


新型のLet'sシリーズ発表があったみたいですね
R7,T7,W7,Y7の4つかな
どのモデルもSantaRosa仕様になったみたいです
それと全機種オンボメモリが1Gになったみたいですね
コレでMax2Gになりましたw
W,T,Yの三モデルはGigabitEthenetに対応したってのも大きいかも
LANでのデータ転送が速くなりそうです
デザイン的にも変わったみたいですね
良い感じ
欲しいなぁ。。。w
http://ascii.jp/elem/000/000/069/69750/
発売は10月19日(Wだけ16日)ということです
マイナス点はSantaRosa対応となったことによる冷却ファン搭載がなされたことですかね
全モデルに搭載されるみたいなのでファンレスが売りの一つだったWにはきついかもしれません
書込番号:6804952
2点

『全モデルで冷却用ファンが搭載』(||゚△゚)ガーン!!
FANレスだからこそLet'sノートを購入していたのに(泣)
おいらはLet'sノート卒業かも・・・
書込番号:6805114
0点

私は逆にファンが付いた方が信頼性アップです(*u_u)
書込番号:6805169
0点

Birdeagleさんいつも情報感謝です。
ファンついてもこの軽さとバッテリーの持ちキープしたパナに敬服
直販モデルにちゃんとXPが残ってるとこもうれしいですね。
あれ・・・・記憶になかったんだけど今までのは店舗モデルと直販モデルってCPUこんなに性能差ついてたかな・・・・
むー物欲が沸いてくる(汗
書込番号:6805187
0点

パナさんのHPを、のぞいてきました。
ファン搭載は、賛否両論がありそうですが、ファン搭載になったことをもう少しPRしないと、「ファンレスだと思って買ったのに・・・」なんてスレがたちそうな気もします。
プレインストールソフトの「ファン制御ユーティリティ」というのに興味ありです。
書込番号:6805245
0点

ずっとファンレスが気に入っていたんですが。残念。
Windows Vistaになって、CPUパワーも要求されるので、仕方ないんでしょうネ。
ぜひ、ファンの音が静かであって欲しいものです。
書込番号:6805739
0点

ExpressCardスロットではなく、PCカードスロット搭載だったり、消えつつあるモデムを搭載したりなど、さすがパナさんという感じですね。
東芝さんのモバイルは、ほんのちょっとなんですけど、詰めが甘かったりするんです。
書込番号:6806837
0点

個人的にはXPへのダウングレード権が良い感じw
メモリー2GBまで乗せれば長く使えそうで良いですね。
書込番号:6806947
0点

これってドライバも提供してくれるんですかねぇ
もしそうならかなり良い感じなんですけどw(ダウングレード権ありって言ってるくらいだから提供するのかな)
書込番号:6807077
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/02 15:14:34 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/02 14:05:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/29 10:12:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/21 5:39:35 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/17 9:32:46 |
![]() ![]() |
10 | 2025/05/19 13:54:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/12 14:52:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/07 15:16:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/24 13:28:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/17 0:04:27 |