『キャノン複合プリンターPIXUS・MP500インク詰め替えたらエラーに』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『キャノン複合プリンターPIXUS・MP500インク詰め替えたらエラーに』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON

クチコミ投稿数:387件

キャノン複合プリンターPIXUS・MP500ですけど、初めてインクを詰め替えて使おうとしたら、
エラー表示(残量が正しく検知できません)になっしまいました。

再生カートリッジ買い置きがありましたので交換したらエラーは消えました。

詰め替えの時量を一杯にしたからでしょうか?

それともカートリッジにメモリ記憶されて同じでは使用出来ないようにされてしまうのでしょうか?

誰か解る方居ましたら教えて下さい・・・

書込番号:7958589

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/06/18 23:50(1年以上前)

詰め替えインクの使用を、行う場合、インクタンクに付いている IC チップを、無効にしないと。
そのインクタンクは使用出来ません。
但し、社外互換インクタンク又純正インクタンクでも Canon の場合一旦取り付けて IC を
無効にすると、その履歴がプリンタ又複合機内部チップに記録されますので、この時点で
メーカー無償保証又、販売店延長保証等は、無効に成る場合も有りますので、悪魔で
自己責任に置いて、行って下さい。

IC チップを、無効にして、純正インクタンクに詰め替えインクを、使用するさいの
方法は、下記に詳しく説明が有ります。
http://www.daiko2001.co.jp/ink/canon/canon-bci7e.shtml
私も上記の方法で MP500 と iP4500 のインクタンク IC を、無効にしました。

書込番号:7958881

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/06/19 00:05(1年以上前)

インクタンク IC チップリセットが面倒だからと言って IC チップを取り外してしまわない事。
IC チップを、取り外してしまうと、今度はインクタンク自体を、全く認識出来なく成ります。

但し、無効にした IC を、取り外して下記の用な詰め替え専用インクタンクに取り付けると。
もっと楽に詰め替えが行えます。
http://www.daiko2001.co.jp/ink/product/canon/pro-7ecom.shtml

書込番号:7958976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件

2008/06/19 00:22(1年以上前)

(sasuke0007さん)へ、  どうも有難う御座います。

先ほどメールに気づきましたので、間違わないように注意したいと思います。

貴重な情報嬉しく思います。

最近プリンターを多く使うようになりましたので、経費の増大が気がかりでしたので助かります。

少し時間を掛けてでも落ち着いて試そうと思います。

本当に有難う御座います・・・

2008年6月19日0時22分 感想ちゃんより 気温21度・湿度67%

書込番号:7959092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/06/24 17:55(1年以上前)

(sasuke0007さん)こんにちは

今日お店で売られてるプリンターインクの価格を見てきました。(キャノンMP500用7e/9BK)

ヤマダ電器(ポイント3%)(キャノン純正7e)=1色1050円・9BK1160円:5色セット4980円
            (詰め替え社外7e)=1色750円(4回分)・3色1780円・

ダイソー=1色@105円(大創産業・広島県)

ベイシア電器(ポイントなし)  キャノン純正7e=5色セット@9880円
   再生カートリッジ(エコリカ)オーム電機(埼玉県)=1色790円・5色@3980円
(3〜4回詰め替えインク(エコリカ)オーム電機(埼玉県)=1色597円・3色セット@1470円
               同上   (1〜2回)  =3色セット@297円

2008年6月24日17時55分 感想ちゃんより 気温24度・湿度57%・晴れ

書込番号:7984095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/06/24 20:41(1年以上前)

国内にプリンタ製造販売メーカーが、いかにインクカートリッジの無駄な販売で。
利益を得て居るかが解ります。

私の場合は今自宅に Canon/EPSON/HP プリンタ合わせて 5台使用していますが、全て
純正インクカートリッジでは無く、ダイソーの 105円詰め替え用インクを、使用しています。

既に 2年近く成りますが、詰め替えインク使用での故障は一台も未だ、有りません。

私が無駄な販売と、あえて言わせて頂いたのは、空(実際は 10%以上インクは残っている)の
インクカートリッジを、回収し、之を分解クリーニングして、溶かし別の製品に作り変える。
この時点で実際どれ位の温暖化ガスが発生するのかな?
それならば、使用可能なインクカートリッジは、再充填し、リサイクル品として、価格を下げて
プリンタ販売メーカーも、純正品で販売し、使用不能になったカートリッジのみを、分解して
再利用すれば CO2 の削減にもなり、企業イメージも上がるとおもうのだが。

書込番号:7984752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件

2008/06/24 21:16(1年以上前)

(sasuke0007さん)こんばんは

それにしても5台とはすごい・・・でも、またどうして・・・

最近は詰め替えで(時々カートリッジ)充分いけるんでは・・と、思います。

実際にはまだ使用してませんけど、今はその気でいます。

この前、店でお会いした人(エプソン・キャノン2台使用)の話ではキャノンのは5年くらい使用してなくてもインクの乾きでなどがなく使えたそうです。
エプソンのは、5年位かな・・なんて話してましたね。

ダイソーのでもいけそうな気がしてきました。

2008年6月24日21時16分 感想ちゃんより 気温23度・湿度66% 

書込番号:7984946

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/06/24 21:47(1年以上前)

EPSN も Canon も純正の顔料系インクは、詰まると元々水に、溶けない滲まない成分の為。
詰まったら殆ど印字ヘッドはスリーアウトチェンジで、要交換に成ります。

市販の詰め替え用インクの場合は、殆ど染料系の為、詰まっても体外は溶解可能です。

書込番号:7985162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2008/06/24 22:27(1年以上前)

(sasuke0007さん)

間違いを訂正します。エプソンのは5年ではなくて1年くらいとのことです。

純正の顔料系インクは詰まると、(ヘッドはスリーアウトチェンジで、要交換)

それに対して、市販の詰め替え用インクの場合は体外は溶解可能

と、いうことは市販の方が詰まりの時対処し易いのですね。

これは嬉しい情報ですね・・有難う御座います。

2008年6月24日22時27分 感想ちゃんより

書込番号:7985428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/07/13 18:23(1年以上前)

先ほどモデム修理に来た人と話してたら、キャノンのプリンターが一番故障がなくて良いねなんて話してました。
ついでに家電の話にもなって日立が昔から動力系統に信頼があって点数なら90点以上、松下は70〜80点位かな、NECはちょっと・・・なのだそうです。
動力以外でも地味な感じのメーカーに見えるかも知れないけど、修理依頼があるのが珍しい位かなと話してました。・・・感想ちゃんより 2008年7月13日

書込番号:8072720

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/07/13 19:31(1年以上前)

現在カラー/モノクロコピーや画像データの PC えの取り込み PC データプリントに使用しているのは。
HP Photosmart 3210a オールインワンです、この複合機は廃インクエラーが、
他のプリンタ製造メーカーとは違い、ヘッドクリーニング時に使用したインクを、
元のインクカートリッジに戻し、使用する「アクティブエアーマネージメント」を、
採用していますので環境にも良く、購入したインクを殆ど無駄にしません。
又自動両面印刷機能標準装備の為、用紙の無駄も可なり減らせます。
有線 LAN 接続可能の為、家族がカラーコピーや、デジタル/ネガ・ポジダイレクトプリントも
可能な用に、自室では無く茶の間に置いて使用して居ます、従ってインクカートリッジも
純正は使用せず、詰め替え専用の物を使用し、インクもダイソー 105円詰め替え用を利用しています。

自室には Canon PIXUS 960i 之も、主に CD/DVD レーベル印刷とちょっとしたメール等の
プリントアウト専用に使用しています、このプリンタも IC チップが無い為 6色全部
ダイソーの 105円詰め替え用インクを、使用しています。

EPSON は、持ち歩き用に Calario E-100 を、之も詰め替え専用インクカートリッジに
ダイソーの 6色詰め替え用インクを使用して、主に親戚や知り合いの家で、
デジカメダイレクトプリントや絵葉書作成で、大変喜ばれて居ます。

その他に EPSON Calario PM-A850 を、所有していますが、此方は HP Photosmart 3210a に
代わり、余り出番が無くなりましたが、之も ELECOM THE-32KIT を、使用して詰め替えて居ました。
勿論インクはダイソーの 105円詰め替えインクを、使用しています。
週一回程度電源を入れて、カラー広告等でメンテナンスコピーを行い、未だ使用は可能です。

最後に私が使用している、詰め替え専用インクカートリッジは、下記で販売している物です。
http://www.daiko2001.co.jp/

書込番号:8073063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2008/07/13 21:35(1年以上前)

(sasuke0007さん)こんばんは

やはりと言うか随分試されてるんですね。う〜ん、すごいな〜・・・

けっこう刺激受けてますよ。自分ではまだ試してもないのに何故かそんな気に・・・

ありがとう御座います、勉強になります。

ところで、最近はインターネット・エラーに悩まされてます。今日も朝から・・・
(PC富士通FMV−BIBLO NB40M:NTTモデム・ADSL−NVV買取16800円:IP電話使用)
今日、修理のため代替えモデムに交換して貰いましたが、それでも何か変わらず変なんですね。
丁度(sasuke0007さん)が書き込みされた時間位の時にパソコン電源はOFFでしたが、モデムがチカチカ点滅してるので見てみると、ADSLランプが消えてる・PPPランプが点滅緑色・VoIPランプが赤色だってんです。
正常ならPC電源OFFですので、(ADSL・PPP・VoIP・PWR)の4個のランプは緑色が点きっぱなしなのですが・・・
直るのか直らないのか解りませんけど・・・感想ちゃんより
2008年7月13日21時35分

書込番号:8073728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/07/13 22:41(1年以上前)

私も以前 ADSL には、泣かされました。
NTT 自動交換機との距離が 4.7Km と、最悪の環境だった為 YBB 50M 契約でも。
自宅に到達するのは 2M 前後と微弱電話を使用すると最悪ネットは切断されると言った状態又
その電話にはネット接続時可なりのノイズが乗ってしまって居る状態でした。
外の保安機の問題かと調べましたが、此方の製造番号には問題無く又 YAHOO の回線調査も
問題無やはり、自動交換機との距離の問題と出て、諦めた事が有りました。
電話保安器に付きましては、下記サイトに参考に成る事例が有ります。
http://www.astronaut.jp/clm/6pt.htm#12

一昨年 12月私の住む地域にも Bフレッツ開通の知らせが有り即予約して、昨年01月
光デビュー以来ネット通信速度は、下り平均36Mbps 付近の為可なり安定して下ります。
常備有線 LAN 接続 PC 家族所有含め 3台と無線 LAN 接続 2台合わせて最大 5台の PC を
B フレッツに変更後ホームネットワーク接続も可能に成りました。
光ファイバー工事前に使用していた LAN ケーブルも見直して、新しい物に変更しました。
規格は CAT5e を、現在最大長さ 15M で使用していますが、之も又近いうちに CAT6e に交換予定です。
参考に LAN ケーブルの種類も下記に紹介して置きます、私もこのサイトで勉強検討させて貰いました。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060507/236984/

序に電話も 2回線に増やし光電話で使用しています。

私が使用させて頂いて居る、回線速度測定サイトは下記です。
http://www.bspeedtest.jp/

書込番号:8074214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2008/07/14 02:06(1年以上前)

(sasuke0007さん)へ・・・有難う御座います。

保安器について良く知らないので調べました。(http://kita3.net/t-com07.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%AE%89%E5%99%A8

(sasuke0007さん)の今の安定した通信事情なら今更必要ないでしょうけど上記で頭の整理程度になるかもと・・・

私の通信距離は3090mだったと思います。

ADSLでインターネットだけなら今のNTTモデムNVV・47Mは必要ないのですがIP電話が使いたいので対応機種ということで購入したんです。

通信速度は価格コムのとか最近は教えて頂いた(ぷらら=NTT系プロバイダ)のを利用してます。会員でないと使えない見たいですけど・・・(https://flspeed.plala.or.jp/speed_doctor/top.php

昨日来たNTTさんの人にモデム交換にパスワードを忘れたことを話したら笑われました。
交換しながら新しいパスワードを入力しましたので今度はしっかりメモしましたけどね。
モデムの通信速度の調整をして見たいと思ってたので丁度良かったです。

下り速度をもう少し上げようか考えていたけど、パスワード忘れで・・・

下りを上げたりするともしかしたらIP電話に影響でるかも知れないと言われました。
例えば、PCで3個呼び出したりした時に今までIPが通じたのに通じなくなったりするかも知れない。もし具合が良くないようだったら元に戻すなり調整するように・・・

近所の犬が珍しく啼いてるので目が覚めてしまったので・・・感想ちゃんより

今もPC立ち上げの時エラーだったんですよ。今度はモデムの電源を一度入れ直してからの作業でした。  2008年7月14日2時6分




書込番号:8075122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/07/14 09:47(1年以上前)

エラートラブルの今の速度計測をして見ました。
■測定情報 ・ぷらら https://flspeed.plala.or.jp/speed_doctor/top.php
サービス種別 フレッツADSLモアIII/モアスペシャル(47M)
線路距離 3090 m
伝送損失 36 db
■ダウンロード測定値
A点ダウンロード測定値 626.053 Kbps
B点ダウンロード測定値 633.061 Kbps
C点ダウンロード測定値 636.399 Kbps

価格コム: 下り0.9Mbps 上り0.9Mbps
ご利用中のPCの回線速度は残念ながら、速いとはいえません・・・利用するプランを根本的に見直しましょう!
とこのとうな速度結果でした。・・感想ちゃんより
2008年7月14日09時48分 気温24度・湿度78%・曇り

書込番号:8075695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/07/14 20:14(1年以上前)

Netエラー対策に有効なのか解りませんが(ぷららTurbo)30倍から25倍へ変更後の計測は次のように・・・

■測定情報 ぷららフレッツ速度診断サービス
サービス種別 フレッツADSLモアIII/モアスペシャル(47M)
■線路情報
線路距離 3090 m
伝送損失 36 db
■ダウンロード測定値
A点ダウンロード測定値 650.582 Kbps
B点ダウンロード測定値 643.413 Kbps
C点ダウンロード測定値 650.582 Kbps

価格コム: 下り0.9Mbps 上り0.9Mbps

これで様子を見ようと思います。・・・感想ちゃんより2008年7月14日20時15分

書込番号:8077788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/07/17 14:50(1年以上前)

NTTさん来宅・・・(モデム安定出来たので今度は大丈夫)

■ダウンロード測定点の位置関係■ぷらら速度計測
■測定情報
サービス種別 フレッツADSLモアIII/モアスペシャル(47M)
■線路情報
線路距離 3090 m
伝送損失 36 db
■ダウンロード測定値
A点ダウンロード測定値 734.784 Kbps
B点ダウンロード測定値 735.023 Kbps
C点ダウンロード測定値 716.857 Kbps

どうか今度はモデムが安定して使えますように・・・感想ちゃんより
2008年7月17日14時50分 気温29度・湿度60%・晴れ

書込番号:8089972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/07/25 21:53(1年以上前)

価格コムスピードテスト(下り1.1Mbps・上り0.9Mbps)
ぷららスピードテスト■線路情報 線路距離 3090 m 伝送損失 36 db
■ダウンロード測定値
A点ダウンロード測定値 742.501 Kbps
B点ダウンロード測定値 766.136 Kbps
C点ダウンロード測定値 742.501 Kbps
2008年7月25日21時45分計測 感想ちゃんより・・・安定してるようなので多分大丈夫と思います。

書込番号:8126944

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング