『Windows8 Pro 32bitインストール完了』のクチコミ掲示板

2008年 9月 8日 発売

Pavilion Notebook PC dv4a/CT

Turion 64 ZM-80などを選択できる14.1型ワイド液晶搭載ノートPC。販売価格は69,930円〜(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Sempron SI-40/2.0GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:AMD M780G OS:Windows Vista Home Basic Pavilion Notebook PC dv4a/CTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTの価格比較
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのスペック・仕様
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのレビュー
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのクチコミ
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTの画像・動画
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのピックアップリスト
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのオークション

Pavilion Notebook PC dv4a/CTHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 8日

  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTの価格比較
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのスペック・仕様
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのレビュー
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのクチコミ
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTの画像・動画
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのピックアップリスト
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Pavilion Notebook PC dv4a/CT

『Windows8 Pro 32bitインストール完了』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pavilion Notebook PC dv4a/CT」のクチコミ掲示板に
Pavilion Notebook PC dv4a/CTを新規書き込みPavilion Notebook PC dv4a/CTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows8 Pro 32bitインストール完了

2013/04/08 01:13(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Notebook PC dv4a/CT

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3465件

dv4a/CT(GX392AV)のWindows8結果です

250GBオリジナルHGST製です

Windows8をインストールしました。

BIOSはF55でパーテーションを切っています。
インストール後、ドライバでそのままで拾えなかったのは

・IDT Audio
Windows UpDate(アクションセンター)より"1.0.6276.0"をインストール

・JMicron Card Reader
Windows UpDate(アクションセンター)より"SP42446"をインストール"1.0.20.7"

・IR Receiver(赤外線リモコン)
hpサイトよりSP46741をインストール

※AHCIドライバはMS標準SATA AHCIコントローラを使用

※AMD VideoドライバはOSより"8.97.10.6"をインストールされたのでそのまま使用(ほぼ最新版)

※Broadcom 4322AGについてWPA2-PSK AES(5GHz)で使用するとスピードがでなく、エラーを吐きます。Acrobatの最新版をインストールできませんでした。有線でインストールしました。
MS標準ドライバは "5.100.245.20"

日本のhpよりWindows7用のドライバ SP46174 "5.60.18.41"が提供されているのでこちらに変更しました。
名前が〜WiFiアダプタになっています。
インストール後にドライバの更新でインストールしたものを選びます。
今のところこちらは順調に使えているようです。

起動時間はロック画面まで20秒ほどです。
これだけでも十分な価値がありますね。

書込番号:15991471

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/09 04:05(1年以上前)

dv4a/CT(NQ157PA改)のWin8(x64)結果です

オリジナルHDDのままです

Windows8 Pro 64bitをインストールしてから時々使っていますが、エラーログの内容にも特に問題は無く安定動作しています。
お蔵入り寸前のモッサリVistaマシンでもWindows8化すると、まだ使えそうですね。

書込番号:15995399

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3465件

2013/04/10 23:43(1年以上前)

「Windows8」あまりに起動が早くてPC壊れたかと思いました、(汗)

イベントビュアーと"msinfo32"(システムツール)でチェックしていますが、多少のパケットエラーは吐きます。他のエラーはないのです。
普通に使うには問題なくなったように思っています。

Vistaの時はスリープから起動しても無線LANが接続できなくなっていましたが、Windows8はそういうことがなくなりました。

dv4a/CTはAtherosのモデルがあるようですが、それとは違いますか。

書込番号:16002186

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3465件

2013/04/11 00:25(1年以上前)

なお、msinfo32は管理ツール>システム情報にありました。

4/10の障害パケットはイベント名で検索したらHD Videoに関することらしいがintelとなっていたのであまり当てにはならず、少なくとも無線のパケットとは限らないようです。

MS標準のBroadcomのドライバを使用していた時は初回のWindows Updateもできずにエラーしてました。

書込番号:16002330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/19 14:02(1年以上前)

ウチには無線ルータが2機あり、近距離側との接続では良好ですが、turionさんの書き込みを見て念のために少し離れた方とで試したところ異常に速度が遅いことに気づきました。

調べると最新版ドライバーには遅い問題があり、少し前のバージョンに戻すと直るらしく、HP用Win8-64bit用は見つけられなかったので仕方なくDellの1510用バージョン"5100.235.12"を入れたところ直ったらしく妥当な速度が出ました。

書込番号:16034165

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3465件

2013/04/21 23:58(1年以上前)

Broadcomやはり問題になりましたか、
セキュリティのモードによってはスピードも回復するようなレポートもあったみたいですが、今さら"TKIP"に変更するわけにもいかずhpのドライバを使いました。
そちらで使用のDELLのドライバもWin7ようだったかと思いましたが、なおって良かったです。
うちもこの前のWindowsUpdateは100MBほどは、エラーなく済ませました。

購入当時のVistaのもっさりとは明らかに違うマシンになるので、まだの人もトライして欲しいですね。

書込番号:16044575

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > Pavilion Notebook PC dv4a/CT」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Pavilion Notebook PC dv4a/CT
HP

Pavilion Notebook PC dv4a/CT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 8日

Pavilion Notebook PC dv4a/CTをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング