『リカバリDVD作る機能がないのに何でリカバリ領域があるの?』のクチコミ掲示板

2008年10月21日 登録

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

Atom N270/160GB HDD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(ファインエボニー)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.45kg Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月21日

  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオークション

『リカバリDVD作る機能がないのに何でリカバリ領域があるの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 1000H-X (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:25件

PEって名付けられた領域があるんですけど7.8ギガも・・・
これってここからDVDに焼けるんでしょうか?リカバリDVDとなんか違うの?
ドライブとして割り当てられてないし割り付けることも出来ないし・・・HDDを他のに交換したので、純正HDDからGHOST9.0でその領域をバックアップしてみたら、拡張子GHOのリカバリファイルでした・・・
説明書にも添付DVDからリカバリDVDからリカバリする方法しか書いてないし、何でしょうかこれ???
普通のリカバリディスクと同じなら消しちゃおうかと思うんですが・・・誰かファイルの中身確かめた方いらっしゃいますか?

書込番号:9357524

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/06 19:03(1年以上前)

リカバリ領域以外の何者のでもないと思うんだけど

書込番号:9357536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/04/06 19:19(1年以上前)

>リカバリ領域以外の何者のでもないと思うんだけど

はいオイラもそう思うんですが・・・どーやって使うの!?
使えるものなら試してみたいって好奇心ですw

書込番号:9357606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2009/04/08 03:18(1年以上前)

PEなんて領域はどこにあるのですか?
間違っていたらすみません。ですが、
私の持っていた(過去形)1000H-XにはHDDにそんな領域は存在していませんでした。

純正品ですか?
いままでのASUSではリカバリー領域を持っている機種は私は知りません。
EFI領域ならあると思いますが。

書込番号:9364324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/04/08 22:54(1年以上前)

>PEなんて領域はどこにあるのですか?

購入は3月末にPCデポで買った35kのです。
新品未使用でしたが・・・。色々調べたのですが某巨大掲示板にも俺のにはそんな領域はないってコメントもありました。有るのと無いのがあるのか、気がつかずにリカバリしちゃうと消えるんじゃないかな・・・。HDD交換してリカバリしたらそんな領域出来なかったし。
気がついたのは160ギガなのに・・・C・Dドライブ合わせても140ギガしかなかったので・・・アレっ?っと思いXPのコンピュータの管理でみたらドライブとして割り当てられてないFAT32のPEって7.82ギガの領域が・・・ありました。(ちなみに削除しないと割り当ても出来ません)
C79.9ギガ D61.1ギガ PE7.8ギガ EFI 39メガのパーティーション構成です。
先の述べた方法で引っ張り出したら1000H_JPN_WinXP_02.04.01_2008.07.08.GHOってリカバリファイルがあり、そのほかに多種多様な言語で「システムリカバリーを実行すると、全てのファイルが消去されます。実行する前に重要なデータを必ずバックアップしてください。」との表示ビットマップなどが収録されてます。
ちなみにリカバリファイルはDVD収録の物とサイズが全く同じなので同じ物と推測します。

書込番号:9367804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2009/04/10 02:17(1年以上前)

>C79.9ギガ D61.1ギガ PE7.8ギガ EFI 39メガのパーティーション構成です。
そうですか。申し訳なかったです。
了解しました。
でも使い道はわかりませんね。
考えるに、単独でリカバリーできるか、DVDを作成できるのか。
ぐらいしか思いつきません。

書込番号:9373056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/04/10 08:07(1年以上前)

1000H-Xと1000HEの両方持っていますが、どちらもHDDにもPEの領域があります。
(ちなみに、1000H-Xも最近購入)
なお、1000HEの説明書には、リカバリーパテーションが出来ると書いてありますので、パーテーションがあれば、1000H−Xでも出来るのでは?
ちなみに、起動するには電源ON後F9を押すそうです。
1000HEは、HDDリカバリーとDVDリカバリーの両方が出来るみたいですね。

書込番号:9373385

ナイスクチコミ!0


fukutakeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/10 19:59(1年以上前)

PC1000H-Xにはリカバリー領域があるものとないものと両方有るみたいです。
初期の物はリカバリー領域がなかったけど、どのタイミングからはしりませんがリカバリー領域を設けたものがあります。
私が購入した物にはありませんでした。
ちなみにOFFICE付きのものは
リカバリー領域有りです。
(カタログに明記されています。)
憶測ですが、リカバリー領域を設けたのはDVDドライブがないからだと思いますよ。

書込番号:9375229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/10 20:56(1年以上前)

>憶測ですが、リカバリー領域を設けたのはDVDドライブがないからだと思いますよ。

それ「も」あるとは思いますが
SSDモデルじゃなくてHDDモデルだからってこともあるのではないかと…

書込番号:9375438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/04/10 23:17(1年以上前)

>ちなみに、起動するには電源ON後F9を押すそうです。

ありがとう!
使えるかもしれませんね!バックアップイメージは保管しとくことにします。
せっかくバックアップ領域作ったのに説明書に記載がないのは、流石自作パーツメーカーってところですかね。

書込番号:9376293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2009/04/11 09:08(1年以上前)

どれだけ使えるかは、わかりませんが、
この"F9"については、
US版のASUSTekのページには載っています。

http://usa.asus.com/products.aspx?l1=24&l2=164&l3=0&l4=0&model=2792&modelmenu=1

Restore the system back to its original factory settings easily via the "F9" System Recovery key (XP only).

リカバリ領域がない状態だと、タスクマネージャが立ち上がりました。

書込番号:9377639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000H-X (ファインエボニー)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2009/04/12 12:29(1年以上前)

自己レスです。

>リカバリ領域がない状態だと、タスクマネージャが立ち上がりました。
使い方もよく調べずに書いていました。
XPが立ち上がっているときは、
Fn+F9にはタスクマネージャが起動するのは普通の動作でした。
ごめんなさい。

やっとリカバリー領域からの起動ができました。

>起動するには電源ON後F9を押すそうです。

リカバリー領域から起動するのは難しいですね。
グレーの初期画面が出ているときにF9を連打します。
タイミングが意外に短いので最初は起動できませんでした。
BIOSの設定で、Boot BoosterをDisabledにすると比較的簡単に起動できます。
#F9を受け付けている時間が延びるようです。

「システムリカバリーを実行すると・全てのデータが消去されます・
 実行する前に重要なデータを必ずバックアップしてください・」
というウィンドウが出てくれば成功です。

ここで「レ」のようなマークを押すと、いきなりリカバリーが開始されます。
非常口のようなマークを押すと再起動されます。
※「レ」マークはたいへん危険です。このあと何も聞かれません。

でもこのリカバリーは本当に緊急時以外使えませんね。
他に何もできないようですし。。。
#私の1000HEは、また工場出荷状態に戻ってしまった(T_T)

書込番号:9383116

ナイスクチコミ!0


ムロロさん
クチコミ投稿数:101件

2012/03/25 06:26(1年以上前)

1000H-XのHDDをSSDに変え、リカバリをしようと思っていたら、
サポートDVDを紛失したことに気づきました!(SSD購入した後で。。)

こちらの書き込みを見て、
故障した1000HAがあるのを思い出し、
そのHDDを外付けHDDにして、1000H-XにUSB接続してHDD内をチェックしたら、
PEパーティションが存在します!!!

ここからリカバリファイルをCDかDVDに焼きたいのですが、
どうすれば良いですか???

書込番号:14342410

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
ASUS

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月21日

Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング