サイバーショット DSC-F828 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

画素数:830万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション

サイバーショット DSC-F828SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月19日

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

サイバーショット DSC-F828 のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全420スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F828」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F828を新規書き込みサイバーショット DSC-F828をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズキャップ

2020/06/25 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

レンズキャップを購入したいのですが、何mmのレンズキャップがよろしいでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:23491587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/25 12:33(1年以上前)

レンズのフィルター径と同じなので、58mmだと思います。

書込番号:23491596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/06/25 22:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ネットで調べてみたんですが、他メーカーで58mmのレンズキャップは
見つけたんですが、ソニー純正レンズキャップで58mmサイズが見つけられませんでした。
ソニー純正では販売されていないのでしょうか?

書込番号:23492936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2020/06/26 09:26(1年以上前)

>ソニー純正では販売されていないのでしょうか?
よくあるパターンがオプション部品としての販売はないけど、保守/修理部品として販売店にメーカー取り寄せで購入が多いです。

書込番号:23493591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最初の時計の設定ができない

2019/11/17 20:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

スレ主 右京13さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

設定から動きません

フラッシュの飛びだしも反応せず。

F828を中古で手に入れました。
一度電源を入れて時計の設定をして、フラッシュの設定など、いろいろいじくってみました。
メモステが無かったのでその日はそれで終わりました。

2日後、電源を入れてみると、ボタンが全く効かない状態になってしまいました。
???と思い、つまようじでリセットボタンを押してみました。

そして電源を入れて一番最初の画面の時計設定で何をどうしても設定できなくなりました。
マルチセレクターを動かしてと書いてありますが、、、反応せず。どこのボタンを押しても反応しません。
どこかロックするとかあるのでしょうか?そのロック解除の方法があるのならば教えていただく投稿しました。

書込番号:23053572

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/11/17 21:14(1年以上前)

心をリセットして、中古だからと諦めるに1票。

書込番号:23053630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12884件Goodアンサー獲得:749件

2019/11/17 21:38(1年以上前)

中古店からの完動品購入ならお店にすぐ相談。

ジャンク品扱いでの購入なら諦めるか自分で何とかするかです。普通に考えて故障と思います。

書込番号:23053710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/11/17 21:38(1年以上前)

16年前のをよく手を出しましたね。
一応取説を。
諦めるしかないのかも。
基本編
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3084996041.pdf
応用編
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3084997041.pdf

書込番号:23053711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/11/17 21:46(1年以上前)

そんなもんです。デジタルカメラに「骨董品」の夢を託すのは無理なんですよね。

今でも持っている人は居るでしょうが、使っている人は…どうでしょうね?

まだNikon FやF2の方が確実に動くと思います。

書込番号:23053732

ナイスクチコミ!1


スレ主 右京13さん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/17 23:14(1年以上前)

皆様ありがとうございました。買った人に相談して、ダメなら廃棄を覚悟で分解してみます

書込番号:23053970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/11/18 12:48(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` sony timer発動・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23054694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者が入手した美品です・・・

2019/10/11 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

クチコミ投稿数:203件
当機種
当機種
当機種
当機種

画像(1) 兵庫県の地方都市にて

画像(2) 庭のジャーマンアイリス

(3) 和歌山県太地町の道の駅にて

画像(4) 姫路城にて

今年初めに入手しました中古品の自己レス投稿で、失礼します。

1/4〜5 に、あふろべなと〜るさんのクチコミ欄に投稿させて頂きました個体です。

入手後に撮った素人画像から 一部をアップさせて頂きます。

書込番号:22982160

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/10/11 22:13(1年以上前)

これ、マジで欲しくて探してます!

書込番号:22982216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2019/10/11 23:04(1年以上前)

>松永弾正さん

今晩は。

コメントありがとうございます。

松永さんのような上級者の方にも、魅力的に思わせるような機種なんですね。
自分は、デザインだけで探した初心者です。(笑)
実物を手にしてみると、ガッチリした作りで電子機器としての満足感も覚えています。

昨日、結構暑い天気のもとで1時間半位 姫路城をうろついたら 年寄りには重さが気になりましたが
古い割にはしっかりした作動感で、撮影間隔も自分的には充分な速さでした。
純正電池も、Mタイプなので中古品でも結構長持ちしますね。
100枚撮って、残量表示が殆ど変化しませんでした。
昼間なので、ノーフラッシュですし、液晶モニターが見にくいので液晶ファインダーを使用していましたが。

オークションを眺めても、美品と思える安価品はなかなか見つかりません。
入手できたのは、ラッキーと思っています。

松永さんも 良い巡り会いをされますように。

書込番号:22982305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:325件

2019/11/11 12:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

(1) 正権寺 山門

(2) 案内図

(3) 地元有志の武者

(4) 皆さん 顔見知りのようです

昨日、少し遠出して 武者行列の秋祭りを見てきました。

戦国時代末期の武将、黒田官兵衛ゆかりの荘厳寺(兵庫県西脇市黒田庄町)で行われた『官兵衛まつり』です。
祭り自体は、小規模で素朴な感じでした。
NHK大河ドラマで話題になった時から始めて、今年が7回目とのことです。

スナップ画像の連投で失礼します。

当日は、純正フードを忘れて、スカイライトフィルターのみでした。
そのためか、逆光ぎみになると反射光(フレア?)が写っていました。

書込番号:23040423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件

2019/11/11 13:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

(5) 西脇市長 挨拶

(6) 国会議員 挨拶

(7) 本堂軒先 <広角端>

(8)  望遠端でアップ

『官兵衛まつり』の連投です。

書込番号:23040439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件

2019/11/11 13:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

(9) 本堂前の庭

(10) 秋晴れのジェット曇

(11) コスモス畑

(12) マクロで撮ってみました

画像(11),(12) は、帰路に有るひまわり公園(兵庫県小野市)が、コスモス畑に変化していましたので
立ち寄ってみました。

書込番号:23040460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/12 18:18(1年以上前)

>リタイヤ親父さん

こちらも覗かせていただきました。
官兵衛祭りのスナップいい感じです。
鎧姿、市長や国会議員もするのですね。
面白いです。
逆光だとフレヤやゴーストが出ますが、私などはあああの時はけっこう日当たりがきつかったんだとか勝手に思って楽しんでます。(笑)

それからコスモスを見てふと思ったのですが、家の近くに咲いているコスモスの花びらはもっと細かったように思います。種類が違うんですかね?
いずれにせよコスモス畑の雄大さが良い感じに写っているように思います。

こちらのスレもまた覗かせていただきます。
良い写真ありがとうございました。

書込番号:23042926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2019/11/12 19:04(1年以上前)

>マッキー0001さん

こちらにも コメントありがとうございます。

逆光時の画像ですが、上級者のご意見では失敗例のようですが、メガネをかけている自分の眼には類似の光芒が
見えています。
その時の情景を、なるべく再現したいという自分の視点からは、酷い不具合と思っていません。

この機種ではパープルフリンジとかいう現象が、こちらのクチコミ欄で話題になっていましたので、入手する前には
気にしていましたが、これまでの所満足しています。

各部の作り方が堅実な感じで、各操作部も機械的な安心感を覚えるカメラと思います。 
自分の収集品では、最もしっかりとしたコンデジです。
専用電池もビデオ用のMタイプなので、中古品でも250枚以上は確実に作動しています。
限界を試していませんが、350〜400枚位は撮影できそうです。
昼間なので、見やすい液晶ファインダーを使用し、ノーフラッシュですが。

換算28mmスタート、望遠端200mmというレンズも、手振れ補正無しで初心者が使うには限界のように思っています。

難点は、重量でしょうか。 年寄りが、一日中ぶら下げているのは結構応えますね。(笑)





書込番号:23042998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/12 21:23(1年以上前)

>リタイヤ親父さん

こんばんは。
自分も太陽光が写り込んだフレヤやゴーストはそのカメラの味だと思っています。
カールツァイスT*レンズは憧れです。
今はソニーがカールツァイスをT*を使っていますが、価格的に買えません…
オークションでは中古のContax TVS Digital がカールツァイスT*を使っていますが、30000円以上はするので手がでないのとバッテリーの入手が困難見たいです。2000年代前半のオールドデジカメですがカールツァイスT*はやっぱり人気がありますね。
F828は貴重な機種かも。

それからF828の撮影枚数もけっこう撮れますね。
私の場合は200枚くらい撮れればOKで1日は持ちます。それ以上撮れれば十分ですかね。

F828とDIMAGE 7はズーム域、良いレンズ、機能と良いライバルですかね。
お大事になさってください。

書込番号:23043334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2019/11/12 21:48(1年以上前)

>マッキー0001さん


夜分にコメントありがとうございます。

 ≫ F828とDIMAGE 7はズーム域、良いレンズ、機能と良いライバルですかね。 ≪

実は、少し前に キャノン パワーショットS1-IS の美品を入手しました。

この機種も、例のソニー製CCD不良関連のリコール対象で、こちらのクチコミ欄でもトラブルレポートが多数あります。
入手前に前オーナーに確認したら、【リコールの件は承知だけれども、その様な不具合が無いので未修理】との返事でした。

自分の素人考えでは、S1-ISもDiMAGE 7 、オリンパスC-2100 辺りと似たような感じと思っています。

また、GX8との比較画像等々詳細をを投稿させて頂きますので、よろしくお願いします。


書込番号:23043408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2019/11/26 19:37(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

DSC-F828

PowerShot G2

Finecam M410R

Optio MX4



初心者の自己レスです。

近所の知人からの頂き物で、少しピークを過ぎているようですがセージの切り花を2種類です。

パイナップルセージ(赤花)とイタリアンセージ(紫花)とのことです。

どちらも 挿し木にすると根付く宿根草らしいので、トライするつもりです。

書込番号:23071456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2019/11/26 19:42(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

DSC-F828

PowerShot G2

Finecam M410R

Optio MX4

頂き物の連投です。

取り敢えず花瓶にさしてみました。

書込番号:23071466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/06/07 17:06(1年以上前)

当機種
別機種

F828 ISO64

FINEPIX S9000 ISO100

SONYのHX-1を使っていました、少し前にHX10vを手に入れSONYの良さを改めて再確認
HX1よりは新しいネオ一眼を探していたんですが、此処を見て年金暮らしさんやリタイア親父さんの写真を見ていると
俄然ほしくなり動作未確認品を落札してしまいました。

いや「かっこええー」((重)おっも)しかもレンズキャップにほんの少し傷が有るだけの極美人(どちらかと言えばイケメンか)
ただし動作不明、汎用充電器が使えずHX1の充電器から鰐口グリップで充電しスイッチオン、起動!
もう動作確認だけで感動モノでした。

それでいそいそと花を撮ってきました、S9000(FUJI)をお供に。
「うわっどっちもええやん」
今まで最高スペックに設定していなかったためいまいちの評価しか与えていなかったS9000でしたが比較のため
FINE設定を使うとなんと引き分け、こんな奇麗に撮れたんかと評価上げました。

ただ二年の差でしょうか若干F828にノイズ的な荒れが見られました。(暗くなるとNG)
よって花の撮影にはこのじじばばペアで当分行くかって感じです。

書込番号:23453806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2020/06/07 19:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

平池公園(加東市):大賀ハスで有名です

大賀ハス:まだツボミでした

花ハス(多数種あり名称失念です)

公園駐車場脇の花壇で

>ほっと(ふぅー)さん、 こんにちは。 そして初めまして。

詳しいコメント、ありがとうございます。
実は、ニックネーム変更して、現在は『リタイヤ親父』で投稿中です。

この機種は、2台ほど持っています。
最初に入手した個体が、説明にないキズ(小さいものです)が有ったので2台目を入手したら未使用に近い美品でした。
重量感は有りますが、ハードとして各部の作りが堅牢な印象です。
最近の高級機を持っていませんので、オールドコンデジの範疇での感覚ですが。

ところで、DSC-HX1、-HX10v、S9000 いずれも F828 よりも高性能モデルのようですから比べると可哀想(?)かな、と。(笑)

自分は、ソニーのオールドコンデジ画質、特に色味が気に入って数機種を入手しています。
ほっと(ふぅー)さんの -HX1 の先祖(?)と思える DSC-H1、-H5 も持っています。
本日は晴天なので、DSC-H5 を持って少し遠出してきました。
F828 と異なりますが素人画像を投稿致します。
オートかPオートのみで、細かい設定無しです。
なお、最近は【縁側】欄への投稿が多くて、各機種ごとのカテゴリーは減少しています。
お手すきの際に、当方の【縁側】も覗いて頂くと光栄です。
  
長々と失礼しました。

書込番号:23454119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

機種不明

スイバル式にでかいズームを組み合わせたF505からの最終進化形

CCDのカラーフィルターは孤高(駄作?)のRGBのGを一つE(エメラルド)に変えた特製
エメラルドは色味的にはブルーグリーンなので
グリーンの比率を下げてブルーの比率を上げた感じか

確かに作例見ても試写してみても自然な色味と感じるかな

ソニーのRGBEは消えたけども、RGBWは今もあるのかな?
試作だけで終わったんだっけ???

書込番号:21842862

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2018/05/22 10:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

作例

書込番号:21842866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2018/05/22 11:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

作例2

書込番号:21842879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2018/05/22 11:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

さらに

6枚目の駐車場の写真以外は撮って出しです

書込番号:21842881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/05/22 11:17(1年以上前)

自転車と電線♪(´・ω・`)b

書込番号:21842895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/05/22 11:39(1年以上前)

おまわりさ〜ん!
なんか住宅街をウロウロして写真撮ってる人がいま〜す。
空き巣狙いの下見かも知れません…怖いですぅ。

とまぁ何かとセンシティブな時代ですんで…
スレ主様も職質されない程度に楽しんで下さいm(_ _)m


書込番号:21842927

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/05/22 13:30(1年以上前)

この機種…中古でもまだ高い…┐(´・_・` ;)┌

書込番号:21843144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2018/05/22 16:20(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

絶賛封印中っす♪


>萌えドラさん

撮影してて職質されたことはないので大丈夫っす
奇抜なファッションで職質は何度かされてるけど(笑)


>松永弾正さん

3500円で買えたんすよ♪
めちゃラッキーでした♪

書込番号:21843374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2018/05/22 18:45(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

これは写りが良いですね。
今のRXシリーズにも通じる色彩感♪
僕も一回買ってレジ通して、車の中で不良箇所見つけて返品した事ある不運の1台なので欲しいんですよね。

書込番号:21843608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2018/05/22 21:04(1年以上前)

>パプポルエさん

F三桁機の後継機がR1であり
RシリーズがCMOS化されてRXシリーズになったわけで
RXシリーズの直系の先祖がF828ですからね

書込番号:21843935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件

2019/01/04 11:51(1年以上前)

あふろべなと〜るさん 様

こんにちは。突然の書き込みで、失礼します。

格安で入手されたようですね。

自分も最近ですが、オークションで入手したところです。
出品者さんは、充電器が無いため『ジャンク扱い』と言っていました。
ところが、画像では凄く綺麗な商品でした。
純正花形レンズフード、充電池(NP-FM50)付きなので、即落しました。
届いた商品は、まるで新品同様の外観です。
手持ちの充電器で充電後、カメラに装填すると 170分使用可能表示 でした。
勿論ですが、撮影に異常ありません。(まだ静止画しか使用してないですが)

ところで、メモリースティックは 何GBをお使いですか?

ネットで、使用説明書を読むと 最大1GBのメモリースティックが可能らしいので
それを準備しました。これもオークションです。。
たまたま、入手した商品が1GB(3枚)、2GB(3枚)でした。
ダメもとで、2GBを挿入すると、OKです。
カードは、ソニーとサンディスクですが、何れも使用できました。

必ずしも説明書通りではない、のかと半信半疑ながらも喜んでいます。

もし、使用可能上限容量について、情報をお持ちでしたらご教示下さい。

つまらない事を書き込み、失礼いたしました。




 

書込番号:22369811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2019/01/05 04:51(1年以上前)

>年金暮らしさんさん

メモリースティックの規格は最初のが128MBまで
そしてPROが32GBまでになってます

だけどもF828の時代には最大容量が1GBまでしかなかったので
説明書だと1GBまでしか保証されてないのでしょう

とりあえず標準サイズのメモリースティックPROは4GBまでしか製造されなかったので
少なくとも4GBまでは対応できる可能性が高いと思います

Duoをアダプタで使えばさらに大容量のも使えるかもしれないけども
アダプタ経由はまた別の問題が出る可能性も出てきます


ちなみに僕はCFカードが沢山あるので、F828にメモリースティックを使うことは無いですね(笑)

書込番号:22371751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2019/01/05 09:43(1年以上前)

あふろべなと〜る 様

おはようございます。
こんなに早く お返事頂くと思っていませんでした。
ありがとうございます。

このサイトは以前から拝読していましたが、書き込みは初体験です。
失礼な書き込みがあれば、ご容赦ください。
カメラ関係に精通された先輩方の情報を、常々参考にしております。
あふろべなと〜る 様も、先達のおひとり、と勝手に思っています。

ソニーの古いデジカメは、最初にDSC-F55Kを入手してから、メモリースティックを
集めています。
F55Kは、128MBまでしか使用出来なくて、暫くしてからオークションで売却しました。

現在、F828とF77(2台セット)をオークションで入手しています。
この3台ともに、2GBのメモリースティックプロデュオがアダプターを介して使用可能です。
画像再生もSDとメモリースティックのみ使用可能なカードリーダーなので、メモステに
こだわっています。

以上の理由から、メモステでの最大使用可能容量について、お尋ねした次第です。


 ==>とりあえず標準サイズのメモリースティックPROは4GBまでしか製造されなかったので
     少なくとも4GBまでは対応できる可能性が高いと思います<==

 標準サイズのメモリースティックPROで4GB、があるのですね。
 また、オークションを覗いてみます。(笑)
 と言っても、2GBが3枚、1GBも3枚あるので 自分の使用状況では間に合っているのですが。

 また、アダプター使用は、接触不良などのリスクがあるのですかね。

 いろいろと参考情報を ありがとうございました。

また、年寄りの書き込みに お付き合い頂き感謝しております。

《 追伸 》 入手したF828は、3,600円(送料別)でした。
        あふろべなと〜る 様の3,500円には及びませんが、満足の価格でした。

書込番号:22372039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい

2014/06/19 15:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

クチコミ投稿数:513件

ひょんな事からこのカメラが手に入る事になりました。数日中に届く予定です。
教えて欲しい事柄は対応する記憶メデアです。2003年の年末に発売されたカメラです。情報が充分ではありません。(単に私の努力不足かもしれませんが)ソニーのサイトやここの口コミを見てもよく解りません。私が希望するのは手持ちのコンパクトフラッシュです。16ギガと32ギガを所有していますが(SanDiskとTranscend)果たして使えるのでしょうか? 
ダウンロードした解説書1の19ページに1ギガのマイクロドライブとコンパクトフラッシュの説明がありますが、製品名についてMDには書かれていますがCFはあやふやです。
この製品を実際に使っている方にお尋ねします。使えるでしょうか? また動作確認がとれている記憶メデアで比較的安く、容量の多い製品があったら教えて下さい。

書込番号:17643349

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/19 16:08(1年以上前)

Transcendの対応状況をみると32GBも対応しているようですね。

http://www.transcend.co.jp/Support/compatibility/product/174/
上記サイトのプルダウンメニューでSONYを選んで確認してみてください。

書込番号:17643426

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/19 16:19(1年以上前)

大変申し訳ありません。上記の訂正です。
対応は8GBまでのようです。

書込番号:17643448

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/19 16:22(1年以上前)

http://www.transcend.co.jp/Support/compatibility/30312/

こちらの方が分かりやすかったです。

書込番号:17643453

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/19 17:42(1年以上前)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-sc-8376.html

取説にも、詳しい情報が載ってないようですね。
トランセンドの情報しか出て来ません。

書込番号:17643619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2014/06/19 17:44(1年以上前)

別機種

m-yanoさん 早速の情報ありがとうございます。×133は対応しているようですが私の持っている物は×600です。分かり易いように写真を添付します。全部シグマSD1 Mで使ったものです。左上がTranscendです。
×600はサイトでは見つけられません。ヤフオクで落札した製品ですが海外品かフェイクかもしれません。トラブル無く使えていますが。到着したら試して見て使えればそのままで。だめなら動かせるものを購入するつもりですが、ソニーは初体験で正直メモリースティックについての知識はゼロです。アマゾンでみたら
SONY メモリースティック PRO Duo 4GB Mark2 MS-MT4G ソニー 海外パッケージ品
が1063円で買えます。でもこれがDSC-F828で使えるのか不明です。実際に使える製品を教えて頂くと助かります。

書込番号:17643624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/06/19 18:09(1年以上前)

古い機種なので2Gの壁に当たるかもしれません。

書込番号:17643685

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/19 18:21(1年以上前)

私も同時期に発売されたNikon E8800で、Transcendの8GBコンパクトフラッシュ×400を使用しています。
上限は8GBで16GBは使用不可でした。

書込番号:17643713

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/06/19 18:29(1年以上前)

MS-MT4Gはおそらく使えると思いますが
Duo ではなく、古いメモリースティックのスロットなので
アダプターが必要になると思います

昔のDuoではアダプター同梱でしたが
今は同梱されていないので、別途購入する必要があると思います

書込番号:17643732

ナイスクチコミ!0


jikokuさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/19 18:53(1年以上前)

SOYすべて?機種専用?
どのクチコミ掲示板を開いて書き込んでいるのか知りませんが、DSC-F828の機種専用のクチコミ掲示板は読まれましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502410413/#tab

スレ主さんの四つ前に立てられたスレッド「RAWについて教えてください。」を読んで下さい。
枢機卿さんの書き込みの中に、Sandisk Extreme 16GB(60MB/s UDMA)を使用して撮影したとの書き込みがありますよ。

質問前に、該当機種のクチコミ掲示板に目を通したり、当サイト内にあるクチコミ掲示板検索や、ネット検索を活用しましょう。

書込番号:17643807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件

2014/06/19 19:15(1年以上前)

jikokuさん 親切なお話に驚きそして感銘を致しました。口コミは見たつもりですが私の能力では全て読み切れるものではありません。「見出し」をみて関係ありそうな口コミを読むのが精一杯です。ところで貴方はこのカメラでどのような銘柄のメデアを使用しているのでしょう。私のような知識の細い人間に教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

書込番号:17643868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2014/06/20 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

m-yanoさん、じじかめさん、乙種第四類さん、kaonoiさん、そして厳しく指導していただいたjikokuさんへ
製品が到着しました。ACアダプターの大きさにびっくりしました。売り主が1ギガのTranscend製のCFとメモリーステック128MBを同梱して送ってくれましたおかげで写真は撮影できました。
手持ちのCFが使えるか試しましたが、全てエラーメッセージ無くフォーマットが完了し撮影可能でした。16ギガと32ギガは正しく容量が認識しているか検証は出来ませんが、説明書2の96ページの通りの表示がされています。ただしJPEGはともかくRAWは時間がかかりすぎて実用にはちょっと難しいと思っています。
昨日の質問に親切に向き合って頂きありがとうございました。現在もこのカメラを使っている方の答えが聞きたかったのですが、少し残念な気が致します。
RAWをiPhotoで現像したものです。補正は一切行っていません。試し撮りですので日付が入ってしまい少し見苦しいです。全てオートで撮影です。普段は絞り優先ですが使い方がまだ理解出来ていません。

書込番号:17647631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件

2014/06/21 09:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全て隣の畑にあったものです

一眼レフと違い、まして2003年の小さい液晶と見づらいファインダーはピント合わせが難しいです。私は基本的にファインダー派なので今回はカメラがピントOKの表示をしたらシャッターを押しました。
懐かしいフィルム時代の感度を久しぶりに目にしました。ASAではなくていつの間にかISOになってしまいましたがISO64。最近はお目にかかりません。ほとんど100からですね。
少し説明書を勉強しました。ISO64を使用して絞り優先で撮影しカメラで若干露出を補正しています。出来上がったJPEGに手は加えていません。
CFではお世話になりました。1ギガで最高画質のJPEGは254枚撮影可能と表示されています。十分な枚数ですので悩んだCFは使わないですみそうです。
ピント合わせが不安なままシャッターを押しましたがピンぼけはありませんでした。むしろ風の影響で被写体ぶれはありましたが。
ソニーの高名なカメラです。私もソニーは今回が初めてで売り主の「発売当時160000円」の台詞に惹かれて手に入れました。壊れていなければ、眠らせておくのはもったいないです。昨日と違って少しだけ良く撮れたと思います。
所有者の皆さん、壊れるまで使い倒しましょう。写真を見せて下さい。

書込番号:17649264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2014/06/25 17:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

後ろがちょっとまずかった

自分が感じたままの色が再現出来ている

写っていると思えなかった画像

今日も鈍曇りで雷の音も聞こえます。光が足りないと思いながら100枚撮影しました。SSを速くしてぶれを防ぎたいのですがISO64をあげるやり方が分かりません。マニュアル本を持ってくれば良かったと思いました。
ファインダーで確認出来る画像と出来上がった画像の落差が刺激になるカメラですね。ぶれたと思っていたのがちゃんと写っていたりして不思議なカメラです。ISO64は基本なのかなあ。

書込番号:17664805

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/25 17:34(1年以上前)

>SSを速くしてぶれを防ぎたいのですがISO64をあげるやり方が分かりません

オートで撮影していませんか?
ISO感度が変更出来るのは、撮影モードがP/A/S/Mの時です。
MENUボタンでISOを選択すれば変更可能です。

書込番号:17664860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2014/06/25 19:34(1年以上前)

m-yanoさん ありがとうございます。おっしゃる通りです。帰って来てすぐマニュアル本で確認しました。ISO64でしばらく使ってみようと思っています。SSが80の1秒でも何とかぶれずに撮影出来ました。殆ど絞りが開放もしくは開放に近くなりますが。
京セラのCONTAX Tvs DIGITALも所有していますがこちらは殆どISO80です。2003年頃のカメラはこれが普通だったのかもしれません。暇な時に覗いて頂けるとうれしいです。
http://kakaku.com/item/00501310148/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:17665230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

8年ぶりにF828を取り出しました。

2014/03/01 20:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

クチコミ投稿数:572件

コンデジからしばらく遠のいてましたが、互換バッテリーを仕入れて復活です。
オートフォーカスが遅い 書き込みも遅いけど手軽です。

映像素子が2/3型って今でも数台しかでていませんね
1/1.7で ハイレベル?

DiMAGE A2 もバッテリーが・・・復活させたい

書込番号:17252397

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2014/03/02 17:06(1年以上前)

一型のRX10がありますね。

書込番号:17256223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-F828」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F828を新規書き込みサイバーショット DSC-F828をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F828
SONY

サイバーショット DSC-F828

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月19日

サイバーショット DSC-F828をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング