
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 7 | 2019年7月9日 16:34 |
![]() |
3 | 1 | 2008年6月29日 18:22 |
![]() |
1 | 4 | 2008年5月28日 16:18 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月28日 23:34 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月18日 23:18 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月18日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW506DL
KX-PW506DWですが、共通ですのでこちらへ投稿いたします。
2007年12月購入で、最近親機の受話器から★時々★音が出なくなることが起こる様になりました。
また。この不具合時でもモニター(オンフック)では、スピーカから音が出ます。
(受話器を取り上げた時の「ツー」音で確認。
通話時には相手には送話できています。
調子が良い時は問題が無く、会話の途中でおかしくなるということも無い様です。
したがって、発生すると、相手に声は全て伝わるのですが、相手が話していることが何も聞こえないために切らねばなりませんので、非常に無礼な状況が時々起こるといった状態で、子機は問題ありませんので、子機でしか安心して通話できないかなり致命的な状態です。
同類の機器でこういった経験は無いのですが、(今でもここをご覧の)皆様はいかがでしょうか?
同社などその他の機器でとか?
サポートからは、受話器と受話器のコードを疑われていますので、とりあえず他の電話機の受話器を使用して確認中ですが、少なくとも受話器のコードを触る限りは接触不良や断線がある様な感じでは無く、個人的には本体の受話のアナログスイッチが劣化故障しているのではないかと推測していますので、「実際に受話器がその様に故障する症例があるのか?」、情報がありましたらよろしくお願いいたします。
8点

>サポートからは、受話器と受話器のコードを疑われていますので、
とりあえず他の電話機の受話器を使用して確認中ですが、
確認してどうだったんでしょうか?
普通にただの断線だと思いますが?
書込番号:12424517
0点

他の受話器に交換すると問題が出ない様です。
ただ、繰り返しですが、出方が単純な接触不良とか断線では無い感じですね。
(オフフック時点で聞こえる聞こえないがはっきりしている)
普通、断線なら線周りをよじったりすると、断線状態と正常状態がトグルで出るものですが、そういうことが一切無いです。
あるとすれば、受話器内部のスイッチング回路が時として切れる感じで、早期からメーカが受話器を示唆したのは、実はそのモードの故障が多いのではないかと。。。
そもそも、交換で使用した受話器は20年以上前の物で、公私ともこの様なモードで受話器が故障した電話機やFAXには遭遇した経験がありません。
(一応、当方電気系のエンジニアです)
書込番号:12424671
4点

受話器部分のみを交換しての運用を継続していますが、症状が全く出ないことより、受話器コードの断線では無く、通常ではあまり考えられない非稼動部の受話器内部の故障の様です。
問題は受話器内部の様ですので、「断線」状態とは言っても、受話器内部のコネクタないしは半田付け等の実装絡みの「接触不良」の類ではないかといった感じです。
書込番号:14342342
7点

同一症状でした 助かりました ありがとうございました
書込番号:22779073
4点

>6 million dollar manさん
お役に立てて何よりです。
最初は、十中八九複雑怪奇な構造の機器本体が原因であろうと思いました。
ところが、いざ解析を進めてみると、、、何と、さしたる兆候も無く、特段、機械的に接触不良が発生するであろうと推測さえされない、まさかの受話器部分が元凶であったことで、それこそ『目からウロコ』でした。
解析していなければ、『本体部の故障』と勘違いのままだったと思います。
書込番号:22780480
1点

756円 税込み 受話器ハンドセット 本体のみ 品番PFJXN0146Yで 完璧に 直りました お世話になりました。 ファックスはKX-PW520-Wでした。 本体ダメなら捨てようと思ったんですけど 良かったです。 ご報告まで。
書込番号:22785572
5点

>6 million dollar manさん
なるほど、情報ありがとうございます。
当方の場合は、変えたい機種702がありましたので、本体を買い替えました。
それにしても、ご指示の受話器部品は、子機でも無いのに検索するとあり得ないほど?異様にヒットしますね。。。
まるで『この部分が壊れる』と言うのが定番な感じですね。(苦笑
書込番号:22786980
4点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW506DL
1年間は使えていましたが、(たまに着信がおかしかったけど)保障期間がおわってまもなく・・・着信しなくなりました。
発信はFAX電話異常なく出来るのですが、すべての着信が出来ません。
修理担当に電話して状況を話したところ、故障・・。
メーカーに修理を依頼したら修理代が最低12000円〜と言われて、修理をあきらめました。
買い替えを検討してここに来ましたが、おたっくすで同じようなトラブルがあったかた
いらっしゃいますか?
形や使い勝手は気に入ってたんですが・・またこんなにあっさり壊れたら嫌だなぁ・・。
1点

かわいそうに。たぶん最初から不良品だったのでしょう。
最近のパナ製品は「2流」でサービスは「3流」だな。
1年2ヶ月で壊れるような物は、まともな品質とは言えません。
製造不良品か部品不良品の混入したものを工場で検査しきれなかったか
設計不良のいずれかです。不幸の宝くじをゲットしたのです。
こういう場合は購入店からクレームを入れてもらうほうが
「納得できる解決が得られやすいです」
パナのサービスに直接電話するのは止めましょう。機械のような
応答しかしませんから、「腹が立つだけ無駄です」
私はこのような場合は「一歩も引きません」。FAXのような常時通電の
通信装置が、1年2ヶ月で壊れてよいはずが無い。
保障が1年と言い張るメーカーなんて「3流でしょ」
書込番号:8006509
2点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW506DL
人生で初めてFAXを買いましたがそこで分からないことがあります。
相手方にはFAXが届くのですが相手方のFAXが届きません。
「FAXを受信出来ませんでした」のメッセージが流れるだけで
セットした紙はビクともしません。試しにコンビニのFAXから
流したら届きました。いま取説と格闘中です。久し振りにヘコミました。
1点

こんにちは。
ちなみに相手方が使っているFAX機や電話回線にはまったく問題ないのは確認されたんですよね?相手方からコンビニにFAX送ってみてもらうとかで。
コンビニから送ったのがちゃんとご自宅に届くなら、相手方の問題のような気がしますが。。。
書込番号:7848119
0点

相手様の回線は何でしょうか?またこちらの回線何でしょうか?
一昔前、ISDN回線から送信しようとすると特定の相手だけ送信できないという現象に見舞われた事があります。
またIP電話では不安定になることが多々あります。
書込番号:7848342
0点

うん〜個人の家のFAXは??です。
でも一番肝心な会社からのFAXは問題なく届くので
良しとします。
書込番号:7865976
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW506DL
KX-PW506DLの購入を考えております。
子機でドアホンを出られるというのに魅力を感じてますが、購入するドアホンはテレビドアホンでなくていいと思っています。(価格も高くなるので)
テレビなしのドアホンを取り付けることって可能なのでしょうか?
またもし可能ならお奨めの方法、機種をお教えいただければ幸いです。
0点

可能ですよ。
ドアホンアダプタVE-DA10
玄関子機 VL568KA等を使えばいいですね。
書込番号:7600345
0点

ご丁寧なお答えありがとうございました。
霧が晴れた思いです。
これでようやく購入に踏み切れます。m(_ _)m
書込番号:7600449
0点





FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW506DL
今日、おたっくす KX-PW506DL購入しました。これまで使っていたKX-FNK36からの買い替えで満足しています・・・。と思ったら、携帯に0033を付けると電話ができなくなりました。通話料が割引になるので、これまでのKX-FNK36では活用していたのに。。パナソニックに問い合わせても、原因不明なのです。「故障では無い」と言われたのですが、でもつながりません。どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください、どうかお助けのほど。
0点

電話回線の種類と
あと選んでケータイの設定はどうされていますか?
書込番号:7538009
0点

電話回線は、NTT東日本のアナログ、プッシュ回線です。
選んでケータイの設定は、「なし」に設定してあります。
また、FAXの回線種別は、「プッシュ回線」に手で設定しました。
後でわかったのですが、0077と0088にはつながります。
これで何かわかりますでしょうか?
もしかして、FAXが初期不良なような気がしてきました。
書込番号:7539916
0点

アナログ回線ですか。
使えるはずですが、おかしいですね。
NTTに問い合わせてみてはどうでしょうか。
書込番号:7542165
0点

ありがとうございました。今日、パナソニックのサービスの方から、ADSLの接続が影響していたとの説明をうけました。お騒がせいたしましたが、何となく解決いたしました。
書込番号:7552746
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




