EF50mm F1.8 II のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,000 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:68.2x41mm 重量:130g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1990年12月

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 II のクチコミ掲示板

(12198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全892スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ91

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EF50mm F1.8 STMのアンケート(。・Θ・。)ノ

2015/02/08 17:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:5192件 EF50mm F1.8 IIの満足度5


IS付き実勢売価 39800円とぉ、
IS無し実勢売価 19800円。

あなたが初心者ならどちらのレンズを購入しますか(?ω?)ノ

書込番号:18453768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/08 17:57(1年以上前)

デブに1票(^-^)/

書込番号:18453786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5192件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2015/02/08 17:59(1年以上前)


(ヾノヾノヾノヾノヾノヾノヾノ`ω´)ジェットストリーム答エニナッテナイナイ

書込番号:18453801

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/02/08 18:00(1年以上前)

中古で叩き売りのU。

書込番号:18453805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2015/02/08 18:01(1年以上前)


(ヾノヾノヾノヾノヾノヾノヾノ`ω´)ジェットストリーム答エニナッテナイナイ

書込番号:18453808

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/08 18:03(1年以上前)

85デブも悪くない(^-^)/

書込番号:18453814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2015/02/08 18:06(1年以上前)


(ヾノヾノヾノヾノヾノヾノヾノヾノヾノヾノヾノヾノ`ω´)ジェットストリーム答エニナッテナイナイ

書込番号:18453827

ナイスクチコミ!9


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21931件Goodアンサー獲得:2988件

2015/02/08 18:07(1年以上前)

YN 6000円に一票

書込番号:18453833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2015/02/08 18:10(1年以上前)



(ヾノヾノヾノヾノヾノヾノヾノヾノヾノヾノヾノヾノ`ω´)ジェットストリーム答エニナッテナイナイ

書込番号:18453847

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/02/08 18:10(1年以上前)

どっちもいらない。
初心者としては APS-Cで室内で使いやすい画角の 安くて明るい単焦点が欲しい。
EF35mm F2 (IS無しでOK)で 1.5万円希望。

書込番号:18453850

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2015/02/08 18:12(1年以上前)


35じー子買いましょー ( ̄∀ ̄)b

書込番号:18453856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2015/02/08 18:42(1年以上前)

さくら印さん

APS-CのEF-S 50mm F1.8で、
お値段が9,800円で・・・

書込番号:18453995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2015/02/08 19:01(1年以上前)

新品叩き売りのU型を買うんじゃないかな?

手ブレが〜とかなってからIS付きへの買い替えを考えると思います

理由は安くて評判が良いからです

IS無しのSTMは初心者の方にはスルーされると予想します

書込番号:18454063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2015/02/08 19:07(1年以上前)

後者がもう少し安くなったら後者!

書込番号:18454092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/08 19:30(1年以上前)

初心者だから50Lにしました。

書込番号:18454176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/08 19:42(1年以上前)

IS無しに1票。
初心者は金が無い人が多く、少しでも安い方が良いと考えるから。

書込番号:18454215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2015/02/08 19:54(1年以上前)


私は初心者ですのでどちらを購入していいのかわかりません。
もっとカメラ歴が長い方にお聞きした方がよいのでは、と思いました。

あっ、そうそう。
先日、EF50mm F1.8 II を買いました!!
初心者の私でも、このレンズは良いレンズだってことはわかりました!!

書込番号:18454266

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/08 20:03(1年以上前)

撒き餌らしくis付いても1万円♪

そうじゃないと買えません…。

書込番号:18454308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/02/08 20:30(1年以上前)

現状EF50mmF1.4USMでもIS付いてなくて最安39800円だからな〜、IS付いたら5万は超えるからM子本体より高くなってM子がすねそうだから安いUでいいっす^o^/。

書込番号:18454432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/02/08 20:40(1年以上前)

IS無し実勢売価 19800円でしょう。
初心者の方からすると、レンズに数万円ってのは考えもしない金額だと思います。
初心者の方の感覚からすると、出せて2〜3万というところかな。

書込番号:18454483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/08 21:36(1年以上前)

IS付き実勢売価 39800円

書込番号:18454803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/09 04:47(1年以上前)

アル中なので、IS必須です。
できれば8段分ぐらい。

書込番号:18455849

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/02/09 06:23(1年以上前)

アルコールが入ると手ぶれが止まります、
ISは不要ですがアルコールは必要(芋焼酎をロックで)

書込番号:18455915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/09 07:54(1年以上前)

さくら印さん おはようございます。

動きものなど人物中心に撮るのであれば50oの焦点距離はたとえAPS-Cで使用したとしても、手ブレ補正が効くシャツター速度ならば被写体ブレしますのでIS無しで良いと思います。

静物や風景中心に撮るのであればスローシャツター域での手ブレ補正の恩恵は計り知れないので、IS付きを選択すると思います。

書込番号:18456049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/02/09 07:56(1年以上前)

入れるアルコールがありません。
だれか恵んでください。
バランタインの30年が飲みたいです。

書込番号:18456054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/09 13:53(1年以上前)

当然、安いほうで〜す。

書込番号:18456915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/02/09 15:57(1年以上前)

>あなたが初心者ならどちらのレンズを購入しますか(?ω?)ノ

仮の話じゃなくて、現実の自分の選択では!

当時、初心者だったので、キヤノンのカメラ見限って、ソニーのカメラ買い増ししました!!!

50mmだけでなく、85mmF1.4も135mmF2も、もれなく手ぶれ補正付になりました!!!!(oωo)ノ

書込番号:18457196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/09 16:51(1年以上前)

つうか、STMの立ち位置が未だに良く判らん。
新開発と言う割に高級レンズには採用しないし…。
STM無しのIS付きでお願いします。

書込番号:18457303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/02/09 17:08(1年以上前)

>STMの立ち位置が未だに良く判らん。

メーカーも決めかねているのでは???



もともと、オーソドックスなステッピングモーターより、超音波モーターやリニアモーターの方がよっぽど技術革新っぽいですし!

他社対抗であわてて既存技術で対応はしてみたものの、宣伝方法に苦慮している!?のではと!?

いまさらステッピングモーターで「最新です!」とか「高級です!」とか言われても失笑を買うだけで恥ずかしいでしょうし!?

STMとか、他社のMSCとかは、キャッチコピーがむづかしそーです!!!!
SWCみたく、他社対抗販売宣伝上のとりあえずの時間稼ぎで、本命は後で別に出てくるとか!!?

書込番号:18457346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2015/02/09 17:10(1年以上前)

STMってマイクロモーターUSM(notリングUSM)の代替えでしょ

AFが早くなる訳じゃないけど静かになってAF後切替無しでフォーカスの微調整(MF)が可って事でしたよね


書込番号:18457353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/09 17:30(1年以上前)

初心者マークは必要無いと思いますが。

撒餌レンズ価格が必須。
実売12,000円以下。
出来れば10,000円以下が良いですが。

上記価格でISが付くならIS付き。
無理ならIS無し。

このレンズに必要なのはISより価格だと思いますな。

書込番号:18457395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/02/09 17:30(1年以上前)

STMは特性上、大口径高性能レンズ&距離指標のある意匠のレンズには
向かないので、高級レンズ群への採用はないと思いますよん


50/1.8に話題を戻しますが
私は非ISでいいから安いに越したことないな〜

ただ
安くつくるとするとダブルガウスの全群繰り出しなんだろうけど
STMで50/1.8を駆動できるのかなあ・・・プラレンズでも使うのかしら?
かといってIFにしたらコストかかるだろうし。
でもそしたら最短撮影距離短くできるメリットもありますね
ISも積めるかな 高くなるけど

いずれにせよ、どんなん出してくるか楽しみです

書込番号:18457398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:45件

2015/02/09 17:52(1年以上前)

まきえちゃんなんだから
このレンズは画質云々よりお値段重視じゃないの?
やっぱ実売10000円以下で出して欲しいな〜



ていうか…
ねーさん、なんで初心者…?f(^, ^;

書込番号:18457460

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/02/09 18:08(1年以上前)

35mmF2(ISなし)が欲しくてチェックしてるのに

なかなか2万円以下にならない(´ー`)y−~~

書込番号:18457499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2015/02/09 18:23(1年以上前)


35じー子意外にお高いのよねー(´ω`)y−~~フゥ
ちょっとお高くてもCEマークが付いた近年のモデルがオススメです ( ̄ω ̄)b

書込番号:18457539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/09 18:42(1年以上前)

機構が増えれば、その分壊れやすくなるので、
ISは望遠以外不要派です。

それでいえば後者ですが…
実勢売価 19800円なら別のレンズにします。
2万もだすレンズとは思えません。

書込番号:18457606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/11 01:11(1年以上前)

IS無しで12800円が妥当なとこと思うが…

書込番号:18462618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2015/02/12 23:23(1年以上前)

 CEマーク付きの35ジーコの中古は去年、行きつけのキタムラに13,000円ほどで転がってたので、思わず買っちゃいました(笑)

 だから、ISが有ろうと無かろうと13,000円くらいなら買っちゃうかも・・・・

書込番号:18469927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2015/02/12 23:32(1年以上前)


それわっ安いわっw(゚ω゚)w!

書込番号:18469962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2015/02/13 08:45(1年以上前)

 申し訳ない・・・

 35ジーコは良く調べたら2万弱で購入でした・・・・(^^ゞ
 何と勘違いしていたのか・・・・・
 

書込番号:18470849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信43

お気に入りに追加

標準

EF50mm F1.8 STM

2015/02/08 07:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:5670件

ついに25年ぶりにリニューアルされそうですね(^o^)
http://digicame-info.com/2015/02/50mm-f18-stm-l70-300mm.html

ISが付いて無いようですが、今のと同価格なら間違いなく売れるでしょうね。

書込番号:18451464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/08 08:04(1年以上前)

70-30もISについて言及されてませんが。
いくら非Lでも70-300にISが付かないはずがないので、50mmもまだわからないと思います。

最近のキヤノンは
小口径化→画質向上
IS搭載
をセットにする手口を多く使うし。

50mmF1.8はIS搭載でF1.4の実質後継ではないかと希望します (^_^;)
撒餌なら、EF-S24mm、EF40mm、と揃っていて、これらはマウントキャップとしても使える優れものです。

書込番号:18451548

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/02/08 08:22(1年以上前)

いくら何でも今の価格にはならない筈で2万円前後と思います。
まぁ、私の5018Uは中古で6000円の品ですし、買い換える程の物でもないので・・・

書込番号:18451590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/08 08:33(1年以上前)

開放F1.4とF1.8は違うので、新F1.8がF1.4の後継に成る事は無いでしょう。

書込番号:18451626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2015/02/08 08:40(1年以上前)

う〜ん
APS-Cを睨んだSONYの始めてレンズシリーズみたいな
モデルが出たらな〜
50に加え30とか10とか安価な単焦点欲しい

デジタル一眼レフはボディが厚いのでパンケーキより
そこそこ明るい安価な単焦点に進むのが正解のような気がします
※EF50/1.8UがあるからKissを選んだと言う方も多いです

書込番号:18451653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/08 08:44(1年以上前)

マイアミバイス007さん

> 開放F1.4とF1.8は違うので、新F1.8がF1.4の後継に成る事は無いでしょう。

キヤノンに限ればF1.2があるので、そうとも言い切れないと思います。
F1.4にISを搭載するのは非常に困難なようなのでF1.4を出すならIS非搭載(かつL化)でF1.8はIS搭載になると思います。

キヤノンは、Lの一部とパンケーキ以外はもれなくIS化するようにも見えます。

書込番号:18451665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/08 09:03(1年以上前)

リニューアルというよりSTM搭載モデルの追加と予想。
50/1.8は併売してくるでしょ。

価格も強気できそうですな。

書込番号:18451706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/08 09:06(1年以上前)

Lレンズは別物です。
手振れ補正付きレンズを出した頃、多くのレンズをIS化すると雑誌のインタビューに答えてましたが、実際にはそう成ってないですよね。
F1.4にはISを付けれないのではなく、付けると小売価格が上がってしまうからです。
一時期50mm単焦点が売れなく成りましたが、シグマのお陰で見直され、しかも彼方は高性能の50mmを出したので、キヤノンもIS化した高性能50mmF1.4を出して欲しいと、キヤノンの営業幹部に言ったら「ズームレンズの時代に高い50mmを出してもね…。IS付けただけで約2万円上がるよ」と言われてしまいました。

其れは兎も角、新F1.8 はSTM化と光学系の新規設計だけで良いです。
IS付くと値段が高くなるので…。

書込番号:18451718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/08 09:09(1年以上前)

・パンケーキ化
・STM搭載
・円形絞り採用
・開放F値はそのまま
・最短撮影距離0.3m
・実販売価格帯は現状

ならば、買い替えしてもいいかな?

え?ありえないですか?
最近の新モデルラッシュのキヤノンならなんとかしてくれる・・・と、期待したり。

書込番号:18451736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/08 09:40(1年以上前)

STMレンズなので、価格は高くなるでしょうね。

書込番号:18451826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度2 Flickr 

2015/02/08 09:48(1年以上前)

最近は24−105 IS SMTと言いこれらのレンズと言い、非Lリニューアルにも力が入り始めている感じですね。
フルサイズ攻勢をかけているニコンへの対抗策として、比較的安価なフルサイズ対応レンズを充実させる目的でしょうか?

50mmはISの有無は別として、光学系は20MPixオーバーに見合うものにして欲しいですね。
価格は他社よりヤヤ高めの当初¥3万→こなれて¥2.5程度でしょうか?

一緒に言及されている70−300は現状価格+α程度になれば、タムロンA005イーターになりそうですね。

書込番号:18451849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/02/08 09:52(1年以上前)

フィルターのねじ込みが固いと…回した時に緩む前玉…改善して欲しいな。

書込番号:18451865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/08 10:19(1年以上前)

マイアミバイス007さん

> 手振れ補正付きレンズを出した頃、多くのレンズをIS化すると雑誌のインタビューに答えてましたが、実際にはそう成ってないですよね。

EF-S 10-18mmをはじめとしてそうなっているように思いますが。EF16-35mmLも口径を2.8から4.0に下げた代わりにISを搭載しました。むしろ、EFの大物で残っているのは、50mm、85mm、(135mm)、(20mm(200mmのおタイポに非ず))、位では?

> キヤノンの営業幹部に言ったら「ズームレンズの時代に高い50mmを出してもね…。IS付けただけで約2万円上がるよ」と言われてしまいました。

50mmF1.4のことで言えば、ISを搭載して約2万円アップで済むはずがないです。一般論とすれば、EF-S10-18mmやEF24-105STMの価格からしてたぶん間違ってるかその後のコストダウンが加味されていないと思います。

書込番号:18451979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件

2015/02/08 12:32(1年以上前)

光学系は高画素機に対応する設計になるでしょうし、またSTM搭載などを考えると、やはり価格据え置きは難しいですかね。
ニコンの50mmF1.8や、EF-Sパンケーキシリーズが2万円前後なので、その辺りになるのかな?

書込番号:18452513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/08 13:22(1年以上前)

私の撒き餌レンズはゴミが入ってますね。

書込番号:18452712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/08 13:42(1年以上前)

他の並単のリニューアルも期待してます!

書込番号:18452777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/08 13:46(1年以上前)

> 他の並単のリニューアルも期待してます!

漏れなくIS搭載で (^_^)v

書込番号:18452795

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度3

2015/02/08 14:33(1年以上前)

2003年に公開になった特許の50mmF1.8ISは、もう一つといった感じでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/SortID=16751719/?lid=myp_notice_comm#16754400

出願から数えると2年以上たっているから、もうずいぶんと改良されたでしょうか。

個人的には、今のままで(コーティングくらいは見直して)STMされて、2万円くらいだったらほしいですね。

書込番号:18452975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/08 14:35(1年以上前)

光学見直しのSTM化で撒餌レンズでしょうね。
予想・希望ラインナップとしては
 @50F1.2L
 A50F2 IS
 B50F2.8 STMパンケーキ
 C50F1.8 STM
種類が多いのでBとCはどちらかに統合かな。

新型出るの知らずに昨日中古50F1.8Uを購入した私。
まぁフィルムカメラを勢いで買ってしまったので、キャップとしてのレンズにはちょうどよいでしょうw

書込番号:18452987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/08 15:27(1年以上前)

holorinさん

> 2003年に公開になった特許の50mmF1.8ISは、もう一つといった感じでした

とは言え、少ない枚数でIS搭載はすごいと思っていました。
標準画角でF1.8の手振れ補正レンズというとソニーの35mm F1.8がありますが、あれは非ガウス型でミラーレス専用設計ですよね。

# 2013年ですよね??

そう言えばお持ちのソフトでISが働いた(偏芯した)状態のスポット図とかは作れるのですか?
確か、その特許にはISレンズが明記されていたと思います。

> 出願から数えると2年以上たっているから、もうずいぶんと改良されたでしょうか。

10-18mmに使われた、大型非球面プラレンズとかを使うとリーズナブルに光学性能を上げられるのでしょうか?

書込番号:18453187

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/08 15:33(1年以上前)

IS要りますかね・・・?
EF40f2.8STMのように、小型化・EF50f1.8IIの置き換えだけしてくれれば、十分かと。

どちらかというと、70-300ISのリニューアルの方が急務のような・・・
EF24-105f3.5-5.6IS STMを投入しましたが、望遠ズームは70-200F4L異常か、70-300Lのみです。
70-300非Lは放置プレイ期間が長いですから、こっちを70-300f4-5.6IS TSMでのリニューアルが必須でしょう。

書込番号:18453208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/08 15:43(1年以上前)

あれこれどれさん、済みません。私はEF-SレンズとEF広角系は眼中に無いもので。
EFの標準から準望遠はIS化して欲しいと思っています。

レンズをIS化すると幾らくらい上がるのか興味が有ります。
営業幹部の発言は大雑把に言っただけかも!?居酒屋での話ですから。
ところで個人的には50mmF1.8よりF1.4の方をIS付けて、光学系を新規設計しUSMで出して欲しいと思っています。
動画は興味無いのでSTMは嫌いです。

書込番号:18453249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/08 16:40(1年以上前)

マイアミバイス007さん

> EFの標準から準望遠はIS化して欲しいと思っています。

同じくですが、大口径がネックなのだと思います。大きさ・重さ・価格の面でも。

> レンズをIS化すると幾らくらい上がるのか興味が有ります。

レンズ次第とだと思います。

> ところで個人的には50mmF1.8よりF1.4の方をIS付けて、光学系を新規設計しUSMで出して欲しいと思っています。

下記の特許はシグマが35mmF1.4 DG HSMを(仮に)OS(キヤノンで言うIS)化したらという想定で設計してみたものと言われています。

http://egami.blog.so-net.ne.jp/2014-04-21

50mmF1.4だとさらに条件が悪くなると思われるので2万円アップで済むとは到底思えないと書きました。

書込番号:18453453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/08 16:41(1年以上前)

数年前凄くボケるんですよと知人がこのレンズでうちの子供撮ってくれたけど、、、物凄いピンボケだった。
キヤノンで一番撮り手を選ぶレンズ?

書込番号:18453456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/08 16:53(1年以上前)

しんちゃんののすけさん、昨春、撮影会で某女性会員が此のレンズを持って来て「ピントが合わないんです。変な音もするんです」と言ってきましたが、何の事はない。
最短撮影距離を越えて、被写体に近付いていただけでした。

書込番号:18453514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2015/02/08 17:02(1年以上前)

F1.8で充分です多少AFが遅くともMFしやすいと良いです
最短撮影距離はもう少し短くなると良いのですが・・・

書込番号:18453544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/08 18:17(1年以上前)

私はやっぱりEF50mm F1.4を非球面レンズ、IS、防塵防滴、USM仕様で10万円以下で出して欲しいです。
済みません、妄想です。m(__)m

書込番号:18453878

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度3

2015/02/08 23:01(1年以上前)

あれこれどれさん

実施例1は4枚目の凸レンズですね。シミュレーションは可能です、が、ちょっとPCのOSが不安定で、いまうちではソフトが使えません。。。

特許には0.3°傾いたときの収差図が載っていますが、それがレンズを何mmシフトしなければいけないか、検討が必要です。余裕があれば、仕事の休み時間にやってみます。

特許は2013年です、失礼しました。
特許公開番号2013−142782、出願2012.1.11、公開2013.7.22です。


>10-18mmに使われた、大型非球面プラレンズとかを使うとリーズナブルに光学性能を上げられるのでしょうか?

そうですね、取り除くべき収差が球面収差だとすると、防振レンズとペアになってる5枚目のレンズを非球面にすれば、いいのでしょうかね。詳細はいろいろやってみないとわかりませんが。ちなみに自動設計ができるソフトは、お遊びには使わせてもらえないので、簡単には検証できないです。。。

書込番号:18455244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/09 08:19(1年以上前)

holorinさん

お返事ありがとうございます。

> そうですね、取り除くべき収差が球面収差だとすると、防振レンズとペアになってる5枚目のレンズを非球面にすれば、いいのでしょうかね。

その辺りで期待をしています。比較的安価なものが多いSTMレンズということで、逆に、可能な限りはISを載せてくると思います。ISを抜いてミリミリ値段を下げるのではなく(それはニコンやフジ)、IS付きでこの値段!、が最近のキヤノンの手口ですから。

> ちなみに自動設計ができるソフトは、お遊びには使わせてもらえないので

だと思います。ご無理はなさらないでください。

書込番号:18456090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2015/02/10 21:10(1年以上前)

リニューアルされたら …

逃げろレオン2 さんは EF50mm F1.8 STM を買われますか?

(´・ω・`) ??

書込番号:18461674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2015/02/10 21:43(1年以上前)


買わないで逃げると思いますεεεεεヾ(*´・ω・`)ノタタタタァ

書込番号:18461819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2015/02/10 21:58(1年以上前)

じゃあ〜

私も買わずに トンズラ し〜ようっと …。(笑)

ε=ε=εε=ε=ε=ε=┏(^^)┛

書込番号:18461881

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度3

2015/02/10 22:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シフトなし

シフト(Y) +0.5mm

シフト(Y) +1.0mm

あれこれどれさん

一応、防振レンズのシフトのシミュレーションをしてみました(特開2013−142782)。
Y方向(縦方向)の+側のみです。

+0.5mmではあまりスポットの乱れがありませんが、+1.0mmでは乱れ始めて特に周辺の解像度が下がります。
ただ、+0.5mmが角度にして何度のブレに相当するのか、それが十分なのかなどは検証できていません。

いったん、報告まで。

書込番号:18461971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/10 22:21(1年以上前)

85F1.8はリニューアルされないのかなぁ〜!?

書込番号:18461989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/10 22:29(1年以上前)

☆M6☆さん

85F1.8はリニューアルされないのかなぁ〜!?

リニューアルされない理由がないような気がする。
現行でもリアフォーカスなので、IS化もできるのではないでしょうか。

書込番号:18462017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/10 22:34(1年以上前)

あれこれどれ様

そうなのですか!?
いずれ欲しいと思っているので早めのリニューアルを待っています(^-^)/

書込番号:18462039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/10 22:35(1年以上前)

holorinさん

貴重な情報をありがとうございます。
ダブルガウス型の欠点として偏芯に敏感(なのでIS化が難しい)というのがあるようですが、それでも中央は結構持ちこたえているような気がします。
この際、50mmと85mmの小口径はIS化して24mmからのラインアップを完成させて欲しいものです。

書込番号:18462048

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度3

2015/02/10 23:10(1年以上前)

>85F1.8はリニューアルされないのかなぁ〜!?

85mmF1.8IS、100mmF2IS、135mmF2.8ISに相当するスペックの特許は特開2014-10283で出ていますね。この辺をまとめて開発研究しているのかもしれません。

書込番号:18462230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件

2015/02/10 23:14(1年以上前)

トンちゃん♪さん
>逃げろレオン2 さんは EF50mm F1.8 STM を買われますか?

価格次第かな?
1万円位だったら考えます(^_-) ←多分無理(^_^;)

書込番号:18462254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2015/02/10 23:58(1年以上前)

逃げろレオン2 さん

>価格次第かな?

撒餌らしく、1万円前後にしてほしいものですねぇ。

私は、40mm F2.8 STM(パンケーキ)を所有しているんですが(キャッシュバックに釣られて買った)(笑)
APS-C 機だと、画角が微妙?なんですよねぇ。
それで … 24mm F2.8 STM(パンケーキ)を検討していたら … M3 が登場してきてグラッグラッグラッ
という感じです。
EF-M 22mm(パンケーキ) と EF-M 11-22mm に、以前から興味津々だったもので …。

ところで、レオンさんは今年、海外旅行のご予定ではなかったでしょうか?

(・・?

書込番号:18462422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件

2015/02/11 03:00(1年以上前)

ベイブ♪さん

EF-M22mmと11-22mmいーですよー(^o^)
M2になってAFもだいぶ速くなったし。
あとWi-Fiが結構便利♪

>ところで、レオンさんは今年、海外旅行のご予定ではなかったでしょうか?

行く予定にはしてます(^^)/
けど、もしかしたらディズニーランドになるかも?
どちらにしても、持ち歩くのはM2トリプルになると思います(^_-)

60Dくん、ゴメン…

書込番号:18462775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/11 05:59(1年以上前)

EF50mm F1.8はSTMにするだけで、価格上昇を抑えて欲しいです。
EF50mm F1.4は旧来からのレンズ構成は無視して、IS化しUSM仕様で出して欲しい。

書込番号:18462871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2015/02/11 10:13(1年以上前)

レオン♪ さん

>EF-M22mmと11-22mmいーですよー(^o^)

グラッグラッグラッグラッ …。

>行く予定にはしてます(^^)/
>どちらにしても、持ち歩くのはM2トリプルになると思います(^_-)

M2 相当お気に入りのご様子ですね。
また、旅行に行かれたら M2 で撮った写真をUPしてくださいね。

(*^^)v

書込番号:18463327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/16 20:49(1年以上前)

85F1.8早くリニューアルしてぇ〜(>_<)

もちろん、IS付きで…(・∀・)

書込番号:18782752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

どなたか、教えてください。

2015/01/15 17:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 強チェさん
クチコミ投稿数:51件

会社のカメラが、Canon Kiss Digital X なんですが、このボディにこのレンズ(EF 50mm F1.8 II)を装着して、AFや測光など自動で動作しますか?
個人的には、D7100を使用していますが、Canonは使った事がなく、全く分かりません。
素人的な質問で、申し訳ありません。
宜しく、お願いします。

書込番号:18372925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2015/01/15 17:17(1年以上前)

カメラの基本は同じだと思いますが…?

書込番号:18372933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/01/15 17:20(1年以上前)

大丈夫です。
80ミリ相当で問題なく使えます。
フィルターだけは注意!
強くねじ込むと、外すときに前玉がゆるんだり、外れたりします。

書込番号:18372938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2015/01/15 17:22(1年以上前)

強チェさん こんにちは

キヤノンの場合 フィルムカメラがAFマウントになってから 基本的には変わっていませんので 同じAF時代のレンズとボディでしたら 問題なく使えると思います。

書込番号:18372948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2015/01/15 17:41(1年以上前)

普通に使えます

書込番号:18372998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 強チェさん
クチコミ投稿数:51件

2015/01/15 17:43(1年以上前)

各位 さま

早速のご指導、ありがとうございます。

使用可能との事なので、会社の経費にて購入します。

取り急ぎ、御礼まで。

書込番号:18373004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/15 17:46(1年以上前)

強チェさん こんにちは。

何も問題なく全ての機能が使用できると思います。

キヤノンはフィルム時代オートフォーカスカメラのイオスを発売するに当たり、それまでのFDマウントをやめて先を見据えたEFマウントを発売現在に至っていると思いますので、マウントは何も変更は行っていないと思います。

書込番号:18373021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2015/01/15 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

KDX+EF5018II

窓際のマー君 By KDX+EF5018II

部屋の生け花 By KDX+EF5018II

強チェさん、皆さん、こんばんは。

Kiss Digital XとEF5018II、他のEFレンズ同様、全く正常に動作致します。
絞り開放やF2程度だと、ピンは甘めですが、そこがまた好きです。

このEF5018IIで撮った画像と、KDXにEF5018IIを装着した写真を貼らせて
いただきます。

書込番号:18373440

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/16 16:00(1年以上前)

D7100には使えませんが、kissDXには使えます。

書込番号:18375893

ナイスクチコミ!1


KyuSyuJinさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/25 07:37(1年以上前)

会社の経費で買うには、耐久性がなさそうな気がします。
会社の備品としていろんな人が使うなら、もう少し丈夫なやつのほうがいいような気がしますが、お値段が全然違うので・・・う〜〜〜ん。

書込番号:18404001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2015/01/25 08:50(1年以上前)

 このレンズなら、財務会計上は消耗品扱いになるはずなので、耐久性は気にしなくてもいいのでは?

書込番号:18404150

ナイスクチコミ!1


スレ主 強チェさん
クチコミ投稿数:51件

2015/01/25 13:11(1年以上前)

各位 皆様

こんにちわ。
先週、このレンズは会社で使用するので会社経費で購入しました。
私的にはニコンD7100を使用しているので・・・このレンズはおもちゃに観えます。
キャノン・ファンの方には、申し訳ない発言でゴメンナサイ。

まぁ、値段が9,000円程度なので、当たり前だと言えば当たり前ですけど。
キャノン自体は使用したことがなく、使用感はよく分かりません。
ましてや、このレンズに接写リング(キャノン純正ではない)を嵌め、電子基板の拡大写真撮りに使用している為、拡大写真が撮ればOKです。

余談ですが・・・
会社経費で購入するものが200,000円を超えると固定資産となり、毎年税金を取られます。
節税の世の中ですから、それなりの逃げ道を考える必要があります。

また、会社には他にミラーレスフルオートカメラ(一眼レフでばない)が数台有り、他の人はこのカメラを使用しています。
よって、この一眼レフカメラは、私専用みたいなものです。
逆に私は、ミラーレスフルオートカメラの方が難しく、使用を遠慮しています。

書込番号:18404919

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ95

返信33

お気に入りに追加

標準

Yongnuo YN EF 50mm F/1.8 AF Lens発売されてます

2014/12/18 02:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:261件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Yongnuo YN EF 50mm f/1.8 AF Lens

Yongnuo YN EF 50mm f/1.8 AF Lens

Yongnuo YN EF 50mm f/1.8 AF Lens

Yongnuo YN EF 50mm f/1.8 AF Lens

米国でf/1.4版より先にf/1.8版が発売されてます。約$40-なので日本では5,000円くらいでしょうか。

米国eBay(英語)
http://www.ebay.com/sch/i.html?_sop=15&_fspt=1&_mPrRngCbx=1&_from=R40|R40|R40&_sacat=0&_nkw=Yongnuo+50mm+f%2F1.8+lens&rt=nc&LH_BIN=1

Photorumors.comの記事(英語)
http://photorumors.com/2014/12/16/this-new-yongnuo-50mm-f1-8-lens-is-an-exact-copy-of-the-canon-ef-50mm-f1-8/

Canon EF50mm F1.8を何処までコピー出来てるのか楽しみです。

書込番号:18280985

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/18 03:13(1年以上前)

おー
これなら中古でも何でも安いボディさえ見つければキヤノンデビュー出来そうだ〜ヾ(*´∀`*)ノ
トイカメラぐらい写ってくれれば(・∀・)オッケー!

ん!ニコンマウントも出るかな?英語読めないからな〜
出るなら楽しいのにな〜(o^^o)

書込番号:18281018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/12/18 05:02(1年以上前)


このメーカーにプライドわ無いのでしょーか ┐(-ωー;)┌ヤレヤレ

書込番号:18281062

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/18 07:06(1年以上前)

国家からして尖閣、南シナ海みればわかる。他人のものは自分のもの。

漢方薬の原料シロサイ世界中で残り5頭、象牙で象絶滅の危機、小笠原の珊瑚壊滅、

タイから南京の機内でCAにカップラーメンの熱湯を顔にかける中国人客

これから益々キヤノン以外もレンズ、ストロボ、パクられます

書込番号:18281150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/12/18 07:49(1年以上前)

節操が無いからなぁ〜 故に何でもありなのでしょう。

書込番号:18281204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/18 09:36(1年以上前)

中古市場で、ごろごろしてる50ミリ単焦点を、
わざわざコピーして、製造ライン作る意味がよくわからないですね。
ここまで安く作っても、大量に売れると思えないし
たいした利益は出ないのでは?
 
AFついてるって言っても多分チップはソフトウエア全部コピーなんだろうし…

書込番号:18281438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/18 11:16(1年以上前)

EF50mm F1.8の中古のほうが安心かも?

書込番号:18281629

ナイスクチコミ!6


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/12/18 12:13(1年以上前)

知り合い(中国人)何人かに聞いても

Yongnuoというメーカーは知らないらしい。
中国市場にもないしね。
海外向けだよね完全に。

中国人は中国製を買いませんからw

書込番号:18281755

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14975件Goodアンサー獲得:1430件

2014/12/18 18:21(1年以上前)

こんにちは。

じじかめさんに1票。

純正の中古のほうがいいと思います。
個人的にはこういうコピー商品は、遊びでも購入するべきでないと思います。

書込番号:18282663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件

2014/12/18 18:42(1年以上前)

Yongnuoは(この手の)スピードライトでは実績のあるメーカーで、Amazon.co.jpサイトでもベストセラーになってます。純正相当またはそれ以上の性能で値段は1/3。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/11071331/ref=zg_b_bs_11071331_1

Yongnuo YN EF 50mm F/1.8 AF も純正 50mm f/1.8相当の性能で価格は半分といった商品なんでしょう。
中国語のレビューによると、純正との描写の差は少ないが、AF音が煩いそうです。
個人的には絞り羽が純正の5枚より多いのかどうかが気になっていて、綺麗な丸ボケだったら悩みそうです。

書込番号:18282716

ナイスクチコミ!3


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/12/18 18:53(1年以上前)

どうせなら
F1.8より
F1.4のほうがw
http://www.canonwatch.com/yongnuo-cloned-canon-ef-50mm-f1-4-lens/

http://yongnuo.photography/
これだけあると
恐れ入りました、、、状態ですねw

アメリカではバカ売れです。

書込番号:18282755

ナイスクチコミ!3


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/12/18 18:56(1年以上前)

http://yongnuo.com.cn/

書込番号:18282763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2014/12/18 19:22(1年以上前)

Satoshi.Oさん
1.4はまだ発売されてないようです。

Yongnuoのスピードライトは日本でも売れてますよ。

書込番号:18282851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:420件

2014/12/18 23:57(1年以上前)

Yongnuoのラジオスレーブは使ってます。
購入当時はST-E2しかなかったのですが、ラジオスレーブがあればスレーブ未対応機種でも発光させられるし
ボディに装着すればAF補助光も出ますし…結構頼れます。

ラジオスレーブのもの以外に関しては???ですが…

書込番号:18283885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2014/12/20 20:17(1年以上前)


Yongnuo、 次はいよいよ 「 Canon EOS 7D Mark2.5 」 を発売か!?!?

書込番号:18289525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2014/12/20 20:38(1年以上前)

本物の中古が5000円ほどなんじゃないの?

フードとかならそれでも良いけど・・・・

書込番号:18289582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2014/12/26 05:44(1年以上前)

PetaPixel(英語サイト)にレビューが載りました!

A First Review of the $40 Yongnuo 50mm f/1.8 ‘Nifty Fifty’ Clone
http://petapixel.com/2014/12/25/first-review-40-yongnuo-50mm-f1-8-nifty-fifty-clone/

分解もしてますが、EF50mm f/1.8とかなり違っていてコピーでは無いようです。色収差が見られますが、それ以外のAF速度、ノイズ、精度などに違いはみられないとか。丸ボケはEF50mm f/1.8より良いです。

最近の中国製にはなかなか侮れないものが増えました。5,000円だったら買いかもしれません。

書込番号:18305994

ナイスクチコミ!6


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/12/26 06:06(1年以上前)

YONGNUO(永&#35834;)社は
猿真似コピーメーカーではなく
自社製品開発メーカーですね。

見た目的にコピーになってるので
日本人としては???ですけど
むしろ
コピーされるほど日本メーカー品のデザインがいいという事ですので
誇りに思ってもいいかなと。。。

雑貨でいえば
その昔
日本の雑貨メーカーは
大量のティファニーと全く同じデザインのアクセサリーを作ってました。
材質はもちろんティファニーのシルバーとは違い、安価なシルバーを使ってましたが(ステンレス製もありますけど)

YONGNUO製ストロボなどは、かなり使えます。
安価だから買う!ではなく、YONGNUO製を買うという意味で、悪くないと思います。

ただし
YONGNUOは日本やアメリカを中心に市場で流通させているので
中国現地では手に入れるのは難しいですがw

書込番号:18306011

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/26 21:52(1年以上前)

いや、コピーしたほうとしては、見た目が「デザインされている」っていう意識がないんでしょう。
 
喩え話をするならば、真っ白い半袖Tシャツ。
ファッションデザイナーが見れば、ボディラインのシルエットが違うとか、
首周りが違うとか、縫製のラインが違うとか、いろいろ指摘できるんでしょうけど、
ド素人が見たら、白いTシャツを見分けて区別するのって結構難しいじゃないですか。
そういうことじゃないのかなと。

そこがやはり価値観途上国の見え方なんじゃないかなと。

書込番号:18308090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2014/12/28 02:51(1年以上前)

PetaPixelのCanon vs. Yongnuo F/1.8 詳細比較テスト
http://petapixel.com/2014/12/27/comparing-optics-40-yongnuo-50mm-f1-8-125-canon-50mm-f1-8-ii/

なんとYongnuoの勝利。
設計が新しいからこんなもんか。暫くすれば値段も安くなるでしょうし、結構魅力的です。

書込番号:18311947

ナイスクチコミ!7


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/12/31 16:27(1年以上前)

写真が好き!さん

フレア以外は圧勝ですね・・・・
もう少し円高に振れたら、ひとつ買ってみてもいいですね。

書込番号:18323621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件

2015/01/01 06:25(1年以上前)

PetaPixelのスクープです。

2015年末までにYongnuo YN 50mm F/1.8のニコン版も
Canon 35mm f/2のクローンも開発中
Yongnuoのレンズは50mm f/1.8、f/1.4、35mm f/2の3本に

http://petapixel.com/2014/12/31/yongnuo-will-unveil-cheaper-clones-nikon-lenses-end-2015/

当初、$41-だった50mm f/1.8が需要が増えて$60-になってますが、Canon USAの$125-よりは安いです。暫くするとまた$40-に下がると思いますが。
しかし日本では中々発売されませんね。北米需要が落ち着いってから回ってくるのかもしれません。

書込番号:18325506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/01 09:38(1年以上前)

リンク先のニコンレンズ風画像は、photoshopで作ったものだと思うんですけど、
キヤノンのレンズの姿形のまま、ニコンマウントになるなら話のネタとしては面白いでしょうね。

>>しかし日本では中々発売されませんね

いやー日本の代理店は訴訟リスクで腰が引けるんじゃないかな? いかにもコピー商品という見た目ですから。

書込番号:18325777

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2015/01/02 17:32(1年以上前)


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2015/01/02 17:34(1年以上前)

↑ 一緒でしたね。失礼。

書込番号:18329522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2015/01/02 19:28(1年以上前)

jm1omhさん
imaging-resource.comの記事中のイメージは(おそらく記者が)Nikon 35mm f/1.8Gを勝手にPhotoshopしたのでしょう。Yongnuoの公式ページでは35mmはf/2となっており、デザインはYongnuo 50mm f/1.8に似ています。

YONGNUO YN 50mm F1.8
http://www.hkyongnuo.com/e-detaily.php?ID=356

YONGNUO YN35mm F2
http://www.hkyongnuo.com/e-detaily.php?ID=359

公式ページにMTFも載ってました。純正と比べると50mm f/1.8は気持ちYongnuoの方が良さそうですが、35mm f/2は純正の方が良さそうです。

注目は値段でしょうね。これも5千円、少なくとも1万円以下なのでしょうか?だったら50mmよりYongnuo 35mm f/1.8の方が気になります。

書込番号:18329778

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21931件Goodアンサー獲得:2988件

2015/01/02 20:06(1年以上前)

別機種

>imaging-resource.comの記事中のイメージは(おそらく記者が)Nikon 35mm f/1.8Gを勝手にPhotoshopしたのでしょう。

似過ぎですもんね(;^ω^)

書込番号:18329877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2015/01/10 16:47(1年以上前)

今更50o、されど50o。昔を思い出してもう一度使ってみるのもいいかも、ですね。それにしても、じじかめさん、年々人相が悪くなっていくような...。かつての好々爺然とした顔はどこへ行ったのでしょうか?関係のないことでどうも失礼しました!

書込番号:18355554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2015/01/13 08:41(1年以上前)

新しいレビューです。ポートレートにも使えます。

http://petapixel.com/2015/01/12/shooting-yongnuo-50mm-f1-8-cold-rainy-outdoor-portrait-session/

35mmが楽しみです。

書込番号:18365479

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21931件Goodアンサー獲得:2988件

2015/01/13 09:15(1年以上前)

中国の人に聞いたら、
中国設計の中国生産だけど、こんなの欲しいの?
って言われました(;´Д`A

中国では300元、6000円位のようです。
ネットが中心で広州、深&#22323;の業者だとか。
最安で280元とかみたいです。

買うならアメリカからのがいいのかなσ(^_^;)

書込番号:18365526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/13 09:58(1年以上前)

シャオミのような例もありますんで、全否定するもんじゃないんですが、http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/11/news048.html
中国の現地民からすれば、
毒餃子やダンボール肉まんみたいな事が日常茶飯事でしょうから、
そういう先入観はあるでしょうね。

書込番号:18365595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2015/01/28 22:31(1年以上前)

スペイン語は不得手ですが、フレア以外は良好。在庫があれば値段は純正の半額以下。

http://www.kamandula.es/foto/yn-ef50mm-f1-8/

書込番号:18416687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/02 09:34(1年以上前)

形くらい変えろよ......

書込番号:18431562

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました。

2014/12/13 16:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

本日、某カメラ屋さんにて引き取って頂きました。
初めての単焦点レンズで、ボカす喜びを教えてくれたレンズでした。
ABランクで4000円。
コストパフォーマンスは最高ですね。

書込番号:18265947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/12/13 16:34(1年以上前)

撒き餌レンズと言われますが、沢山のユーザーにボケの感動を与えるレンズですよね(偉そうな事を言ってますが、所有した事は無いです 汗)

次も良いユーザーに巡り会えますように(^_-)

書込番号:18265995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/12/13 16:44(1年以上前)

4000円ですか、しょぼん・・・・・キャップ代わりにでもして残します^^;

書込番号:18266014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2014/12/13 16:46(1年以上前)

逃げろレオン2さん
持ってないんかい!?と、つっこみを入れたいとこですが、ホントにそうですよね。
素晴らしい、そして今思うと恐ろしいレンズです。
ありございますm(_ _)m

書込番号:18266019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/13 16:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。変なフィルターより安いぐらいですね。大いに撮影をお楽しみください。

書込番号:18266054

ナイスクチコミ!0


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/13 17:14(1年以上前)

じじかめさん

ドンマイ。

書込番号:18266107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2014/12/13 17:18(1年以上前)

いくらで購入されたか分かりませんが
CP最高ですね

最近使ってないな〜

書込番号:18266120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/12/13 17:50(1年以上前)

>持ってないんかい!?と、つっこみを入れたいとこですが

友人に借りた事は有ります(^_^;)ソレダケ

書込番号:18266217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 18:19(1年以上前)

3回使って叩き売った。
自分には合わなかったので、これ以降撒き餌さレンズには気を付けてます。
確か4500円かな?

書込番号:18266321

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/13 19:28(1年以上前)

自分は中古品を5250円で購入

書込番号:18266581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2014/12/13 20:59(1年以上前)

杜甫甫さん gda_hisashiさん

買値は8千円少しだったと思います。
なので、使い倒して4千円程度、大満足です。
3千円台の値だったら、売らなかったかもしれません。

書込番号:18266919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2014/12/14 01:11(1年以上前)

じじかめさん

あちこち顔出し過ぎて、訳がわかんなくなってるんですかね。

書込番号:18267810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/12/14 02:26(1年以上前)

最近、自分のも肥やしになりつつあります。あの音、もっさりとした動きに合わせていられるほど時間がなくなってしまいました。
ぼけを楽しむ前に自分がぼけてしまいそう。引き取ってもらおうかな。(笑)

書込番号:18267923

ナイスクチコミ!3


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/12/14 02:35(1年以上前)

私なら、防湿庫行きかな。

書込番号:18267933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/12/14 03:11(1年以上前)

goodideaさんのシャレの利いたコメント、ウケた(^o^)

書込番号:18267956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2014/12/14 07:38(1年以上前)

opaqueさん

確かにこの値段なら持っておくという人も多いでしょうね。

書込番号:18268191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/14 14:59(1年以上前)

購入でなくて処分したのですね? 勘違いして失礼いたしました。

書込番号:18269417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

Amazonで

2014/12/03 01:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:9件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

9080円で販売しています

書込番号:18232109

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/03 07:36(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10501010010/

20円も安いですね。

書込番号:18232319

ナイスクチコミ!9


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/12/03 07:45(1年以上前)

20円ですか、、、

チロルチョコを買うのに、1円足りませんがw

書込番号:18232340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/12/03 08:19(1年以上前)

キタムラはフィルターのセットがお得みたいです。
http://shop.kitamura.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3+EF50mm+F1.8+II+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/pd/2239530000114/

別々で買うより500円以上安いですね(価格.com最安合計より)

書込番号:18232399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/12/03 13:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

フィリピン製と日本製

フィリピン製と日本製

フィリピン製と日本製

右:日本製(10年以上前に購入)
左:フィリピン製(3年くらい前に購入)

まあ
使うだろうと思って、2つもってますw

若干の印字が違う程度で
あとは全部同じですがw

どちらも9000円以下の時に購入。
アダプターとレンズフードは1セットしか持ってません。(使ってませんがw)

書込番号:18233061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/03 17:23(1年以上前)

妖怪ウォッチチョコボーは108円です。

書込番号:18233587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/03 20:46(1年以上前)

ああ、ようかい。(グルジー!)

書込番号:18234193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/12/04 17:47(1年以上前)

ゲラゲラポー

書込番号:18236843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 EF50mm F1.8 IIの満足度4 LUMIX CLUB 

2015/01/22 15:26(1年以上前)

こんにちわぁ〜♪

お正月にヨドバシで買いました、 10070円でポイント10%です。

私のは又生産国が変わったのか Made in MALAYSIA となってました(^_^;)

書込番号:18395272

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.8 II
CANON

EF50mm F1.8 II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1990年12月

EF50mm F1.8 IIをお気に入り製品に追加する <2565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング