『どぅ頑張っても。』のクチコミ掲示板

2005年 3月15日 発売

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70) 製品画像

拡大

※専用台は別売りです。

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の価格比較
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のスペック・仕様QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のスペック・仕様
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のレビュー
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のクチコミ
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の画像・動画
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のピックアップリスト
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオークション

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月15日

  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の価格比較
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のスペック・仕様QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のスペック・仕様
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のレビュー
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のクチコミ
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の画像・動画
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のピックアップリスト
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオークション

『どぅ頑張っても。』 のクチコミ掲示板

RSS


「QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)」のクチコミ掲示板に
QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)を新規書き込みQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ491

返信220

お気に入りに追加

標準

どぅ頑張っても。

2007/01/22 00:43(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)

スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

遂にランプ交換でした。

切れた訳でも無いのですが、1年半の約3500時間使用で暗さよりも、色抜け潰れが酷く我慢出来ずに交換しました。

006のランプは高いし明るさ半減時間は早(短)いですが、これを見たら我慢は大敵ですね。

書込番号:5909218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:210件

2007/01/22 19:48(1年以上前)

さる。さん こんばんは。

ランプの交換後の画像は綺麗に映りましたか。

私の持っているテレビは37型なので、70型は37型を4台並べたくらいの大きさなんですよね。
短手側の壁1面とってしまいますね。

でも大画面いいですね。私も次機種はリアプロかな。

書込番号:5911198

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/01/22 21:26(1年以上前)

プリごろさん。

こんばんは。

お蔭様で明るい綺麗で楽しんでます。
さて、今日我が家にBDZ−V9がきました!

この006は1080i止まりですが、それでもBDソフトの鮮やかな画像には息を呑む程です。

ですが…、これまた知人がPS3を持参して来たのですが、これは更に明るく鮮やかで驚きました。006が1080p対応なら、ど〜なるんやろ?PS3はBDプレーヤーとして最高ですね。

バージョンアップで1080pにならないかしら?

書込番号:5911559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件

2007/01/22 21:40(1年以上前)

VDZ-9 綺麗なマシンですね。羨ましいですー。

1080pと1080iの違い調べました。
そういう事ですかー。
こんな事もしらなかった私ですが、
これからも宜しくお願いします。

書込番号:5911636

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/01/22 21:45(1年以上前)

いえいえ、こちらこそ!

と言いつつ、BDZ−V9電源オフのPS3の映像に釘付け…。

書込番号:5911656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/01/22 23:10(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
さるさん サッサとそのレコーダをのし付けて返してPS3を買いましょう(/ ^^)/
プリ子じゃなく、プリごろさん
又珍しいところで(笑)

書込番号:5912131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件

2007/01/22 23:16(1年以上前)

Strike Rougeさん こんばんは。

私もPS3欲しいです。

グランツーとみんゴル 目当てですが。

書込番号:5912167

ナイスクチコミ!3


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/01/23 00:05(1年以上前)

今もBDZ−V9のコンセントは抜いたまんま…。

でも、長い間貯めたD−VHSは更に見る気も失せます。

今まで見た中で、006×PS3は最強の組み合わせです。

書込番号:5912440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/01/23 07:44(1年以上前)

おはようございます
168万円の006と4万9千8百円のPS3の組み合わせ・・価格差33倍!
高給取りのメジャーリーガとルーキーか(笑)
暫くはPS3に勝てるプレイヤーが登場しないのか、それとも金をかけたら凄いのが出来るのか?
興味深いとけろです。
プリごろさん
私はBDプレイヤーとして買いましたよ。ゲームはまだ0(笑)
コントローラーのリモコンがちと使いにくいですが(笑)

書込番号:5913155

ナイスクチコミ!4


らすPさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/23 11:32(1年以上前)

さる。さん こんにちは

うーみゅ、PS3はそんなにすごいですか!
貧乏ながらBDZを買う気持ちが出始めていましたが
完全にストップしました(笑)

結局地デジDVDの価格がこなれるのを待つ
ことに・・・

それにしてもPS3の次のロットがどうなるか、
画質に変化がないか、興味がわきます。

書込番号:5913584

ナイスクチコミ!3


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/01/23 22:27(1年以上前)

らすPさん。

本当にPS3は良いですよ!

ただ、PS3は006と同じ位の消費電力…。
当然、らすPさんのモニターよりも遥かに多いですね。

書込番号:5915526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件

2007/01/23 22:42(1年以上前)

皆さん。こんばんはー。

らすPさんのPS3の次のロットがどうなるかの件、私も気になります。

もしかして、値下げの際、性能を落とす事も考えられますかね。

それと、消費電力も気になりますね。
プラズマを使っているので、ブレーカーが落ちてしまうかも。

書込番号:5915604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/27 15:07(1年以上前)

 さる。さんの他の板からの参加です。

 皆さん初めまして、よろしくお願いします。

 さる。さん 
 PS3やっぱり買ってしまいましたか。それも、ゲームも出来る「とても音がよいAVマルチディスクプレーヤー」として。(笑)
 他の皆さんも、かないまるさんのホームページ
http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/
を覗いて見たら、何かしらの参考になるかと思います。
 たぶん、PS3がBDプレーヤーの標準機になるのでは? そうなるとソニーを含め他のAVメーカーは、大変でしょうね。AV機器とゲーム機とでは、さばける台数の桁が違いますから、部品の調達コストの差もかなりのものになると思います。
 かないまるさん も「オーディオ機器として作ったら税込み20万円かな。足りないかな…。」と書いていました。

 次のロットの性能落ち件ですが、心配しなくても良いのでは。かないまるさんによると、「久夛良木社長は、早い時期から「世界一のマルチディスクプレーヤにする」と宣言していました。」そうですから。

書込番号:5928705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/01/27 22:20(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
別スレでご紹介頂いたかないまるさんのホムペとは、上レスのことですね。
しかし素性を明かして大丈夫かな?と他人ごとながらちと心配・・
とまれ、是非拝見します。ありがとうございました。

書込番号:5930330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/27 22:37(1年以上前)

  Strike Rougeさんへ

 >しかし素性を明かして大丈夫かな?と他人ごとながらちと心配・・
 
 光栄なことですが、私は かないまる氏 ではありません。一家電大好き人間の一人です。

書込番号:5930428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/01/27 23:09(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
私の早とちりでしたね(>_<)
安心して?拝見致します。
最近のソニーには過去?の1ファンとしてもどかしい思いも山程ありますので、熱いメッセージでも送ろうかな?

書込番号:5930614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/28 09:17(1年以上前)

 PS3をお持ちの方、または興味を持っている方、かないまるさんHPを見ましたでしょうか?
 
 私は、ここを見て さる。さんの他の板にも書きましたが、かないまるさんの部署に筐体をAV方向にチューンしたPS3を作ってくれないかなーと思った次第です。(かないまるさんにメールをおくりました) 販路はSCEでも何処でも良いです。

書込番号:5931815

ナイスクチコミ!3


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/01/28 12:17(1年以上前)

おはようございます。

>PS3やっぱり買ってしまいましたか

いえいえ、TL-Rにストライ管さんがPS3を小脇に抱えて我が家に来たのです。

そのお陰で、ランプを注文したのは良いけど、ここにきてPS3の欲しい欲しい病に陥ってしまいました。

でも、BDZ−V9よりはPS3の方が明るくスッキリしてて、006には丁度な位ですが、AV方向にチューンしたPS3ってどんなんになるんやろ?

書込番号:5932417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/01/30 20:30(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
迂闊に踏めない大魔神の?さん
かないまるさんのホムペ覗きましたよ♪
盛り沢山ですからほんのちょいですが(^_^;)
しかし凄いですね!ソニー公認なんでしょうね(?_?)メーカー担当者?のホムペなんて初めて見ましたよ。
なんか広報担当って感じですね!
PS3はバージョンアップで音質・画質が向上しますか!
我が家はまだ1.1(>_<)
音声はディジタル音声限定なんでしょうね?その場合は受け側のAVアンプ次第になりそうですね・・
とまれ、マルチディスクプレイヤーとのコンセプトは予想通りであり、BD再生機に厳しいハードルを設定する結果となり今後が楽しみです。
しかしマルチディスクプレイヤーのコンセプトは、ソニーがLDに本格参入した時のコンセプトの再来であり、型番もMDP○○○でした。
私は911?だったかな?のユーザーでした(^-^)/
AVチューンのPS3なら、先ずはトレイローディングの採用、次いで瓦型筐体の変更を行い、1080P表示時の映像補間処理の強化を望みたいですね♪

書込番号:5942059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/02 21:32(1年以上前)

Strike Rougeさんへ

 返信に時間が掛かり済みません。m(__)m

 携帯でチェックはしていたのですが、携帯で返信した場合ニックネームがそのまま使えるのかが分からないので止めていました。

 PS3のトレイローデングは、トレイの振動が悪さをするので反対です。確かに高級感はあるけれど。

>瓦型筐体の変更を行い、1080P表示時の映像補間処理の強化

 これには大賛成です。自分の言っていたチューンとは筐体の変更のことでした。あと、映像と音声用のHDMI端子を、それぞれ一個あればいいですね。(映像信号が音声に悪さをするため)

 しかし、さる。さんのリアプロの板なのに、PS3の板になっているようで申し訳ありません。<(_ _)>

 あと、申し訳ついでに色々なメーカーのリアプロによるPS3の映像の感想を見たいですね。

書込番号:5953871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/03 19:12(1年以上前)

皆さんこんばんは(^-^)/
迂闊に踏めない大魔神の?さん
レスありがとうございます。ご多忙ならお気になさらずに。
それと私は殆ど携帯レスですが、IDとパスワードでハンネは自動認識されますよ♪
さて、トレイは反対ですか(;_;)
スロットは傷が付きそうで不安ですが・・
ならばPS1のようなトップローディングは如何?大きめのスタビライザ付きで!
筐体は安物のプラモデルではなく、ガッチリした金属ボディにして欲しいですね!
それとAV分離伝送も大賛成です!
DVIでよかったのに・・端子もしっかりしてるし・・
HDMIは結局音声フォーマットにAVアンプが対応してないし、又本端子装備機器の普及率が低いから結局光ケーブルで接続してますからね・・
音声出力をオフにするのがよいかもです。

書込番号:5957419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/03 23:37(1年以上前)

 皆さんこんばんわ

  Strike Rougeさん なんか意見が合いますね。

 AVアンプの件ですが、ソニー以外にもデノン・ヤマハなどもHDMIまわりを強化しているみたいですよ。 かないまるさんの受け売りですが、新しい音声フォーマットが出るたびにアンプがそれに対応していったのでは大変ですよ。 デコードはプレーヤーに任せ、アンプは高周波数の6チャンネル以上の信号を受け付ける仕様にするのであれば、アンプメーカーも楽なのでは? 受けた信号をどう料理するかはアンプメーカーの腕の見せ所というのがよいのではないかなー。 幸いPS3は、今後出てくるであろうフォーマットに対してプログラムの変更または追加で対応できる余裕がありそうですしね。

 音声回りのセレクター機能はアンプに任せて、映像のHDMIセレクターをビクターに出してもらいたいですね。昔からビクターのセレクターには良い印象があります。 現在出回っているHDMIセレクターにはろくな物がないようなので。

 あと、エプソン・ビクター・サンヨー・三菱などのリアプロによるPS3のレスも見てみたいですね。

書込番号:5958591

ナイスクチコミ!3


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/04 13:30(1年以上前)

おはようございます。

>音声回りのセレクター機能はアンプに任せて、映像のHDMIセレクター

でも、これってHDMI本来の意味が無くなるのでは?

書込番号:5960602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/04 14:25(1年以上前)

 さる。さん 久しぶりです。

>これってHDMI本来の意味が無くなるのでは?

 確かにおっしゃるとおりです。ですが、映像信号と音声信号を一緒にHDMIに乗せると映像信号の影響で音声信号にジッタが入るみたです。それも周波数が高くなるほど影響が大きくなるみたいです。
 ですから現状をふまえると、もう一個HDMI端子が欲しいとなるわけです。

書込番号:5960767

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/04 15:02(1年以上前)

おぉ〜。

そうなんですか。
今は普通に接続でそんな影響もないので何も考えてなかったのですが、これから本格的にHDMIでの接続を考えると無視出来ない問題ですよね。勉強になります。

書込番号:5960891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/04 18:11(1年以上前)

皆さんこんばんは(^-^)/
迂闊に踏めない大魔神の?さん
HDMIは、ピュアオーディオをやってる者から見れば企画倒れとしか言いようがありませんね・・
アンプに振り回されないためには、プレイヤーからアナログマルチチャンネル信号を出力し、アナログマルチチャンネルパワーアンプで受けるのがベターです。
ケーブルが山程居るのがのど飴、いや難点ですが(/ ^^)/
干渉を最低限にするには光HDMIもあるかと思います。
私もヤマハのDSP A2を購入するまでは、ソニーの単品プロセッサと単品パワーアンプの組み合わせでしたが、DTSを聞きたくてAVアンプに鞍替えしました・・
AVアンプ程購入時期に迷う製品は無いと思いますよ(>_<)

書込番号:5961570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/04 19:51(1年以上前)

  Strike Rougeさん

 ピュアオーディオをやってるのですか。私も本来そっちの方なんですが、さる。さんの他の板でも書いてあるとおり、スピーカーのエッジが経年変化でぼろぼろになっており休止中です。 エッジの張り替え、磁性体の再着磁等々お金のかかることが控えています。ピュアオーディオであれば、サウンドデン

http://www.soundden.com/index.html

を覗いてみると面白いですよ。サウンドデンは広島なので、私より西に住んでいるStrike Rougeさんが羨ましいです。(秋田からはあまりに遠い)
 
 私が今注目しているアンプは、TA-DA9100ESです。発売から時間が立っていますが、ピュアも期待できるマルチチャンネルアンプです。HDMI経由のPS3のSACDの音に期待をかけてしまうのです。メーカー保証外ですが、176.4kHz6チャンネルを受けることが出来るため。そしてとどめは、「デジタルなのに重い」これです。私にとって、電源部(トランス)にお金がかかっていての重いのは非常に魅力的に映るのです。

書込番号:5961991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/04 20:09(1年以上前)

 さる。さん
 
 もし、スピーカ−を除き、006・PS3・TA-DA9100ESのオールソニーによるサラウンド空間を手に入れたら、まさに極楽になるのではないでしょうか?

書込番号:5962078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/04 20:50(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
秋田にお住まいですか!秋田おばこは美人の代名詞、羨ましい♪
飛行機で行けば広島までは大差無い気もしますが(^_^;)
私は日本橋をうろちょろですね(笑)
因みにスピーカーはTAD2404、アンプがラックスM7/C7、プレイヤーがSCD555です。
プレイヤーはデノンSA1に買い替え決定しました。つい先日価格コムにスレを立てましたが、未だ放置されてます(笑)
アンプはアキュのA45かラックスM800に買い替え予定です。
91000もいいと思いますが、どうせならアキュの6チャンネルマルチパワーの方がよくありませんか?
因みに9000なら半額くらいになってますね。
重いアンプ信仰は同意です!

書込番号:5962269

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/04 20:51(1年以上前)

なにやらPS3の話がちらほらと(笑)

僕の記憶違いでしたら申し訳御座いません。

たしかPS3の開発段階ではHDMIが2個(上位機種?)搭載予定だとどこかで読んだ記憶があります。
今思えば、2個付いてればそれぞれ、音声と映像に切り分けて出力することにより、音質にも拘った使い方も想定していたのかな?と思えます。

それと報告です。

ソニーのAVアンプ(3200)注文してしまいました♪
以前から知ってましたが、BDの映画を見る様になり、どぉーしてもリアルPCMを自分の部屋で体感してみたいのと、迂闊に踏めない大魔神の?さんに紹介して頂いたホムペを見て我慢出来なくなり、つい・・・(笑)

書込番号:5962272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/04 20:59(1年以上前)

TL-Rにストライ管さん
こんばんは、&ご購入おめでとうございます♪
いやぁ〜気持ちはよく分かる!
安いもんね!
この間も上新で7万4千円だったんで、危うくお持ち帰りしそうに(/ ^^)/
リポート待ってますよ(^-^)/

書込番号:5962310

ナイスクチコミ!4


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/04 21:14(1年以上前)

TL-Rにストライ管さん。

お久し振りですね。

いつ暴露するかと待ってたのですが、ともあれ3200ESお買い上げおめでとうございます。

以前に他でレスした様に、聞いててとても9万のアンプって信じられなかった位に良かったですけど、スピーカー大丈夫?

はっ!

あのスピーカーに?

書込番号:5962383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/04 21:17(1年以上前)

 TL-Rにストライ管さん

 ムフフフ とうとう踏み出しましたね、深みにはまる第一歩を!!

 さておき、TA-DA3200ESご購入おめでとうございます。音声信号と映像信号の送り出しの組み合わせの違い等、リポート楽しみにしています。

書込番号:5962390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/04 21:36(1年以上前)

皆さん、有難う御座います。

Strike Rougeさん

電気屋さんで冗談で値段を聞いたら、70.000円と一発回答!僕の頭の中で何かが切れる音がし、数秒後・・・「買います」と言ってしまいました(笑)

さる。さん

>いつ暴露するかと待ってたのですが、ともあれ3200ESお買い上げおめでとうございます。

アンプが届いてから報告しようと思ったんですが、我慢できずに(笑)

>あのスピーカーに?

とりあえず今のスピーカーで聞く事になるんですが、どうゆう結果になるか心配です。

迂闊に踏めない大魔神の?さん

初めはゲーム機として買ったのにいつのまにか・・・周辺機器にお金の掛かるゲーム機でした(笑)



書込番号:5962498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/04 21:56(1年以上前)

 Strike Rougeさん
 
 確かに、かぁーちゃんは結婚したときはおばこでした。現在もおばこかな? それよりも、勤務地の弘前の方が美人が多いですよ。石を投げれば美人に当たるぐらい。(笑)それも、どが付くくらい田舎に行けば行くほど。ただし、それに比例して、津軽弁の訛りの重さが増します。

 TL-Rにストライ管さん
 
 HDMI端子2個の話はありました。販売価格を抑えるために1個にしたような気がします。でもこれから、PS3のバリエーションを増やす予定もありそうなので、端子2個付けたのも出てくるような感じがします。増やすバリエーションの中にAVチューン版もあればいいですね。

書込番号:5962617

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/04 22:30(1年以上前)

TA−DA9100ES…。

知人が持ってるんですよね〜。
被るのも嫌と言うか、聞いてても余り感動もなかった様な…。
ってか、以前の問題で買えません。

私としてはデノンが良いなぁ、と思うんですが、行きつけのショップでは何故か薦めないですよね。なんでやろ?
でも、これも凄い値段ですし次期モデルはセパレートで100万円強になるとか…。今年はPS3と交換ランプだけで様子見ですね。

書込番号:5962842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/04 23:04(1年以上前)

TL-Rにストライ管さん
7万円!なかなかですな!私は6万円になるのを待ちます(笑)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
訛りがキツくなりますか(?_?)イタコ状態?耳栓しときます(/ ^^)/

さるさん
店員の薦めじゃなく自分の耳で選ばなきゃ!
AVアンプに投資は勿体無いですよ。サラウンドでもフロント2チャンネルのクオリティで殆ど決まります。リアなんかオマケですから。マトモな5.1音声のソフトも少ないですしね。
CDを聞き込んで下さいな♪
デノンSA1とマランツ7S1の差が分かるまで頑張りましょう(/ ^^)/

書込番号:5963058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/09 18:55(1年以上前)

  TL-Rにストライ管さんへ
 
 KDS-60A2500に関する質問ですが、バットマン・スターウォーズなど暗いシーンが多い映画の、暗部階調の具合は如何でしょうか? ユーザーレビューで<暗い場所は一気にベタ一色になります。>というのがあるのですが。
 それと、PS3とTA-DA3200ESのインプ待ってます。

書込番号:5980543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/09 22:04(1年以上前)

こんばんは。

迂闊に踏めない大魔神の?さん

>KDS-60A2500に関する質問ですが、バットマン・スターウォーズなど暗いシーンが多い映画の、暗部階調の具合は如何でしょうか? ユーザーレビューで<暗い場所は一気にベタ一色になります。>というのがあるのですが。
 それと、PS3とTA-DA3200ESのインプ待ってます。

少しですが確認してみました。

まず検証に使用した機器とソフトは・・・

1 DVDプレーヤー、DENON DVD2930
  HDMI接続1080P出力
  ソース スターウォーズ エピソード3

2 PS3
  HDMI接続1080P出力
  ソース BD アンダーワールド2

結果

1はアドバンスト・アイリスを「オート1」又は、「最大」に設定する事によりある程度は背景と人物の黒い服の境目が分かる様になり、映像モードを「ダイナミック」にするとさらに良くなりましたが、数十分見るだけで目が痛くなりそうな位明るいのでお勧め出来ません。

2はソースは違いますが、全体的に暗い映画の為に選択(暗部階調の具合を確認するのに良さそうだったので)したんですが、こちらの場合は1の設定で試すと僕は十分に満足出来る画質と思いました。

あと、AVアンプ(ソニーの3200)も届きリアルPCMで聞いてみましたが以前使っていたアンプとは比較にならない位の進化でした♪精細感が増し、臨場感アップ!

書込番号:5981216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/09 22:33(1年以上前)

  TL-Rにストライ管さんへ

 素早いレスありがとうございます。
 大変、参考になります。
 
 TA-DA3200ESを買って大正解ですね。あとは、メインスピーカーのグレードアップですか。
 
 それと、PS3ですが、家庭内LAMを組んでダウンロードした動画や、音楽(もちろんiTunesも)を見たり聞いたりすることができるみたいです。リンクプレーヤの機能もありますね。ますます、TA-DA3200ES買って良かったですね。

書込番号:5981379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/10 18:21(1年以上前)

 Strike Rougeさん

 TAD2404とありますが、EXCLUSIVE2404ではないでしょうか? 確かに使っているユニットはTADではありますが。
 2404は、美しいスピーカーですね。最近の物は、ツィターにコーンの物がほとんどで、ドライバ+ホーンを使ったスピーカーシステムを見る事がありませんね。

 きょうパイオニアのHPを覗いたら、いつの間にかEXCLUSIVEブランドが無くなっていました。去年まではあったような気がしていたのですが。時代の趨勢とはいえ寂しいです。(;O;)
 あのブランドを維持していく体力が無くなってしまったのかな? それでも、TADが残っているし、スピーカーの新製品も結構精力的に出しているので、頑張れと思っています。
 2404も発売から随分と時間が立っていますが、エッジ回りは大丈夫ですか?

書込番号:5984390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/12 19:40(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
こんばんは(^-^)/
スピーカースレに熱中し、失念しており、亀レスとなり申し訳ありませんm(_ _)m
はい、おっしゃる通りエクスクルーシブです。造形の美しさに惹かれたのが7割、650ヘルツのカットオフで20キロまでカバーするドライバーに惚れたのが2割、38センチウーハーの重低音に惹かれたのが1割です。
しかしエクスクルーシブ消滅ですか(T_T)
ガーン〜〜
JBLが未だにホーンに拘っているのに、TADよどこへ行く・・
僭越ながら、明日プロフィール写真にマイシアターをアップしますのでご覧下さいm(_ _)m

書込番号:5993424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/12 21:20(1年以上前)

 ルージュさんのへ
 
 TADは大丈夫ですよ。
 J.B.ランシングの流れをくむロカンシーから鍛えられた技術者が伝統を伝えて行ってますでしょうから。
 でなければ、あの超高性能のドライバー群が作られるわけがありません。
 ルージュさんの持っているスピーカーのドライバーだって、それ一本でフルレンジになるくらいの性能があるじゃないですか。

書込番号:5993983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/13 00:50(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
励ましのお言葉ありがとうございます。
その昔、ラジオ技術や無線と実験を読みあさり、このドライバーの優れた特性に憧れ、山本音響のホーンを使った自作システムも視野に入れた末の購入でした。
TADは不滅と信じ、応援続けますよ♪

書込番号:5995352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/13 19:06(1年以上前)

さるさん。TLーRにストライ管さん。ルージュさん

こんばんは

初めて携帯でレスします。
亀より遅いレスになりますが許してください。

ルージュさんのように「私の親指は、女子高生」とは、なりそうにありません。
さるさん。
その後、PS3の購入になったのでしょうか?

ストライ管さん。
PS3による3200ESの鳴りっぷり、60A2500映りっぷりは、どうでしょうか?

ルージュさん
携帯によるレスは、かなりきついです。

書込番号:5997527

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/13 20:10(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

TL-Rにストライ管さん。

ぱっと見、Strike Rougeさんかと。

>その後、PS3の購入になったのでしょうか?

未だに、ショウケースの中のPS3を両手を当てて覗き込む、ぼんち状態…。

書込番号:5997766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/13 20:17(1年以上前)

皆さんこんばんは(^-^)/
迂闊に踏めない大魔神の?さん
公園、じゃなく携帯デビューおめでとうございます♪
すぐ慣れますってば。
お仲間が増えて嬉しいっす。

さるさん
本日大ボケ連発!(>_<)
TLさんじゃないっぺ!

書込番号:5997800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/13 21:22(1年以上前)

こんばんは。

迂闊に踏めない大魔神の?さん

おぉぉ!ついに禁断の携帯に手をだしましたか(笑)

>PS3による3200ESの鳴りっぷり、60A2500映りっぷりは、どうでしょうか?

3200ESはいい塩梅でリアルPCMに酔いしれています♪

しかし60A2500は、思いのほか明るいために明るさを下げて見ているんですが、暗部の階調を維持しつつ画面の明るさを下げる調整に四苦八苦してます。

Strike Rougeさん

お仲間が増えましたね!因みに僕もauなんで「黒い三連星」になりますね♪
ジェットストリームアタックでもしますか?(笑)

さる。さん

>未だに、ショウケースの中のPS3を両手を当てて覗き込む、ぼんち状態…。
そういえば昔、ショウケースの中のトランペットを覗き込む黒人の少年のCMがありましたね。
しかし、BDはいいですよぉー・・・と富山県に向かって叫んでおきます(笑)

書込番号:5998143

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/13 22:10(1年以上前)

あら〜っ!本当や〜!!

迂闊に踏めない大魔神の?さん、すみません。

Strike Rougeさん。
迂闊に踏めない大魔神の?さん。
TL-Rにストライ管さん。と

え〜ゆ〜トリオですね…。

書込番号:5998450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/13 22:15(1年以上前)

ルージュさんへ

お金が無いので出来ませんが。

こういう妄想をしたことが、あります。
ルージュさんのフロントSPか木下モニターをフロントSPにして低音域をフロントに任せ、ルージュさんのSPのドライバー+ホーン6本をサラウンドにして、TAーDA9100ESで8チャンネル再生したらと

本当にバカな妄想です。

書込番号:5998496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/13 23:20(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
またもや携帯からでしょうか?(笑)
木下モニター!レイオーディオのことですね!
ライターから評論家に転身した小林貢氏が確かバーチカルツインのRM7Vを愛用してますね♪
妄想と言えば、古いMJ誌にホーンウーハーの開口ラッパが壁にぽっかりと開き、音道を床下に延々と埋め込んだ屋敷の紹介を見て、こんな家に住みたい!と思いましたよ。
夢の又夢ですね・・
ドライバーが2個しかありませんが(笑)、機会があれば是非お越し下さいな(^-^)/

TL-Rにストライ管さん
3200の感想、あっちにもじゃんじゃんアップして下さいな♪
BDはいいぞ〜
って私も富山向いて叫びましたからね(/ ^^)/
英雄トリオでさるさんアタック!

書込番号:5998966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/13 23:36(1年以上前)

ルージュさん TLーRにストライ管さん

あの〜 「BDいいですよ〜」

じゃなくて

「PS3いいですよ〜」
じゃないですか?

私は、持ってませんけど。(^_^;)

書込番号:5999086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/13 23:56(1年以上前)

そうでしたそうでした(^_^;)

では秋田と富山に向かって、
「PS3は最高だぞう〜」

書込番号:5999208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/14 00:06(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん

>「PS3いいですよ〜」
じゃないですか?

ひぃぃぃ、そうでした(笑)

では気を取り直して、Strike Rougeさんお手を拝借、秋田県に向かってぇ〜、いくぞー!、いーち、にー、さーん「PS3はいいぞ〜」それと3200ESもね♪(笑)

それと、僕のニックネームは長いので「TL」でいいですよ♪
ある組織ではそう呼ばれているんで(笑)

書込番号:5999277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/14 00:09(1年以上前)

携帯レスには訳がありまして、いま単身赴任で弘前滞在中だからです。

しばらくは携帯レスになります。

書込番号:5999293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/14 07:57(1年以上前)

おはようございます(^-^)/
迂闊に踏めない大魔神の?さん
そう言えば、週末しかレス出来ないと言われていたのは、そういう事情でしたか・・
でもこれで24時間コンビニ営業ですね。
DVD板にも随時お越し下さいな。
それから念のためにパケ放題に加入されることをお勧めします。

TLさん
それでは再度弘前に向かってお声を拝借。
「PS3はメチャクチャいいぞ〜!!」

書込番号:6000089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/02/14 22:22(1年以上前)

一部のみなさん、お久しぶりです&その他のみなさん、こんばんは&こんにちは。 以前は大変ご迷惑をおかけしました。 PS3の話題ができいますので、参上いたしました。 私もPS3(20G)を購入し、今も「クラシック21」を鳴らしながらこのスレを読んでいます。 PS3では改行ができず、読みにくいかもしれません。 私もゲームはしませんが、BDプレーヤーとして購入しました。 BDビデオは、数本買いましたが、国内でなかなか発売されないため、米国amazonから、米国版にも手を出しております。 現在持っている米国版はTHE LAST SAMURAI、THE DEVIL wears PRADA、SPEED、WORLD TRADE CENTER、TERMINATOR 2です。 なお、米国版なので当然日本語スーパーはついていません。 またBABEL、DEPARTED、CASINO ROYAL、DANCE WITH WOLVESを予約注文しました。 米国版のおすすめは、SPEEDとLAST SAMURAIです。 SPEEDはBDでは数少ないMPEG4 AVCで、THE LAST SAMURAIはVCー1の映像コーデックで収録されているため、映像はともに素晴らしく、音声も聞きごたえがあります。 BDを見ちゃうと、もうDVDには戻れないですよね。 それにしてもいろいろできる、PS3は素晴らしいですね。 ps.映画検定3級、2級合格しました。5月に1級を受験します。

書込番号:6002721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/14 22:35(1年以上前)

ラクちゃん こんばんは(^-^)/
お久しぶり♪
元気してた?
映検合格おめでとうございます♪
是非DVD板へもどうぞ。
しかしPS3いいよね♪

そうそう、もう全然迷惑でも何でもないってばさ!
さるさん、はい、ちゃんと仲直り、握手握手(^-^)/
ラクちゃん時々書き込み宜しくねん♪

書込番号:6002824

ナイスクチコミ!3


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/14 22:58(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ラクラクださん。

お久しぶりです。
ゲームの板でお見掛けしてても、相変わらずどっぷり映画に浸かっておられますね。私のほうは何も変わらないまんまですが…。

>BDを見ちゃうと、もうDVDには戻れないですよね。

うぅ… 明日覗き込んでこ。
って、本体見ててもあかんよね。
沢山米国版を購入されてますが、英語ペラペラにスラスラ?

>5月に1級を受験します。

そのネタDVDの板でも披露してくださいね。



書込番号:6002980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/14 23:14(1年以上前)

みなさん、こんばんは

らくらくださん はじめまして

輸入BDを見ることができると言うことは、リージョンコードなるものが無いのでしょうかね。

うーん、ますますPS3が欲しい。

ところで、輸入BDに、英語の字幕がでますか?

書込番号:6003094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/14 23:17(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
こんばんは(^-^)/
リージョンは一応ありますが、何と日本とアメリカが同リージョンです♪

携帯レスが板についてきましたね(笑)

書込番号:6003112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/14 23:43(1年以上前)

TLさん

ありがとう。

これでポップスやロックのBDに期待がもてます。

ZEPのBDがでたら、PS3即買いです。

欲しい輸入音楽DVDがあるけど、コードがネックで(≧▽≦)

書込番号:6003284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/14 23:59(1年以上前)

ああ〜っ!
さるさん2号!
TLさんじゃないっぺ(;_;)

書込番号:6003394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/15 00:03(1年以上前)

こんばんは。

ラクラクださん、はじめまして♪

PS3の板や3200ESの板で購入の参考にさせて頂いてました。

Strike Rougeさん

PS3ユーザーが増えました!
3人になったんで、これぞ正しく「黒い(PS3)三連星」の出来上がりです♪




書込番号:6003418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/15 00:07(1年以上前)

TLさんこんばんは、TLです(/ ^^)/

ビットストリームアタックでもかますか♪

書込番号:6003447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/15 00:18(1年以上前)

やっちゃた〜(≧▽≦)

ルージュさん ごめんなさい。m(_ _)m

でもね〜。PS3買っても、モニターが、SPが・

書込番号:6003515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/15 00:38(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
ドント マインド!

スピーカーはS1 EXなんて如何かしら?
TLさんはさるさんから聞いたかもですが、ラクラクださんはかつて価格コムで削除されたスレのお仲間で映画カルトでございます。
U12 SSS-R が欲しいさんと勝負させようかな(/ ^^)/

書込番号:6003616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/15 00:47(1年以上前)

Strike Rougeさん

>ビットストリームアタックでもかますか♪

エネルギー100%充填完了!「ビットストリーム最大38Mbps砲」はいつでも打てますぜ(笑)

>TLさんはさるさんから聞いたかもですが、ラクラクださんはかつて価格コムで削除されたスレのお仲間で映画カルトでございます。

バッチリ覚えてます♪その当時、欠かさず読んでました。

迂闊に踏めない大魔神の?さん

>でもね〜。PS3買っても、モニターが、SPが・

PS3を買ってBDの映像を見てしまうと、フルHDテレビがますます欲しくなりそうですね♪
本当に綺麗で音もいいですから。

書込番号:6003649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/02/15 06:23(1年以上前)

皆様、ボンジュール。
米国版BDには、多民族国家らしく、英語以外にフランス語、スペイン語の吹き替えと、英語、スペイン語の字幕も付いています。
BD「プラダを来た悪魔」は、映画館で見ていなかったので、最初は英語字幕付で見ていました。
好きな作品はストーリーを知っており、字幕を追っていると映像を十分に楽しめませんから、字幕ナシで見ています。
洋楽CDを聴く、イタリアオペラを見るような感じですね。

BDビデオでは、映像は当然ながら、(次世代を含む)音を楽しむことが出来るので、HDMI付きのAVアンプの購入を考えています。
リニアPCMやDTS HD ロスレスオーディオを聴いてみたく、ソニーの3200ESを購入したいなあと考えていました。
ただ、よい音を楽しむにはアンプ以外にスピーカーも買い換えなければならず、ちゅうちょしています。

最近は、6畳の自室にプロジェクタを置きたいなあと思っています。
6畳の長手方向が3m弱あるので、80インチのスクリーンまでなら投影距離がとれそうです。
フルHDプロジェクタはまだ高いので、720pクラス(パナAE100、三菱HC1100)のプロジェクタを念頭においています。
ここはリアプロの板ですが、プロジェクタの情報がありましたら、教えてください。

AV雑誌「AVレビュー」が愛読書になりつつあります。
AVライフに、ますます、はまっていく〜
That's all

書込番号:6004184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/15 22:07(1年以上前)

らくらくださん

こんばんは

音が出ればいいやで買ったミニコンだと別ですが。
いまお使いなっているSPが何か存じませんが、買い変えより買い足しの方がよいのでは?
最初にそろえたステレオのSPは、かなり吟味したものだと思いますので。
音色をそろえるためにも、同じメーカーにして。

それと、部屋の広さを考えるとFPもあり思います。でも、通常のTV視聴も考えると、フルHDリアプロ50インチが値段も下がってきているので、考慮に入れてもよいのでは?
パイのプラズマもよいけど、まだ高いです。

書込番号:6006612

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/15 23:40(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ラクラクださん。

6畳の部屋にプロジェクタですか。
80インチでもBDを持ってすれば迫力満点間違いなしですよね。

>米国版BDには、多民族国家らしく、英語以外にフランス語、スペイン語の吹き替えと、英語、スペイン語の字幕も付いています。

BDは高画質高音質もさる事ながら、容量にも充分余裕がある筈なんですけど、何で日本語は入れないんでしょうねぇ。

今日は、5000EXとPS3を舐める様に見てきました。(5回目…)これは本当に癖になりそうな超高画質…。

書込番号:6007180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/18 18:17(1年以上前)

皆さんこんばんは(^-^)/
ご無沙汰しておりましたm(_ _)m
最近プラズマ板にて一大プロジェクト?が発生し、全力投球しておりました(^_^;)
さて、迂闊に踏めない大魔神の?さんは、週末は愛する奥様の元へ帰りパソコンにて閲覧可能なのでしょうか?私のプロフィール写真をご覧頂けましたか?

さるさん
舐めて涎つけたら買わなあきまへんで〜(/ ^^)/

ラクラクださん
720なら、Z4/5もお忘れなく!
多分画質ならトップよん。

書込番号:6018190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/18 19:18(1年以上前)

 皆さん こんばんは
 
 ルージュさんへ

 昨日、クルマで弘前ー能代ー仙台、きょう仙台ー能代。今ようやく家に着き、レスを確認したところです。

 画像を拝見しました。(*_*) マイッタ

 いや〜、他の板での評判通り、AVルームはこうありたいと言うべき綺麗な部屋ですね。(^_^)
 ラックがあの位置だと、PS3は音の影響を受けませんね。ただ、モニターの位置が高くないですか?

 私の場合、希望にかなうラックがなかったので、電動のこぎり等を駆使して、自作しました。

 ところで、スクリーンは見えませんが、PJは他の部屋で見ているのですか?

書込番号:6018441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/18 19:50(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
東北巡業?の旅に出ていましたか?
さて、部屋はキレイと言うか、音場を優先したら不要なものは置けないのですよ。
その観点から、リアプロはピュアオーディオとは相入れないんですよ(^_^;)

それから私はPJは持ってませんよ。
今のラックでは、80インチも厳しいので・・
確かにプラズマの位置は高いですね(;_;)

何とか2段?くらいにダイエットして、60クラスプラズマを導入予定です(^-^)/
最上段は取り外し可能なんですよ♪

書込番号:6018598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/18 20:36(1年以上前)

こんばんは。

数日前にBDソフトを購入して視聴していたんですが、怪現象が!

再生が始まると、「ん!」「んん!?」「んんん!!!」
なんとノイズが聞こえるんです!
しかしディスクを入れ直すと・・・正常に再生されました。

謎だ・・・

最近、我がPS3はご機嫌斜めです。

でも、テレビは絶好調ですよ♪

書込番号:6018813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/18 20:46(1年以上前)

 ルージュさん

 リアプロの板でプラズマの話はなんですが。

 昨日、仙台のヨドバシカメラで5000EXを、見てきました。コントラスト比はさておき、暗部の階調の表現見事でした。

 それでも、消費電力、ランプ交換で画面のリフレッシュ、値段の面で、私にとってはリアプロがなお魅力的です。
 あの暗部階調もすごいフロントプロジェクターDLA-HD1の光学エンジン使用したビクターの新型リアプロの登場に期待をかけてしまいます。

 ところで
>60クラスプラズマを導入予定です
パイオニアが今度出す新型ですか?

書込番号:6018857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/18 21:13(1年以上前)

TLさん お久しぶり♪
最近あちらもご無沙汰じゃん!
ビットストリームアタックし過ぎたかな?

迂闊に踏めない大魔神の?さん
クオリアオーナー自ら、5000に涎垂らしまくりなんで、何でも有りでは(/ ^^)/

狙いはパイオニアのコントラスト2万モデルですね!
これはマジで涎もん♪

書込番号:6018990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/18 21:41(1年以上前)

 TLさんへ

 ノイズの件ですが、過去にPS2でも起こり、使用中のiMacDVでもおこったことがあるのですが、ディスクがほんのわずかズレた状態でローデングされてしまい偏芯回転をしたためではないかと思います。ですから、入れ直すと正常になるのではないかと思います。

 やっぱり、トップローデイングが一番いいのかな?
 でもゲーム機として見た場合、スタビライザーの重さが問題になるかもしれませんね。

 ここで偏芯回転ネタを一つ
 真偽の程は定かではありませんが、その昔AppleUのころ、ディスクにプロテクトをかけるため、手でペラペラの5インチフロッピーディスクをずらしながらプロテクトコードを入れていたらしい。厳格に作られている、日本製ドライブでは出来なかったみたいです。

書込番号:6019120

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/18 22:16(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

>5000に涎垂らしまくりなんで

でも、5000を完璧に映し(性能を引き)出すってPJ並みの扱い方をしないといけないんですよねぇ。

>しかしディスクを入れ直すと・・・正常に再生されました。

私の知人は、CD、DVDなど再生する時には、トレイにディスクを置きクローズ、ローデングさせてからオープンさせまたクローズで再生させてます。そうすればディスクがきちんと収まり良い状態で再生出来ると聞きましたが、迂闊に踏めない大魔神の?さん のレスの通りで偏芯回転の防止みたいなもんで効果が現れても果たして違いが判る程なのかが疑問ですけど、一種の拘りですね。

書込番号:6019323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/18 22:17(1年以上前)

Strike Rougeさん

久しぶりにシャバ(価格コム)の空気を吸いに出てきました♪

>ビットストリームアタックし過ぎたかな?

富山県と秋田県に叫び続けてエネルギー切れになり「シオシオのパー」になってました(笑)

迂闊に踏めない大魔神の?さん

スロットインやトレイローディングだと中心が出難いことがあるんですかね?
トップローディングだと最初にディスクをはめ込むんで中心はでますが、粗悪なものだとはめ込みが甘くてぶれがでそうですね。
う〜ん、どの方式が最良なんだろう。

書込番号:6019327

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/18 22:25(1年以上前)

TL-Rにストライ管さん。

あははっ。
折角のA2500が4:3のテレビになってますね。

書込番号:6019398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/20 17:59(1年以上前)

ルージュさんへ

プラズマのスレについてですが、SPケーブルをカナレにしたらどうでしょう。
部屋の広さがかなりあるので、ケーブルの総延長もかなりのものになりますよ。
カナレのSPケーブルは、映画館など業務用に使われでおり、CPが高いので考慮に入れてみてはどうでしょう。

書込番号:6026269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/20 20:17(1年以上前)

皆さんこんばんは(^-^)/

迂闊に踏めない大魔神の?さん
例のスレご愛読ありがとうございます。
カナレ?初めて聞く名前ですね。早速ホムペをチェック!日立にベルデンもありますね。で、電線屋さんですか?
とまれ情報ありがとうございました(^-^)/

TLさん
しおしおのパーを久しぶりに聞いた(笑)
どの方式でも、スピンドルに対してはある程度の公差がありますからね・・
音出しして聞き分けられたら凄いけど(☆o☆)
縦置きのスロットインだけは絶対あきまへんね(>_<)

書込番号:6026716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/20 21:08(1年以上前)

さる。さん TLさん

こんばんは

先ほど書き込みしたカナレのSPケーブルは、性能のわりにすごく安いので、サラウンドSPを追加する場合、ケーブルにあまりかけなくて済みますよ。(^O^)

書込番号:6026959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/20 21:39(1年以上前)

皆さんこんばんは。

迂闊に踏めない大魔神の?さん

カナレ・・・?聞いた事ある様な無い様な(忘れない内にメモメモと)

Strike Rougeさん

「しおしおのパー」は、頭の中の片隅に記憶してたんで、ここぞとばかりに使ってみました(笑)

あ、そうそう昨日HIVI3月号を買って読んでたんですが、PS3は中々の評価なんですね♪実際に所有している物が褒められているのを見ると、なんだか嬉しいもんです。

さる。さんもHIVI読者なんで、「PS3欲しい病」が更に加速しそうです・・・「加速装置発動」か!

書込番号:6027121

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/20 22:27(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

カナレですか?

最近既製品ばかりで、ケーブルに関しては疎いですねぇ。
AV覚えたての頃はベルデンを愛用してたのですが、何故か1本も残っておらず…。

>「PS3欲しい病」が更に加速しそうです・・・「加速装置発動」か!

PS3やろぉ〜。
取り敢えずは加速装置に腰掛けてるんやけど…。

書込番号:6027411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/21 23:13(1年以上前)

みなさん こんばんは

さる。さん

その後クオリアの映り具合は、どうでしょうか?

デスブレイの性能を表すものにコントラスト比というものがあり、各社ともそれを上げることに懸命になっているわけですが?

最近、それよりも重要なことが有るじゃないの、と思うことがあります。

5000EXやビクターのPJのチャートを見たときに感じたことです。
明るいところから全黒までの諧調数と言うか諧調表現が、重要なんじゃないかと。

みなさん どう思われますか?

書込番号:6031449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/22 00:04(1年以上前)

皆さんこんばんは(^-^)/

迂闊に踏めない大魔神の?さん

いいところに目をつけましたね〜
諧調とコントラスト比は両輪で共に大切ですよ。
現行DVDは8ビットでしたっけ?
液晶はまだ多くが8ビットでプラズマやプロジェクタは確か10ビットの筈。
方やHDMI1.1は8ビット伝送で、1.3は12ビットだったかな?
パナソニックのプラズマは最大16ビット処理とか。
8ビットで256、10ビットだと1024諧調ですね。
仮に一番暗いレベルを1として、コントラスト比が1000だとしましょう。
1024諧調出すには既に不足ですよね?
即ちある程度以上のコントラスト比は必須であり、これはデバイスで決まります。
一方の諧調はγ特性であり、駆動回路の優劣に依存します。
で、一番大切なのは何かと言うと、明暗入り混じった映像での白黒比、ANSIコントラストです。
これがよいと映像の立体感が違ってきますよ♪

書込番号:6031726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/22 01:38(1年以上前)

ルージュさんへ

諧調についてルージュさんの言っていることは、理解しています。

私が言いたいのは、(上手く表現できないですが)、今までのデバイスは限られた諧調数を明るい方にしか割り振れなくて、パイオニアやビクターは今回、より暗い方へ割り振れるデバイスを作れたんだと考えたのです。

書込番号:6032112

ナイスクチコミ!2


ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2007/02/23 23:06(1年以上前)

テレビは映像ですから 実際より より暗く より明るくのグラデュエーッションは必須ですね・・・ 

しかも 評価されにくい より暗く・・・のグラデュエーションは大切で、大変評価します。

あれ? 私としたことが ウネウネ以外での発言を・・・

書込番号:6039361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/23 23:19(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

うん?何やら珍しい方が!
ワ〜イ、ray_mayさんだ(=^▽^=)

でもモニターとして考えると、諧調のエキスパンドは賛否両論かな?
しかしなかなかやりますね〜

暗い側の諧調改善はS字γの急峻性をデバイス側で改善したのかもしれません。
即ち、印加電圧にリニアに応答する構造との意味です。

書込番号:6039425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/23 23:47(1年以上前)

 ワー さる。さん TLさん

 ray_mayさんが お見えになってますよ〜\(^^\)〜(/ ^^)/

 ア・・・ ray_mayさん 初めまして

 私は暗部の階調表現にこだわる方でして、どうしても「闇夜のカラス状態」が我慢できないのです。いままで、普通のTVとしてはリアプロが勝っていました。
 しかし、ここに来てパイオニアが5000EXを出して状況が変わってきましたね。
 でも、私としては、やっぱCPで未だリアプロですね。

書込番号:6039594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/24 00:22(1年以上前)

おぉぉぉぉ、つ、ついにこの板にも女神降臨♪

しかも、迂闊に踏めない大魔神の?さんが狂喜乱舞してるぅ〜(笑)

あ、僕も・・・ray_mayさん 初めまして。

ついでに、TLのウネウネリポート♪
60A2500にもウネウネはありませんよ。
リヤプロですが・・・

書込番号:6039778

ナイスクチコミ!2


ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2007/02/24 10:59(1年以上前)

皆さんどうも どうも


メーカーさんへのお願い

ヒストグラム解析 & 演算処理 & ノイズ処理 & 画像エッジ量解析 & ダイナミックガンマ処理 & 最適なコントラストと豊かなグラデュエーション & 動的なコントラスト制御 & 表示文字は鮮明に・・・

それらを、超高速で処理してください。

それらを、ある時はソースに忠実に、私の気分が優れない時はビビッドに表現してください。

それらを ローコスト ロープライスで・・・ お願いします。

そういうスパコン並みの性能でも 自分の家はエレベーターが狭いので コンパクトで、しかも一人で設置できるように ライトウェイトでお願いします。

しかも電気代高いので 超省エネでお願いします。

もちろん 長寿命でお願いします。

それと PS3をつないでも 「ぽしゅっ」って壊れないようにお願いします。

尚、前面ガラスはウネウネ無しでお願いします。

書込番号:6041045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/24 14:29(1年以上前)

皆さんこんにちは(^-^)/

うん?ワガママ姫の降臨か(/ ^^)/

しかし画像処理関連に詳しそうやね♪

ぽしゅっ!は最高や(^O^)

リアプロはランプがバフッ!もありまっせ〜♪

書込番号:6041729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/24 16:27(1年以上前)

皆さん こんにちは、

 ここのところ、70MH700を除き軒並み値を下げてきていますね。

 これって新製品の出る前の在庫調整?

 70MH700の値が下がらないのは、競合する相手がいないから?

 ビクターさん 新型リアプロ楽しみにしているので早く出してちょうだい。

書込番号:6042088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/24 21:35(1年以上前)

 皆さん こんばんは(^^)/

 以前、PS3について書き込みをやったときに、かないまるさんのHPを紹介しました。

 ところで、このHPのPS3以外のところを見てますでしょうか? もし、見ていなかったら損をしていますよ。

 TLさんは、TA−DA3200ESのところは見ていると思いますが。

 私は、面白いので全てに目を通してました。(お金もないのに(^^ゞ )

 おすすめは、「サラウンド勉強会」と「TA-DA9000ES勉強会」の24以降です。

 特に、ピュアオーディオをやっているルージュさんには、おすすめです。SACDを、よりよく聞くためにも。

 ところで、ルージュさん パイオニアのHPで、TADを見ましたか?

 「TAD Reference One」出てますね。いつ出したんですかね? とても手が出ませんが。(お値段一本315万円也)

 TADはまだまだ元気ですね。
 でも、一本50万くらいで、ドライバ+ホーンを使ったコンシューマタイプを出して欲しいですね。
 せっかくあれほどのドライバユニットを持っているんですからもったいないと思います。

書込番号:6043282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/25 02:40(1年以上前)

皆さんこんばんは(^-^)/

迂闊に踏めない大魔神の?さん

TAD R1は実は昨年某所にてプロトを見てます。外観だけで音は聞いておりませんが(笑)

本日、逸品館にてS1 EXを試聴してきました、例のメンツで(笑)
B&W803と比較して、音場感、ストリングスの繊細感は段違いでしたね♪
その後飲んで先程帰宅です。
貴方も大阪に来れる際は是非お声をかけて下さいな♪

書込番号:6044683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/25 18:49(1年以上前)

 皆さん こんばんは

 ルージュさんへ

 昨日 逸品館に行ってoff会をやったと言うことは、価格の口コミさん プリごろさん と一緒だったと言うことですか?

 結果は、どうであったかあちらの板で知りたいですね。

 S1 EXを聞いてきたんですね。いいな〜 こっちは田舎すぎて高級品を置いているところが無くて。う羨ましい。

 先日、仙台行ったのはご存じでしょうけど、仙台ヨドバシにはソニーの液晶・リアプロは置いてあってもAVアンプのなかにソニーだけは置いていなかったんですよ。他のメーカーのはあったのに。弘前の量販店を回っても、ソニーのアンプを置いているところがなかったです。なぜかな〜?

 東北は、世間とはかなりずれているのかな?

 ところで、広島のサウンドデンのチューンされたS1 EXはかなり凄いらしいですよ。

書込番号:6046967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/25 20:12(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

迂闊に踏めない大魔神の?さん
プリごろさんは突然の用事のため欠席でした。
あちら?をご存知なら、ロムだけでなくご参加下さいな。
最近書き込みが減っております(^_^;)
S1 EXは、繊細で音場感に優れたスピーカーですね♪
重低音はキツいですが(^_^;)
しかし特別バージョンがあるんですか(?_?)
どこをチューンしたのかな?ネットワークかな?

書込番号:6047294

ナイスクチコミ!3


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/25 21:24(1年以上前)

皆さん、おひさしぶりです。
和倉の温泉(夜)を満喫してきました。

ray_mayさん。

>メーカーさんへのお願い

結局モニターは未だ決まらずじまいなんですか?
そんなに注文沢山書き込んでも、メーカーさんがついていけないですって(笑)

ここでお知らせです。
遂にPS3購入と相成りました。
早くても明日大枚握り締めて行ってきます!
また、5000EXとの比較が出来次第リポート致します。

書込番号:6047646

ナイスクチコミ!1


ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2007/02/25 21:44(1年以上前)

な なんだと? 和倉だと? 加賀屋だと?

冬まつりだと! ライトアップだと! 

プラズマ? リアプロ? ちいせぇ ちいせぇ 和倉だと?

こっちは 日本橋とかヨドバシとか 言ってる場合か? 和倉だと?


書込番号:6047744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/25 21:51(1年以上前)

さるさん
どう頑張っても・・
欲望に勝てず(/ ^^)/
TLさん ビットストリームアタック成功!
ところでガンダムSEEDディスティニーに3連星とジェットストリームアタックが再登場してるんですよ♪

姫はプラズマより温泉が望みかな?
温泉オフ会企画しようか?(笑)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
ホムペのピュアのページご紹介ありがとうございます。
会社でチビチビ見ますね。

書込番号:6047785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/25 22:00(1年以上前)

 さる。さん

 お久しぶりです。温泉ですかいいですね。東北にもいい温泉がいっぱいありますよ。(^o^)

 そして、PS3購入おめでとうございます。\(^O^)/
 TLさん。ルージュさんの叫びに負けてしまいしたか。

 比較リポート楽しみに待っています。

 ルージュさん

>どこをチューンしたのかな?

 まずは、エッジをセーム皮に張り替え、内部の配線を銀に、ネットワークをサウンドデンオリジナルへ等々、詳しくは
http://www.soundden.com/column/highend-sp.html
を見てください。

 私の、4343のレストアを頼もうと思っているのがここです。

 このHPを隅から隅まで見てくださいな。
 とてつもなく、マニア向けで、お金がかかる物ばかりですが、ピュアオーディオ派のルージュさんにとって涎もんですよ。

書込番号:6047839

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/25 22:07(1年以上前)

>加賀屋だと?

予算が…。

因みに、宿は。

http://www.notoraku.co.jp/

その分 もぅ、日本海の荒波に揉まれた魚に蟹尽くしでした。

>どう頑張っても・・
欲望に勝てず(/ ^^)/

やっぱ、PS3はいいよねぇ。

書込番号:6047880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/25 22:35(1年以上前)

皆さんこんばんは。

Strike Rougeさん

やりました〜、願いが通じました〜、アタック成功♪
その次は・・・(笑)

迂闊に踏めない大魔神の?さん

繰り返しになりますが「BDはいい!」
一遍見たら、「やめられない、とまらない♪」になります(笑)

さる。さん

あぁぁ!「のと楽」は去年の忘年会で僕も行きましたよ。

それと、いよいよ購入ですか!
さる。さんの家にPS3持って行った甲斐がありました♪
これで僕も思い残すことはありません(笑)

あとはBDソフトを何を買うかですね。

書込番号:6048033

ナイスクチコミ!2


ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2007/02/25 22:36(1年以上前)

さる。さん 羨ましいです。

いいなぁ いいなぁ 全国の皆様! 和倉温泉は高級なんです。 はい。



4343のレストア> ふ〜ん4343 えっ! JBL4343・・・

4343って あの4343? あの馬鹿でかい4343?

NS-1000M の10倍くらいの4343?

パラゴン × 2 くらいの4343?


わー ワー ヾ(>y<;)ノうわぁぁ〜〜〜

書込番号:6048041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/25 22:55(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
グハッ!ユニットにまでメスが!
参りました・・
又エラい店を知ってしまった・・
ドリームジャンボ・・
明日会社で涎垂らします(/ ^^)/
ありがとうございました。

TLさん
次のターゲットは弘前だよね(/ ^^)/

ray_mayさん
パラゴン知っとるん(?_?)
お主何者じゃ?
タダモノではないとは思っておったが・・
当然アルテックにTADも知っておろうな?

書込番号:6048149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/25 23:01(1年以上前)

 ray_mayさん。

>4343って あの4343? あの馬鹿でかい4343?

>パラゴン × 2 くらいの4343?

 そんなに、大げさに騒ぐほどでかくないですてっば。(^_^;
 なに、背中に乗っけて2階に運べるくらいのでかさです。

 前にも書きましたが、各ユニットのデザイン配置の美しさに惚れて買っちゃいました。

 SPの美しさ大きさでは、ルージュさんのEXCLUSIVE2404も負けてないですよ。

書込番号:6048187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/02/26 22:06(1年以上前)

さる。さん PS3ご購入おめでとうございます。 私の方ですが、米国版The departedとBabelを米国Amazonで購入したら、なぜかThe Departedが2枚届いて、Babelが届きませんでした。間違いやがって。とりあえずクレームは打ってみましたが。 ところで今日、アカデミー賞が発表されましたね。暴力描写だらけの「The Departed」に作品賞を与えるなんて、アカデミーの品位が地に落ちましたね。功労賞的な扱いでマーチンスコセッシに監督賞と作品賞両方を与えるのはどうかと。名誉賞で十分ですよ。 カーズもエディー・マーフィーも取れなかったし、今年はおかしい。

書込番号:6051805

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/26 22:18(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

遂に我が家にもPS3がきました! が…。

設定の時点でくじけそ〜。
今晩は寝れそ〜にありませんね。

書込番号:6051871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/26 22:26(1年以上前)

皆さんこんばんは(^-^)/

ラクラクださん お久しぶり
映画通らしいコメントやね!
BDは、リージョンAに日本とアメリカ、韓国が入ってるそうで。ヨーロッパはリージョンが違うようです。韓国要らんから入れ替えてくれ(`へ´)

さるさん
おめでとうございます
設定なんかチョチョイのチョイやで!
何悩んでるんですか(/ ^^)/

迂闊に踏めない大魔神の?さん
サウンドデンのホムペ見ました。
フルチューンで250万円はなんぼなんでも・・
TADのエッジはウレタンではなく、布でした。寿命はどないやろ(?_?)
2404はネットワークが外付けやし、チューン頼もうかしら?
情報ありがとうございました。

書込番号:6051912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/26 22:39(1年以上前)

こんばんは。

さる。さん

祝!PS3購入〜ぱちぱちぱち。

>設定の時点でくじけそ〜。

微力ながらアドバイスできる範囲で協力しますよ♪
PSストアには007のPVがさる。さんを待っていますよ(笑)

書込番号:6052004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件

2007/02/26 23:00(1年以上前)

皆さんこんばんは おひさでーす。

迂闊に踏めない大魔神の?さん
心配?してくれてありがとう。(笑)
諸事情でレスする時間が無くなってしまいました。

TL-Rにストライ管さん
ファン登録ありがとう。
会社の同僚にもTL-Rにストライ管さんに負けないくらいのバイク好きがいますよ。

ray_mayさん
例のビエーンは流行語大賞になりそうなくらいあちこち?で流行ってますね。
くろねきさんの鼻炎には笑えました。[6048048]参照

ラクラクださん
はじめましてかな?実はラクラクださんの専売特許である(笑)
キリ番ゲットのネタをシャラポアで使わせて頂きました。

ルージュさん
価格の口コミさんのシステム構築お疲れ様でした。
今回は行けなくて残念でしたが、極力レスしたいと思います。

さる。さん
念願のPS3買ったんですね!おめでとうございます。
私もそろそろ手に入れなくては。

書込番号:6052154

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/26 23:07(1年以上前)

>PSストアには007のPVがさる。さんを待っていますよ

おぅ〜ぅ!

と、言いつつアカデミー賞に釘付け…。

書込番号:6052201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/26 23:31(1年以上前)

プリ子久しぶり!
元気?
ガンダムスレも立てたから宜しくだよん(^-^)/

口コミさんは只今猛チャージ中♪

さるさん
ホンマ落ち着きと集中力がありまへんな( ̄〇 ̄;)

書込番号:6052387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2007/02/27 09:41(1年以上前)

みなさん、こんにちはです。
さる。さん、このスレは初訪問ですが、最初の頃はずっと読んでたんですが、レス繁盛しますね♪よろしくです。

いやぁ〜〜〜さる。さんもついにPS3買っちゃいましたね。
おめでとうさんです(^-^)v
なんか人口密度かなり高くなってません?
(肩身せまっ!・・)

さらに、さらにZ1をA1にグレードアップすればHD、BDツイントップに!?な〜んてね!

話変わりますが、
TL-Rにストライ管 さん登録サンキュ!です、今後ともよろしくです<(_ _)>

書込番号:6053569

ナイスクチコミ!1


ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2007/02/27 19:34(1年以上前)

よし! 決めた。

イメージは出来た。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200702%2F27%2F32%2Fd0051132%5F0161171%2Ejpg

書込番号:6055140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/27 19:59(1年以上前)

皆さんこんばんは

よし! 決めた。

イメージは出来た。

607+4343?
なんかスピーカーが馬鹿でかいんですが、、、、
まさか507、427じゃないよね??

プチさん ようこそ

AVマニアの板ですよん♪
熱く語ってちょ!

書込番号:6055233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2007/02/27 20:11(1年以上前)

みなさん、おばんです。

ray_mayさん、初めまして!ですよね?
ウネウネスレは30レスくらいまで、、なんじゃこりゃ〜〜??
と思いながらも読んでましたが・・最近はなにか装いが変ってきて?・・
あのぉ何かの間違い?かも?ファン登録ありがとさんです<(_ _)>
つまらんもんですが、お返しっす!(ノ-_-)ノ~┻━ファン登録━┻
これからも、よろしくです。

AVマニアのスレって久しぶりですね。
でも、どっちかって言うと王道AVだけじゃない?ルージュサンとはまた毛色の違うAVマニアっすよね?お互いに。

書込番号:6055276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/27 20:41(1年以上前)

 皆さんこんばんわ。(^-^)/

 ray_mayさん

 イメージ作りありがとう。m(__)m

 でもね〜。私の4343は、ウッドフィニッシュじゃないんですよ。
 購入当時、サンスイの倉庫にあった最後のアルニコマグネットの4343Aでありまして。フェライトの仕様のBには、ウッドフィニッシュがありました。
 どちらにしますかと聞かれて、Aにした次第です。

 それと、残念なことに未だ、大画面モニター(あえて、プラズマとは言いません)は所有していません。(^_^;(トホホ・・・)

 ルージュさん
 
 BDのリージョンにヨーロッパが入っていないのは、TVがPALのせいでは?


書込番号:6055403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/27 21:13(1年以上前)

 グラミー受賞者もしくはアカデミー賞受者風に

 「プチ録画さん ray_mayさん プリごろさん さる。さん TL−Rにストライ管さん らすPさん そして Strike Rougeさん」ファン登録 アリガトー・・・・m(__)m
 

書込番号:6055563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/27 21:48(1年以上前)

プチさん、何か勘違いしてない?迂闊に踏めない大魔神の?さんと私は王道追求者ですよ♪
毛色が違うのはさるさんとアナタ(/ ^^)/

ウッドとアルニコやったら、考えるまでも無くアルニコですよね!

リージョンをパルとNTで決めたのが正解でしょうね!
セカムもありましたね・・・

書込番号:6055752

ナイスクチコミ!3


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/27 22:00(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ちょ〜しこいてBDソフト4タイトル購入しました。

おまけにアンプに音声接続する為に光ケーブルを買うも、アンプには一杯一杯で空き無し…。結局レコーダーのを抜く羽目に、何の為にケーブル買ったのやら(苦笑)

プチ録画さん。

おひさ! ようこそ〜。

>(肩身せまっ!・・)

あらっ! これに続かんとぉ!

ray_mayさん。

あはははははははっ。 腹痛…。
これなら落ち着かんて。

>毛色が違うのはさるさんとアナタ(/ ^^)/

脱線追求者ですね。

書込番号:6055817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/27 22:06(1年以上前)

 さる。さん

 なんか、7万円を手にTA−DA3200ESを買いに走りそうな?^_^;

書込番号:6055863

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/27 22:18(1年以上前)

AX10iもヤフオクでギリギリ7万円代…。

正直迷います。 が
1万5千円のHDMIセレクタか5千円の光セレクタでもいいかと。

書込番号:6055935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2007/02/27 22:24(1年以上前)

ソニーSB-RX100Pだと光4in→3out分配出来て、後の増設楽々でっせ!
SB-RX300Dのコンポーネント4in→3out分配と同時に使えばリモコン1個で切替OK!快適っすよ〜♪

あと、あと、ですね、迂闊に踏めない大魔神の?さんファン登録ありがとです、今後ともよろしく<(_ _)>
(なんか、このスレではこればっかりしてるような・・)

書込番号:6055964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/27 22:26(1年以上前)

 さる。さん

 買うなら、光セレクターが良いかと思います。

 今出ているHDMIセレクタに良い話がないので。

書込番号:6055975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件

2007/02/27 22:28(1年以上前)

皆さんこんばんは。

さる。さん
さる。さんがゲットしたPS3はHD容量が大きい方を買ったんですか?
もう、その話題出ていたら御免なさいね。
BDプレーヤーとしてなら、どっち買っても問題無いのかな。
買い物の参考に教えてチョ。

書込番号:6055978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2007/02/27 22:32(1年以上前)

大きなお世話で一言っす。

60GB版は無線LAN(DLNAサーバー)使わないのなら
20GBと同等ですよ。
HDDは2.5インチ互換なので市販の大容量も使えまっせ。
BDでの差は60Gと20G問題は無いですよ。

書込番号:6056008

ナイスクチコミ!1


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/27 22:38(1年以上前)

私は、ゲーム音痴なので、もっぱら映画専用ですから20GBにしましたよ。

書込番号:6056047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/27 22:44(1年以上前)

 プリごろさん

 価格コムのクチコミに来ている人の殆どは、カードリーダーなどは持っているだろうし、せっかくギガビットイーサが付いているのに無線で速度を落として、HD動画の転送に支障をきたすのもなんですので。
 今、在庫があるうちの20Gで、十分じゃないでしょうか?

書込番号:6056080

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/27 22:47(1年以上前)

HDMIセレクタならこれが手頃かと思ってたのですが…

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070116/rwc.htm

あと、TA−DA3200ESなら、まだ当分はAX10iの方が良いと言われてるんですがねぇ。 どぅ思います?

書込番号:6056100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2007/02/27 22:47(1年以上前)

あれ?PS3ってHD動画というか動画自体配信出来たんでしたっけ?

書込番号:6056102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件

2007/02/27 22:47(1年以上前)

プチたん、迂闊に踏めない大魔神の?さん ありがとうっす。
さる。さん 35くらいでゲットしたんですか。

グランツーが発売される前にゲットしたいと思っているので、参考になりました。
正月頃にヨドバシで20Gを買うチャンスがあったんですが、
店員が”どうせ買うなら60Gですよ”と教えてくれたおかげで
高い時期に買わずに済みました。
もうゲットされている方はゴメンナサイ。
けれど、早くゲットした価値はありますよ。

こんな事を書き込みしていたら、ソニー信者のE〜さんが来てしまうかも(笑)

書込番号:6056103

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/27 22:53(1年以上前)

>35くらいでゲットしたんですか。

何をおっしやる、ここはド田舎しっかり49980円ポイント1%です。

でも、地元のゲオで中古が39900円でした。
何かあるんかな?それともこれが今の相場?

書込番号:6056132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/27 22:53(1年以上前)

 プチ録画さん

 仕様で、家庭内LAN内で、パソコンにある動画や音楽を再生する、IOやバッファローでやっているリンクプレーヤーの機能を持っているみたいですよ。

書込番号:6056135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2007/02/27 22:59(1年以上前)

おお!そうなんですか

PS3のサイト見てもDLNA関連の事が説明見つからなくて・・

書込番号:6056177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件

2007/02/27 23:04(1年以上前)

うおー。22:47に3件の書き込みが〜!!!
    22:53にも2件の書き込みだ〜!!
そんだけです。(笑)

さる。さん
どこかのスレでドンキホーテで398とか言っていたのに。
あっ、さる。さんのとこはびっくりドンキーもとい
激安の殿堂ドンキホーテはありませんでしたか。(笑)
スマンです。ほんの冗談ですので。(笑)

書込番号:6056211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2007/02/27 23:06(1年以上前)

さる。さんのリンク先・・・
直販価格:1,980〜14,800円???
1980円なら俺でも買えそう。

書込番号:6056218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/27 23:11(1年以上前)

 さる。さん

 せっかくPS3を買ったことだし、リアルPCM8chを受けることの出来る、3200ESの方が宜しいかと思うんですけど。

書込番号:6056250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/27 23:17(1年以上前)

めっちゃ伸びてる(?_?)

さるさん
ヤッパリ毛色が違いますな〜(/ ^^)/
3200を超えるのは現在おまへん!
その心は迂闊に踏めない大魔神の?さんがおっしゃった通りです。
しかし49980って定価上がったん(?_?)

プリごろさん
元気そうで何より。
しかし60がエエなんてかます店員がおるんやね〜( ̄〇 ̄;)
騙されんでよかった♪

書込番号:6056280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件

2007/02/27 23:27(1年以上前)

ルージュさん どうもです。

また、はしゃぎ過ぎてしまいましたね。(笑)

3200ESのESといえばソニーの品番ですね。
PS3と3200ESの購入資金を準備しなくては。

書込番号:6056334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/27 23:57(1年以上前)

皆さんこんばんは。

あじゃぱ〜(笑)すごいレスが伸びてますね♪

改めまして、皆様ファン登録有難う御座います。
感謝感激、涙ちょちょぎれです♪

しかし、なんか凄い勢いでPS3ユーザーが増えてる・・・

さる。さん
ソフトは何を買ったんですか?気になります。

書込番号:6056501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/28 00:15(1年以上前)

TLさん
あじゃぱー(/ ^^)/
さるさんがヤフオクでデノンのジャンクがどうのと寝言言ってるんで、骨の髄まで分からせて下さい♪
プリごろさん
お勧めソニーセットは口コミさんにも一押し推薦中だよ(^-^)/

書込番号:6056604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/28 00:27(1年以上前)

 ルージュさん
 
 ということは!

 TLさんが さる。さんとこまで、3200ESを持って行くと言うことですか?(゜;)エエッ

書込番号:6056666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/28 01:10(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
勿論さるさんがTLさん宅に泊まり込みで洗脳です(/ ^^)/

さるさんにも早くフロント用のええアンプを買い換えて貰ってピュア地獄に来て貰いましょ♪

書込番号:6056862

ナイスクチコミ!3


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/28 01:17(1年以上前)

あら〜。

リモコン握り締めてうたた寝してしまいました。

>ドンキホーテで398

これはTL-Rにストライ管さんからの情報で 、お隣の石川のドンキでした。富山にドンキほおまへん…。でも、ようやく8月にオープンの予定で、多分目玉商品で格安放出があるかも知れませんね。

>しかし49980って定価上がったん(?_?)

ここのヤマダでは、ず〜っとこの値段ですよ。

>3200を超えるのは現在おまへん!

確かにそうなんですが、全てソニーも芸が無いかと…。

ソフトは、MI:3、ウルトラヴァイオレット、アンダーワールド2、エネミーラインです。

書込番号:6056881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/28 09:33(1年以上前)

 さる。さん

 おはようございます。

>全てソニーも芸が無いかと…。

 出口の、SPが違えば良いじゃないですか。

 私は、ソニー信者ではありません。たまたま現在、最良と思われるのが、PS3と3200ESと言うことだけです。

 ちなみに、オーディオとビジュアル系統のソニー製品は好ましく思っていますが、PCのバイオに関しては商売のやり方が汚く、はっきり言って嫌いです。

書込番号:6057477

ナイスクチコミ!1


ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2007/02/28 09:42(1年以上前)

3200ESって 2.0チャンネルでも使えますか? (SPが2台)
2.0ならプリメインですか?

素人なんです。 レベルの低い質問です。
やさしい人 教えて下さい。

書込番号:6057495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/28 09:50(1年以上前)

 ray_mayさん

 はい、2Chでの再生は無問題です。(^_^)b

 あとからSPを買い足す楽しみが増えた、と考えればいいと思います。(^◇^)

書込番号:6057511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/28 10:20(1年以上前)

おはようございます(^-^)/
ray_mayさん
補足だよ
3200で出来ること
7.1のサラウンド
7チャンネルのパワーアンプ内蔵だから、7本以下のスピーカーを鳴らせる。
つまりフロント2チャンネルOK

3200の凄いところ
リニアPCM7.1音声をHDMIで伝送可能。
リニアPCMは現在最も高音質で、このフォーマットに対応したアンプは現在3200のみ

使いこなし
フロント2チャンネルでピュアオーディオをするなら、上質のプリメインアンプを購入し、サラウンドでAVを楽しむ場合に、フロント2チャンネルの音声を3200のプリアウトから取り出しプリメインに入力して再生するのがベスト♪

3200は廉価版AVアンプのため、オーディオアンプとしての音質はイマイチであり、これで音楽を聞くことはお勧めしません。

書込番号:6057579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/28 11:19(1年以上前)

 補足の補足です。

 今の所、ソニーは同じ価格帯のプリメインに負けない音質の多チャンネルアンプを作る傾向にあるので、ひょっとしたら現在お使いのアンプを超えている可能性があります。

 それと、3200ES以外でも9100ESはHDMI経由でメーカー保証外ながらリニアPCM6Chを受けることが出来ます。ただし、3200の価格を基準にしたら、べらぼうに高いです。

 9100ESに関しては、その音質は価格以上でまさにサプライズです。その何十倍もする価格の、マッキントッシュのセパレートアンプを売り払った人がいるくらいです。(私だったら売りません、あの暗闇にほのかに光るマッキントッシュブルー・・う・美しい・・・。
インテリアとして残します。)

書込番号:6057713

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/28 19:50(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

>3200の凄いところ
リニアPCM7.1音声をHDMIで伝送可能。
リニアPCMは現在最も高音質で、このフォーマットに対応したアンプは現在3200のみ

いや〜。
まさにその通りで、これがあればDDもdtsも関係無いですよね。これ聞くと ぐらっとくるのですが、年末に新しいDDもdtsフォーマット対応のアンプが各社一斉に発売と聞いてますから、それまで我慢かなぁ…。

書込番号:6059033

ナイスクチコミ!1


ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2007/02/28 22:02(1年以上前)

皆さん ありがとう。

ん? ちょっと待てよ・・・ 意味わからん。 私じゃなくてROM専の方々に・・・

(私は、女神だからわかるけど)

7.1ch OK わかった。 


例えば--------------------------

当初は2.0chでスタートして将来 5.1〜7.1chにしたい場合 (皆さん悩んでる)

3200を買えばいいのか 最初はそれとも 例えばプリメインONKYO A-933 を買えばいいのかって言うことなんです。

A-933クラスより 3200の2CHがレベルがめっちゃ低いなら 一旦A-933クラスを買ってから 将来シアター組みたい時に3200に買い換える。 でも もったいない

もうちょっと 高級なプリメイン買って 将来 3200を買うのがベスト?

A−933クラス買うなら 最初から3200を買っとけ?

書込番号:6059595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/02/28 22:19(1年以上前)

皆さんこんばんは(^-^)/

オッホン!では悩める女神さんのために(/ ^^)/

3200のオーディオアンプはめちゃしょぼ!!!(>_<)
たった95000円でサラウンドプロセッサが付いて、アンプもプリメインの3.5倍の7チャンネル分搭載。1チャンネル当たりのクオリティがダメダメ!

1.とりあえず2チャンネルオーディオと、映画を2チャンネルで我慢して見る場合 → 8万円クラス以上のプリメインを買って、後日AVアンプ追加
2.とりあえず映画主体、音楽はどうでもいい → 3200を買って下さい
3.オーディオと映画サラウンド両方したい → プリメインと3200両方買いましょう♪

しかし8万円クラスのプリメインで4343鳴らすのは可哀想(;_;)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
9100の何十倍つうたら、1千万円のマック(?_?)

さるさん
年末には又新フォーマットが発表されて一生買えんことに(/ ^^)/

書込番号:6059685

ナイスクチコミ!3


ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2007/02/28 22:31(1年以上前)

ありがとう・・・

えっ でも 私じゃなくてROM専の方々に・・・代わって御礼申し上げます。

書込番号:6059755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/28 22:43(1年以上前)

 皆さん こんばんは

 ルージュさん

 訂正です。
>その何十倍もする
 十がよけいでした。(^_^;

>しかし8万円クラスのプリメインで4343鳴らすのは可哀想
 2Ch再生だけだと、今のAMPで十分と考えております。

 多チャンネル再生の場合、7000ESか9100ESをと考えております。

 さる。さん

 私は将来、音声フォーマットのデコードはプレーヤーで行い、HDMIを使って多チャンネル伝送を行うのじゃないかなーと思っております。
 まあ、それを最初にやったのが、PS3と3200ESだと思うんです。
 PS3のアップデートでDDとdtsフォーマットに対応するのを、待ってみてはどうですか?
 

書込番号:6059829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/28 23:05(1年以上前)

 さる。さん

 追伸です。

 PS3は、もともとリアルPCM8ch伝送可能なので、わざわざデコードして、音質を劣化させることはしないかも。(BDは容量に余裕があるので、いくつかの音声フォーマットを一緒に入れていると思われます。)
 
 ルージュさんへ

 7000ESと9100ESをアップデートで、リアルPCM8chを、メーカー保証で受けれるようにならないかなー。

 

書込番号:6059957

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/02/28 23:09(1年以上前)

>A−933クラス買うなら 最初から3200を買っとけ?

ray_mayさん。

財布の中身と部屋の環境を考えたら、欲張らんと無難に3200ESですよ。

Strike Rougeさん。

>年末には又新フォーマットが発表されて一生買えんことに(/ ^^)/

多分、各メーカー先ずはフラッグシップ級ですから、結局一生買えんことに?(/ ^^)/

迂闊に踏めない大魔神の?さん。

>PS3のアップデートでDDとdtsフォーマットに対応するのを、待ってみてはどうですか?

DDとdtsフォーマットには対応しますが、結局 入出力出来るアンプの問題でしょ?

あっ!

4343で思い出しました。
これなら、1台で50のモニターが30位になりそうですね。

http://www.phileweb.com/news/audio/200609/08/6743.html

書込番号:6059979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/28 23:24(1年以上前)

 さる。さん

 JBLの新しいフラッグシップですね。
よく知っていまよ〜。

 凄すぎて・大きすぎて・高すぎて(お値段1本300万越え)とても手の出る品物ではありませ〜ん!

 同じことはTAD R1にもいえますが。(^_^;

書込番号:6060076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/01 00:15(1年以上前)

こんばんは。

こんなのが出るらしいですね、日本で発売は何時なんだろう?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070228/sony.htm

皆さん、これが出たら購入して、アナログ接続にて現在のアンプを生かしますか?

書込番号:6060350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/01 00:18(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
あ、何倍ね♪ビックラした(^_^;)
しかし非公認PCMモードがあるんですね・・驚き(☆o☆)

ところで4343を8万円クラスで駆動してるんですか(?_?)
私は女神さんに言ったつもりでしたが・・

さるさん
で、フラッグシップ狙い?

書込番号:6060367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/01 07:31(1年以上前)

ルージュさん

4343は、まだLー01Aで駆動しています。

今のところ、トランスにこんなにお金をかけているものが無いので。

書込番号:6061041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/01 07:59(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
アンプ買う時は中のトランス、コンデンサの構成と重さを見ますね♪
NECのA10?もなかなかのアンプでした。
トランスと言えばタンゴにサンスイかな?
私はどう頑張っても・・・でM800Aを注文してしまいました(^_^;)

書込番号:6061080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/01 18:05(1年以上前)

皆さんこんばんは(^-^)/

TLさん
廉価版プレイヤーですね!
AVアンプに振り回されないための防衛策として、アナログ音声出力をアンプに入力する案がありますね。
但し至高のフォーマットであるリニアPCMを高品位に変換するDAC搭載が前提ですが。
ピュア用フロント2チャンネルアンプにサラウンド用マルチチャンネルアンプを追加すればよいので、機器総数も増えずにいいと思いますよ。
私にとってAVアンプの投資価値は10万円以下ですね・・
9100は別格にしても余りに高い(>_<)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
ケンウッドのアンプは8万円クラスやのうて27万円じゃないですか!
驚かすんだから〜(^_^;)
トランス別体なんですね!ビックリ(☆o☆)
何でも非磁性体が売りのようですね。
ケンウッドと言えば、Σドライブに高ダンピングファクターが特徴でしたね・・懐かしい♪
確か最初にDACを搭載したディジタルアンプもケンウッドだったような・・

書込番号:6062425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/01 19:05(1年以上前)

ルージュさん

こんばんは

Lー01A解りましたか。
当時、同じくらい金使うのなら、セパレートよりプリメインが音がいい。 と思って買いました。

あれを「プリメインと言える?」という評価もありましたけど。

書込番号:6062600

ナイスクチコミ!2


ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2007/03/01 20:37(1年以上前)

せつないんです・・・

せつないのがマニアなんです。

せつないのが良いんです。

あ〜 せつないなぁ〜

選んで 選んだ SPが3日で壊れるんです。 飽きるんです。

せつないんです。

最高のシステムで 「津軽海峡冬景色」を聞くんです。
たった 3分の曲のために システムを組むんです。 
レコード一枚の値段より SPコードが高いんです。
せつないんです。 100万円の「津軽海峡冬景色」が聞ければ良いんです。

せつなさを求めているんです。 SPが一瞬せつなさを泣いてくれたら良いんです。 全財産がかかっても良いんです。

違うんです。 求めているイントロは・・・

一瞬でわかるんです。

じゃじゃじゃじゃ〜ん 〜〜〜冬景色を聞きたいんです。

じゃじゃじゃじゃ〜ん で泣けるんです。

マッキントッシュのブルーの左右不対象の針が揺れるんです。
インシュレータがビビルんです。
古い ひん曲がったレコードが「ウneうね」するんです。

せつないSPの音のために 全力を傾けるんです。

じと〜〜っと した音が欲しいんです。
湿った音が欲しいんです。


。・゜゜・(>_<)・゜゜・。ビエェーン...

書込番号:6062904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/01 20:45(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
確かにプリメイン?ですが、特殊なセパレートアンプでもありますね!
半端なセパレートよりは良質プリメインが高音質とは多々言われることです。
アナログを聞かない場合は、パワーアンプと良質ボリュームの組み合わせがベストですね。
私はパワーアンプダイレクト機能しか使わないからプリアンプのフォノ、トーンコントロール、バランスは全く不要です。
バランス、アンバランス各2入力くらいのラインアンプを、アキュかラックスから20万円くらいで発売してくれないかな?

書込番号:6062937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/01 21:03(1年以上前)

ウワッ!書き込みしてる間に姉御が・・・
しかも出ました!ビェーン!
今飲んでる?(/ ^^)/

しかしマックで津軽海峡ですか・・
湿ったウォームな音を、しかもアナログで!
スピーカーは3日で飽きるのか(;_;)
今のお勧めはパイオニアピュアモルト!
エンクロージャが歌います!
アンプはやはり真空管。
プレイヤーはデノンDP1300辺りで如何かな?
しかしピュアオーディオ好きだったとは!

書込番号:6063041

ナイスクチコミ!3


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/03/01 21:06(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

>日本で発売は何時なんだろう?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5890438/

PS3で我慢我慢。

ray_mayさん。

今期は暖冬ですから「津軽海峡冬景色」もねぇ…。

書込番号:6063056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/01 21:12(1年以上前)

ルージュさん

本当に欲しいのは、HDMIで多チャンネル信号を受けて振り分け、各チャンネル毎のボリュームを持ったプリじゃないですか?(*^-^)b

ray_mayさん

飛んだSPはなんでしょうか?

通常、MacintoshのAMPは保護回路があり、SPを壊すことは無いハズなんですがね。(?_?)

書込番号:6063083

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/03/01 21:24(1年以上前)

あらっ…。

ごめん、ごめん!

ソニー製のBDプレーヤーでしたね。

書込番号:6063146

ナイスクチコミ!1


ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2007/03/01 21:34(1年以上前)

あかん おめ〜ら あかん

乾ききってる。 ウイッ。

求めるのは「じめっと」した音。


エージングしたら音が良くなる? 気に入らん音に自分達が納得して脳がエージングだろ・・・

くそ思いテーンテーブルも 33 1/3 回転など ドーデも可

音楽で乗りたい人は アイポットで十分。

私は湿るのよ。 泣くのよ。 泣くために 泣くために・・・

しかし くそ思いブロック一杯積んでも 泣かないんです。

かすれろ かすれてくれ かすれた音が良いんです。

トーンアームも真っ直ぐでないのが腹が立つ。

書込番号:6063189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/01 21:53(1年以上前)

ありゃ〜〜・・ヤッパリ酔ってるよ( ̄〇 ̄;)
泣き上戸でからんでくるし(;_;)

かすれた音はかなり擦り切れたレコードやね・・
ブロックは絶対アカンて(>_<)
なんぼ積んでも鳴くのはブロックだけ!
湿った音なら、ウッドの台にせなアカン!
アンプはサンスイのMOS、スピーカーはアルニコ以外はあり得ん!
これはウォームな組み合わせやで。
ベストスピーカーはビクターSX900や!
泣ける組み合わせやで♪
プレイヤーが難しいな・・

書込番号:6063295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/01 22:09(1年以上前)

ray_mayさん

ピックアップは、オルトフォンでしょう。

AMPはMacintoshのままでいいんじゃないの。
艶のある音を出しますから。

SPは最近のはよく解りません。

ジメーとした音ならユーロそれもブリティッシュかな?

書込番号:6063363

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/03/01 22:36(1年以上前)

わっ 解らん…。

書込番号:6063513

ナイスクチコミ!1


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/03/02 21:41(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

>求めるのは「じめっと」した音。

そ〜言えば、昔寂れた喫茶店でレコードの音楽がかけられた音は「じめっと」した感じでしたね。スピーカーは木目でネットはレースのカーテンみたいになってましたが、そんなぢゃ駄目?

ところで、何気にPS3でDVDを見てみて、びっくり!
丸2日BD見てたのか見るに耐えない画質に愕然でした…。

ん???

あれぇ〜。こんなに酷かった?と、DV9500で再生してみると、PS3よりは遥かにまともで一安心…。PS3でDVDを再生してはいけませんね。

書込番号:6066870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/02 21:58(1年以上前)

さる。さん

こんばんは

ジメーとした音のでるSPとして英国製はどうかなと思った次第です。

PS3は、BDとSACD専用になりますか。

出力設定を変えても駄目ですか。

ソフトのバージョンアップでなんとかならないかな〜。

書込番号:6066949

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/03/02 22:07(1年以上前)

>PS3は、BDとSACD専用になりますか。

ですね〜。

アンダーワールド2で比較したのですが、ザラザラに甘い輪郭色潰れで酷いもんでした。

>スピーカーは木目でネットはレースのカーテン

やっぱり英国製?(んなイメージでない?)

書込番号:6066991

ナイスクチコミ!1


ipod-nanoさん
クチコミ投稿数:243件

2007/03/03 05:55(1年以上前)

新しいスレッドを立てたらどうでしょうか?

書込番号:6068212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/03 09:30(1年以上前)

皆さん

おはようございます。

新しいスレ立ち上げですか?

携帯レスですと、過去レス確認に、大変なものがありますが。

でも、話の流れが解るのも、いいんじゃないかと思います。

ここの口コミ掲示板には、レス数制限と言うのが有るんですかね?

書込番号:6068555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/03 19:47(1年以上前)

皆さんこんばんは(^-^)/

レス数はともかく、最近ピュアオーディオネタが増えて?きたので、オーディオスレを立てようかと思っていた矢先です。
M800導入記念でラックス板を予定していますが。
迂闊に踏めない大魔神の?さん以外に、姉さんやさるさん、TLさんも参加してくれるならスレ立てますよ。
ここはリアプロネタ用に残しては如何?

書込番号:6070329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/04 13:28(1年以上前)

皆さん

こんにちは

リアプロの板と言っても、新製品の話も上がってきませんので、モニター周りの話でもいいかなぁ〜と思いました。

そこで、SEDの話でも。
結局、特許料が問題なわけですよね。
まったく、試作品を作れないものは、特許として認めるなと言いたくなります。
アメリカの特許制度のあり方が問題ですね。

書込番号:6073390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/04 14:38(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
確かに特許問題もありますが、キャノンの甘い読みも失敗の一因ですね。
そもそもキャノンにライセンスした技術を子会社に拡大解釈し、後付けで完全子会社化しても正に後の祭りですね・・
コントラスト2万でサブフィールドが50クラスのプラズマが出来たら、SEDは不要ですよ。
やはりここは一つ、頑張れパイオニアです(^-^)/
絶滅危機にある特別天然記念物モノですからね(/ ^^)/

書込番号:6073578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/04 16:45(1年以上前)

皆さん、こんにちは♪

滋賀県の大馬鹿野郎ですって、何でやねん!!!

キタキタキタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

来たねッ、我が恋人゛SEDとか、言うて

たいして、解っとりゃせんのに、何言うとんねん!っとか言うて、突っ込まれそうやけど(笑)

しっかし、まぁ〜、SEDどないなるんでっしゃろな?
東芝はんが、どうもやる気ない様に思えてしょうがおまへんな

東芝は〜ん、やる気出して頑張ってや〜〜〜〜〜
                    
ふ〜〜〜、やっと入るキッカケ出来た言うもんやね(笑)

ほな、また、です

書込番号:6073938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/04 17:24(1年以上前)

皆さんよろしく さん

こんにちは

さる。さん TLさん ルージュさん プリさん ray_mayさん

リアプロ→PS3→32000ES→5000EX→ピュアオーディオなど色々話題が変わってきましたが、今度はSEDになるかも?三 (/ ^^)/

書込番号:6074065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/04 17:28(1年以上前)

うわぁ〜〜〜
SEDのグルが早速臭いを嗅ぎ付けて乱入やぁ〜〜(/ ^^)/
てか、奇声をあげてるだけでんがな( ̄〇 ̄;)
もうちょいフォーキャストして貰わんとグルの名折れでっせ!
せやね、東芝はHD DVDも大変やし、正直厄介払いかもしらんね・・・
余剰資金をパイオニアのサポートに回すのが個人的にはよい落とし所やと思うんですがね?
SEDの駆動法を詳しく理解してないんですが、基本的にはディジタル駆動ですよね?変調方式は何ですかね?
パルス発光になるんでしょうかね?
諧調をディジタル表示するには、プラズマ同様にPWMみたいになるんですかね?
プラズマのコントラストが2万に達するなら、実用上でコントラストのアドバンテージは無くなるので、後は駆動法と残像の優劣だけかと思うんですがね?

書込番号:6074078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/04 17:54(1年以上前)

ルージュさん

こんばんは

魔球を打ってきて、早速返信ですか。
フットワークがテニス並みに軽いですね。 (/ ^^)/

ところでSED、企業規模からすれば東芝にとって大したことでなくても、キャノンにしたら小さく無いですよね。

出さないとしたら、キャノンはどうやって資金回収するんだろう?

私の考えるSEDの利点は、反応スピード・ブラウン管同等のコントラストを含む表示性能かなと思います。

弱点は、PD同様、焼き付き・消費電力かな〜?

書込番号:6074167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/04 18:58(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
こんばんは(^-^)/

姫路の工場予定地が宙に浮いてしまいましたからね・・

さて、マリア様のスレにも書き込みしましたが、ラックスの全ての口コミにアンプスレを立てました。
オーディオの泥沼に興味ある方は是非どうぞ!

書込番号:6074405

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/03/04 19:05(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

土日と農業に勤しんでました。

>ここはリアプロネタ用に残しては如何?

そうですね。
最近はピュアオーディオネタが増えてきましたし、悪戯にレス数も増えまた脱線するのも何ですから、ここはリアプロはじめビジュアルネタ用にと言う事で…ってピュアオーディオネタにはてんで疎いだけなんですねどね。(苦笑)

SEDも疎いんですが、これって実用化は近いんですか?
でも、各モニターがフルスペックHDになり、ただでさえ迷う所なのに実際に販売まで漕ぎ着けるでしょうかねぇ?

書込番号:6074439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/04 20:34(1年以上前)

皆さん、今晩は

迂闊に踏めない大魔神の?さん、どうも、初めまして、です

前回の乱入は、失礼をば仕りました
何せ、話題がさっぱり解らなくて、やっと入れたので、テンションが
上がってしまいましたね(^_^;)

さ〜てと、SEDですけど、Rougeさん、また、かなんな、しかし
専門用語、使うてからに(;_;)
まだ、専門用語解ってまへんさかいな、ここは、ひとつ平坦にいきまひょ/(^^)/

まず、SEDの良い所は、根本的に、アナログ画質という事なんじゃ
ないですかね、無論、分解能が決め手なんでしょうけどね

ちなみに、省電力は、42インチで、100ワット以下になるって本に
書いてますよ
それに、コントラスト比は、御存知、10万対1ですしね

後は、動画性能と立体感ですよね

この立体感というのが、私は非常〜〜〜に大きいと思います

また、もうひとつの大事な点、それは、やはり、空気感じゃないですかね

空気感が自然だとやはり映像自体、自然になるでしょうから、とても
大きいと思ってます

ま、取り合えず、こんなところですね

さる。さん

農業ですか、それは、どうも御苦労様でした

SEDは、特許問題で、中々難しいですね

でも、キヤノンには、あの御手洗会長がいてはりますからね
目の黒い内に、何とかモノにするんじゃないか?と
思ってますけどね

書込番号:6074815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/05 00:44(1年以上前)

皆さんよろしくさん
レスありがとうございます。
私はまだマジでSEDは勉強不足なんで、教祖様に教えて貰うつもりなんで宜しくです(/ ^^)/

アナログ変調ということは、ブラウン管みたく電子ビームのアナログ強度変調でパルス発光なんですかね(?_?)
専門用語登場してたらゴメンナサイね。

書込番号:6076207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/05 02:01(1年以上前)

Rougeさん

こんばんは

>私はまだマジでSEDは勉強不足なんで、教祖様に教えて貰うつもりなんで宜しくです(/ ^^)/

そりゃどうも、気を使って貰いまして・・・
でも、貴方に教えるやなんて、゛心臓止まるんちゃうか???
思いましたで、ははは(;^_^A アセアセ・・・

さてと、真面目にいかして貰います

え〜とね、私もね、このFED、貴方が言ってる様に、具体的な事実
、無論、専門用語を含めて理解したい、と思ってるんですよ
そ〜でなきゃ、当然理解した事になりませんからね

でもね、゛本がないんですよね
今、有るのは、たった一冊です。でも、この本は殆どが、ハード面で
、言ってみれば、FEDの光源の種類なんですよね

後は、インターネットで、と、なるんですが、かなり探しました
けど、やっぱり駄目ですね、インターネットは・・・

゛体系的に説明された資料なんて全く、と、言って良いほど
ないですから・・・

ところがね、私は以前、ちょっと言ったかもしれませんが、
このテレビを含めて゛映像に関して、非常〜〜〜に詳しい人を
知ってるんですね

本当に、良く御存知です、一体どれだけ知ってるんだ!!!
って、驚かされますからね、ホントに

で、その方に、液晶、プラズマ、FED、と色々と教えて貰った
事が有ります、今でも、時たま教えて貰いますよ

FEDが素晴らしい、というのは、最初その方に教えて貰った
んですよ

さて、アナログ変調ということは、ブラウン管みたく電子ビームのアナログ強度変調でパルス発光なんですかね

この件ですが、この通りの筈です、ただ、資料はないですよ

簡単に言えば、最終的には、ブラウン管と同じく゛アナログ式に
なる筈です

これも、最初は、その詳しい方に聞いたんですね

最初、こう聞いたんですね

要するに、液晶やプラズマは、デジタル制御で、言わば゛段階的
ですよね

その事が非常に大事ですから、FEDの場合は、どうかって聞いたんですね

そうしたら、やはり、ブラウン管と同じく、アナログ式で言わば
無段階だという事です

ちなみに、その際、デジタルからアナログに変換する、その変換
の分解能が大事なんだけど、この意味は2つ有って、ひとつは、
普通の感覚で解るんですが、もうひとつ意味が有ったんですね

それをウッカリ忘れたんですが、また、機会が有れば、聞いて
おきます

また、今でも本を買って良く理解したいな、って思ってます

               おやすみなさい Zzz・・・

書込番号:6076451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/05 13:16(1年以上前)

こんにちは(^-^)/
皆さんよろしくさん、ご説明ありがとうございます。
そんな簡単に心臓止まったら困りますよ(;_;)
さて、駆動がアナログビーム強度変調!ここが肝ですね!
DA変換が必要であり、これが吉と出るか凶と出るか?
時々この世の物理法則?と言うか、構成、現象はアナログとディジタルのどっち?なんてことを考えることがあります。
物質の構成は原子、更には各種素粒子からなり、如何にもディジタルっぽいです。
一方電子の挙動は、電子雲と呼ばれる確率存在分布で規定され、正確な位置は不明?との解釈です。
これは何となくアナログっぽいです。
最新の学説までフォロー出来ていませんが、私の中ではまだ答えが出ていません。
でも何となくですが、アナログ的な現象を数値化したのがディジタルという気もします。
横道にそれましたが、これらはかなり極限の話であり、テレビの場合はどうなんでしょうね?
おっしゃる通り、体系的に説明された文献って、ホンマ無いですよね(>_<)
またまた横道にそれますが、私は物分かりの悪いガキでしたので、教科書や参考書の内容が支離滅裂で理解出来ずに閉口しました。
世の中の偉い学者さんは、他人に説明するのがヘタクソな、本質を理解していない人種なんだと、痛感しましたよ。

とまれ、断片的情報をかき集めながらも、プラズマやSEDの原理を簡潔に理解、説明出来るように目指しましょう!
偉い学者は当てになりまへん(>_<)

書込番号:6077498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/05 21:17(1年以上前)

Rougeさん

こんばんは/(^^)/

今、読ませて貰いましたが、色々と多岐に渡ってまんな、感心
しましたわ、本当〜に!

で、と、心臓が止まる〜って、書きましたけど、あれは無論
ギャグでっせ〜〜〜(笑)
笑いを取る為やったら、何でもやりまっさかいな!ははは


しっかし、まさか宇宙の法則まで、出て来るとは思いませんでしたね
私も実は、この宇宙は、ディジタルやと思うてるんですよ

例えば、この宇宙で最も不思議なのは、時間じゃないですかね?
時間は、普通はアナログ式に流れている、こう思いますよね?

でも、私は、ディジタルやないか?と思うんですね、これが

しかし、そう仮定すると、我々の存在はどうなるのか?
一旦、停止しているのか?或いは存在と消滅?を繰り返しているのか?
ってなるんですね、これが・・・

結局のところ、本当は、恐らくですが、ディジタルでもアナログでも
ないんでしょうね、きっと

じゃ〜、何なのか?この答えは、我々人間の能力を超えてるんじゃないか?
と、思います

まぁ〜、言ってみれば、真理そのものを「そのまま」理解する事は
出来ない、という事じゃないか?と思います

しっかし、あれでんな、こんな事、普通は考える人はいない、と
思うてましたけど、まさかRougeさんが考えてはるとは思い
ませんでしたね

普通は、物事を本質まで理解しようとする人は、いないんですよね
まず、いない
ところが、私は、若い時から、何か事が有ると、その本質は何なんだろう?
って考えてしまうんですね

で、答えがわかるまで考えてしまう、で、解ってしまうと、もうそれで
「終わり」なんですね、ゴチャゴチャした細かい枝や葉には興味が
ないんですね
本質が解れば、それで良い、そんな感じです

Rougeさんは、どうもその本質を見極めようとする所が、強い
様ですね、聡明な人だ、貴方は!!!

何だか、横道に反れてしまいましけど、そうそう、「画質」に
関して、私は、ひとつ、思ってる事が有るんですけど、これは
大袈裟に言えば、パンドラの箱を開ける様なものですから、書き
ませんが

でも、Rougeさんであれば、きっとお解かりだと思いますね

長く成りすぎましたので、今夜はこの辺で♪

書込番号:6079121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/06 00:26(1年以上前)

皆さんよろしくさん こんばんは(^-^)/

笑いのためなら何でもしますか?ほうほう、そりゃ楽しみでんな〜(/ ^^)/

さて、こんなこと考えるヤツ、するヤツはおらんで〜と思っても世の中は広い!
貴方の隣にももしや(笑)
世の中には逆に全く考えないヤツも居てます。
会社で若い奴に仕事の計画を出させたら、余りにデタラメなもんで、帰宅後、休日に仕事のことを考えたことあるか?と聞くと、「一度も無い」との答え(>_<)
あんときゃマジでシバき倒したろか!思いました。
私なんざ、さしたる取り柄も無い凡人です。凡人が取り残されないための手段はただ一つ、考えることだけです。私の武器はトコトン考え抜くこと。
そして物事の本質、原理原則を理解すれば、色んな分野に応用可能です。
私の書き込みには時として哲学めいたものが入りますが、その昔は哲学者、数学者、物理学者は兼任でした。
即ち真理探求の精神は共通の筈です。
めっちゃ脱線しましたが、プラズマ、液晶、SED、を問わず、本質を理解すれば大筋は分かる筈だし、1つを理解すればアナロジー的に新しい別のことも分かる筈です。

書込番号:6080327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/06 21:43(1年以上前)

皆さん、こんばんは/(^^)/

しかし、あれですね

書き込みが長くなってしまって空気が冷めてしまって、SEDの話を
展開していくのには、ちょっと無理が有りますね(^_^;)

また、機会が有れば・・それに、また私が僭越ながらSEDの板を
作るかもしれません

今度は、是非楽しくやりましょう、何時でもそう思ってるんですよね、
とにかく、楽しくやりたいなって♪

          では、この辺で  スィー ユー アゲイン?

書込番号:6083088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/07 23:24(1年以上前)

皆さん

こんばんは

いや〜、寒いですね〜

こちら、能代と弘前に久しぶりに雪が積もりました。スタッドレスにしたままで大正解でした。

さる。さん とTLさんのところは、大丈夫ですか?

書込番号:6087386

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/03/08 23:21(1年以上前)


皆さん、こんばんは。

ここは、今期1番の積雪も20センチ程度ですよ。
1ヵ月半も降雪もないのにズボラナ性格?が幸いして、私もスタッドレスにしたままで大正解でしたね。

皆さんよろしくさん。

対したネタでお相手出来なくてすみません。
また何処かでお話出来れば、宜しくお願い致します。

さて、他のスレでお話した、気温や本体の発熱での膨張収縮に伴うキシミ音が、この寒さで最高潮です。

本体が120キロですから、60HD900の時より重く響く感じです。TLさんのA2500はどうかな?

書込番号:6091431

ナイスクチコミ!1


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/03/18 20:52(1年以上前)

皆さん。

温かいレスの数々有難う御座います。

このスレッドにしても、立てておきながら皆さんと比べたらは明らかに意味の無い書き込みばかりですし、付いていけてない自分が恥ずかしい限りです。

ここは、皆さんの御活躍と、色んなスレッドを読ませてもらい参考にさせて頂きます。

多分、びっくりする程変わらないと思いますが、またお相手を願い致します。

書込番号:6130700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件

2007/03/18 20:57(1年以上前)

さる。さん 復帰おめでと〜!
3/14のはいに1票ずつ入れたでしょ。
さる。さんの所にも入れておきましたよ。
ラクラクださんの所に入れ忘れていたので、入れておきました(笑)
兎にも角にも良かった良かった。

書込番号:6130733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/18 20:58(1年以上前)

さるさん
200レスゲットおめでとうございます(^-^)/
姉さんがビェエ〜ンまでしてくれた気持ちに応えなきゃ男やないですよ♪
みんな待ってるし、関西人は突っ込みもするけど、さるさんが憎かったら、シカトでスルーの筈ですよ。
いじられるのは愛されてる記しと思ってね(我田引水(/ ^^)/)

参加することに意義があるっす♪
頑張れさるさん(^-^)/

書込番号:6130742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/18 21:08(1年以上前)

 素直にうれし〜です。

 復帰ありがとう。m(__)m アリガトォ
 
 何も、為になることを打ち込みしなければいけない、訳ではないと思いますよ。
 
 私も、ルージュさんのガンダムスレではロム状態です。

 あと、涙ちょちょぎれの件の、送り先が無くならず良かった。(^_^;

 βのテープが無事であることを祈ってください。

書込番号:6130813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/18 21:31(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
みんなの願いが通じたようでヤレヤレです(^_^;)
悪気はないけど、関西風突っ込みは注意せねば、ね、姉御(/ ^^)/
しかし薄味の筈やが・・
ところでさすがに昨日今日と余りスレがアチコチ多岐に渡ったので、流石のニュータイプもヘトヘトです(;_;)
どこのスレか既に忘れてまいましたが、こちらで御礼を。
β様、大魔神様で祈っております。ははぁ〜っm(_ _)m

書込番号:6130949

ナイスクチコミ!3


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/03/19 20:40(1年以上前)

こんばんは。

最近SP3の高画質に犯され、BSデジタルの画質も汚くなる程に麻痺してしまいました。

これ本当に、私も感じてたのですが、見に来た知人もBDソフトを見てから、BSデジタルを見ると、「あれっ、アンテナずれた?なんか汚い画質だよ」と…。

最初は、BSデジタルを見て凄く感動してたのに、段々目が肥満になってきてますねぇ…。

迂闊に踏めない大魔神の?さん。

私も、ED-βを持ってますが、ローディング出来ず放置状態です。
そろそろ部品も数少ない物無い物もあるそうで、修理も出来ない事があるそうです。それを聞いたら出す勇気がありません…。

書込番号:6134778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/19 23:11(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
うん?さるさんのBDソフトは何でしたっけね?
BSハイビジョンがバッチいとはちと不思議ですが・・
チューナーは、アンテナは大丈夫ですか(?_?)

書込番号:6135657

ナイスクチコミ!3


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/03/19 23:57(1年以上前)

Strike Rougeさん。

>BSハイビジョンがバッチいとはちと不思議ですが・・
チューナーは、アンテナは大丈夫ですか(?_?)

いやいや、これ本当です。

しかも、ネットで取り込んだ、007、ウルバイ、アンダーレボ、バイハザ2のデモなんてBDよりも更に高画質なんですよ。

書込番号:6135936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/20 00:18(1年以上前)

さる。さん

NETで取り込んとは、PS3を経由したソニーのサイトからですか?

書込番号:6136063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/21 18:19(1年以上前)

 さる。さん ルージュさん

 ゲームのデモがBDよりも高画質は、本当かもしれませんよ。
 なんでもSCEがPS3のGPUの性能を使い切れず、ゲームメーカーのエニックスが画像エンジンをプログラミング中という話を聞いたことがあります。

 もしSCEがこのエンジンをうまく使えば、BDの画質がもっと良くなるかもしれませんね。
 

書込番号:6142376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/21 19:20(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
さるさんがダウンロードしたのはゲームではなく、ウルバイ等の映画ではなかったですか?
元マスターは同じの筈ですから、ディスク情報のエラーか読み取り精度の問題でしょうか?
転送レートの比較が出来たら面白いかもしれませんね。

書込番号:6142595

ナイスクチコミ!3


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/03/21 20:44(1年以上前)

こんばんは。

>転送レートの比較が出来たら面白いかもしれませんね。

これ確認しましたが、 BDソフトがMPEG−2で、デモがAVCです。

このAVCって、MPEG−2やMPEG−4と比較して高い圧縮率が実現できるのが特徴だそうです。ですから、転送レートって比べ様にないんですが、AVCは高画質って事でいいんですよね?

クオリア006での事ですけど、
BDは確かに綺麗なのですが、このAVC仕様のデモはBDの画質プラス艶が引き立ってるんです。

前に見たパイの5000EXの1080pの高画質は少し悔しい感じでしたけど、AVCでは画質も同じ位で凄いです。

006は1080i止まりですが、まだまだその画質差を確認出来るのも凄いです。って事は更に5000EXなら超高画質ですね。

書込番号:6142983

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/01 02:05(1年以上前)

さる。さん

>> これ、ど〜してもWOWOWで放送されないから、つられてPS3の3200ES購入で
HD『エネミーライン』満喫してます。

そうなんですよね。 私もこの映画が好きなので早くWOWOWで放映しないかとレコーダーと共に
スタンバっていますがナカナカ放映してくれませんね。
しかし先日地デジで放映してましたのでしっかり見てしまいました! 
富山では放送してなかったかのかな〜。


書込番号:6183999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/01 02:40(1年以上前)

こんばんは
エネミーラインですか(^-^)/
私も好きですよ。
chaolanさんが好きなのは、ミサイル発射、撃墜シーンですな(/ ^^)/
私のアンプスレでサラウンドネタを今やってるんでこちらへもどうぞ♪

書込番号:6184063

ナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2007/04/01 14:01(1年以上前)

>富山では放送してなかったかのかな〜。

テレ朝?なんかな。
ここでは見れまへん…。
でも、地デジでは5.1Chではないし吹き替えでは?

BDはいいですよ〜。
お陰でDVDとWOWOWでさえも汚くなる位の高音高画質で、BDソフトが出るまでDVDソフトなんて買え控えです。

書込番号:6185271

ナイスクチコミ!1


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2008/07/14 22:51(1年以上前)

久々に掘り起こした。

2007/01/22にこのレスを立ち上げてから1年半…

やっぱ006のランプの輝度が落ちてきました。

光学ユニット交換で驚く程に復活したのでしたが、我慢出来んー!

交換しよ。

書込番号:8078875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/07/14 22:58(1年以上前)

さるさん こんばんは(^-^)/

遺跡発掘ですか?
250Wランプでしたっけ?
まぁ、1年持つか持たんかですから、交換いってちょ!
しかし1年余りで髪型変わりましたなぁ〜
オイラは相変わらず象形文字(^^ゞ

書込番号:8078911

ナイスクチコミ!3


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2009/07/16 18:49(1年以上前)

久々に掘り起こした。

最近何だか画面も暗くなり色潰れこそ無いものの

前回はいつ交換したのかしら?と、ここ見たら

去年の昨日やんか〜!

頑張って1年半持ったのに…。

高画質ソースの揃い踏みで、まさにフル稼働なんやな…。

Strike Rougeさん。

次は気付くかしら?

書込番号:9863681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/16 18:56(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

遺跡発掘?

さるさん お久しぶり〜

ランプは早めの交換がお勧めだすよ。

まだまだクオリア頑張ってますか?

光学エンジンは異常ありまへんか?

ビクターの110型リアいっとく〜? (あ

書込番号:9863713

ナイスクチコミ!1


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2009/07/16 21:11(1年以上前)

お!

Strike Rougeさん。

いつも方々でご活躍で、ここなんて見向きもしないと思えば、やはりあなたは「自由の男神」やね〜。

あらっ!
クオリアはいつ見てもいいっすよ〜。

しかし、それがまた光学エンジン「お約束」の如き…。
2年半で茶色い帯び出て2日掛かりで交換しました。

それがまた、元のランプそのまんまでも、明るく色鮮やかになり驚いた。
サービス曰く、初期から幾分対策されているとの事です。

で、クオリヤは3年保証で事無きでしたが、参考にと値段を聞いてびっくり!

45万円也。

書込番号:9864362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/16 21:17(1年以上前)

さる。さん

こんばんは〜。(^o^)/

ルージュさんに続いて、発見しました。(^_^)v

いくらさる。さんでも、300諭吉越えの110Vは無理でしょう。

それなら、フロントPJの750にいきますよね。

書込番号:9864398

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メーカー純正ランプ。 3 2015/07/04 0:25:51
まだまだ。 3 2015/06/09 21:03:11
クオリア006について 3 2013/10/30 21:22:34
原因 10 2012/06/27 20:55:31
勿体無い…。 1 2010/11/07 20:56:31
光学ユニットの異常? 4 2010/09/30 7:18:06
所有している方いらっしゃいましたらお願いします 19 2009/08/23 17:59:30
オーナの方意見をお願いします 4 2007/11/28 23:43:59
予定では。 3 2007/10/31 0:40:15
どぅ頑張っても。 220 2009/07/16 21:17:58

「SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)」のクチコミを見る(全 378件)

この製品の最安価格を見る

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)
SONY

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月15日

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)