


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]
どうしてもPhoto Shop Elements 6のインストーラが見つかりません。
SONYに問い合わせたところ、「現在調査中ではあるが、付属していない」との事です。この件に関しては、今週中には正式発表する方向とのこと。
非公式には、Photo Shop Elements 6のCDを送ることになるのでは、との事です。
ソフトウェアの多少のバグは仕方ないとしても、「Photo Shop Elements 6付属」として売っているのに、付属していないとは・・・。
ちなみに、ハードウェアに関しては、今のところ気に入っています。
書込番号:8424207
1点

僕も先日オーナーメードより届きました。
Photoshop Elements 6
インストーラーが入っていました。
ただ、LightRoomが30日試用版なのが許せませんね
フォトエディションなら付属させて欲しい物です。
書込番号:8424267
0点

あらら、マジッすか・・・
それが事実なら、SONYさんにしては珍しくやっちゃいましたね。
しかし製品自体に不具合があったわけではないですし、対応もすると言っているので悪評価をつけるのは可哀想でしょう。
>toruenoさん
Lightroom2は試用版ではないと思いますが・・・?
書込番号:8424337
0点

toruenoさん、こんにちは。
VAIO OWNER MADEで買われました?そのカタログ70ページに、「Lightroom 2とElements 6が搭載されています」とありますから、試用版という事はないのでは?自分のところは問題なさそうです。
シリアルNo.が分かるPDF fileも「すべてのプログラム」のところにありますし、今、ユーザー登録をしてみました。
>>ただ、LightRoomが30日試用版なのが許せませんね
もしかしたら、別な不具合?すぐにSONYに問い合わせてみたらいかがでしょう?
書込番号:8424362
0点

本当に珍しいことかどうかはさておき、付属品が付属漏れてたんだから悪評価されても仕方ないでしょう・・・
誇大広告とか虚偽宣伝とまではいかないにしても、仕様を間違えたわけですから。
ただ、すぐ公表するというのであれば対応は良いとしてもいいかな。
カタログスペックだよりだと落とし穴がありますねぇ・・・
書込番号:8424363
0点

新たな情報をSONYから頂きました。
この不具合は、Sony Styleで購入したモデルのみで認められるとの事、一般店頭ですぐに買えるモデルではこのような不具合は報告されていないとの事です。
公表が遅い事はSONY(といってもサポートレベル)も認めており、PhotoShop Elementsをすぐに使いたい者にとっては不利益である事は事実です(これもSONYは認めています)。それが添付されている事が前提のモデルですからね。
「悪」にしたのは、消費者としてSONYの対応が遅いと感じた事と他にこのモデルをお持ちの方が無駄な時間を費やさないよう目立たせる意味もあります。したがって、表情は「普通」にしています。
書込番号:8424400
0点

Deep Zepさん
情報ありがとうございます。
やはり付属忘れでしたか。
SONYの対応を待ちたいと思います。
書込番号:8425591
0点

実際いつ公表されるのか興味深々ではあります。
公表されるんだよね。
書込番号:8428240
0点

確認不足でした。PDFファイルありました。Photoshop Elementsとインストール方法に違いがあったため、勘違いしてしまいました。申し訳ございませんでした
書込番号:8430054
0点

結局正式なアナウンスは先週はなかったようですねぇ・・・。
いつCD-ROMが送られてくるか、という連絡もないです・・・。
書込番号:8459782
0点

私も先週SONYに問い合わせてみましたが、ただいま調査中ですので暫くお時間を頂きたい、改めてこちら(SONY)からご連絡を差し上げます。とのことでした。
原因が究明できないと対象範囲が明確にならない等の問題があるのかもしれません。
できるだけ迅速な対応をお願いしたいですね。
しかし、こういう状況下において
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000163771.html
の様に、PhotoshopErements6関連のアップデートを出されたりすると、神経を逆撫でされますよねぇ。
ちょっとムカつきました。
書込番号:8462269
1点

ROLEチカさん、こんばんは。
>>しかし、こういう状況下において
>>http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP00
00163771.html
>>の様に、PhotoshopErements6関連のアップデートを出されたりすると、神経を逆撫でされますよねぇ。
>>ちょっとムカつきました。
発売日の20日に到着している者が不利益を被るなんて・・・。
週明けの今日も何も連絡がなく、極めて遺憾です。
書込番号:8465161
0点

本件、10月中旬のCD発送となった様ですね。
本日、SONYSTYLEよりお詫びのメールがありました。
とりあえず安心しました。
取り急ぎご報告まで。
書込番号:8473043
1点

ROLEチカさん、こんばんは。
>>本件、10月中旬のCD発送となった様ですね。
>>本日、SONYSTYLEよりお詫びのメールがありました。
当方にはmailは来ていません・・・。
書込番号:8474131
0点

Deep Zepさん
>当方にはmailは来ていません・・・。
お怒りはごもっともです。
もう少し待ってみては如何でしょうか?
たぶん来ますよ。
以前、SONYに連絡をされたのは、電話ですか?
メールの方が記録が残るので、確かかもしれません。
私は、その心配があったので、あえてメールで確認しました。
こない場合は、SONYを怒鳴りつけるしかないですね。
書込番号:8474259
0点

本日、SonystyleよりCDが届きました。
無事、インストールも終了しました。
Deep Zepさん
その後、如何ですか?連絡、ありました?
もし、連絡がない様なら、メール等で催促した方が良いかもしれません。
書込番号:8485506
0点

ROLEチカさん、こんばんは。
やっと当方にもCD-ROMが届きました。しかし、詫び状一枚のみ。こんなものなんですかね…発売日前より予約入れていたのに…。発売前から予約している人が損するなんて、そんな商売あまりないと思いますよ。発売後15000円分のクーポンが付くようになったのですか?極めて遺憾です。
SONYに対するイメージは今回悪くなったのは確かです。
書込番号:8505843
1点

Deep Zepさん、こんばんは。
CD届きましたか。よかったですね。ひと安心でしょうか。
>極めて遺憾です。
>SONYに対するイメージは今回悪くなったのは確かです。
添付洩れは致し方なしとしても、クーポンの件はいただけませんね。
早く買った人に付くのが普通でしょう。
そうでないなら、もっと期間が経ってからやるべきですよ。
バッテリーLやマウスも買ってるのに・・・、ブツブツ。
いったいどういう営業方針なんだか、と思ってしまいます。
やはり、販売店ではなく、メーカなので、お客様心理への心遣いが今一なのかもしれませんね。
今後は慌てて飛びつかない様にしようかと思います。
書込番号:8505932
0点

Deep Zepさん
やっと届いたものの詫び状1枚ですか・・・。しかも7じゃないんですね。
ほんと、いくら値下がりの早いPC業界とはいえ、
客をなめてるとしか思えませんよねぇ。
”早期購入キャンペーン”ならまだしも、
アーリーアダプタから儲けて売れなくなったら値下げで売り切る、
っていうソニーの考え方が如実に出ましたね。
しかもFWを出し惜しみしてAWしかないと思わせる戦略。
ほんとギガポ無かったらVAIOなんて買わないのに・・・。
書込番号:8509927
0点

ソフトが入っていなかったことは確かにSONYのミスだと思いますが、早急な対応をしたことは評価できると思いますよ?
値下げやFW云々は、それだけ商売が上手いと言うことでしょう。
どんどんより良い製品を出し続けていかないと売れませんからね。
自分が買ったから値下げはするな、というのは暴論だと思いますよ。
書込番号:8509996
0点

早急な対応か疑問は残りますし、実際のところ公表するという約束は反故になったんでしょうか?
公表せずに握りつぶした感が否めませんけど・・・
書込番号:8510666
0点

>値下げやFW云々は、それだけ商売が上手いと言うことでしょう。
>自分が買ったから値下げはするな、というのは暴論だと思いますよ。
値下げをするな、とは言っていません。
タイミングを考えろ、と言っています。
ソフトの添付洩れや詫び状等はどうでも良いです。
問題は、今回のSONYの満を持したフルモデルチェンジを今か今かと待っていてくれて、中には予約まで入れて買ってくれた方もいる、そういうお客様に対するこれが返事か、ということですよ。
サービス面でもその対応を批判する書込みが散見される様ですが、それも同様でしょう。
これではユーザの対場に立ってものを考えられない企業と言われても仕方ないですよね?
この様なやり方をしているとユーザはどんどん離れていきますよ。
書込番号:8512053
2点

横からすみませんが15000円キャンペーンの前は
ベーシック保障約10000円ポイント還元、ワイド保障15000円ポイント還元と言うのを
やっていた気がします。
現在はこちらが消滅しているので実質的にはほぼ同じ扱いだと思うのですがどうでしょう?
個人的にSonyStyleはそういうところがはっきりしていないので嫌いですが。
今回店頭モデルを通販で購入してみましたが色々あってまだ準備ができてません。
個人的に思うのはこのメーカーは詰め込み技術やチャレンジ精神はあるものの
どうもお客さんの気持ちまで考えた行動を取れない、客視点のサポートができないという
感覚はあります。
また、筐体のデザインをころころ変えて居るためにサポートの人も困るような状況になっているのでは?と考えたりしています。
A、F、SZ、Tと外見がころころと変化するのはいいのだけれどこれだけ仕様が変わってくると
どこかに問題が出てもおかしくないような、と苦笑しています。
家電的発想と言えば聞こえはいいかもしれないけれどPCにその考えはあまり感心しませんね。
ましてやSonyStyleは直接交渉のようなところもあって不安も付き物ですし。
ディーラーを通さずに車を直接トヨタから買うようなものです、とでもいうべきかも。
ただ、RGB LEDを積んでくるような気合は評価せざるを得ないんですが
その気合製品を人に進められるかと言うとちょっと、と言う感じです。
E=mc^2さんに以前苦言したのはそんな感じです。
最初にチャレンジするのは傍観する、これが売れれば他メーカーも追随するのでそっちを買います、損は最初のメーカーだけが引けばいいみたいな意見は作っている技術者の方が可哀想だしそれじゃあPCの発展も何も無いでしょうという考えで個人的にSonyは支持していますがメーカーもそういう考えに甘えずにサポートはきちんとしてほしいものですよね。
書込番号:8513287
0点

ぎるふぉーど♪さん
ROLEチカさん
数式さんにまともに反応しちゃダメぇ〜
勇気のしるしさん
>ベーシック保障約10000円ポイント還元、ワイド保障15000円ポイント還元と言うのを
9月のAW発表時からウォッチしてましたが、そういうのは一度も見た事ありません。
あったとしてもAWでは無いのでは?
>ただ、RGB LEDを積んでくるような気合は評価せざるを得ないんですが
そうなんですよ。なんやかんや言って結局AWを買っているのは
他社より魅力的だからで。ただ、技術的にはすごくても、マーケティングや
サポートの面から不満が多いって事ですよね。
だから技術者の方は可哀想だなと思いますよ。
特にAWなんて、9月決算のため高価な機種をとりあえず売ってしまえ、
みたいな感じがして、さらに発売後10日で15000円もクーポン付けるなんて、
普通に考えてありえません。
書込番号:8515012
1点

>>KYU2005さん
色々クリックしていた時そんなキャンペーンっぽいものを見かけたので勘違いかもしれませんね。
Rなんかも覗いていたので多少時期も違うかもしれません。
申し訳ありませんでした。
購入した方が言うのなら間違いないでしょうね。
自分がSonyStyleが利用しないのはその辺の分かりにくさや揉め易さが非常に怖いからです。
まあ今回みたいに通販で購入してしまえば同じようなものですが。
幸い不良に当たることなくほっとしていますが。
もっと信頼できる、というか交渉しやすいメーカーなら気が楽なんですけどね。
もう少しユーザーの気持ちを読み取ったメーカーであって欲しいとは思います。
書込番号:8516947
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type A VGN-AW90S [フォトエディション]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2008/12/05 22:57:19 |
![]() ![]() |
11 | 2008/11/18 9:25:21 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/30 23:07:29 |
![]() ![]() |
13 | 2008/11/17 19:13:25 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/30 0:42:49 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/22 12:06:14 |
![]() ![]() |
6 | 2008/10/18 19:58:29 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/19 18:27:41 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/08 21:51:34 |
![]() ![]() |
8 | 2008/10/10 11:14:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
