


趣味として初めてみようと思ってます。
乗る距離や頻度、使用目的で色々調べてクロスバイクを購入したいのですが良くわかりません。
販売店に行ったところESCAPE R3、ビアンキを勧められました。
希望としては
予算は5万前後、155cm、女性、主に通勤、泥はねが心配、速さより乗りやすさ、休日に横浜から鎌倉くらいまで乗ってみたい、デザインがかわいい
以上の条件(ワガママですね…)でオススメやどの時期に買うのがよいか教えていただけたら助かります
書込番号:7946359
1点

aya1181さん、おはようございます。
デザイン面ではどうか分かりませんが、
やはりご予算や使い勝手を考えると小さいサイズのある R3で一度確認をされてみては如何でしょうか。
例えば他の420ぐらいのサイズだと、適応身長の下限に近くなってしまいます。
この場合は乗れたとしても、各部に余り余裕が無いので乗りやすいかと言われると微妙かも知れません。
R3なら、370からラインナップされているのでこの点では大分有利になると思いますよ。
泥跳ねについては、R3の場合なら簡易型ではなく、
サードメーカーから販売されているフルフェンダーを取り付けるのが一番良いと思います。
他にジャイアントからR3SEに取り付けれれている、純正フェンダーもありますが、長さ等で少し問題があります。
機能を重視するなら、簡易型・純正は避けた方が無難ですよ。
一例ですが、サードメーカーのフルフェンダーはこの様な感じの物です。
これが取り付け可能かは分りませんが、同じ様なフェンダーを付けている Rシリーズを数台見かけています。
http://www.cycle-yoshida.com/gt/cd/fendar/5_700c_page.htm
スポーツバイクは、車両代以外にも、高圧対応のポンプやライト等が必要になります。
これらの費用に一万円前後は掛かってしまうのでそちらのご予算も見込んで置いて下さい。
他に出来ればご自身の安全の為にも、ヘルメットやグローブを身に着けて通勤をして下さい。
またこれから暑くなります、脱水は重篤な状況にも繋がりますので、水分補給にも気を付けて下さいね。
通勤時間帯は気が急いて、安全確認が疎かになりがちです、
常に余裕のある安全運転で楽しんで下さい。
書込番号:7946743
2点

ブリヂストンのマリーポサクルバはいかがですか?
ブリヂストンのサイト
http://www.relaxybike.jp/mariposa/curva.html
価格は
http://www.rakuten.co.jp/hakusen/118395/130622/1794868/1794870/#1370816
予算も5万円以内
見た目もかわいい
泥よけもついている
8段変速なので色々な場面に対応出来る
ベルトドライブなので裾が汚れにくい
自分も欲しいです
書込番号:7948817
2点

どうしてもメーカーや具体的な品番を挙げてくれといわれたらこの辺かなあ。
http://www.panabyc.co.jp/products/sports/PKTC3.html
ただし、自力でメンテナンスができない段階では、メーカーなどにこだわるよりも、まず歩いて押していける範囲にあって信頼しうるお店を探し、そのお店で薦めてくれるものを選ぶことをお勧めします。
自転車にはメンテナンスが不可欠です。
乗り始めて一ヶ月もすればブレーキや変速のワイヤー類の伸びに対する調整をしないと調子が悪くなりますし、定期的にオイルを注さないと錆びたり磨耗が早くなります。
こうしたメンテナンスをはじめから自分ひとりでできる人はいません。そのため、自分がなじめるお店が近くにある必要があります。
ビアンキやGIANTといった海外メーカーの製品では、こだわっても国内に入ってくる品数は限られていますし、デザイン優先で自分に合わないサイズ違いのものを選んでしまっては自転車を買う意味そのものが半減してしまいます。
その場でたまたま合うサイズのものがあればいいのですが、そうでなく品切れになってしまったら次年度モデルまで待たされることも少なくありません。
国内メーカーはもうちょっとましな状態にありますが、ママチャリと違ってスポーツ車は生産時期も限られます。また、メーカー間の格差なんてデザインはともかくとして品質面ではないのも同然です。お店による違いで簡単に逆転する程度のものです。
こうした事情もありますし、各お店には得意とするメーカーもありますから、在庫品に気に入ったものがあればそれが一番。なければお店の得意とするメーカーのもの、すなわちお店で勧められたものから選ぶのがベストだと考えます。もちろんデザイン面での希望に最大限近いものを探してもらうことが前提ですが。
なお、遠乗りするつもりがあって耐久性を重視したいなら、ベルトドライブの製品は薦められません。メンテナンス不要が売りですが、素材は繊維なので伸びるのはワイヤーと同じ。それをテンションプーリーで調整していますが、使い込むに従って張力を大きくする必要があるのでだんだん重くなりますし、寿命も短いのでママチャリ向きです。
同様に内装変速機付のものもお勧めできません。チェーンの汚れがつきにくいのがメリットですが、機構が複雑なので重く、壊れたら(たいていの場合は後輪ごと)交換するしかありませんので、やはりママチャリ向きです。
書込番号:7949297
2点

GIOS リーベなんかどうですか?
http://www.job-web.co.jp/job/gios/giostop.html
泥跳ねよけ・チェーンガードが付いていて普段使いにいいと思いますよ。
そして何より色がキレイ!
書込番号:7949603
1点

FUJI 2008 アブソリュート3.0 ピンク 15ですね。本来カタログにない色で女性にはぴったしのかわいい自転車。しかしパーツはR3よりワンランク上で実力も備えています。
ここで25%引き。
http://www.qbei.jp/product_info/product/9353/
BSマリーポサクルバ程度でいいなら
1万円で↓こういうの買った方が面白そう
http://item.rakuten.co.jp/kahoo/avisports_a-301/
ただし、この自転車は僕は買ってないし実物見たこともないので責任もてませんので買うなら自己責任で!
部品とスペック見ると特に赤色が鮮やかで、クランクをデュラかカンパレコードにしてハブをアルテにして黄色のVブレーキつけてとか改造したら面白そうだなあと興味あります。しかし自転車のパーツとかわからない人は手を出さない方がいいです。
クロスはフジのピンクがかわいくて品質いいのでお勧めします。
書込番号:7949669
4点

>速さより乗りやすさ
↑乗りやすさって人それぞれですから、何に対しての乗りやすさなのかな?
前傾姿勢が辛いって思う方もいるので・・・。
>デザインがかわいい
↑これも難しいですね。
出来ればこんな感じのタイプが好みって車種あげて頂くほうが・・・。
>休日に横浜から鎌倉くらいまで
↑どれぐらいの距離か解らないのですが、10km程度であれば
ビアンキのCITYタイプのMilano-7かViaggio-Lお奨めします。
書込番号:7950654
2点

私のワガママな質問から沢山の貴重なアドバイスありがとうございます!
選ぶポイントが少しわかりました。
ちなみに自宅は横浜中心部です。
桜木町、瀬谷、保土ヶ谷、山下公園等の何店舗かもう一度回ってみようと思います。新宿にも行ってこようかな…
アドバイスを頭に入れてお気に入りの1台が見つかることを祈ってます
ありがとうございました
書込番号:7950830
0点

私の友人の女性、身長150cmで65歳。神戸の震災の年から26インチの21段変速のMTBに乗ってます。13年目に入った現在も通勤に乗り続けています。丈夫な自転車です。
フレームはスタッガードという小柄な女性でも乗り降りしやすい形です。
ビアンキに700Cのスタッガードフレームのクロスバイクもあったのですが、身長からみると大きすぎました。多分現在なら乗れると思いますが当時はちょっと無理のようでした。
サドルをきっちりこぎやすい位置にセットすると停止時には足は地面に届きません、シートから腰を前に落としてトップチューブというバーをまたぐ形で足を地面に着きます。
これは女性も男性も同じです、フレームサイズというのはトップチューブの高さをいうのです。スタッガードフレームはママチャリのようにトップチューブが斜めに大きく傾斜しているのでいいと思います。700Cのクロスバイクにもスタッガードフレームがあると思います。
フランスのメーカーのルイガノはおしゃれでいいのがあったのですが。
輸入車全般にいえますが秋に新型が発表されて夏前には売り切ってしまいます、現在は在庫品から選ばないといけないので品薄になって選択しにくいです。10月には新モデルが店頭に並びます。
MTBのタイヤを26−1.5という抵抗の少ないセミスリックタイヤに交換して快適に乗っています。
aya1181さんの身長が155センチということなので700Cでも大丈夫だとは思いますが、26インチのMTBのタイヤを細いシティー用に交換するだけでも快適に走れます。
スピードはタイヤ径の大きな700Cが速く走れます。
書込番号:7951630
3点

>> aya1181さん
横浜中華街・山下公園近くのグリーンサイクルってところに行ってみて下さい。
猫がよく入り口近くにいるマンション?テナントビルの一階にあります。
店員のSさんて人がとにかく人に合わせた提案をしてくれるカッコイイ人なので、聞いてみて下さい。
わたしもSさんと触れ合ううちに自転車にはまりましたので・・・
私が紹介したといえば、多少(取り付けや調整費など)は安くしてくれると思ったりしてます。
とてもオシャレなお店で、椅子もあり、ゆったりできるお店です。(お水もサービスで飲めます。)
書込番号:7967817
0点

もう読まれていないかもしれませんが・・・
通勤で使用、ということであれば、泥除けはあったほうがいいと思います。
以下、個人的に、"おしゃれ"と思うものからいくつか。
ルイガノはカナダブランドですね。(自転車は日本企画)>神戸みなとさん
程ほどの価格で、デザインもおしゃれなのが多いですよ。
LGS-TR2あたりがいいかもしれません。
もしくは、
ビアンキのプリマベーラとか、クロスバイクではありませんが、MiniVELO7Ledies
あたりが、泥除けつきでおしゃれかと。
あまり長距離になるとつらいかもしれませんが・・・
書込番号:7968973
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





