サイバーショット DSC-HX50V のクチコミ掲示板

2013年 5月17日 発売

サイバーショット DSC-HX50V

光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX50V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX50Vとサイバーショット DSC-HX60Vを比較する

サイバーショット DSC-HX60V

サイバーショット DSC-HX60V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 7日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション

サイバーショット DSC-HX50VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 5月17日

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V のクチコミ掲示板

(1389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX50V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX50Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX50Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

4Kの設定は?

2014/10/23 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:844件

このデジカメは、4Kテレビでも綺麗に見れる機能がありますが、

どこで設定したら良いのでしょうか?

書込番号:18082621

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/23 13:35(1年以上前)

>このデジカメは、4Kテレビでも綺麗に見れる機能がありますが、

このカメラは4K動画対応ではありませんので、特にそういう機能はないのではないでしょうか?
(もしかして4Kアップスケーリング機能とかこっそり搭載されていたのかな?)

購入時に説明を受けたのでしたら、どのような説明を受けたのか、
もう少し具体的に書いていただくといいかもしれません。

あと、4KテレビでもフルHDは見れるのと同じで、このカメラで撮影したものを普通に見ることはできます。
この場合はHDMIでテレビと接続すればいいのではないでしょうか?

書込番号:18082750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/23 14:09(1年以上前)

http://panasonic.jp/viera/products/ax900_900f/?gclid=CPXVvbCAwsECFQd8vQod5DsAOw

4Kテrビのメーカーに問合せしてみるのが確実だと思いまう。

書込番号:18082819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/10/23 20:20(1年以上前)

フェニックスの一輝さん、じじかめさん

レスありがとうございます。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007855

で見ると、4K対応が○になっているので。

HX50VのMENUには、それらしい設定がないので。

書込番号:18083948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/23 21:31(1年以上前)

>で見ると、4K対応が○になっているので。

確かに○となっていますね。

ここの説明には「4Kテレビで再生できる」と書かれているので
4Kテレビで2K解像度で再生できると読むのなら間違いではないですが
勘違いしても仕方がないかもしれませんね。

○はしてあるけど、再生できるだけで、4K解像度ではないという事ではないかと思います。

ただ、お持ちのテレビにSDカードスロットがついていれば
そこに撮影したSDカードを差し込むと4K解像度で写真を再生できる機種もありますので
そういう機種でしたらSDカードを挿してあげればいいように思います。

あと、4K動画対応のカメラであれば静止画も4K解像度で見れると思います。
(必ず見れるとは限りませんので、購入前に確認は必要です。)

書込番号:18084284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/10/23 23:47(1年以上前)

『4K対応』の解説を見ると
「4K解像度の静止画を撮影し、4K対応テレビなどへ出力することができる。」と記載されています。
つまりアップコンバートしないで4Kテレビに静止画を表示できるかどうか、なのだと思います。
4K解像度は4096×2160の約880万画素ですが、数機種調べてみると1200万画素機の4000×2248画素(16:9)で記録出来る機種は『○』になっています。
もちろんHX50Vのようにそれ以上の画素数で記録出来る機種も『○』です。
1000万画素機の3648×2048(16:9)はNGのようです。
1600万画素機でも16:9に対応していない機種もNGのようです。

書込番号:18084950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/10/24 13:58(1年以上前)

豆ロケット2さん、レスありがとうございます。

DSC-HX50Vの取説には4Kのことは書いてないようですが、

4K解像度が4096×2160の約880万画素と言うことから、

取説のP.50の「静止画画像サイズ」を、

15M(5184×2920) ハイビジョン対応テレビでの鑑賞やA3ノビサイ ズ

10M(2592×1944) L/2L/A4サイズまでの印刷

にすれば良いのでしょうか?

「動画画質」の場合は、

最高のAVC HD 28M (PS)

にすれば良いのでしょうか?

書込番号:18086541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/10/24 14:16(1年以上前)

4Kテレビの事はよく知りませんが、表示は16:9なので解像度は3840×2160なのですね。(4Kの4096×2160は約17:9)
なので、静止画は縦横それぞれ3840×2160以上の記録画素数にしておけば、4K解像度を上回るので4Kテレビ表示時にダウンコンバートするだけなのだと思います。
それ以下の記録画素数の場合にアップコンバートされて画面いっぱいに表示されるのか、小さい画像なりに小さく表示されるのかは存じません。
テレビ側の機能によると思います。

動画は最高画質(フルHD画質)で撮っておけば良いと思います。
数機種の4KテレビのHPを見ましたが、アップコンバート機能があるようなので、ある程度は画素補完されて緻密映像になり画面いっぱいに表示されると思います。

いずれにしてもテレビ側の機能によると思います。

書込番号:18086598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

GPS機能について

2014/10/18 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:40件

この機種のGPS機能についての質問です。GPSロガーとしての機能はあるのでしょうか。それとも撮影した時のみ、位置情報が記録されるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:18066740

ナイスクチコミ!0


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/10/18 22:33(1年以上前)

ログ機能は有ります

が、おそらくスマホなどのほうがGPSと基地局情報併用なので
精度が高いと思いますよ

書込番号:18066802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2014/10/18 22:39(1年以上前)

kaonoiさん、早速の書き込みありがとうございます。
それほどの精度でなくとも、単体で旅路が記録できて写真が撮れれば十分なのでこの機種の購入を積極的に考えたいと思います。

書込番号:18066822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の液晶画面表示について

2014/09/21 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:3件

質問です。静止画では液晶画面いっぱいに表示されるのですが、
動画では上下に黒い部分が表示され横長になります。
説明書を読んだのですが、変更方法が見つかりません。
これは仕様なのでしょうか?

書込番号:17965317

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/09/21 21:49(1年以上前)

動画の縦横サイズの比率(アスペクト比)がモニタの縦横サイズと違う。
上下が黒くなるのは仕様。

書込番号:17965372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/21 21:55(1年以上前)

静止画は横と縦の比が4:3ですが、動画の時には16:9になります。つまり横長の画像という事になりますね。その分上下を削らないと横が全部入らなくなります。

書込番号:17965395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/09/21 22:23(1年以上前)

仕様との事で了解しました。
ありがとうございます!

書込番号:17965531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/21 23:11(1年以上前)

仕様の『動画撮影モード』の項目を見ると、

>AVCHD 60i/60p:28M PS(1,920x1,080/60p) / 24M FX / 17M FH(1,920x1,080/60i) / 9M HQ(1,440x1,080/60i)、 MP4:12M(1,440x1,080/30fps) / 6M(1,280x720/30fps) / 3M VGA(640x480/30fps)

となってますので、

AVCHDの(28M、24M、17M)とMP4の(6M)は16:9、AVCHD(9M)とMP4(12M、3M)は4:3のようですね。(ややこしい!)
サイズ(画質)の変更方法は、取説の50〜51ページをご参照ください。

ただ、テレビで見ることを考えるとAVCHDの16:9で撮った方が良いでしょうし、
あえて画質を落として4:3で撮る理由は少ないかもしれませんね。

書込番号:17965765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/22 11:13(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX50V/spec.html

静止画が4:3で動画は16:9ですから上下が切り取られます。

書込番号:17967051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/09/23 12:30(1年以上前)

色々と情報ありがとうございます。
画質を落としてまで表示を変える気はないので
情報を頂けただけで安心しました。

ちなみに、試してみたところMP4(3M)だけ
4:3で表示されました。

書込番号:17971588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/24 11:38(1年以上前)

AVCHDで撮影した動画は、レコーダーに読み込んで、ハイビジョン画質でDVDやBDにダビングできテレビで見れます。
MP4で撮影した動画は、上の様にはできず、パソコンでの処理になり、パソコンでしか見れません。

動画撮影中の静止画撮影が上手く撮影できなかった場合は、動画からの静止画切り出しになりますが、
写真サイズの4:3として MP4(3M)があります。L版写真としては3Mは十分ですが、動画は小さくなり実用的でありません。

書込番号:17975561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

日比谷公園でサギ撮影

2014/09/15 23:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:844件
当機種

日比谷公園でサギを撮影しました。

焦点距離129mm(720mm)だったので、この様な写真が撮影できました。

書込番号:17941553

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/16 16:42(1年以上前)

蚊に刺されないよう注意して、撮影をお楽しみください。

書込番号:17943792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

サボテンの花が綺麗に写りました。

2014/09/01 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:844件
当機種

サボテンの花が綺麗に写りました。

書込番号:17889345

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/01 07:33(1年以上前)

夜に咲くのですね。植物園でしか見たことがありません。

書込番号:17889685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

ガッカリ

2014/08/29 19:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:6件

わたしには高い買い物でしたが、
液晶表示が明るいところで見ると真っ暗で見えません。
画質も全自動+でやっても顔が黒つぶれになります。
scnの逆光にしてもさらに強制フラッシュでもこの傾向は変わりません。
これでは実用になりません。故障でもあるのでしょうか?
失望しました。

書込番号:17881263

ナイスクチコミ!1


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/08/29 19:50(1年以上前)

日中液晶モニターが見えにくいのは
どのカメラでも仕方がない事なので根本的な解決策は
FDA-EV1MKを使うことしかないと思います

とは言え、普通のコンデジが買えるほどの値段なので
通常はモニターの輝度を上げるとかで対応するしか無いですね

また、

> 画質も全自動+でやっても顔が黒つぶれになります。
> scnの逆光にしてもさらに強制フラッシュでもこの傾向は変わりません。

と言うのは、明らかにおかしいので
撮影画像を添付して、購入店かソニーに相談されてはいかがでしょうか?

コンデジのフラッシュは光量が小さいので
さほど効果は得られませんが、逆光HDRに関しては
通常の場合相当効果が得られると思います

書込番号:17881297

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/08/29 19:50(1年以上前)

購入された販売店と相談して点検等されてはいかがでしょうか?

書込番号:17881298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/08/29 20:05(1年以上前)

携帯電話の液晶も同じで屋外では黒くなって番号も確認しにくい。

デジカメの液晶の初期の頃は申し訳なさそうに小さなファインダーが装備されていた。
フジM603では折りたたみの液晶フードが付属品。
それからもう10年、見やすくなってきたがまだだめですね。
パナのLX7を買ったがやっぱり見にくい、日中の撮影やマクロでは外付けのEVFを取り付けます。

内蔵ストロボの有効距離は2メートルぐらいですね。
絞りの数値が表示されるでしょ、絞りの数値と距離を掛け算して8ぐらいだと役に立ちます。

書込番号:17881346

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/29 20:15(1年以上前)

液晶の明るさを調整してもダメでしょうか?

書込番号:17881375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/29 21:13(1年以上前)

スレ主さんの嘆きは今のデジカメ事情と大いに関係がありますね。

明るいところで液晶が見えない これはやはりファインダーの出番なんですよ。メーカーは
今時コンデジにファインダーを求めるユーザーはほとんど居ないといいますが本当でしょうか?
実際はコストを1円でもかけたくないのが本音でしょう。

全自動+でやっても顔が黒つぶれになります 故障の可能性もありますが、逆光の程度が大きくて
カメラが対応できないのかもしれません。広告戦略上、多少大風呂敷になるのもわかりますが
やはり人間の判断能力>カメラの判断能力です。
大事な場面では逆光にならない位置に移動してもらうとか、無理なときは露出補正を色々変えて
複数枚撮るとかした方が良いかと思います。
ただDSC-HX50Vは決して不出来なカメラではなく、スレ主さんももう少し長い目で付き合われれば
買って良かったと思われるのでは。

書込番号:17881556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/08/29 22:33(1年以上前)

確かに、明るい場所では、液晶は見えないので
感で撮影するしかありません。

液晶シェードを使うのも手ですが、EVFが
付いているのを購入した方が良いかも知れません。

パナ TZ60は小さいですがEVFが付いています。

書込番号:17881846

ナイスクチコミ!2


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/08/30 07:20(1年以上前)

文章も主観だけだから、状況がよくわかんない。いまどき、そんなに変なカメラなんてめったにないから、要求が厳しいのか、故障をしているのか。
ところで「質問」でもなく「悪」でもなく。
で? 何がしたいの?

書込番号:17882703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/01 01:12(1年以上前)

このクラスでは、今から仕事さんの言われる通り、TZ60しかありません。

あとはDELKINの液晶フードで、問題解決ですね。今だとノングレアタイプがあるかもしれません。

書込番号:17889356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/09/07 08:57(1年以上前)

別機種

液晶表示ですが、真夏の日差しが強烈な時の屋外だったので、なんだど思ったかもしれません。
画質はさすがと思わせるのも中にはありますが、だめなのが多いです。黒と白の対比が強すぎる感じがします。
良い書き込みではないのでこれまでにします。アドバイスありがとうございました。すみませんでした。

書込番号:17909865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/08 21:01(1年以上前)

>画質も全自動+でやっても顔が黒つぶれになります。

iPhone 5Sのみ写真だけでなく、比較のためにHX50Vでの写真も欲しいですね。

書込番号:17915218

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX50V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX50Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX50Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX50V
SONY

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月17日

サイバーショット DSC-HX50Vをお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング