


みなさま いつもお世話様です。
今回の会社の健康診断で、左0.2 0.5右 となってしまいました!
自転車用サングラスも度を入れなきゃアブナイなーと感じるようになり、イロイロ検討してます。
すでに候補は絞っておりまして、オークリー FLAK JAKET LIVE STRONG XLJ がダントツで1位です。
http://www2.oakley.jp/men/sunglasses/sportperformance/flakjacket/
眼鏡屋でこれを掛けて見たところ、USフィットというのがかけ心地よかったです。
USと聞いて、デカイサイズなのかなーと思いましたが日本人向けよりカーブが少々キツイということでした。でもシックリくる感覚です。 これに度を入れてパーシモというレンズカラーで通勤からレースまでをまかなおうと思っております!
どうですかね!?
書込番号:9849884
0点

実は5月末にMTBで車道を走行中_交通事故に遭い、ハンドル右グリップがオークリーの右目側に_に当たり、目と脳の間の骨にひびが入り2週間入院しました。(内出血も止まり目の下の頬骨は骨折したがズレなかったため手術せず)
※ オークリーの1眼レンズをしていた為_失明せずに済みました。(散弾銃が暴発しても失明しないレンズ・フレームの強度が有ります)
個人的にはソフトコンタクトと日本向けの1眼レンズ_レーダーが良いと思うけど?(ランスが使用している2眼タイプのジョウボーンの好きだけど)
※ レンズカラー・フレームカラーも豊富だから悩むのも好いと思います。
書込番号:9851752
3点

司馬仲達さん おはようございます。
ものすごい事故だったんですね・・ それにしても不幸中の幸いですね!
こう考えると、ホコリ・虫・紫外線だけじゃくてケガからも守ってくれるんですね〜
オークリーのサングラスの強度ってメチャクチャあるんですね。
コンタクトは一切考えておりません。レーダーもいいんですが、レンズをくりぬいて度付レンズを入れて加工するみたいなんですがどうしてもその段差が目だってカッコの良いモノではないんです。なのでレーダーは外しました。
今は同じくオークリーのハーフジャケットを使用していますが、シルバー塗装が剥がれてきてみっともな状態で・・・ オークリーフレームの弱点は塗装ですね!! フレームの弾力性に塗装が追いついていないというか少しの傷からドンドン塗装膜が剥がれていきます。
地色の黒とか白ならば問題ないのですが塗装が施してあるメタッリク系のカラーなどはいつか塗装が剥がれ落ちてしまうそうです。
書込番号:9851827
0点

シマリス夫さんこんにちは。
いつも 書き込みはほとんどしませんが、楽しく読ませていただいています。
僕も視力が同程度で、今のサングラス(僕もハーフジャケットです!)を購入したときに、度付きを検討しましたが、黒いレンズとクリアレンズ両方に、度を入れたらいくらになるんだ!?
って事で断念しました。
今は、矯正なしで走ってますが、コンタクトを購入検討中です。
是非とも購入していただいて
(他力本願ですいません(笑))、
インプレッションをお願いいたします。
書込番号:9852910
0点

こんにちわ〜
ワタクシは…zero RH+をオススメしときま〜す
かけごこちは最高ですっ!
書込番号:9853746
2点

made in いたりー さん
コンタクトをし続ける勇気ないんですよ そこまで矯正しなくてもイケル範囲だと思ってますので。 予算がないのでまだまだ検討段階です!
nog708さん
HPで調べてみました。 オークリーを調べに行った眼鏡屋でも取扱いがあるようなのでチョット行ってきます! 情報ありがとうございました。
書込番号:9854649
0点

こんばんは。
僕も使ってます。オークリーの度付きサングラス。
FRAK JACKETジェットブラックにブラックイリジウムポラライズド
DUCATI STRAIGHT JACKETにスレートイリジウム
です。
FLAK JAKET LIVE STRONGイイですね。かっくいいです。僕も欲しいと思ってます。黄色いNose&Earsock Kitだけでも手に入らないかなと探しましたが、流石に無くて^^;
自転車にはSTRAIGHT JACKETを常用してます。無難に僕はスレートを選びました。
司馬仲達さんのコメントに追加で、落としてもRXレンズなら傷が付かないです。
散歩中に帽子に掛けてたFRAK JACKETが、風でアスファルトにレンズ面が下で落ちましたが、傷一つ付きませんでした。フレームは傷付きましたが(T_T)
オークリーいいですよね。カッコイイです。だから好きです。
って書きたかっただけです^^;
ごめんなさい(^^♪
書込番号:9854925
0点

http://www.rudyproject-japan.com/sport/index.html
自転車ではなく、スキー用にルディプロジェクトを使用しています。
曇りにくいレンズが、使い勝手がよいですね。ちょいと分厚くなるのが難ですが・・・
書込番号:9855166
0点

>司馬仲達さんのコメントに追加で、落としてもRXレンズなら傷が付かないです。
RXレンズってのは単なる「度付きレンズ」であって、傷の付きにくさは関係無いですよ。
(adidasやZERO rh+でも"RX"って言ってますので、なんかの略語なんでしょうね)
セパレートか一体型かは余り考えなくても良いと思います。
フレームによってフィット感が異なりますので、先ずはそこで選ぶべきかと。
(強いて言えば、一体型の方が遮光/風除けという面では有利ですね)
それと、普通のメガネ(平らに近い)に比べサングラス(ハイカーブ)の場合は見え方に影響が出る事が多々あります。
光学的に考えると、視力はコンタクトで補正し、保護/遮光をサングラスに委ねる方が良いです。
普段、仕事中などはメガネを掛けてますか?
その段階で「裸眼より変だなぁ」と感じていたら、コンタクトをお薦めします。
書込番号:9855280
0点

真偽体さん、有難う御座います。
そうですか。その他でも、RXレンズといってますか。勉強になりました。
落としてもオークリーのRX度付きレンズは・・・・・に訂正します^^;
書込番号:9855370
0点

と言うか、1000円とかで売ってるサングラスと違い、スポーツブランドのサングラスはまともなレンズを使ってる と云う事です。
オークリー、アディダス、スワンズなどはポリカーボネートですが、純度が高いしハードコートもきちんと掛かってます。
んで、ZERO rh+などはNXTという素材で、さらに丈夫になってます。
まぁ、高いだけの事は有ります。
(コストパフォーマンスで考えると悩ましいところですが)
私は裸眼だと0.02とか0.08なので、ハイカーブのレンズで視力矯正は諦めてます。
ハードコンタクトを付け、その上から度無しのサングラスです。
書込番号:9855523
1点

オークリーのレンズは角度がついてるのでクセがありますよ。
スレ主さんは仮性みたいなのでレンズ厚はそれほど気にしなくても良いと思いますが、
度が強くなってくると、僕みたいに純正のレンズを使えないと言われてしまいます・・。
ただ、デザインは最高に良いですね。ジュリエット・カスタムとか・・。
と、言うわけで度なしグラス+コンタクトに一票。
お住まいが都内でしたら、新宿の紀伊国屋近くの和信が結構置いてますよ。
書込番号:9856794
1点

あ、因みにレンズですが、衝撃には強いですけど薬には弱いそうです。
洗う時は中性洗剤が良いですよ。
酸性・アルカリ性ともにコーティングが侵食されます。
書込番号:9856799
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 9:06:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 23:31:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 18:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 13:08:50 |
![]() ![]() |
24 | 2024/11/13 10:58:54 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/24 16:28:45 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/08 6:12:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/15 13:32:48 |
![]() ![]() |
18 | 2024/11/12 6:05:20 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)





