VAIO type T VGN-TZ72B のクチコミ掲示板

2008年 2月16日 発売

VAIO type T VGN-TZ72B

Core 2 Duo U7600や2GBメモリを備えた11.1型液晶搭載ノートPC (ワンセグ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7600/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.22kg VAIO type T VGN-TZ72Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type T VGN-TZ72Bの価格比較
  • VAIO type T VGN-TZ72Bのスペック・仕様
  • VAIO type T VGN-TZ72Bのレビュー
  • VAIO type T VGN-TZ72Bのクチコミ
  • VAIO type T VGN-TZ72Bの画像・動画
  • VAIO type T VGN-TZ72Bのピックアップリスト
  • VAIO type T VGN-TZ72Bのオークション

VAIO type T VGN-TZ72BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月16日

  • VAIO type T VGN-TZ72Bの価格比較
  • VAIO type T VGN-TZ72Bのスペック・仕様
  • VAIO type T VGN-TZ72Bのレビュー
  • VAIO type T VGN-TZ72Bのクチコミ
  • VAIO type T VGN-TZ72Bの画像・動画
  • VAIO type T VGN-TZ72Bのピックアップリスト
  • VAIO type T VGN-TZ72Bのオークション

VAIO type T VGN-TZ72B のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type T VGN-TZ72B」のクチコミ掲示板に
VAIO type T VGN-TZ72Bを新規書き込みVAIO type T VGN-TZ72Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

起動に時間がかかり過ぎ

2008/09/15 20:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ72B

クチコミ投稿数:19件

今年の2月に旅行用に買いましたが、VGN-TZ72Bは起動にやたら時間がかかり過ぎです。外で使っているとイライラします。PCを4台使っていますが、その内、3台がバイオですが何故かSONY地獄から抜け出せません。そこに来て今回の回収修理です。ビデオカメラもSONY、デジカメもSONY、ゲームもSONY。半年前にVGC-LA71DBにエクスプローラー7をインストールしても画面フリーズ、サポートに連絡してもXPとエクスプローラー7は相性が悪いですから一言で終わり、本日、やっと問題解決で7が使えるようになりました。ただ単にアドオンで未確認アドオンを無効にしたら使えるようになりました。苦節半年、3回初期化してインストールし直し、何でこんなことを休日にやっているのだろうと思いました。次こそ自作PCで行ってやろう!ただ単の愚痴ですみません。

書込番号:8356111

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/09/15 21:13(1年以上前)

具体的にはどれくらいかかります?

当方、OSはXPでウイルスバスターを載せていますけど、電源スイッチを押してから50秒で起動します。
4年ほど前まで使っていたメモリーが128MBの富士通のノート型(Win Me)でも65秒ほどでした。
Internet Explorer7ですけど当方のXPでは何ら問題は起こっていません。
常駐ソフトを停止させてみるもの起動を早くする手段にはなりますね。

書込番号:8356230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/09/15 21:26(1年以上前)

ノートン使用で2分くらいです。どこかおかしいのでしょうか?

書込番号:8356349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/09/15 21:28(1年以上前)

追加、すみません。OSはビスタです。

書込番号:8356362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/09/15 21:31(1年以上前)

すみません。VAIO type T VGN-TZ72Bはビスタ。VGC-LA71DBはXPです。

書込番号:8356391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/15 21:34(1年以上前)

カルシウム不足(イライラし易過ぎ)ではないんですよね(^_^;)

その類のユーザーのワガママには
あまりメーカーも応える必要はないと感じます。

起動速度を追求するなら

つけっぱ

スタンバイ

休止

で対応すれば良いだけと
私は思いますよ。


ただ

以前に比べて
『はるかに遅くなったとか』
『変な感じ』
というのは不具合の可能性もあるので
起動速度自体は注意しなければならないのは確かですね(^-^)/

書込番号:8356418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/09/15 21:36(1年以上前)

TZ72BのHDDって1.8インチなのかな?
それならある程度起動に時間がかかっても仕方ないかと思いますよ。

書込番号:8356427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/09/15 21:46(1年以上前)

HDD回転数が4200rpm.ですからどうかなー。
デフラグやディスククリーンでは解消できませんか?
Cドライブをどれくらい占有しているかも関係してきますすし…。

書込番号:8356485

ナイスクチコミ!0


NIKOBANさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/20 14:07(1年以上前)

ノートンをお使いとのことですが、2009バージョン以前のものでしたらそれが原因です。
ノートンをバージョンアップすることで、かなり早く起動できるようになります。
確か、無償バージョンアップができたと思いますので確認してみてください。

書込番号:8666334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

typet.tzシリーズ過度に発熱でリコール

2008/09/05 00:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ72B

クチコミ投稿数:513件

vaioシリーズ type t, tzシリーズで過度に発熱する事故があり、無償修理予定!
’07年5月から’08年5月までの280モデルが対象!
世界で、44万台、日本で6万7千台の無償修理する予定!


書込番号:8301869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信22

お気に入りに追加

標準

液晶蓋がきちんと閉じません

2008/07/30 13:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ72B

クチコミ投稿数:63件 VAIO type T VGN-TZ72BのオーナーVAIO type T VGN-TZ72Bの満足度1

数ヶ月前、VGN-TZ72Bを買いました。

購入直後から変だと感じていましたが、[7933171]の方と同じように液晶部がソッテイルようできちんと閉じません。最大 4mm程度は開いていて目立ちます。

VAIOサポートに連絡したら
 ”反っていても4mm前後なら所定の範囲、修理、交換はできない”
と言われました。
今回はじめてサポートに電話しましたが、なんかとても杓子定規だと感じましたが、いつもこんな感じでしょうか?修理してもらえないとすると、我慢して使うしかないのでしょうか?

書込番号:8146361

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/07/30 14:15(1年以上前)

ソニーが所定の範囲といっているのだから修理は不可能でしょう。
杓子定規といいますが、私はその方が好感が持てますね。
明確な基準を設けて厳密に対応するのはよいことですよ。
基準内だけどこの人はしつこそうだから修理しておこう、この人はおとなしそうだから修理しない、と言うのでは不公平感につながります。
我慢して使うのもあれなので、気にしないのが一番だと思いますね。

書込番号:8146465

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/07/30 14:26(1年以上前)

精密機器なのにそういうところは精密じゃないんですね。
改めてSONYの技術力とサポートにガッカリ
販売店に交換してもらってください。

書込番号:8146489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/07/30 14:42(1年以上前)

私なら納得はしません。
ではどの程度の液晶モニターの反りなら、どの様な障害が発生し、この場合。
仮にメーカー無料保証期間が終了しても、ユーザーに寄る過失が見られない場合はどの用な
対応がメーカー側からして頂けるのか、文章で送って貰います。

又取扱い説明書や、ホームページ等に液晶モニターの反りは何ミリ迄は正常許容範囲か、
説明が有るのかも、サポートに聞きます。

けして安い買い物では有りません、ユーザーが納得の行く説明が得られなければ
メーカーサポートとしては、最悪だと思います。

>我慢して使うのもあれなので、気にしないのが一番だと思いますね。
気になるから、わざわざ時間を掛けてメーカーサポートに、連絡をしたのに。
サポート側から、納得の行く回答が無ければサポートの意味が有りません。

購入店に現物を持ち込み、現状を見て貰って、購入店よりメーカーに交渉して貰うのも
良いかと思います。

書込番号:8146525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件

2008/07/30 15:26(1年以上前)

ノートを閉じて 一方が4mmの浮き上がっていたら目立ちますよね。
将来下取りに出した時、マイナス査定になりそう...

VAIOはじめてさんの72Bが初期不良交換になったのに、キットキニスンさんのが所定の範囲ってVAIOサポートは見てもいないのに、相変わらず絶好調ですね。
また、あらたなソニーの被害者ですね。これで何人目?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00102218929/#6425406

にあるように個人がVAIOサポートと交渉してもラチがあかないのが普通です。
あそこのサポート要員は、人間ではなくロボットのようなものです。
機械と交渉しても、疲れるだけです。

販売店に相談をおすすめします。購入後数ヶ月というのが気になりますが、少なくとも販売店が修理を断る事はないでしょう...

書込番号:8146648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2008/07/30 16:43(1年以上前)

>キットキニスンさん
E=mc^2さんのレスを見て気分を害したと思いますが無視してください。
ソニー贔屓の二枚舌ですから。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200416109/SortID=7030839/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6553598/

私も購入店に修理依頼をするのがいいと思います。

書込番号:8146874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件

2008/07/30 17:30(1年以上前)

>ソニー贔屓の二枚舌ですから。
==>
多くの問題に完全に目を閉じて、贔屓もちょっと度を超えすぎているよ。そろそろいい加減にしてほしい。

書込番号:8147003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件

2008/07/30 18:09(1年以上前)

キットキニスンさん

VAIOのサポートはサポートでないんで、もし直販で購入されていたら悲惨なんで最終手段としてごり押しなど自分にはまったく非がないことをいろいろな人に延々と言わないといけないんでしょうけど...

クアドラの松さん こんにちは

確かにウザイ感じですね。あの人今回もスレ立ててバッシング受けてるのにまた...いい加減にしてほしいですね。

書込番号:8147101

ナイスクチコミ!2


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2008/07/30 18:22(1年以上前)

大幅減益・・・ソニー3つの誤算。すは、コストダウンか(-o-;)
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/fuji-320080730019/1.htm

書込番号:8147145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 VAIO type T VGN-TZ72BのオーナーVAIO type T VGN-TZ72Bの満足度1

2008/07/30 18:35(1年以上前)

跳べない豚さん
クアドラの松さん
素煎りピーナッツさん 
sasuke0007さん 
jbkqb324さん

アドバイスありがとうございます。
反り返ったTZ72Bを見てると段々悲しくなってきました。
ごり押しとかすると、また気がめいりそうだし、直販ではないけど通販なので、販売店との相談も難しいようです、買ったばかりなので、少し迷っていますが、.これ手放すかも知れません。

他の方のために、今、レビューページにありのままを書いておきました。

クアドラの松さん

あの長いスレッド今読んでいます。多くの人が泣いている事が今回よく分かりました。
今までソニーってオシャレでスマートな会社ってイメージがありましたが、そのイメージが崩れていっています。

書込番号:8147194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/07/30 18:38(1年以上前)

液晶モニターの歪みよりも、むしろトップカバーや液晶フレームの歪みかも知れません。
しかし結果的に液晶パネル側に無理な力が加わり、液漏れや色ムラの原因に成ります。

私も過去に何台かのノート PC の液晶モニターバックライト新品交換を、自分で行いましたが。
取り外し又取り付け時にフレームの歪み等にはすこぶる神経を使いました。

書込番号:8147203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 VAIO type T VGN-TZ72BのオーナーVAIO type T VGN-TZ72Bの満足度1

2008/07/30 18:51(1年以上前)

sasuke0007さん、
先頭記事がちょっと間違ってました。反っているのはフタの部分です。 液晶は今のところ、表示はちゃんと出来ているように見えますが...

書込番号:8147244

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/30 18:58(1年以上前)

スレ主さま
愛着が無いうちに手放すのもいいかもしれません。

書込番号:8147278

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/30 19:01(1年以上前)

言い忘れましたが
それも含めてソニーの「世界的最高品質」+「仕様」です。

書込番号:8147282

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/07/30 19:59(1年以上前)

ソニーのパソコンについて一言
確かにソニーのパソコンはデザインも優れていて見ていてとても上品で美しいPC
だと思います。
ソフトウェアもソニックマスタリングスタジオや写真の管理ソフト、どこのメーカー
よりも優れているのではないかと思うTVなどのマルチメディアソフトを搭載していて
素晴らしいと思います(一部機種には搭載されてないソフトもありますが)
そう考えると、VAIOと他のメーカーのPCの値段の差がわかってきます。
ただ、一般ユースに必要とされるソフトではない(ソニックマスタリングスタジオなど)
やそれらのソフトが必要ない人たちにとっては無駄な出費となります。
ただ、「それならVAIOを買わなくてもいいじゃないか」となりますが、
VAIOの優れている点はソフトだけではなくデザインも優れています。
なので買う人がいると考えられます。
そんな優れたVAIOをアンバランスな仕様でこの世に送り出したり(VGN-AS33B)
サポートの悪さ、などSONYがVAIOをつぶしていると考えています。
他の分野では優れているんですからVAIOにも同じことをすればいいのに
といつももったいなく思っています。

書込番号:8147505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2008/07/30 21:23(1年以上前)

VAIOのNRの板か何かで、
反ってるのねじれてるのとかありましたよね?

まあ、それより何より

SONY第四の誤算
    ↓
   E=mc^2

書込番号:8147852

ナイスクチコミ!4


Marineskさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2008/07/30 21:42(1年以上前)

キットキニスンさん、お気持ちお察し致します。
愛着があるのは分かりますが、買い取り価格が高いうちに手放した方がいいですよ。
気になる部分って自分に言い聞かせてもまだ気になるものです…。

それにしても、VAIOサポートは酷いですね。とても人間相手の商売とは思えません。
お蔭様で、自分はまだ生まれてからVAIOを買った事はありません。
全てがそういった企業ではないのは分かっていますが、今まで掲示板をずっと見てきて、クレームに値するケースが多いので、ビックリしています。

それにしても、E=mc^2さんの今回の発言は配慮に欠けます。
困って悩んでいる人に投げかける言葉とは思えません。

書込番号:8147956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件

2008/07/31 07:44(1年以上前)

>VAIOの優れている点はソフトだけではなくデザインも優れています。
=>
このご意見を否定する訳ではありません。
初代505から、日本の他のパソコンメーカーよりは
 見た目の小手先のデザインを重視
しているのはそうだと思います。

でも、505のような、オリジナリティは感じなくなりましたね。ワクワクはしないでしょ。

ここ3-4年は Appleの iMac,iBook,MacBook のデザインコンセプトを真似をしているだけでは。
元々、OSから作っているAppleにオリジナリティと新奇性は遠く及ばないし。

まだ、真似していないのは、MacMini位かな。
真似が悪いとはいいませんが、感動はしないな。

書込番号:8149563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2008/07/31 19:24(1年以上前)

そういえば、昔 VAIO U3っての ワイドスティックってしばらく使っているとマウスポインタが
勝手に流れてマウス操作が出来なくなるって問題があったね。
  
VAIOサポートに聞いたら
 ”U3のマウスポインタが流れるのは仕様でございます、修正、対応予定はございません。”
と言われましたね。唖然だった..

はじめから問題を正面から認識して開発部隊へフィードバックする気は全くないって感じ...

VAIOサポートって ユーザをサポートするんじゃなくて、親会社様の開発部隊や
営業部隊をフィールドのうざい声から隔離して
社員をサポートするSONY本社サポート部隊じゃないかと推察してます。

恐れ多くも親会社の正社員様に ご意見を言うなんて事は普通はできないよねぇ....

書込番号:8151471

ナイスクチコミ!2


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/07/31 19:27(1年以上前)

クアドラの松さん
その通りですね。
確かにデザインはイイんですが、すごく惹かれるというところまでは正直いきません・・・

書込番号:8151486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2008/07/31 19:50(1年以上前)

クアドラの松さん、

それってドリフト現象って言って、マニュアルにも”そうなる”って書いてありました。
ドリフトが起きるとマウス操作が出来なくなる訳で、ほぼWindows操作ができなくなるのと同じ
書けばいいってもんじゃないって思いましたね。

”この機種は時々 マウス操作が出来なくなり、結果としてWindows操作がしばらく出来なくなる事がありますが、
仕様であり特に問題はございません。"

って言っているのと同じ。

書込番号:8151570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2008/08/03 01:36(1年以上前)

>キットキニスンさん
お店で買ったのでしたら一度購入店に相談してみては如何でしょうか?

多分その機種って直したり、交換した所で時間が経てば同じ現象が現れそうな気が・・・
構造上の問題のような気がしますけど・・・


ある人の発言を聞いてると、偏った考え方を持っているのと、伝え方の違いがあるせいで(ちょくちょく)ドライに感じてしまうのですが、それって自分だけなんでしょうか?
(全て否定して聞いているわけではないですけど・・・)
タンスを買ったのに歪が起こって収納出が来ないとメーカーに問い合わせる→ 素材、価格、特性上それが仕様ですと言われているような感じかな?
ものが変わって、それが家だったら同じような事を言えるんでしょうかね?
ニュアンス伝わっているといいですけど・・・。

考え方の違いと言ってしまえばそれで終わりですが。

書込番号:8161266

ナイスクチコミ!1


moriseiさん
クチコミ投稿数:1件 VAIO type T VGN-TZ72BのオーナーVAIO type T VGN-TZ72Bの満足度4

2009/01/19 19:51(1年以上前)

絶対交換させた方がいいと思います!
私は以前aspireoneを買ったのですが(今はtz)、本体のプラスチック部がパキパキ動いただけで抗議して交換してもらいました。
TYPEーTの画面の幅が5ミリなので、4ミリの誤差は論外だと思います!

書込番号:8959225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

type T VGN-TZ2B について

2008/07/21 00:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ72B

クチコミ投稿数:48件

こんにちは、質問があります。

今、type T VGN-TZ2Bを使用していますが、もうこの型版が書きこめるところがないため、こちらに書き込みさせていただきました。
もう4年目なので買い替え時かな?とも思っていますが、よく働いてくれるし新幹線での使用も普通にできて日常は困りませんが、power pointで動画を動かすと動画が多いせいか途中でディスプレイの解像度が限界とか何とか警告が出で、フリーズしてしまい、壇上で何度か冷や汗をかいています。
プレゼンテーションしなければpower pointも編集などで見てもまったく問題がないのですが、作動は遅いです。特にnortonを入れてから重たいような気がします。もちろんXPで使用しています。

現在512MBですので、これを1GBに増設するとかなりよくなるものでしょうか?
それとも、他にもっと動きやすくする方法がありましたら、ご教授願いたいのですが、宜しくお願いいたします。

書込番号:8105463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/21 00:46(1年以上前)

こんばんは、 雨時々晴れさん

メモリを1Gにすることで改善されるかもしれませんが、セキュリティーソフトの変更でも軽くなるかもしれませんね。
type T VGN-TZ2Bなんてありましたっけ?(検索しても出てこなかったもので・・・)

書込番号:8105533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2008/07/21 00:58(1年以上前)

雨時々晴れさん こんばんは

Nortonはどの製品でしょうか。古いバージョンでしたら重いですが2008はまだ軽くなったといわれています。ですが元々が重いのでノートで使用したら大変でしょうし...
セキュリティーソフトを変えるのが一番でしょうね。サイトで比較なさればよろしいかと。
http://kakaku.com/pc/antivirus-soft/ranking_0350/rating/sort=4/

書込番号:8105596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/07/21 09:20(1年以上前)

空気抜きさん、飛べない豚さん、ありがとうございます。
型番はVGN-T72Bでした。

自宅で大きいノートとデスクトップ、仕事用にT72Bを使用しています。nortonの購入の仕方を間違えて、期限があと一年、無し、8ヶ月、となっていて、これも3台入れられるのにしようかと思っているんですが、こんなに重たいとウイルスバスターに変更しようと思っています。

T72Bはまだ8ヶ月も残っているのでこれをデスクトップに移して、T72Bにウイルスバスターなどの軽いものを入れられるとよいのですが・・・。

書込番号:8106573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/07/21 11:19(1年以上前)

Norton Internet Security 2008なら、1本で3台まで使えるはずですが・・・。
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/internet-security

それから、2009なら大分軽くなるようですよ。まだベータ版の段階ですが・・・。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/18/20308.html
http://www.symantec.com/region/jp/norton-beta/welcome.html

書込番号:8107079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/21 11:32(1年以上前)

こんにちは、雨時々晴れさん

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-T72B/spec.html
ですか?
増設できるメモリは
http://kakaku.com/item/05202010618/
http://kakaku.com/item/05209010622/
http://kakaku.com/item/05204011186/
等ですかね・・・

書込番号:8107124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶部分が・・・

2008/06/13 00:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ72B

クチコミ投稿数:2件

質問させてください。
昨日、デザインが気に入って購入したのですが、閉じた時に左端がパカパカしてきちんと閉じません。根元をもって閉じるときちんと閉まります。
これって液晶が薄いので反っているのでしょうか?仕方ないことなのでしょうか?
通常使用するには支障はありません。
細かいことですみませんが、どなたか教えていただけるとうれしいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:7933171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2008/06/13 08:29(1年以上前)

地に脚が着かない訴忍慰のパソコンもあるらしいですよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200615657/SortID=7355302/

反ってるのは仕様ですから文句を言わずに使いましょう(E=mc^2風)

なぁ〜んてことは言いませんが、
さっさと販売店かメーカーに叩き返して交換してもらいましょう!

書込番号:7933883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/06/13 08:56(1年以上前)

古いパソコンでかなり使い込んだものは、ヒンジが傷んで建て付けが悪くなる事がありますが新品でそんな状態では…
どのみち無理がかかって後々重大な破損につながりかねないので、販売店に相談されては。
初期不良交換が理想的ですが…

書込番号:7933948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/13 11:49(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
やさしい方たちで、とてもうれしかったです。
販売店に行くことにしました。初期不良で交換してもらえそうです。
でも考えてみれば満員電車の中は心配ですね。デザインで選んだ私のミスです。
友人はLaVi Jがいいといってましたが・・・

みなさん、本当にありがとうございました!(^^)/

書込番号:7934346

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/06/13 12:35(1年以上前)

満員電車に持ち込むなら、頭の上にのせて電車に乗るか、
またはこのようなケースが必須です。
http://www.sanwa.co.jp/product/acc/bag/cate.html#hard

でないと私のDynabookSSのように、膝蹴りを食らって液晶画面にヒビが入ることになります。

書込番号:7934447

ナイスクチコミ!1


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/06/13 20:09(1年以上前)

 地方居住ですので、移動はほぼ100%車でして、満員電車の感覚がわかりませんが、以前からリアルに持ち運ぶ用途がおありの場合、「うすうすモバイルノート」は極めて危険だと感じています。

 各メーカー素材などを理由に堅牢性についても一言セールスポイントを掲げていますが、「薄いことは弱いこと」と思っています。

これを言うと「盲信者」みたいに言われちゃうことが多いですが、レッツノートのボンネット構造が、分厚さと引き換えに得られる安心感ですね。
ディスプレイを開け閉めする時に気を使わなければならないような機体は、私はイヤです。

本心は「GショックPC」みたいなガチガチのノートがあればいいと思っています。
パナソニックにはタフブックという機種もありますが、あまりにも特殊ですし、あたりまえの価格とあたりまえのサイズを保ってという条件で・・・。

 (今ふと思ったけど、カシオあたりが出さないかな)

書込番号:7935608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめのキャリングケースは?

2008/05/18 17:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TZ72B

みなさんはどんなキャリングケースをつかっていますか?

バッグタイプのものではなく、インナーケースのものを探しています。

書込番号:7824314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 VAIO type T VGN-TZ72BのオーナーVAIO type T VGN-TZ72Bの満足度5

2008/05/21 12:42(1年以上前)

純正のキャリングケース、VGP-CKTZ1/Hを使っています。
ジャストフィットに作っているみたいで、入れる分にはいいんですけど、出すのにちょこっと苦労しますね。あと、同じ理由で他のちょっとしたものを一緒にしまうことができないのも残念。しょうがないんですけどね。

書込番号:7836242

ナイスクチコミ!0


gosukedonさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/27 19:57(1年以上前)

今晩は TZ90NSのオーナーです。

遅い情報ですが、私のは これです。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/zsb-ib017/index.asp
内側の左右幅はジャストですが、縦幅が2cmほど大きめです。
ジャストサイズとはいきませんが、ケースを開いて、そのまま操作できるので結構気に入っています。

書込番号:7862351

ナイスクチコミ!0


hejushiさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 12:39(1年以上前)

2分で起動はあり得ないです!!!

買って半年過ぎましたが、途中一回返品修理し、いまは起動にかかる時間は大体3−4分です!

黒のvaio画面が出でからwindows画面が出るまで相当の我慢が必要です!

二度とvaioを買うつもりないです!

書込番号:8898193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type T VGN-TZ72B」のクチコミ掲示板に
VAIO type T VGN-TZ72Bを新規書き込みVAIO type T VGN-TZ72Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type T VGN-TZ72B
SONY

VAIO type T VGN-TZ72B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月16日

VAIO type T VGN-TZ72Bをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング