『SONYのBluetoothマウスを買ってみました。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『SONYのBluetoothマウスを買ってみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONYのBluetoothマウスを買ってみました。

2008/10/14 10:27(1年以上前)


マウス > SONY

クチコミ投稿数:2804件

SONYのノートパソコン購入に合せて、VGP-BMS77/B新型マウスを購入したので、使い勝手等レポートします。
普段は、Logicoolのマウスを愛用しておりますが、SONYパソコンのUSB端子の位置が悪く(右手前)使いにくいので、今回初めてBluetoothマウスを導入してみました。(SONYの戦略に乗っている?)

形状は筒を斜めに切った様な形ですが、個人的にはもう少し大きくても良いです。
Blutooth接続は、パソコンになかなか認識されず、少し手間どりましたが何とか接続。
コードはもちろん、レシーバも不要なのは、見た目がたいへんすっきりしており、結構快適です。
動きも反応も普通のマウスと何ら変わりません。

以下、細かな気付き事項を。
デザインは、表面がラバー張りのため、指紋が付き難く、使っているパソコンのアームレスト部と材質が似ており見た目もGOOD。
戻る/進むボタンが付いてますが、位置がホィールと少し悪く使い難いです。
やはり親指操作か、ホィールの左右倒しが便利です。
矢印の移動速度は、デフォルトでは少し遅いので、少し早めに調整して使っているが、パソコンの電源を切ると元に戻ってしまう。
これはいちいち面倒です。
また、充電器が安っぽいですね。
1ヶ月1回程度の使用頻度だから・・・ということもあるのでしょうが、非接触式に拘った(SONYのHPで開発者談話)割りには、全体の使い勝手が考えられていない印象です。
充電器本体が軽量なため置いても(電源コードの捩れ取り回し等で)安定せず、アダプターもそれなりに大きいため、たかがマウスの充電器にしてはコンパクト性に欠けます。
これなら、電池交換の方がよっぽどスッキリ手間要らずです。
例えば、ACアダプターは充電器本体に内蔵して重量を稼ぎ、電源コードはもっと細くして取り回し性を良くし充電器に巻き取れる様な仕様が良いです。
コスト優先なのかもしれませんが、1万円近くする高級マウスの割には、充電器本体に拘った割には、こんなもんかと少し残念に思いました。
機能には期待していませんでしたが、使い勝手もそれなりで、SONY VAIO純正、Bluetooth、デザイン(好き嫌いはある)のみと割切って使うマウスかもしれません。

書込番号:8498600

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マウス > SONY」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
チャタリング 8 2019/12/27 15:29:09
本体のバッテリー交換 2 2016/01/07 8:16:10
どこかで販売してませんでしょうか。。。。 2 2013/08/10 21:25:02
Mac OSX Lionでの使用 2 2013/05/13 8:56:18
ホイールの設定が毎回リセットされます 0 2012/07/31 15:54:25
その店だけかもしれませんが 1 2012/07/04 0:43:30
もち 0 2012/05/25 22:24:43
HMD用に 1 2012/05/10 14:09:19
電池の寿命はどのぐらいでしょうか? 2 2012/02/15 14:38:49
ボタンについて 2 2012/02/13 17:19:55

「マウス > SONY」のクチコミを見る(全 190件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング