※キャプチャー機能はありません。



PC用テレビチューナー > ロジテック > DiALiVE LDT-1S100U
昨日、購入しました。
バファローの製品も予約してあるのですが、
発売延期で入荷未定のため、辛抱できずに
購入しちゃいました(^_^;)
受信感度は、あまり評判の良くない東芝の
gigabeat V30Tより更に低いみたいです。
本体に内蔵しているアンテナが、携帯の
V905SHやgigabeat V30Tより短いためでしょ
うか。
この内蔵アンテナの横に黒いプラスチック
ゴムのカバーがあり、取説ではここがアン
テナコネクタで「本製品では使用しません」
と表記されています。
そこでものは試しと、イヤフォンの端子を
くっつけると、受信感度がかなり向上しちゃ
いました(^.^)
あと、視聴用のソフトのインターフェイスが
ショボイです。録画機能を含め改善してほし
いです。(ワンセグのコピー制限等に本機が
対応してないのかな?)
ウダウダレポート失礼しました。
書込番号:5523841
0点

使用レポートありがとうございます。
受信感度が良くないとのことですが、どんな感じなんでしょう?
室内の使用または屋外で移動中なんかの使用は可能なのでしょうか?
>イヤフォンの端子を
アンテナ代わり、ってことですが、その感度アップはどの程度なのでしょう?
質問ばかりで申し訳ありませんが、モバイルノードで持ち歩き可能なら、この様なタイプを手に入れたいものなんで・・・よろしくお願いします。
書込番号:5524000
0点

hotmanさん こんばんは。
>室内の使用または屋外で移動中なんかの使用は
>可能なのでしょうか?
周りの環境や電波の状態に因りますので、一概には
答えられません。
私の自宅からは、テレビ放送のアンテナ群が直接見
えるので、ワンセグの受信環境としては好条件なの
ですが、本機を室内でノートPCに直差しの状態で
は、携帯で6局受信できる内の3局しか受信できま
せんでした。
本機の付属のUSB延長コードや、イヤフォン端子を
接続すると、やっと6局受信できました。
このような状況なので、hotmanさんが期待する
用途で使用できるか微妙です。
できればhotmanさんの周りの方で、ワンセグ機
器をお持ちの方に状況を確認されることをお勧めし
ます。
こんな中途半端なレスで申し訳ありません(^_^;)
書込番号:5526259
0点

>こんな中途半端なレスで申し訳ありません(^_^;)
トンでもございません。大変参考になります。
>私の自宅からは、テレビ放送のアンテナ群が直接見
>えるので、ワンセグの受信環境としては好条件なの
>ですが、本機を室内でノートPCに直差しの状態で
>は、携帯で6局受信できる内の3局しか受信できま
>せんでした。
う〜ん、これは無理ですね。
もばいるするなら、UHFのアンテナを背ったらって歩かないとダメかな?
ワンセグノートと同じくらいですかね?
せめて、携帯のワンセグ並になってもらわないと実用には不向きですね。固定受信なら素直に地デジチューナを買った方がいいでしょうし・・・。
もうしばらく様子をみることにします。
書込番号:5526819
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > DiALiVE LDT-1S100U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/09/08 15:11:28 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/12 17:20:22 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/07 11:01:23 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/16 21:37:52 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/28 0:58:01 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/13 21:54:51 |
![]() ![]() |
9 | 2006/12/31 3:30:42 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/14 2:34:00 |
![]() ![]() |
10 | 2007/07/07 21:16:33 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/09 0:09:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
