


2008.3月末に価格.comでSo-net ADSL,光乗換えキャンペーンてのをやってた。価格.com経由で So-netに乗換えると確か7ヶ月使用でいくらかのキャッシュバックキャンペーン付きの奴だ。乗換えた人もいると思う。
最低契約月とか解約条件その他が明確でないところがあったので、So-netに電話で問い合わせてみた。すると男が出てきて
-価格.comの表示はちょっと問題があるんですよね。うちとは関係ないんですよ。表面上は有利に見えるけど、このまま電話で契約されるのと条件は全く同じです。キャッシュバックも同じように出来ます。えぇ、IP電話も今なら無料でモデムも無料ですよ。
という。
へぇーそういう、もんかなと思って、そのまま電話で契約してしまった。これが間違いの元。
電話の内容を自分で録音はしていない。
しばらくすると モデムが送られてきた。しかし、IP電話のサービスが書いてない。すぐに問い合わせると、VAIOサポートと同じようなやりとりを数回繰返した後、契約時の録音を確認しろと言ったらようやく
-お客様がIP電話の使用可否をおたずねになったのは確認できましたが、契約時にIP電話を明示的にお申し込みにならなかったのが原因です。この為、現時点でのサービスの提供はできません。開通後改めてお申し込みください。
この時点で、So-net = VAIOサポートと同質と確信する。自社の非は認めないという原則だ。
そして、開通後7ヶ月経過。キャッシュバックの契約満了の時期だ。
So-netのキャッシュバックキャンペーンは、不注意なユーザは貰い忘れるように仕組んである。まず、So-net入会時のメールで規定の契約日数がすぎた時に通知メールが来る。それに45日以内に返信しないと権利を放棄した事に自動的に見なされる。しかも、送られてきたメールのログは 3ヶ月経つと自動的にサーバから削除されてしまう。
そういう事はあらかじめ承知なので、メール転送設定をし、かつ7ヶ月経過したら数日おきにチェックしていた。だが、一向にメールが来ない。8ヶ月を経過した段階で、しびれを切らしてSo-netに再び電話。
なんだか、ジタバタ慌てて、すぐには分からないので追って連絡するという。
それから音沙汰がなくなる。 何度か確認するもその度に今は分からないという。
そうして、2009年になって So-netから連絡が来た。内容は驚くなかれ、
2008.3月時に、弊社でキャッシュバックキャンペーンをやっていたことは事実でございますが、電話での申し込みの場合はこの対象になりません。確認に時間がかかりましたことをお詫びいたします。
だそうだ。空いた口がふさがらない。So-netはSONY系列の会社ではないか! VAIOサポートで絶対自らの非を認めないSONYのユーザ対応には懲りている。
So-netは電話の内容を録音しているが、保存期間は不明だ。
男の口車に乗ってそのまま電話契約した自分の愚かさと、その電話を録音していなかった事が悔やまれる。
So-netとSONYの関係はよう分からないが、SONY系列のユーザ対応組織(VAIOサポートとSo-netサポート)には、どうも共通のウサンクサイ臭いがする。
書込番号:8912775
6点

So-netに関しては、会員である私もあやしいと思ってます。
これから入会する方には、So-netに入会するなら、まず入会ページの印刷を
してしておくことを、お勧めしておきます。
価格コムのキャンペーンにしても忘れることを期待した作りになっていると
私も思います。
どこのプロバイダーの評判もよい悪いあるものの、So-netに関しては悪い
評判が多い、特に2ちゃんねるでは。
2ちゃんねる自体、信用に値しない情報が多いが、それを差し引いても
So-netに入会するのは、十分に検討した方がいいと私も思う。
自分も退会時に、トラブルなるかもしれないと危惧しています。
書込番号:8914615
5点

>自分も退会時に、トラブルなるかもしれないと危惧しています。
==>
入会時に、キャッシュバックは7ヶ月しないと貰えないが、退会時の退会金のようなのは発生しないと言われたのですけど、心配になりました。
もう一度送られてきた契約書を読んでみます。
でも、So-netって間違いなく SOny Networkから取って、SONY系列の会社なのですよね?
ソニーってこんなの個人ユーザを馬鹿にしたような対応ばっか? どこか指導とか、監査とか出来ないのかな?
書込番号:8915331
6点

どこも、契約社員や、派遣社員が多いので業務に対する習熟度はそんなに
高くないし、賃金体系、福利厚生を含め待遇面の不満から会社に対する忠誠心も
当然高くないものと思われます。(もちろん、立派な契約社員や、派遣社員の方も大勢
いるとは思いますが。)
十分な施しを受けていない人間に、マナーや常識も通じないし、責任感など無きに
等しいんでしょうね。
そういった時代背景では尚更、消費者も自分を守るための防衛策を講じておくのが必須
なのかも知れませんね。とても勉強になりました。
何より、So-net自体が十分な研修なり、勉強なりマナーなりをを電話応対者にさせていないのが、
一番良くないですが、誰にでも起こりえる事なので、非常に怖いですね。
書込番号:8924109
4点

俺は 法律は分からないけど、
"-価格.comの表示はちょっと問題があるんですよね。....このまま電話で契約されるのと条件は全く同じです。キャッシュバックも同じように出来ます。.."
の記録テープがあったら、So-netを詐欺で訴えられるのだろうか?
勿論キャッシュバックが惜しい訳ではなく、ソニーにまた騙されたというのが悔しい.
損得で考えたら、色んな労力を考えたら大損なんだろうが..
法律関係に詳しい人わからん?
書込番号:8927381
3点

ああ田原坂さん、こんにちは。
確かに現在プロバイダ各社のキャンペーンは複雑怪奇で
下の方に書かれている除外事項を最後まで、じっくりと
読まないと対象になるのかならないのか分かりませんね。
それで電話サポートに問い合わせた結果がそのようでは
とても納得出来ません。
普通、そこまでサポートを疑う事も無いでしょうから
録音などしませんね、結局うやむやになってしまうので
しょう。
私は@niftyですが、キャンペーン等で問い合わせた際に
間違った案内をされた経験は有りません。
お友達紹介キャンペーンで、10件近くキャッシュバック
特典も頂きましたが、忘れた頃にメールが届いて、問題
なく処理されています。
SONYは、製品のサポートでも巨大なスレッドが立ってい
ますが、ヒット商品連発していた時代から、進化して
いないのかも知れません。
あの時代から見ると、メーカーとユーザーの関係も大き
く変化しています。
その現実に早く気付いて欲しいものです。
書込番号:8928441
2点

ここで聞いても、法律家なんて『自称/他薦』な人が現れてきますから、迷わず無料法律相談所で聞くことが一番手っ取り早く確実だと思います。本物かどうかもわからないここで聞いても仕方がありません。
so-netのやり方には私も腹が立つ気持ちはわかりますが。。。
書込番号:8928443
2点

>法律家なんて『自称/他薦』な人が現れてきますから、
==>
確かにそうですね。しかも、録音してなかったので俺の聞き間違い、記憶違いと主張されたら何の反論も出来ない。ソニーならそうするに決まってるし、さらにハラワタが煮えくり返るだけのようですね。
解約処理の時は、絶対に記録を全て残すことにしますわ。面倒くさいけど...
まぁ、実際に回線管理してるのは Accaなので、直接ソニーでないだけがまだ救い。
電話サポートも Accaの方は、素朴で正直な感じだし。"はい、Acca...あ、 いえ so-netでございます"とか電話取ったり...
書込番号:8928487
1点

>価格.comの表示はちょっと問題があるんですよね。うちとは関係ないんですよ。
>表面上は有利に見えるけど、このまま電話で契約されるのと条件は全く同じです。
>キャッシュバックも同じように出来ます。
本当にこう言ってキャッシュバックしないのならかなり悪質ですね。
私が使ってるプロバイダもその様なんですが申込を受けたオペレーターに手当がつく所がある様です。
もしかすると悪質なオペレーターに手当目的でやられたかもしれませんね。
対応の良い会社でもオペレーターが多数だと大概1人くらいは変な奴がいます。
私も今つかってるプロバイダには何度か問合せて納得いく対応だったのですが
1人だけ極端に悪い奴がいてそれが開通日前日だったのでショックだった覚えがあります。
>So-netのキャッシュバックキャンペーンは、不注意なユーザは貰い忘れるように仕組んである
今回の事は大変お気の毒だとは思いますがこれには異論があります。
他社でもユーザー側から何らかのアクションが必要である事は珍しくありません。
接続料がカード払いでキャッシュバックが振込なら口座情報も必要になってきます。
とはいえキャッシュバック条件を満たすかどうか判らないのに入会時に口座情報も
申告させる事は個人情報保護の観点からも相応しくないと思います。
私の使うプロバイダは郵送ですが2度うけとり損ねると権利がなくなります。
So-netの場合、逆に言えば1ヶ月半に1度メールチェックを怠らなければ良い訳で
これがさほど高いハードルだとは私は思いません。
入会前に判る事でもありこれを忘れる事を期待したものとするのは少しうがった見方かと思います。
録音してなくても訴える事は出来ますが録音しててもSo-netが事実関係を争った場合
録音内容は本当にSo-Netとのやり取りか、その日付、編集がない事などを立証する必要が出てくる可能性があります。
裁判に勝てば良いですがやはりユーザーがとる確実な対抗手段は解約ではないでしょうか。
今のプロバイダ事業は短期利用では収益が上がらない仕組みだと思います。
自分1人くらい解約してもと思うかもしれませんが書いておられる事が事実なら
他にも同じ様な事になってる人やこれからなる人は出てくると思います。
仮に悪質なオペレーターが1人でやったとしても、ああ田原坂さんだけにやったとは考えにくいですから。
こういう人達がドンドン乗換えていく事で企業がサービスを見直したり淘汰されたりするべきだと思います。
退会も増えず収益も下らないなら「まぁこんなもんで良いんだな」と考える企業があってもおかしくありません。
大体、キャッシュバックを反故にする様な会社にこの先さらに料金を払うなんて私には考えられないです。
極端に安いとかならいざ知らず、So-net辺りの価格帯は他社も殆ど変わりませんから。
書込番号:8929253
1点

>こういう人達がドンドン乗換えていく事で企業がサービスを見直したり淘汰されたりするべきだと思います。
==>
確かにそうなんだけど、So-netってソニーの大看板が付いてるから、まさかと思う人は多いんでしょう。
価格.comのキャッシュバックがあったのは事実だし、それを知ってる僕が、電話で、キャッシュバック無しと言われて申し込むはずもない。
書込番号:8929308
2点

あの〜全くそういう意味で書いたのではないんですが・・・まぁ伝わらないなら仕方ないんで良いです。
書込番号:8929408
1点

ああ田原坂さん、takashi3さんのレスに対しそういう理解だと、
so-netとのやりとりにおいてtakashi3さん側にも問題あったのかも、と思いわれてしまいますよ。
書込番号:8986175
1点

価格.com経由ではないが、HPのパソコンを買ったときのキャンペーンでso-netのフレッツ光に申し込んだ。
今日電話があっていろいろ説明を受けたけど、「電話でクレジットカード番号を言っていただければ手続きが早くなる」と言われた。
普通電話でクレジットカード番号は聞かないだろうと伝え、申し込み用紙を送ってもらうように頼んだ。
それから偶然このスレッドを発見して読んでみるとso-netは評判がよくないようだ。申し込みはキャンセルしようと思う。
もし電話でクレジットカード番号を言っていたらキャンセルできなかったのかな。
書込番号:8995687
2点

カード番号を電話で言うと早くなるとは思えないので手間を省きたかったってとこでしょうね。
ただ、電話で言うリスクは盗聴ぐらいだと思うので郵送でも大して変わらないと思いますが。
カード番号を言っててもキャンセルはできます。
ただ、キャンセルされるなら結果的に変な心配しなくて良いので言わなくて良かったとは思いますね。
書込番号:8998342
1点

私も価格コムで見た内容に疑問点がありso-netに直接掛けて聞いたところ、
「電話でも価格コムと同じキャンペーンでできます、」といわれ入会しました。
しかし事情があり、途中でキャンセルする必要があったのでついでに入会していたキャンペーンの内容を確認したところ、折り返し電話をもらったのですが価格コムのキャンペーンではなくキャッシュバック金額が1万円ほど低いものでした。
証拠も示せないしキャンセルするからまあいいか、と思いましたが
びっくりしました。
書込番号:11170830
2点

小生も昨年12月にNTTより光りネクスト変更を進められた時に、So-netにプロバイダ変更すると18000円キャッシュバックあるとの話で安易に変更致しました。So-netはどうも18000円キャッシュバックする気がないように仕組んでいる気がします。@キャッシュバック通知が6ヶ月後メールで送られてくる。メールアドレスは指定できない。(忘れる)Aキャッシュバックメールが届いても手続きが非常に面倒で更に振込は11ヶ月後楽天銀行(忘れる)。普通おかしいと思いませんか?。B期間が過ぎるとキャッシュバックは無効45日。従って、このような仕組みの会社自体信用してはダメだと考えます。早々にプロバイダ変更する予定ですが、このような会社ですから解約も面倒にしてないか心配になってきました。
書込番号:11547146
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)