『ワンセグの録画ができません・・。』のクチコミ掲示板

Vodafone 905SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 5月27日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:140g Vodafone 905SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ワンセグの録画ができません・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ワンセグの録画ができません・・。

2006/09/24 12:46(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:4件

アナログ放送の録画はできるのですが、ワンセグを録画しようとすると、「録画開始できませんでした」と出てきてしまいます。

Mini SDは動作確認済みのI-O DATAの256Mbです。

なんでこのような表示がでてきてしまうんでしょうか?

書込番号:5473385

ナイスクチコミ!0


返信する
vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/24 14:58(1年以上前)

推測なのですが、

1:アナログの録画でメモリが使われ、miniSDの空き容量が不足している?
・・・1時間番組で約200Mb必要
もし、SDカードスロット付きのPCをお持ちなら
アナログ録画分をPCに移動させ、miniSDの空き容量を確保する
(無い場合は、削除)

2:(自信が無く、信憑性なしですが)
ワンセグの場合、コピーワンス制限で番組の情報も記録するので、
録画開始時点で、番組のデーター量のチェックも行われ、拒否されるのかも?
・・・TVも含めて動画をminiSDに書き込むには、1Gb以上欲しいね
特にワンセグの場合、コピー保存出来ないのでminiSDにデーター・ストックが増える

3:ワンセグの受信状態が良くない?
・・・周波数の関係でUHF波は雨や障害物の影響、屋内も影響を受け易い
(ワンセグ放送の黄色アンテナアイコンの本数を聞かせて)
このような推測も加えたのは、
ワンセグ受信が良いところでは、「画質」の点で、
通常、先ずワンセグ放送で視聴や録画を行うからです

4:905SHでminiSDのフォーマットが行われていない?

5:そのほかでは、本体の不良?

素人の脱線余談・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
A:YahooのBBSで知ったのですが
ワンセグ録画にはデーター放送も同時に録画されるので、
画面を縦使いで再生すると、
録画番組のデータ放送の内容も見れる長所もある

B:アナログ放送からデジタル放送に変えているのは
より「画質の良いものを放送する」ため
データー形式を変え、データー量を増やし、
それを伝送可能にする波長の短い周波数のUHFを採用した
反面、波長の長いVHFより映りの悪い場所も出るが、
それは、中継アンテナの整備で補う必要もある

C:周波数の問題はケータイ(無線通信)も同じで、
波長が長く周波数が低いと伝わりやすいが、処理できる情報量は少ない
波長が短く周波数が高いと干渉されやすいが、処理できる情報量は増える
キャリアごとに、利用できる通信周波数が異なるので、
ボォーダフォン(2MHz。記憶?)の場合、アンテナ基地の増設は不可欠

書込番号:5473694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/24 23:41(1年以上前)

単純に空き容量が不足してるだけでは?

vid_k1t1さん
あんたに恨みないが、長らくお世話になりましたスレたてて(5462509)外の掲示板でココの批判めいたこと言って、何でまたココで発言してんの?
発言はかまわんが、だったらレス付いてない駄スレ削除しろやw

書込番号:5475520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2006/09/25 09:02(1年以上前)

ワンセグ録画だけできないのは、たぶんminiSDの相性ですよ。私は交換したら直りました。たぶん著作権保護の部分が読み書きできないのでは…?

書込番号:5476259

ナイスクチコミ!0


yukisanaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/26 08:29(1年以上前)

スミマセンが、この話題に便乗させて頂きます。私も、Transendの2G(TG2GSDM80)を使用して、ワンセグが録画出来ません。その他のデーター等の保存機能は正常に使えていますが、これも相性の問題でしょうか。また、推奨メーカーがあれば教えてください。

書込番号:5479296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2006/09/27 08:12(1年以上前)

yukisanaさんへ

このページを参考にしてみてください。
http://905sh.v3g.info/index.php?FAQ%2FminiSD%C6%B0%BA%EE%B3%CE%C7%A7

私も最初KINGMAXの1GBを買って、ワンセグ録画できませんでした。セキュア音楽データも再生できなかったので初期不良で返品し、東芝製(バルク)にしました。

Transcendは自社で動作確認しているようなので、交換してもらえるのではないでしょうか。

シャープ公式対応リスト
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/sd/905sh.html

書込番号:5482397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/09/28 01:08(1年以上前)

どうもです。 わたしもminiSDの相性の問題だと思われます。

905SHで録画するときはminiSD⇔本体間で暗号化と認証処理を行ないながら録画するようです。  

でワンセグの録画の際は著作権保護データの読み込み&書き込みも行うのでそれがうまくいかないかもしれません。 動作確認っといってもどこまでしているのかわからないので慎重に選んだ方がいいと思います。 

あとSD規格がついてるついてないのも影響してるようです。地上デジタルとワンセグの録画の際のルールもほぼ一緒なのでもしメモリを買い換えるのであれば考えてみるのが吉です。 私のminiSDも突然読み込まなくはなるもののワンセグ録画は可能です。後で調べてみるとSD規格に準拠してました。

参考ページUPしときますね。

西田宗千佳の― RandomTracking ―
ワンセグは地デジを補完できるか?
「録画」に注目してチェックするワンセグ放送

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060727/rt008.htm

Wikipedia SD メモリーカード

http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#SD.E8.A6.8F.E6.A0.BC

書込番号:5485026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/09/28 03:04(1年以上前)

yukisanaさん こんばんは。

私もyukisanaさんと同じ組み合わせで使っています。
ワンセグの録画も今のところ問題なく出来ています。

905SHの発売日にTransendの2Gを同時に購入しまし
たが、この時はyukisanaさんと同じで、ワンセグの
録画だけが出来ませんでした。

この当時、クゥエルさんが紹介されているサイトで
確認すると、△マークで「相性に難あり」のような
表示がされていました。

そこでダメ元といろいろフォーマットを試しました。

1.905SH本体でフォーマット−>録画不可

2.WindowsPCの「FAT32」でフォーマット−>録画不可

3.WindowsPCのDOS窓で「FAT」でフォーマット−>録画不可

4.再度905SH本体でフォーマット−>何故か録画可能!

原因はよく判らないです(^_^;)

なおフォーマットでメモリーカードを破損する可能性が
ありますので、試される場合は自己責任でお願いします。

書込番号:5485244

ナイスクチコミ!0


yukisanaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/29 15:11(1年以上前)

クゥエル様、音質追求様、 かえるまた様ご返事が遅くなり申し訳ありません。大変有益な情報をありがとうございました。早速、ホーマット等すぐにできることは試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:5489287

ナイスクチコミ!0


yukisanaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/29 19:39(1年以上前)

かえるまた様こんばんは。
ご指示のとおりフォーマットをしてみました。

>1.905SH本体でフォーマット−>録画不可
私も1回目のフォーマットとでは、録画不可でした。

>4.再度905SH本体でフォーマット−>何故か録画可能!
なんと2回目のフォーマットの後には、録画可能となりました。

>原因はよく判らないです(^_^;)
本当にナゼ2回フォーマットすると使えるようになるのでしょうか。不思議です。

とにかく使えるようになりました。情報を提供してくださった皆様どうも有り難うございました。

書込番号:5489849

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Vodafone 905SH
シャープ

Vodafone 905SH

発売日:2006年 5月27日

Vodafone 905SHをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)