


携帯電話何でも掲示板
SO905iで撮影した画像をパソコンでリサイズしてmicroSDに移したのですが、画像が入っているはずのフォルダをクリックしてみても『画像はありません』と表示されます。(本体でリサイズが可能ならば良いのですが…)
もしや更新すれば良いのかな?!と思い試してみたのですが結果は同じでした...
取説を見てもそれらしき事が記載していなかったため、ここで質問しようと思い書き込みました。
勝手なお願いだと思いますが、何方か画像を認識させる方法を教えてください、お願いします。
因みにリサイズしたピクセルは本体で認識可能なものでしています。
書込番号:8622970
0点

表示されない要因として、Exif情報の有無が疑われています。
PCソフトでリサイズ作業をすると、ソフトの設定次第でExif情報が欠損してしまう。
携帯で再生が確実だと思われる方法は
・DCF規格外静止画フォルダに保存する。Exif情報の有無は関係ありません。
[PRIVATE>DOCOMO>STILL>SUDxxx]フォルダ。
詳しくは取扱説明書のメモリーカードのフォルダ構成を参照してくださいませ。
試していないので、成功するか分からないですが
・DCF規格静止画用フォルダに保存して、再生したい。(DCIMフォルダ内保存)
VIXソフトを使用し、トリミング&リサイズ後でも、Exif情報を残す。
参考サイト
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/
項目の「画像の保存」の写真に『撮影情報の維持』欄が写っています。そこにチェックを入れれば、写真加工後でもExif情報が保持されていると思えます。
他にもExif情報の保持できる、加工ソフトがあると思いますので、感覚的に合わなかったら、他のソフトを探してみてくださいませ。
書込番号:8626013
1点

>>缶コーヒー大好きさん
返信有り難う御座います。
今やってみたら出来ました。カメラ画像フォルダではなくて、その他の画像フォルダなら認識できるみたいです。
因みにEXIFを設定してもカメラ画像フォルダでは認識してくれませんでした。
PCで編集した場合は、STILLフォルダに入れないとダメみたいです。
書込番号:8627804
0点

自分でもVIXソフトでリサイズ後、携帯で再生可能か試してみました。
(『撮影情報の維持』にチェックを入れました。)
結果は、カメラ画像フォルダに保存したリサイズ加工写真は再生されましたよ。
パナソニック、キヤノンのデジカメ写真。過去に携帯で撮影した写真(docomo,au)。すべて成功です。
>>クラミドモナスさん、時間のあるときにでも
リサイズ後の写真ではなく元の写真で、VIXソフトでリサイズして、携帯に保存を試してみて下さいませ。
無事、成功をお祈りします。
書込番号:8630058
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)