PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(9211件)

このページのスレッド一覧(全1452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 1 | 2021年9月19日 15:01 |
![]() |
8 | 0 | 2019年4月23日 22:26 |
![]() |
6 | 5 | 2015年12月7日 22:00 |
![]() |
5 | 2 | 2015年4月15日 17:13 |
![]() |
16 | 6 | 2015年1月16日 12:30 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2014年12月2日 03:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
pspでファイナルファンタジー8をしていますが、
かならずヘッジヴァイパーとの対戦、ダストなんとかの攻撃でフリーズします(>︿<。)
おそらく知恵袋ですでに回答のある方法は全てやりました。
システムソフトウェアは 5.50 GEN-D3です。
psp1000です。
popsを4.2,3.71、3.72とやりましたが、対戦中に同じところでフリーズしました。
popsを3.1にすると、起動すらしません。
ちなみに、ff7やff9は問題なく起動しクリアしました。
一点問題なのは、ディスク、ソフトは売ってしまったので、
今は、吸い出したデータしかない状態です。
どなたか、初心者なので、丁寧に教えていただければ幸いです。
1点

>今は、吸い出したデータしかない状態です。
この情報ではだれも回答しない(できない)と思います。
「私は違法コピーで遊んでいますが助けてください」というのは、いささか虫が良すぎるのでは?
確かにそこが一番の問題ですね。
とりあえず、正規品を購入し、正規の方法でアップデートしてくださいとしか回答できません。
書込番号:24350966
9点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
「PSP-3000シリーズ」と「PSP(PlayStation Portable)の周辺機器」が「修理部品の在庫がなくなり次第、修理受付を終了」の公式ツィートされていますわ。
「モンスターハンター ポータブルシリーズ」ではお世話になりましたの。
今までお疲れさまでしたわ。
修理申し込み予定の方はお早めにですの。
https://twitter.com/AskPS_JP/status/1120507604407660544
8点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

そもそもPSNでの販売終了なので、価格が変わるどころか購入できなくなりますよ。
購入済みソフトの再ダウンロードは可。
書込番号:19385065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Freedom of Freedomさん
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp-20151127-psp-psstore-umdpassport.html
これですが、確かに下のほうの“各種コンテンツ”の差す範囲が微妙でハッキリ解りませんが、PSP向けストアが終了ということで、ダウンロード販売自体は他のストアからは出来るということじゃないですかね?
書込番号:19385127 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PSP向けのストア終了のようですね。
早とちりしてすみませんでした。
書込番号:19385332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他ストア(vita,ps3,pc)ではpspコンテンツは継続販売されると書いてますね。
[umdpassport終了 4gamer ]で検索
書込番号:19385336
0点

そうですよね。
よく考えたらVITAで動くのに販売やめたらものすごい損失ですもんね。
書込番号:19385346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278029085/#cs_a_5
サポートに情報があります。
書込番号:18684470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
皆様、こんにちは!
PSPから、時代は、PS Vitaに移行しています!
そんな時、今日、PSPのバージョンアップがありました!
2015年1月15日から、システムソフトウェア バージョン6.61のアップデートを開始されました!
システムソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善しました。とのことです!
まだ、使用されてある方には、いい情報ですね!
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
6点

新作ゲームが来週発売されるからかもしれませんね。
書込番号:18372854
2点

こんにちは 今更て感じがしますね pspは1年以上触っていない
書込番号:18372967
1点

これは驚きましたね。
PSP-1000発売日は2004年12月12日なので既に10年以上経過してます。
パソコンのサポート期間より長いんじゃないですか?
書込番号:18373022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そういえば最近goに触っていない…
書込番号:18373827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちのgoもしばらく動いていないです。PSP-1000の方は子供のレッスン用プレイヤーとして現役活躍中です。
こちらも近々vitaに変わってしまいます。
goを使っていた身としてはvitaへの移行は比較的スムーズな印象なんですよ。UMDが手元にほとんどなかったので。
ファンタシースターポータブル2インフィニティくらいかな?困ったのは。それもPSO2に移行しちゃいました。
書込番号:18375273
1点

こんにちは。
>goを使っていた身としてはvitaへの移行は比較的スムーズな印象なんですよ。UMDが手元にほとんどなかったので。
激しく同感です!
私は3000もろくに稼働させないままにgoを買いましたんで。
Vitaのソフトが揃わない頃でも遊ぶのに困りませんでしたし。
goもUMDに拘らなければこれほど使い勝手の良いポータブル機は無いんですけどね…
これでタッチパネルだったらなぁ。
ところでグラディウスポータブルは何故DLで出ないんだろう?
書込番号:18375395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSPでYouTubeが視聴出来ることを知り
購入の候補にしましたが、
パソコンが必要ということで
買うのを迷っています。
自宅PC(有線LAN)は
母が仕事&ネット用に
使っているもので、
私のものではありません。
機械オンチなので、
パソコンを介してのアカウント登録や
YouTubeを見れるようにする作業に
不安があります。
(フリーズとかで壊したら大変です。)
この商品か、
画質は悪いがパソコンは要らない?
3DSで妥協するか、で悩んでいます。
クレジットカードは持ってない
&
クレジットカード情報を登録して
トラブルになったら怖いので
New3DSは諦めました。
白ロムも考えましたが、
私のガラケー(W53CA)はICカードなので
SIMカードを持っていません。
よって、白ロムも除外です。
それに中古品は信用出来ません。
キャリアショップのスマホは、
キャリア契約が高いので除外。
無線LAN環境はあります。
(ようするに、
買ったその日にパソコンを使わずに済み
その機器と無線LANルーターだけで
YouTubeの視聴が出来るものなら
ゲーム機でなくても良いです。)
上記した情報にお詳しい方、
ご教授くださいませ。
2点

YouTube視聴のみが目的なら、格安タブレットでもいいんじゃないでしょうか
書込番号:18227007
2点

他の方も言っていますが無線環境があるならタブレットの方が見やすいかと思いますね。
ゲームをやるついでというならわかりますが、あえてYOUTUBE用に購入するのだったら他の選択肢があるかと思います。
家でしか使わないなら、画面は大きい方が使いやすいと思いますしね。
ゲーム機に限らずですが追加で何かできるというたぐいの機能は中途半端なものが少なくないですから、割り切って専用のものを使う方がすっきりしそうですね。
書込番号:18227336
1点

今から買うならPS Vitaの方が良いような気がするのですが
本体の値段がもっと安ければと言うことであれば
ASUSとか他の中華Padなど格安タブレットの方が良いでしょう。
個人的には、7&8inchのタブレットを持っていますが
寝る前にお布団の中で見るのには
Vitaの方が持ちやすくてお気楽で気に入っています。
ただしネットサーフィンも楽しむ予定なら
タブレットPCの方が良いです。
画像の多いページを開く速度が違うので。
書込番号:18227436
2点

≫hitoro2003さん
最初は格安タブレットの魅力や安さに
心惹かれていましたが、
(ASUSのMemoPAD、Nexus7等に。)
中国製品や台湾製品は
初期不良や不具合で
嫌な思いをした人が多い。
と、このサイトで知って
格安タブレットも候補外です。
それに、サポートが良くない
というのもネックです。
書込番号:18228383
2点

≫9832312eさん
≫追加で何かできるものは中途半端。
この中途半端というのは
不具合が多かったり、
システムの安定性に欠ける。
という意味でしょうか?
キャリア等と契約をせず、
パソコンを使わず、
自宅内の無線LAN環境だけで
YouTubeを楽しむのが私の目的です。
その候補の本命として
この商品を選んでいましたが、
(遊びたいゲームタイトルが無い。)
タブレットの方がリスクが少なく
良い買い物になるのかもしれません。
今一度、考え直してみます。
書込番号:18228684
1点

≫もももんちぃ〜〜のしっぽさん
vitaよりも手に馴染みそうなデザインの
この商品の方が扱いやすそうだと思い、
候補にしました。
(一昔前に夢中になって遊んだ
任天堂のゲームボーイアドバンスに
形が似ているので、
手にしっくりきそうなイメージが
しやすいです。)
≫持ちやすくてお気楽
やはり、
板状のタブレットとは違い
手で持ちやすいんですね。
タッチパネルではなく
ボタン操作であることも
魅力だと思います。
vitaの方が発売が新しい分、
スペックが良いのかな。
とは思います。
後でスペックの違いを調べてみます。
ネサフはあまりせずに
ほぼYouTubeのみの利用で
使おうと思っています。
書込番号:18228927
2点

回答してくださった方々、
ありがとうございます。
先程、PSPvitaはパソコン不要で
アカウント取得が可能だという情報を
見つけました。
(ソニーの公式サイトにて)
ガラケーでネサフして調べているので、
画像の重い公式サイトのPC用表示では
見づらくて発見出来ませんでした。
ですので、この事案は
解決に至りました。
PSPvitaを購入することにします。
書込番号:18228948
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



