『緊急旅行先で充電ができません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚 COOLPIX P310のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P310 の後に発売された製品COOLPIX P310とCOOLPIX P330を比較する

COOLPIX P330
COOLPIX P330COOLPIX P330

COOLPIX P330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月21日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

『緊急旅行先で充電ができません』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 緊急旅行先で充電ができません

2013/01/10 16:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 はる222さん
クチコミ投稿数:5件

カリフォルニアに旅行にきたんですが、
その前に充電用のアダプタ(黒い四角い)がなくなったので、
コードのUSBをiPhoneのものに繋いで、コンセントに確実に繋がってるんですが、
電源のon/off部分が点灯
フラッシュマークが激しく点滅して、充電できていないようです。

このフラッシュマークが点滅(早く)の意味が分かるかたいますか?

充電する方法はないでしょうか?


買ったときについてきた専用のコードなのでカメラ側の接続は問題ありません。
USBをホテルのパソコンに接続しても同じようにフラッシュマークが早く点滅して充電はできません。

書込番号:15598723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2013/01/10 17:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

お役に立てるかどうか・・・ マニュアルの抜粋です。

書込番号:15598769

ナイスクチコミ!3


スレ主 はる222さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/10 17:18(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
これを読む限りではなんらかのバッテリーの異常で、充電はできなさそうですね…

旅行初日なので悔しいです。

書込番号:15598786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2013/01/10 17:21(1年以上前)

↑ 字が読みづらいので、念の為。

セットアップメニュー(メニューの中の「スパナマーク」のところ)に、「パソコン接続充電」
という項目がありますので、これを「AUTO」にすれば、USB⇔PC の充電が出来るかも、です。

書込番号:15598797

ナイスクチコミ!1


スレ主 はる222さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/10 17:27(1年以上前)

既にカメラが全くONにできないのです( ; ; )

書込番号:15598824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/01/10 17:39(1年以上前)

万事休すという場合、もし借りるか買うかができたら、iPhone用ではなくアンドロイドスマートホン用のUSB充電器を試されてはいかがでしょう。
リスクはありますが、iPhone用に接続した場合と同程度のリスクかと思います。

書込番号:15598857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/10 17:42(1年以上前)

ゆっくり点滅は正常ですが、早い点滅ですか?
せっかくの旅行で良い写真を撮りたいですよね。
ホテルのフロントにカメラショップを聞いてみてはいかがでしょう?
NIKONのポピュラーなバッテリーなのでwalmartにおいてあるかもしれませんし

書込番号:15598870

ナイスクチコミ!2


スレ主 はる222さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/10 17:43(1年以上前)

ありがとうございます。
機会があれば色んなものに差し込んでみます。
同室の人(ドミトリーなので)のカメラも同じようにUSBをアダプタにつないでコンセントにさすタイプだったので、勝手にそのアダプタにつなげてみたのですが、やはり同じ反応でした。

書込番号:15598877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/10 17:46(1年以上前)

仕方ないです
諦めて…充電器を買いましょう(笑)

カリフォルニアの電気屋さんはわかりませんが
ニコンですから…多分あるでしょう
悩むのも、撮らないのも、壊れるのも勿体ないです

ついでに日本のプラグに変換出来るプラグも買ってしまえば日本でも使えますし(サイズは大きくなるでしょうがw)

書込番号:15598884

ナイスクチコミ!2


スレ主 はる222さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/10 17:55(1年以上前)

奇跡が起こりました!!!

ホステルの人に、カメラ屋の場所を聞きに行ったんですが、(ちなみに夜中1時です…)
その前に、受付のパソコンでトライしてもらったら、緑のゆっくりの点滅になりました!!

なぜかロビーのパソコンではできなかったのですが。

とにかく良かったです!
これで寝れます!一人旅でたくさん写真とってきます\(^o^)/
私一人ではきっと諦めていました。本当にありがとうございました。

書込番号:15598915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2013/01/10 17:56(1年以上前)

「互換充電器」なるものもありそうです。 安価です。

書込番号:15598916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/10 18:35(1年以上前)

最近は「マルチ充電器」なるものも登場しております。
デジカメ買い換えてバッテリー変わっても大丈夫です。
こちらも安価でヒッソリと流行っております。(^^)

書込番号:15599064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/01/10 19:31(1年以上前)

お!凄い、偶然にせよ、解決。価格.Com担当も喜ぶ。(^_^)

書込番号:15599248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/10 19:40(1年以上前)

AC-USBの汎用充電器はiphone含め対応していないものもあるようです。
USBの信号線(平型8ピン)がちょっと特殊のようですね。

(自分もP310は買ったばかりなのですが以前使っていたS700は専用充電器があったので)


書込番号:15599277

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/01/10 19:56(1年以上前)

解決してよかったですね。

PCのUSBはUSB2.0迄は消費電流500mA(仕様で決まっています)なので、
バッテリーが空になってしまうとUSBポートの出力不足で充電できない場合があります。

ただ、最近のPCだとUSB3.0ポートは900mA出力とアップしていますし
他に1.5A出力できるものがあったりしますし
今後登場予定のUSB PD規格対応PCなら5A出力も可能になります。

ACアダプター>USBの場合は700mAから1A出力になっているので、
バッテリーが空になっても充電できます。

PCのUSBポートから充電の場合はほとんどのPCは500mA出力しか出来ませんので
なるべくバッテリーが空になる前に充電するようにしたほうがいいと思います。
(500mAでも空になっていなければ充電できるので)

もしかしたら充電できた受付のパソコンはたまたまUSB3.0だったか、USB2.0でも出力がアップされているものだったのかもしれませんね。

書込番号:15599335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2013/01/10 20:41(1年以上前)

良かったー。
これで、私も寝れます。

書込番号:15599539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/10 21:58(1年以上前)

解決してよかったです。

ちょうど今晩、バッテリーが空っぽになったせいで、PCからは充電不可でした。
USB充電機である程度充電すれば、PCからも充電可能です。

ニコンのコンデジ、USB充電式のは初めてですが、
純正でないUSB充電機やモバイルバッテリーでは、色々条件があるようで
充電できない場合が多いので困りますね。

私は手持ちのUSB充電機、モバイルバッテリーに純正ケーブルでは充電できなかったけど、
パナが同じUSBケーブル(平型8ピン)で余っていたので外出用に細工し充電OKなケーブル作って持ち歩いてますがw

エネループのモバイルブースターなどならそのまま使えるものもあると思いますよ。

>元気なおじいさん
「マルチ充電器」一個あるだけですごく便利ですよね!





書込番号:15599928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/10 22:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

キャノン互換バッテリー

リコ・ペン・オリ互換バッテリー

フジ互換バッテリー

六畳麦茶さん

ええ、マルチ充電器は1個持ってると本当に重宝しますよね♪(^^)
現在は3種類のバッテリーで使ってますが、今後もっと増えても安心です。

ただ、機種によって純正充電器の出力がとても大きいものもありますよね。
マルチ充電器は出力が控えめなので、充電時間が純正より少し時間掛かる場合も。
私の持ってるリコー純正は出力が0,3A、キャノンは0,7Aです。私のマルチは0.35Aです。
確か大容量バッテリーのカシオはもっと大きかった記憶ありましたが・・

互換充電器は0.6Aのものが多いと思います、数値的にはちょっと負けますけどね。
それでも、容量の小さいバッテリーは2〜3時間くらい放置しておけば満タンです。

買う前に色々と調べてみたら、充電に一晩中掛かって使い物にならないというものも
あったそうなので、そういう粗悪品には引っかからないように注意が必要かもですね。
実際に届いて使ってみるまで心臓バコバコでしたが、失敗しても数百円だったから。

専用充電器付属の有無って、カメラ選びの最終選考で大きく響いてましたが、
こういうのがあると、カメラ選びも楽になります。(大袈裟かなぁ?w)

でも、あまり大きな声では言えないですね、こっそり自己責任で使うアイテムですね。(笑

書込番号:15600258

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21894件Goodアンサー獲得:2982件

2013/01/11 02:02(1年以上前)

>元気なおじいさん

それいいですね(^^♪
中国で100元しないみたいですが、日本でも入手できるのでしょうか(・・?

KENKOのは3000円位するみたいですし、ちょっと手が出ません(>_<)

書込番号:15601029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/11 14:52(1年以上前)

MA★RSさん

私はオークションで入手しました。(^^)
私のは「万能マルチ充電器+USB」で検索すると、\690+140送が出てきます。
私も国内から買いたかったので、色々と調べてコレ買いました。

「万能マルチ充電器」だけで検索すると、更に面白いのも出てきますよ。
裏表で2個同時に充電可能、しかもトランスポート充電まで対応してます。
350円と安価ですが海外直送の送料が高いです。

「マルチ充電器」だけで検索すると更に増えます。
200〜300円台からありますが、ほとんど海外直送なので、送料を入れると
国内発送のものを落札して安い送料合わせて\1000以下ですぐ届いた方が
ストレスが少ないです。

アマゾンとかでも安価なものがありますが、\1000ちょっと超えます。

私が重視したのは、4.2VのOUTPUTの出力容量です、ここ本当に重要です。
どれも同じに見えるマルチ充電器ですけど、200mAとか、150mAとか低い
ものがあるので、そういうのを買ってしまうと、充電が一晩掛かります。
色々な方のブログで「使い物にならねーよ!」と愚痴も多々見ます。
アマゾンとかの評価も見てると参考になると思います。
確かスケルトンのはMAXで250mAで不満も結構参考になります。

私の購入したものは、出品画像と微妙に文字が違ったり、色も違いますが、
届いたものは、バッテリー外れも無いし、充電でイラッ!とした事が無いです。
当たり外れもあると思いますが、私は良いものが手にできたと思ってます♪

LEDがカッチョええ!とか、多機能とか、ケーブル付きとか、類似品が多く
悩みましたが、350mAで(+-50mA)なので、300〜400mAを最優先しました。
私が検索した時は、1000円以下でこの容量が最大でしたが、今探せば、もし
かしたら、もっと良いものがあるかもしれません。

私もカメラ増えるごとに、互換バッテリーと互換充電器は買ってきましたが、
マルチ充電器さえあれば、もう壊れるまで買わなくて済む喜びは大きいです。
互換バッテリーも何枚か持ってれば、充電時間で急ぐ必要も無いですけどね。
ここが人間の心理の面白いトコですね。(^^)

書込番号:15602636

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21894件Goodアンサー獲得:2982件

2013/01/12 01:30(1年以上前)

>元気なおじいさん

情報ありがとうございます(^^♪
その値段ならありですね(*^_^*)

書込番号:15605151

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P310
ニコン

COOLPIX P310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P310をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング