です!
ずっこけダイヤさん、ご無沙汰してます。
無理なさらぬようご自愛ください!
エヴァとイエロー、あれ一度しかなかったのですが、是非また撮りたいです。
2016年最後の黄色先生は仕事が忙しくて行けなかったので、裏山です!
源蔵ポジさん、九州の電車も裏山ですが、バルーンがそそります。
こちらでは近くで撮れなくなったので、物色中です。
J79-GEさん、黄色捕獲、おめでとうございます。
新神戸、行きたいです!
昨年最後のドクターイエロを撮ることができませんでしたが、最後のエヴァは、撮れました。
今年最初のエヴァと、今年最初のドクターイエロー上りです。
書込番号:20547992
8点

写真云々 さん
又、『新てつのみち』愛好の皆さん今晩は。。。M(__)m
>>黄色先生の破格は何か月してないだろうか(笑)
私も、久しぶりで撮ることができ やはり健康第一幸せです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2668966/"
ずっしり落ち着いた車輌が山懐に抱かれた風景は心が安らぐよき風情がありますね。
機会があれば撮りたいです。
☆ 焼肉格闘家 さん
汽笛。。駅で。。トンネル内。。。耳に残る素敵な響きおおきに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2667988/"
いいですね。。線路の流し撮り。
私は、私鉄に乗る機会があるとき後部座席から風景を流せないかと撮ることがあるのですが
未だに未達です。。
☆ 源蔵ポジ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2668104/"
久しぶりで気球と出会うことが出来ました。。その節はお世話になりました。
日の出をバックに鉄と気球。。。楽しいい一日のスタートいいですね。
☆ J79-GE さんの
初めまして。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2669343/"
有難うございます。。。M(__)m
実は、1月は何時走るのかと思いながらうっかりしていたら画が目に留まり
早速、今日、撮りに行けました。。。
☆ コードネーム仙人 さん
その節は、いろいろご教示頂きありがとうございます m(__)m。
これからも宜しくお願い申します。
>>無理なさらぬようご自愛ください!
有難うございます。。まさか自分は、と 思っていましたが日頃の
運動不足が影響したのでしょうね。。体をほぐす程度にチャレンジして
行きたいと思っています。。。ご心配おかけいたしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2670035/"
この位置からの撮り方。。我が近くで探せどいまだに見つかりません。。残念です。
車で約一時間で高台から撮れる場所は見つけたのですが時間的にタイミングが合いません
一度、時間を見ながらチャレンジしてみます。
書込番号:20548384
3点

>写真云々さん
初キス釣りに行きました
鉄道のスレですが、ニュースになりそうな大物釣れましたので
挨拶に載せます
今日はバルーン上がる日でしたが
大雨、成人式着物姿が町では見れません
明日は関東が雨か雪でしょうね
成人式ぬれますね。
書込番号:20550237
6点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、明けましておめでとうございます♪
鏡開きも終わり、少し遅すぎたか・・・
本日、鉄初撮りをしてきました。
偶然ですが、昨年の撮り納めと今年の初撮りが同じ車両となりました。
皆様、今年も宜しくお願いします。
書込番号:20562200
6点

写真云々 さん
又、『新てつのみち』愛好の皆さん今晩は。。。M(__)m
☆ jycm さん
長い間ご無沙汰いたしました。
これからも宜しくお願いいたします
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2673527/
ズーム流し 1/10で見事に流されていますね。
私は、いまだにチャレンジなしです。
意欲がまた湧いてきました。。。
私は何時まで経っても単純な撮り方しかできていません。。悲しい限りです。
書込番号:20563161
4点

◎写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは。
いまさらながら、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。m(__)m
私は今年になってまだカメラ(コンパクト以外)を持っていません、完全に今は冬休み中の娘運用です。
まだ1週間から10日程自由が効きません( ノД`)シクシク…
JR北より3月のダイヤ改正での動向が見えてきました、今後書き込みます。
今日は貼り逃げで 生存報告です。<m(__)m>
そんなんで貼付けの写真も昨年12月分です。
書込番号:20564108
4点

みなさんこんばんは〜!
大寒波到来で日本各地、雪の被害がありあそうです(><;
皆さん交通とお身体、双方お気をつけ下さい(__m
正月もすっかり終わりましたが、
挨拶や返信されていない方
今年も宜しくお願いします(__m
みなさん良い1年でありますように。
山口線SL稲荷号の残り貼ります。
ではでは〜!
書込番号:20565832
5点

鉄好きの皆様こんばんわ!(^^)!
10日ぶりの書き込みになります
仕事が忙しくて家に帰ったら
泥のように寝てました(笑)
もちろん
鉄分補給が出来ません
ストレスが溜まってます(笑)
今、この冬最大の寒波が来てますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか
車の運転、風邪などには注意をしてくださいね
○焼肉格闘家さん
こんばんわ!(^^)!
孫のお祝いのお言葉
ありがとうございますm(__)m
2回の津和野稲荷号の乗り鉄
ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2669561/
↑
今度はC571の撮影を
また一緒に撮りましょうね(^^♪
○J79-GEさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2669341/
↑
新神戸駅での
黄色先生の捕獲お疲れさまです!(^^)!
新神戸駅での撮影もイイですね。
○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
岩国遠征お疲れまでした(^O^)/
>今年はいつか、その先まで行きたいです。
>SL走ってるやつを撮りたいです。
>撮り放題みたいで、裏山です!
是非、山口線まで来てください
一緒に追っかけをしましょう!(^^)!
その後は出来たら我が家で飲みたいですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2670033/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2670034/
↑
暮れと新年のEVAを
ありがとうございました!(^^)!
○ずっこけダイヤさん
こんばんわ!(^^)!
2回の書き込みありがとうございます
すっかり元気になられたみたいで
良かったですね
私は、持病の腰痛があるので注意しながら
仕事をしてますよ
ホント健康が一番大事ですね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2670115/
↑
夕焼けの中を走る700系イイですね
そろそろ700系も引退のうわさが出てますね。
○源蔵ポジさん
こんばんわ!(^^)!
初キス釣りお疲れさまです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2670689/
↑
わ〜〜〜!
これはデカイ!(^^)!
○jycmさん
こんばんわ!(^^)!
>写真云々さん、鉄大好きの皆様、明けましておめでとうございます♪
遅くなりましたが明けましておめでとうございます
こちらこそ宜しくお願いします。
今年もまた、ななつ星in九州を
撮りに行きますのでよろしくね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2673527/
↑
新年早々流しを決めますね!(^^)!
○銀塩メダリストさん
こんばんわ!(^^)!
>いまさらながら、明けましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます!(^^)!
私も忙しくて、元旦依頼鉄分補給をしてません
カメラは写してますが孫の写真ばかりです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2673937/
↑
雪の夜の785系イイですね
私も雪の中の写真を撮りたいのですが
山口ではなかなか撮れません(笑)
今日の貼り付け写真は
在庫から
昨年、北陸方面に旅行に行った時の中から
のと観光列車「のと里山里海号」の写真を!(^^)!
それでは
書込番号:20571960
5点

写真云々 さん
又、『新てつのみち』愛好の皆さん今晩は。。。M(__)m
>>私は、持病の腰痛があるので注意しながら仕事をしてますよ
そうですか。体を動かすことはいいことですね。。。私も、少しでも体を動かすように
していきたいと思っています。
写真も軽いカメラを主体にぼっぼつながら撮っていきたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2675705/
トンネル内でこのような撮り方もできるのですね
やはり観光地ならではのもてなしの光景ですねしょうね
皆さんの力作を見せて頂きながら少しでも近づきたい気持ちですが
まだまだ程遠いです ( ..)φメモメモ。
書込番号:20572512
5点

>写真云々さん
山口は雪はどうでしたか
こちらは朝、屋根には積雪しましたが
道は大丈夫でした、二日続けて鳥を見に行きました
新幹線と、下は鹿児島本線です
書込番号:20572664
5点

|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
スプリンクラーによる水煙現象が新幹線のスローダウンの為 |
スプリンクラーのシャワーを浴びながら疾走 |
ドクターイエロー下り。。。。うっかり見逃すところでした。 |
お気をつけて。。明日上りで会いたいで〜す |
写真云々 さん
又、『新てつのみち』愛好の皆さん今晩は。。。M(__)m
きょうは、ドクターイエロー下り されど雪。。道路状況が心配で
少し悠長しながらも行ってきました。
新幹線は、雪で(写真の記録参照で)約25分ほど遅れていますのでこの
間シャッターの押す練習(*_*;
書込番号:20575222
6点

写真云々さん、皆さん、こんばんは。
ずっこけダイヤさん、寒い中お疲れ様でした。
こちらでは、30分遅れで、真っ暗でした。
証拠写真ですが・・・
書込番号:20575512
8点

写真云々さん
皆さんこんばんは(__m
日曜日、雪降っていましたので
「雪やコンコン」のアホ犬のごとく撮影行ってきました(^^;
ボタ雪で望遠使うと、AFが迷いまくります〜(@@;
ダイヤも乱れて時刻表は当てにならず、
西行きの列車は全然来ずでサッパリワヤでしたが、
霜取り列車?試運転?パーイチのトワ色単機が通過していきました(^^v
その後踏み切りが開かないくらい東海道下り列車がわんさか・・・
ホワイトアウトで写真はほぼピン来ませんでした(^^;;;
まだまだ寒い日が続きます!
みなさん体調にご用心くださいね(__m
ではでは〜!
書込番号:20575996
7点

当日のオマケです・・・(__m
書込番号:20575999
7点

写真云々 さん
又、『新てつのみち』愛好の皆さん今晩は。。。M(__)m
☆ コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2676710/
ドクターイエロー 夜の流し撮り。。幻想的な光景ですね。
1/8秒での流し撮り。。。私にはとてもとても真似できません。。
17日のドクターイエロー撮りは新幹線の見えるテラスからと思っていたのですが
時間的な問題で実行できませんでした。。。残念です。
☆ 焼肉格闘家 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2676847/
わぁお〜。。この画を見るだけで寒さが。。。
撮るにしても手がしびれ又、愛機にも厳しい環境ですね
されど私も一度は、撮ってみたいですが大降となると車の運転が
厳しいです。。数年前まで四駆で走り回りましたが今は小型でダメです(*_*;
書込番号:20581093
6点

写真云々さん、鉄撮り大好きなみなさんこんばんは(^O^)/
初参加させていただきます柴RYOと申します。初めましての方々、よろしくお願いしますm(__)m
今日友人と待ち合わせをした場所が貨物線のそばでしたので撮影してきました。
障害物も多く、単焦点のみを持っての撮影でした。
夜の電車撮影、おもしろいですね!!
今後は構図や昼間の撮影にも挑戦していこうと思います(*^▽^*)ノ
書込番号:20581483
9点

云々さんと鉄鉄大好きの皆様、こんばんは。
昨日、友人にそそのかされ2回目の鉄をとってきました。
てっきり夜景を撮るものだと思っていたので、D800Eにフォクトレンダーの58mmf1.4を準備していました。
貨物電車だったので、比較的ゆっくり走っていてくれて助かりました。 ^^
MFで流してみました。まともには撮れませんでしたが、いい勉強になったので記念ぺたぺた。
でも、こうしてみると写真の出来は別として、貨物列車って意外とカッコいいですね!
書込番号:20584730
7点


あ、すみません!アイコンが怒り顔になっていました(汗)
失礼しました。直しておきますね。
書込番号:20584825
5点

◎写真云々さん、鉄人達の皆様こんばんは。
>写真云々さん いつも暖かいコメントありがとうございます。
自分は今年になりまだ鉄分補給出来ていません鉄分不足状態です。( ;∀;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2665802/
↑爆炎・凸との重連最高です。本当に山口線のSLの煙はいいですね。
>suica ペンギン さん はじめましてこんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2663395/
↑真岡鉄道とSLと言うイメージですね。自分も関東に居た時に何度かSLを撮りに行きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2663394/
↑スイカ列車かわいいです。
>J79-GEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2669338/
↑チョイ悪黄色先生、カッコいい
>jycmさん お久しぶりですこんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2664202/
↑ゴーヨンで雪山バックの風景を絡めるのは凄い!(@_@) 解像感も凄いです。
>源蔵ポジさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2675939/
↑先週は九州でも雪だったのですね。何故でしょうか?1月になってからの札幌は雪、全然降っていません。
>コードネーム仙人さん こんばんはです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2676710/
↑黄色先生の一桁流し最高(^^)/ ずっこけダイヤさんとのコラボで同一編成を同日に別々の地域での写真を見れるのもイイですね。
別件でわがままなお願いをしてしまいゴメンなさいm(__)m。
>焼肉格闘家さん お久しぶりですこんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2666208/
↑煙・ドレンからのスチール最高です、うんちょっと違和感が?旋回窓じゃないDD51?ワイパー付いてる・・・・?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2669560/
↑この雰囲気イイですね、マネしたいけど自分にはセンスが・・・・・( ;∀;) あぁぁぁ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2676845/
↑関西も吹雪だったのですね。まるで北海道の景色です。
>ずっこけダイヤさん はじめましてこんばんは、北海道の貧乏暇なしオヤジです。
たくさんの新幹線のお写真見せて頂きありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2677768/
↑夕陽から飛び出す新幹線いいですね。
>柴-RYOの輔さん どうもです。
あれ?このスレ初めてでした?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2677904/
↑JRFの夜流しカッコエェェ。昼間の写真も是非見せてください。<m(__)m>
>始まりはStart結局はエロ助…さん こんばんはです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2678517/
↑流石一桁流し隊隊長です。JRFの一桁流しもカッコエェェ。
>亀愛好家さん はじめましてこんばんは。
貼付けて頂いたお写真とても良い雰囲気で且つ綺麗です。自分もこのような写真を撮ってみたいです。ただセンスが・・・・・( ;∀;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2678558/
↑凄い列車に光さしてる。(@_@)
今年に入ってまだ鉄分補給出来ていない鉄分不足で倒れそうな私ですが、PCの中を整理していたら超古の写真で
ちょっとテンションが上がった写真があったので貼らせて頂きます。m(__)m
来週は平日に休みがあるので鉄初めをやっとできそうです。どこに行こうか物凄く迷っています。(/ω\)
ではではまた来ます、おやすみなさい(-_-)zzz・・・・
書込番号:20584920
6点

写真云々 さん
又、『新てつのみち』愛好の皆さん今晩は。。。M(__)m
☆ 銀塩メダリスト さん
初めまして。。
私は、年中有給休暇ですが我が時間取れない時が多々ありますが
それ以外、シャッターを押すことのみ楽しみにしている今日です (^^♪
>>たくさんの新幹線のお写真見せて頂きありがとうございます。
いぇいぇ。。撮り鉄の撮りやすく又、愛犬(座敷犬)を連れてゆっくり楽しめる
場所から撮っているため ついつい新幹線付近に車を止めてしまいます。。。
滋賀の琵琶湖線は、特に、楽しい車両が無く皆さんが羨ましいです (/_;)
これからも宜しくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2678599/
私も昔SLと追いかけっこで撮ったこともあるのですが。。また機会があれば撮ってみたいです。
銀塩(フイルムカメラ)作品ですか。。。凄い写真家ですね。
現像も自分で。。。現像中に。。焼き付け時に現れる微かな画像。。たまらないでしょうね。
酢酸の匂いもまたまた格別ですね??
>>追伸:>コードネーム仙人さん
ずっこけダイヤさんとのコラボで。。。。。。
コードネーム仙人さんは 私の師匠で以前からいろいろご教示頂いていますが
私はいまだ足元によれません。。。情けない。
☆ 始まりはStant結局はエロ助・・・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2678516/"
1/5秒の流し。。凄いですね
私は夢の夢です (*_*;
☆ 亀愛好家 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2678556/"
素敵ないい環境の下 鉄橋だ〜。。ふと思い出す素敵ないいえですね。
おにぎりをもって風景とにらめっこも癒されますね。
>>アイコンが怒り顔になっていました(汗)
私も再三 間違って冷や汗かきました。。。
縁側に貼られている画は、素敵ですね。
大型バイクでツーリングですか。。。さわやかな秋風を切っていいですね。
※ 撮り鉄の画も今回で在庫切れ 機会があればまた撮りに行ってきます。
書込番号:20586985
6点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
寒さ厳しきおり、いかがお過ごしでしょうか?
こちらでは今朝、2cmくらいの積雪でしたが、たいへん寒かったです。
昨日TVを見ていたら、一畑電鉄3000系電車「さよなら運転」の話題が・・・
一畑電鉄の車両近代化のため、南海電気鉄道21000系を譲受・改造して運用されていたらしいですが、昨日を持って運転終了になったようです。
正月休みに猛禽を求めて山陰遠征した際、対岸を走る変わった色目の電車を見つけあわてて撮りました。
それが、上記の電車だったようです。
この3月で三江線も廃止になるようで、寒い時期に寂しい話題です。
書込番号:20596391
7点

>写真云々さん
鉄分補給に余念のない皆様こんばんわ。
こっちは雪は降らないけど寒いです、
皆様風邪を引かないように。
さて今年山口県はTWILIGHT EXPRESS 瑞風の運行
やSLやまぐち号D51200の復活運転及び新型客車の運行
新山口及び地福駅の昭和レトロ調に改修などがあります。
新型電車227系 Red Wingも今年は徳山駅から西に来るだろうか
そう考えるとまっきいろ123系や115系も今のうちに撮影しなきゃ。
書込番号:20597169
7点

鉄好きの皆様こんばんわ!(^^)!
今日は定時で帰ったので
返事を書いてます
10日ぶりですね
もう、忙して忙しくて(笑)
毎日寒いですけど
風邪などひいてませんか
十分に気を付けてくださいね
ってことで(笑)
180レスを超えたので
3番ホームに
そろそろ3号が入線しますよ!(^^)!
○ずっこけダイヤさん
こんばんわ!(^^)!
10日の間に4回の書き込みありがとうございます
ずっこけダイヤさんが復帰されてから
このてつのみちも活気づいて気ましね
ありがとうございます!(^^)!
○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
2回の書き込みありがとうございます
>>一畑電鉄3000系電車「さよなら運転」の・・・・
↑
情報をありがとうございます
また、3000系の写真もありがとうございます!(^^)!
○焼肉格闘家さん
こんばんわ!(^^)!
2回の書き込みありがとうございます
それと
吹雪の中の撮影
お疲れさまでした
私は雪の中を走る列車を撮りたいので
よだれを垂らしながら拝見しました(笑)
○柴-RYOの輔さん
こんばんわ!(^^)!
お待ちしてました!(^^)!
いつ来てくれるか待ってましたよ。
夜の流しお見事です。
EH200は見たことがないです
羨ましい!(^^)!
○始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんわ!(^^)!
低速流しの達人のお出まし(笑)
夜の流し
ありがとうございます!(^^)!
素晴らしいです!(^^)!
>>昨日、友人にそそのかされ2回目の鉄をとってきました。
↑
友人って、天才○○○さんでしょうか(笑)
○亀愛好家さん
こんばんわ!(^^)!
初めまして
鉄バカおやじの云々です
宜しくお願いします
これからも参加してくださいね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/ImageID=2678558/
↑
よく見ると、写ってましたね!(^^)!
○銀塩メダリストさん
こんばんわ!(^^)!
>>自分は今年になりまだ鉄分補給出来ていません鉄分不足状態です
↑
私も一緒ですよ
鉄分不足で歌詞が痛いです(笑)
早く鉄分補給をしてストレス解消を
してください(^_-)-☆
○コーヒーはジョージアさん
こんばんわ!(^^)!
D500を買われたのですね
購入おめでとうございます!(^^)!
作例は
北九州、山口線、山陰線、尾の野田線と
素晴らしいい作例ばかりで
ありがとうございます
いつかは一緒にやまぐち号を
撮りたいですね!(^^)!
今回の貼り付け写真は
在庫から
山口線を走る
特急スーパーおき
もう少しで
「新てつにみち3号」を
開設しますので
お楽しみに!(^^)!
それでは(^O^)/
書込番号:20598940
6点

こんばんわ!(^^)!
写真作例 『新てつのみち』3号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20599090/#tab
が
出発しました。
皆様乗り遅れないように!
それでは
写真作例 『新てつのみち』2号は
これにて
おしまい(^O^)/
書込番号:20599192
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 15:56:41 |
![]() ![]() |
37 | 2025/07/07 16:48:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/25 19:18:57 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/22 16:42:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/06 18:43:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/21 4:54:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/12 21:24:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/12 19:29:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/25 10:19:39 |
![]() ![]() |
27 | 2025/01/12 12:49:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)