


ノートパソコン > Acer > Aspire 5602 WLMi
A-DATAのDDR2-667(PC2-5300)2GBを2枚で4GBにしました。
電源を入れると最初のACERのロゴが表示され、画面が黒くなったあと
ハードディスクも止まってしまい起動しません。
なぜでしょうか?
書込番号:7174799
1点

メモリはキッチリ刺さってますか?
キッチリ刺さっていて起動しないなら相性問題か初期不良?
とりあいず、1枚だけ挿して起動するか確認。
書込番号:7174813
1点

早速のアドバイスありがとうございます。
2枚の両方とも試してみましたが、それぞれ1枚(2GB)だけの時は起動しました!
でも2枚同時だとダメなんです...
書込番号:7174860
1点

バッファロー
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=53734&category[]=2&type[]=4&action_index_detail=true
注釈に2.5GB以上は作動保障外って書いてありますね。
2G×2枚は無理って事かな??
手持ちの512MBのメモリで2.5GBなら起動しますか?
書込番号:7174937
1点


BIOSのアップデートがメーカーのページにでていたんですが、これが原因かな〜?
アップデートしたいけど、readmeが全部英語なんで怖くて出来ません...
http://support.acer-euro.com/drivers/notebook/as_5600.html
ちなみにうちのはBIOS バージョン3112でした。
だれかBIOSのアップデートされた方いませんか?
書込番号:7176984
1点

はじめまして。
私も同じ現象に遭遇しましたので、そのときの経過を報告します。
2GBの2枚差し(計4GB) --> 起動せず
2GBと1GBの2枚差し(計3GB) --> 起動せず
2GBの1枚差し(計2GB) --> 起動OK
1GBの2枚差し(計2GB) --> 起動OK
1GBと512MBの2枚差し(計2.5GB) --> 起動OK
私の使用したメモリはバッファローではなく、UMAX, PQI, Century Microのものでしたが、バッファローのサイトにあるように2.5GBまでしか正常動作しないようです。
なお、BIOSもAcer Europeのサイトから最新のものをもってきてアップデートしたのですが、「キー入力注にいくつかの文字が入力されない」という現象が出て結局もとにもどしました。
Intel Chipsetの最新ドライバも当ててみたのですが、こちらは当てる前後でとくに変化はありませんでした。
結論:BIOS, Chipsetのアップデートは不要、メモリは上限2.5GBまで
以上、人柱からのご報告でした。
書込番号:7443837
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire 5602 WLMi」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/11/21 6:19:15 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/29 20:33:48 |
![]() ![]() |
6 | 2008/02/25 2:17:23 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/25 17:02:27 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/17 9:15:16 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/28 22:35:35 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/13 2:11:51 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/13 12:42:32 |
![]() ![]() |
10 | 2007/05/20 15:03:33 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/04 16:33:43 |