AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75 のクチコミ掲示板

2007年 9月10日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:500GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月10日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75 のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDに書き込めない

2014/04/11 00:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

クチコミ投稿数:12件

ハードディスクには番組は撮れるのですが、DVDに書き込もうとすると失敗ばかりします。
すぐ書き込みでも予約書き込みでも同じです。
症状としてはほぼ全画面緑色で、一部ドットがちらついてる状態がずっと続きます。
他の人に借りた録画DVDを見る時も同様の画面になります。
DVDの初期化は問題なさそうです。
市販DVDは問題なく再生できます。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17401169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/11 01:15(1年以上前)

修理
or
買い替え

書込番号:17401212

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2014/04/11 06:15(1年以上前)

ファーム(ソフトウェア)は、最新ですか?
つい最近、似た問題があり、ファーム更新で対応したと言う報告がありました。

この機種が対象かどうかは、知りませんが、確認されると良いと思います。

あと、効果のほどは分かりませんが、電源リセットを試すのも一つです。

書込番号:17401430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2014/04/11 06:20(1年以上前)

失礼、この機種は、古いDVD機ですね。
だったら、ドライブの寿命が近づいている可能性が高そうです。
修理すると、ん万円掛かると、思われますので、新しく買い直した方が良さそうです。

書込番号:17401436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/04/11 17:26(1年以上前)

DVDドライブの故障ですね。

長く故障しないで動作したことに感謝して、素直に買い替えましょう。

書込番号:17402714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/04/11 18:10(1年以上前)

みなさま

お忙しい中返信頂き、ありがとうございますm(_ _)m
いわゆる寿命と言う事で、了解しました。

で、一応ブルーレイレコーダーはあるのですが、こちらに繋げてブルーレイレコーダーの方でコピーやDVD等への書き込みはできるものでしょうか?

追加質問すみませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17402800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/04/11 22:49(1年以上前)

ダビング先のBDレコーダーの型番が分からないと、答えようがないですよ・・・?

書込番号:17403752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/04/12 09:56(1年以上前)

仮にですけどアナログダビング(ピンコード赤白黄色)を利用すればダビング10やアナログ放送を
録画した番組データなら可能性があるみたいですが有料のコピワン(E2やWOWOWOW)は無理
という見解になると思います。

書込番号:17404840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/04/12 09:57(1年以上前)

外だったので型番まで書けず失礼しましたm(_ _)m

新しく購入したブルーレイはSHARPのBD-W2300です。
お願いしますm(_ _)m

書込番号:17404841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/04/12 09:59(1年以上前)

配線クネクネさん、返信ありがとうございますm(_ _)m
USBやiリンクやHDMIケーブルでブルーレイレコーダーとハードディスクレコーダーが繋げれば何か可能性がありそうですね♬

書込番号:17404848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/12 10:19(1年以上前)

>SHARPのBD-W2300です。

>USBやiリンクやHDMIケーブルでブルーレイレコーダーとハードディスクレコーダーが繋げれば

USB・・・無駄だ。
iリンク・・・W2300にはi.LINKなど無い。HDW75ならば、i.LINKは搭載しておった。
HDMIケーブル・・・出力同士を繋いで、どうしようと云うのだ?

アナログダビングならば、AC75の録画品がコピー回数が残っておる状態ならば可能だ。

書込番号:17404913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/12 10:25(1年以上前)

DV-AC75には
USB端子も無い。

書込番号:17404926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/04/14 21:47(1年以上前)

返信遅くなりました&書き込みありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね、説明書も裏側も何も見ずにできたらいいなレベルで書きました。
後は調べてやってみます(*^_^*)

書込番号:17414008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDの読み込みができなくなりました。

2011/07/20 18:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

スレ主 GEtuさん
クチコミ投稿数:2件

初めて質問させてもらいます。 

最近HDDのほうが容量いっぱいになってきてデータを消したくないものをDVDに書き込もうとしたのですが、録画用のDVD−R(MITSUBISHI製で以前は読み込みも書き込みもできていました。)を入れると「キュイーン・・・ピーガガ」とした音が何度かした後「ディスクを読み込めませんでした」とテロップが出てきてしまい、読み込めないので書き込むことができなくなってしまいました。

 CDは、読み込み・再生することができる状態です。

同じような症状が出た方がおりましたら、どのようにして直されたか教えてください。修理に出したのであれば、期間がどのくらいかかったか、どのくらいの値段で修理ができたか解答していただけるとありがたいです。

 保障はすでに一年間過ぎているのできかなくなっています。

書込番号:13275999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/07/20 19:56(1年以上前)

家電修理については専門業者に聞けば良いと想います…。

ハローページで最寄りの家電修理受ける業者探し電話で問い合わせしては?

部品取り寄せ交換で部品代+工賃で通常直ると思う…。




書込番号:13276228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/07/20 20:12(1年以上前)

故障と決めつける前に、録画用DVD-Rを他メーカーに変えたりして試されましたか?

書込番号:13276291

ナイスクチコミ!1


スレ主 GEtuさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/20 22:35(1年以上前)

satorumatuさん・あさりせんべいさん、お答えありがとうございます。

・家電修理業者業者の人に電話すると言うのは、思いついてなかったので電話してみます。

・DVD-Rなのですが、他のメーカーのには変えて試してないのです。ですが、前読み込めていたアニメのDVD(正規の商品です。)も読み込みできなくなっているので、多分ほかのでも無理だとは思います。

書込番号:13277017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

買って2年以上たちますが・・・・

2010/02/16 20:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

クチコミ投稿数:4件

かれこれ10回は消えています。
なるべくDVDーRに焼くようにしているのですが・・・

我が家も半年以上、電源を消していません。
電源入れた時の長ーーい点滅のあと、すべて消されているショックが怖いからです。
こつこつ録画したものが、すべて消えているあの悔しさと悲しさは最悪ですね。

テレビとセットでアクオスにしましたが、次回はレコーダーは他社にします。

書込番号:10951554

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/02/16 20:22(1年以上前)

ご愁傷様です。
ただ、こういった機器は、我慢してまで使い続けるものでは無いと思います。
徹底的にメーカーに直させるか?他社機に乗り換えるべきと思います。

せっかく便利に出来ているのにもったいないです。

書込番号:10951660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/02/16 22:15(1年以上前)

電源オン状態での強制リセットも効果無しですか?
もし試されいないなら駄目元でやって診てはいかがでしょうか?
既に保障期間は過ぎていますから(延長保証加入していない)基盤かHDDの故障なら
修理代をBD機の頭金に廻した方がいいかもしれませんね?

書込番号:10952372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/02/16 23:07(1年以上前)

こんばんは、リセットしても駄目なら修理に出す。
もし見積もりが高い場合は買い換えを検討してみて下さい。
他社製品の場合、使い勝手や操作がかなり違う為、実際に操作などが自分に合う物をお選び下さい。

書込番号:10952761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画時の不具合について

2009/05/06 00:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

まれに録画時に停止している場合があります(録画状態で停止している)。
受信レポートを見ると、
「予約の開始時に電源が入らなかったか、実行中に停電が発生した可能性があります。」
のレポートが残されていました。
録画が途中で止まっているので電源が入らなかったわけがないし、
同じ部屋でPCが起動していたので停電もありません。
レコーダーといっているのに録画の失敗を行うこの機種に不信感いっぱいです。

過去に同様の現象が起こったり、録画したものが消えた等の現象で、
HDDの交換2回、本体の交換2回ほど行っていただきました。
サポート自体には不満はないのですがね・・・

今回録画した番組は「リンカーン」で、録画方法はレコーダーの番組表から画質をXPに変更して行いました。

お聞きしたいことは下記2点です。
・この機器をお持ちの方でこういった現象を体験した方はいらっしゃいますか?
・こういった操作をすると失敗するよ等の経験談

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:9498562

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/06 00:49(1年以上前)

シャープ機は持ってませんが、

>・この機器をお持ちの方でこういった現象を体験した方はいらっしゃいますか?
>・こういった操作をすると失敗するよ等の経験談

普通はあり得ない(合ってはいけない)現象です。
ただ、シャープ機は、ちょくちょくこういった報告が有ります。
更に悪いのは、出始めると止まらなくなる点。
使い方云々の問題では無いですので、シャープにドンドンクレームを付けるべきです。

どうしても安定して使いたいなら、パナかソニー、東芝への乗り換えをお勧めします。

書込番号:9498612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/05/06 01:21(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

レスありがとうございます。

やはり使い方云々ではありませんか。
クチコミを見ているとシャープのレコーダーは安定していないとかなんとか・・・
ファミリンクができるということで安易にシャープを選んだことが失敗でしたね。
いい勉強になりました。

サポートに電話したところ(4/30時点)近々ソフトウェアのバージョンアップがあるとのことです。
バージョンアップ後に改善されなかったらサポートに再度電話を行います。


この機種を購入しようか検討している皆様へ。
私自身はアンチシャープではありませんが、この機種はは本当にお勧めできません。
購入後に気づく操作のもっさり感、そして動作の不安定さ・・・イラッとしますよ。
もしこの機種の購入を考えている方がいらっしゃいましたら、ここのクチコミを見ることをお勧めします。
クチコミの中にはアンチな方もいらっしゃると思いますが、概ね書かれているとおりです。

書込番号:9498762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/06 01:48(1年以上前)

>バージョンアップ後に改善されなかったらサポートに再度電話を行います。

バージョンアップで改善できるとは到底思えませんので、返金要求して
追金してでも他メーカー機種を購入することをお勧めします。

書込番号:9498878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビング10対応になってます

2009/01/16 22:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

スレ主 giyanyanさん
クチコミ投稿数:2件

昨年暮れのファームウェア自動更新で、ダビング10対応になってました。
今日初めて確認しました。
これで安売りDVDメディアにも安心してダビングが出来ます。

書込番号:8944823

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/01/16 23:13(1年以上前)

これもダビング10なんですか・・・。シャープには必需品ですよね。
海外のムーブできる-Rも、国産とほぼ同じくらいに高くないですか?
よくて一枚20円〜30円でしょうか

書込番号:8944904

ナイスクチコミ!0


スレ主 giyanyanさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/17 00:03(1年以上前)

知っている範囲では、日本だけに限らず、海外もメディア生産メーカーの淘汰が行われている模様です。このため、一時期あった「安いけど怪しい」メディアはあまり見かけなくなりました。
確かに、単価で考えると、以前より上がってる感がありますね。
でも、エラーが出て潰れる確率とのバーターかなっと思っています。

書込番号:8945213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンの型番

2008/12/29 23:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

クチコミ投稿数:382件

DV-AC75を中古で買いました!しかしリモコンが付属しておりませんでした。。。

DV-AC75のリモコンの型番はGA557PAでしょうか?
この機種のリモコンお持ちの方教えてくださいm(_ _)m
フタをスライドさせてところに書いてありますm(_ _)m

書込番号:8858429

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/12/30 05:47(1年以上前)

なかなかいい買い物ですね。
電話すればすぐわかりますよ。

書込番号:8859356

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/30 09:49(1年以上前)

純正リモコンも良いけど、学習リモコンを買うのも一つの手です。
純正は使い難いからって敢えて買う人が居るくらいですので。
シャープはあまり聞かないけど、パナユーザーは多いみたい。

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=31236&KM=RM-PLZ510D

この辺が評判が良いです。

書込番号:8859834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/12/30 12:09(1年以上前)

DV-AC75の純正リモコンの型番は「0046380191」です。
https://store.sharp.co.jp/goodsDetailAction.do?action=init&page=0&goodsNo=29666&goodsName=&bigCategoryCode=007&searchGoodsCategCode=007&searchGoodsMode=search&syoumouhinCategoryCode=&kensakuFlag=2&smallCategoryCode=&goodsSearchInputKey=&suppliesGoodsSearchInputKey=DV-AC75&goodsSearchKey=&functionDiffOnHead=&kensakuFlagAtHead=&suppliesGoodsSearchKey=&kensakuFlag=&syoumouhinCategoryCode=&seihinModelName=DV-AC75

「RM-PLZ510D」は確かにお勧めですが、
純正リモコンが手元にない場合、取説の77〜78ページで
必要な機能が全て割り当てられているか確認した方がいいかもしれません。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/4104769011.pdf
学習リモコンのみでは、学習させる事もできませんので。

付属リモコンの説明は、20〜21ページ。↓
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/dvac75-72_mn.pdf

書込番号:8860321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2009/01/02 17:27(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
AC52用のリモコンを購入したところ一通り操作でき使えました。

B-CASカードも購入しなくてはならいのでなんとか全部で3万以内には収まりそうです。

#確認したところまだ、ダビング10ファームじゃなかったので
SHARPに電話してアップデートディスク送付依頼しました。

書込番号:8874837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月10日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング