ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
901-X パールホワイトを購入して,Buffalo DDR2 PC2-5300 200pin S.O.DIMM D2/N667 2GX2 2枚組の1枚を使って,2Gに増設しました.
問題なく起動できて,操作にも異常はないのですが,コントロールパネル>システムからのメモリーの認識が1Gのままです(正確には,0.99Gです)
Buffaloのホームページでは対応になっているのですが・・・
メモリーとの相性の問題でしょうか?
2枚組の1枚を使ってるのがいけないのでしょうか?
分かる方いらっしゃったら,よろしくお願いします.
書込番号:8361724
0点
もう一度抜き差ししてちゃんと差し込まれているか、確認してみましょう。
PCが複数台あるのならば、違うやつにさして見て確認してはどうでしょうか?
それかタブンないとは思うけど・・・
メーカーのミスで、1Gx2枚と2Gx2枚をパッケージ入れ間違った可能性もなくはないかな・・
書込番号:8361756
0点
げのしさんこんばんわ
BUFFALOサイトで動作確認があるのでしたら、もう一枚の方を使ってみて表示が正規の表示になるかを確認してみるとよいかと思われます。
また、CPU-Zなどでは、メモリの表示がどの様な表示になるでしょうか?
CPU-Z
http://cowscorpion.com/CPU/CPU-Z.html
書込番号:8362858
0点
あもさん.
ありがとうございます.
XPのコンパネ>システムの,システムのプロパティでは,0.99GB RAMと認識されるのですが,CPU-Zでは,ちゃんと2048MBで認識されてました.
どういうことでしょうか?
書込番号:8363146
0点
私も先日、メモリーの増設(増量)を行った時に同様の現象が発生しました。biosで起動ブースト(正式な設定名は忘れました。eeepcのロゴが出ずに起動させるモードです)を設定していると、biosにハードウェア変更情報が読み込まれず、windousにも反映されないようです。bios画面でメモリーがちゃんと認識されているか確認されてみてはいかがでしょうか
書込番号:8363189
0点
内蔵VGAにどれくらいビデオメモリが割り当てられていますか?
まあ、それでも1GBも割り当てられるはずはないけど。
書込番号:8363423
0点
げのしさん こんにちは。
>システムのプロパティでは,0.99GB RAMと認識されるのですが,CPU-Zでは,ちゃんと 2048MBで認識されてました.どういうことでしょうか?
この製品を持っていませんが、CPU-Zで出てくるということは、BIOS上は認識していている気がします。
OS上認識していない感じでしょうか?
書込番号:8365826
0点
何度もすいません。
以下のサイトでは、BIOS上で認識ケースが載っていますね。
参考です。
http://wiki.livedoor.jp/asus_eeepc/d/FAQ#content_1_1
書込番号:8365890
0点
みなさん!よきアドバイスをありがとうございました.
BIOSの再起動により,コンパネ,システムからでも,2GBのメモリーを認識させることができました.
本当に助かりました!ありがとうございます.
これからもよろしくお願いします!!
書込番号:8367211
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2015/12/06 10:28:26 | |
| 4 | 2015/12/22 23:40:51 | |
| 27 | 2014/06/14 12:19:06 | |
| 8 | 2014/02/16 20:41:16 | |
| 0 | 2014/02/13 1:04:11 | |
| 17 | 2014/01/07 22:53:39 | |
| 2 | 2012/11/15 8:30:17 | |
| 7 | 2012/07/07 12:45:17 | |
| 3 | 2012/06/09 23:30:57 | |
| 5 | 2011/08/26 11:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)








