


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/86FBL PQF4086FLRBL
今はHomePremium使ってるんですけど、
この前、UltimateのSP1じゃない普通のをいれて、
アップグレードしようと思ったんですけど、
アップグレードの選択はできなくてクリーンインストールになってしまったんで、
Qosmioプレインストールがなくなりました。
Ultimateにアップグレードはできないんでしょうか?
それと、内蔵LANも使えませんでした、さらにモニタの解像度が1200×768だったんですけど、
なんででしょうか?!
かなり、苦労しています・・教えてくれませんか?
書込番号:8271726
0点

こんばんは、林伊佐緒さん
そのUltimateはUPGですか?
DSP・パッケージ版ではクリーンインストールしかできないのでは?
>それと、内蔵LANも使えませんでした、さらにモニタの解像度が1200×768だったんですけど、
ドライバがないので当然ですが・・・
いったい何がしたいのでしょうか?
書込番号:8271757
1点

こんばんは、林伊佐緒さん
>そのUltimateはUPGですか?
UPG版をお持ちでしたら、ひたすら認識するまで、
ディスクの出し入れを、繰り返してみては、どうでしょうか?
書込番号:8271937
0点

こんばんは、空気抜き様
>そのUltimateはUPGですか?
UPGですね。
>ドライバがないので当然ですが・・・
ドライバは、どこに行けばありますか?
>いったい何がしたいのでしょうか?
Ultimateを正常な状態で使いたいだけです。
UPGの部門では全くの無知ですね。
書込番号:8271956
0点

Free Nouさん、回答ありがとうございます。
あの、空気抜きさん、Free Nouさん質問です。
Qosmio86FBLの内蔵LANドライバの名前と、ディスプレィのドライバを、
教えてください!!
それと、それが拾えるURLを教えていただければ幸いです。
随分と初心者ぶってる自分ですけど、回答お願いします!!
でわ、失礼します
書込番号:8271984
0点

こんばんは、林伊佐緒さん
とりあえず、リカバリーした方がいいですよ。
アップグレードするのはそのあとで・・・
リカバリー領域が破壊されていなければ、イメージリカバリーが可能です。
方法はマニュアルに書いているはずです。
書込番号:8272034
0点

回答ありがとうございます。
はい、リカバリーは2、3回徹夜でしました。
破壊はされてないようです。
書込番号:8272049
0点

こんばんは、林伊佐緒さん
リカバリーできますね。
リカバリーして元の状態に戻します。
アップグレードインストールができるまであきらめないで、しつこく試してください。
でないと、先と同じことになります。
書込番号:8272062
0点

デフォのHomePremiumで使うのが吉。
アップグレードするなら下調べ「ドライバ関係」をきちんとしてからにしましょう。
まぁ自分の経験から言えばHomePremiumのドライバのほとんどはUltimateで使えると思いますよ。
書込番号:8272098
0点

>>リカバリーできますね。
>>リカバリーして元の状態に戻します。
>>アップグレードインストールができるまであきらめないで、しつこく試してください。
>>でないと、先と同じことになります。
はい やってみます!!
でも、HDD壊れませんか?
書込番号:8272103
0点

こんばんは、林伊佐緒さん
その程度では壊れないでしょう。
そんなことでは、リカバリーで壊れてしまいます。
書込番号:8272117
0点

マジ困ってます!!さんありがとうございます。
このパソコンでも、Ultimateに使えますか?
まあ。とりあえず空気抜き様の言うとおり、やってみたいと思います。
書込番号:8272120
0点

>でも、HDD壊れませんか?
リカバリでHDDが壊れることはありません。
初心者ぶっているのではなくて、初心者そのものであることを自覚して、アップグレード作業をされることをお勧めします。
書込番号:8272151
0点

こんばんは、空気抜きさん。
ですよね、大丈夫ですよね〜、
壊れたとしても保障で直してくれるはずですから。。
みなさん、ありがとうございました!!
できるまでやってみます!!
書込番号:8272156
0点

VISTAのSP1のものをSP1でないものでアップグレード出来ないんじゃない。
SPのバージョンを合わせて(SP1のものからSP1を削除するか、SP1でないものをSP1にして)から
でないとアップグレードインストールは出来ないんでないの。
書込番号:8272236
0点

こんばんは、VAIO=PCGさん
ありえますね。
こんばんは、林伊佐緒さん
もし全く駄目でしたら、SP1適応ディスクを作成して試してみてください。
SP1適応ディスクの作成方法について・・・
http://www.patuvol.mydns.jp/~patuvol/blog/2008/05/vlitewindows-vista-sp1.html
http://freesoftdownload.1-yo.com/utility/installer/vlite.html
書込番号:8272356
0点

返信遅くなりました、
いろいろとありがとうございます!
初心の気持ちで挑戦してみましたが、見事アップグレードできました。
一回クリーンしたあとUPGしました。
ただ、問題が2つだけ。。。
1つめはQosmioAVセンターが起動できません。
チューナーが見当たらないか無効になってますって、でます。
どのドライバを入れたらいいでしょうか?名前、教えてください!
2つめはマルチメディアコントローラのドライバー
の名前を教えてください!!
一応、アプリケーションの再インストールっていうサイトに行って全部の
ドライバ関係のをとってきましたが、
なぜか見当たりません。
なんででしょうか?
本当に困っています!!
教えてください・・・
書込番号:8306459
0点

こんばんは、 林伊佐緒さん
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/qosmio/g40/9xe/dtvtuner/index_j.htmは使えませんか?
書込番号:8306483
0点

こんばんは^^
今、やってみましたが、
エラーでお使いの機種では本アップデートプログラムを実行できません、
対象機種をご確認くださいとでたのですが、、、、
すいません、期待に添えなくて
一回アンインストールしていれなおしたら改善されると思いますか??
書込番号:8306500
0点

こんばんは、 林伊佐緒さん
>一回クリーンしたあとUPGしました。
リカバリーを行ったあとに、アップグレードを行ったのですね?
なお、メーカーサイトからではドライバが入手できないようです。
http://asp.fresheye.com/pc/?func=pi&c2=ANY&category=131020&keyword=PQF4086FLRBL%20%22Qosmio%20F40%22&srt=IntB&order=d&cpg=10&session=20080906013041851
ドライバの再インストールについて
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/007569.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131010%26x1%3D%25A5%25CE%25A1%25BC%25A5%25C8%25A5%25D6%25A5%25C3%25A5%25AF%26x2%3Ddynabook%2BQosmio%2B%25A5%25B7%25A5%25EA%25A1%25BC%25A5%25BA%26x3%3DQosmio%2BF40%26x4%3D%25A5%25A2%25A5%25D7%25A5%25EA%25A5%25B1%25A1%25BC%25A5%25B7%25A5%25E7%25A5%25F3%25A4%25C8%25A5%25C9%25A5%25E9%25A5%25A4%25A5%25D0%25A4%25CE%25BA%25C6%25A5%25A4%25A5%25F3%25A5%25B9%25A5%25C8%25A1%25BC%25A5%25EB%26x5%3D%25BB%25D8%25C4%25EA%25A4%25CA%25A4%25B7%26session%3D20080906013648879
書込番号:8306577
0点

こんばんは。空気抜きさん。
残念ながら、できません。
すいません。
3万円出してUltimate買いましたがどうやら無駄だったようですね〜。
はい、ありがとうございました!
書込番号:8311242
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Qosmio F40/86FBL PQF4086FLRBL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2012/09/30 6:09:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/07 23:58:12 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/08 0:10:02 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/19 13:24:04 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/27 17:42:33 |
![]() ![]() |
15 | 2009/01/23 14:32:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/14 9:54:14 |
![]() ![]() |
15 | 2008/12/04 17:55:44 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/03 20:28:07 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/09 15:29:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
