ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
よいドラレコアプリを見つけたので、ホルダーを付けてドライブレコーダーとして活用しようといろいろ調べたのですが、いまいち選びきれません。
私の車はダッシュボードが平らではなく緩くカーブしているので、ゲル式吸盤のみでは固定に不安があり、かと言ってフロントガラスの上から1/5以下に吸盤固定するのはどうやら法律違反らしいので悩んでいます。
ドライブレコーダー(もしくはナビ)で活用している方がいらっしゃいましたら、どのようなホルダーを使っているか参考にさせていただければと思います。
書込番号:16743929
1点

おすすめ、というより実際使っているホルダーの使用感をお話しいたします。
たまたま近所のカーショップで見つけた「baw&g(バウ・アンド・ジー)」というメーカーのホルダーを使っています。
【タブレット(7-8インチ)用3Dムーブメントオン・ダッシュアダプタ】
http://bawandg.com/product/nx1000.html
ちなみにこれは、サンワサプライから販売している
【7インチタブレット用車載ホルダー(オンダッシュタイプ)】
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CAR-HLD6BK
とほとんど同様の物です。
※私の使っているものが類似品なのか、同じものを「サンワサプライ」の冠をつけて販売しているのかはわかりません。
嫁の愛車(バモス)へ取り付けようと購入しましたが、スレ主さん同様ダッシュはカーブになっていて、しかもスペース的に極端に狭く取り付けできませんでした。
そこで、吸盤ベース(MOVAICS QB93)というのもをダッシュへ取り付けた上でホルダー付属のプレートを接着し、ホルダー本体を取り付けました。
※それでも少々不安定でしたので、ホルダー前部の水平調整用のゴム足を加工して取り付けしました。
【HONDAバモス 車内】
http://www.honda.co.jp/VAMOS/webcatalog/interior/
ゲル吸盤は車内が高温になったりするとはがれやすい、寒い時期には取り付けにくい、などの情報を目にしていましたが今年7月頃の購入で今まで特に問題もなく過ごしています。
本体さえきちんと固定されていれば、タブレットもほとんどブレることなく安定しています。
多少ですが上下左右に向きも変えられてよろしいかと。
ただ、首ふりの接合部分はプラスチックで作りも安っぽく、破損しないか不安が残ります。
ルーバーに取り付けるタイプも考えていたのですが、ルーバーの破損にならないか、エアコンの操作パネルが隠れてしまうのではないか、そもそも冷風(温風)が感じににくくなるのではないか、との理由から嫁に却下されました。(笑
ほかにはパーツ単位で購入するタイプ(ベース+7インチホルダーなど)も考えていました。
【CARMATE】
http://www.carmate.co.jp/products/detail/4357/ME12/
違うタブレットやスマホに変えても、あるいは車自体を変えてもアタッチメントさえ変えれば対応できるので。
しかしこれもちょっと高額になってしまうので却下でした。
自分の車に持ち込む場合はホルダーがないので、サンバイザーをおろして百均で購入したバンド2本でタブレットの両端を固定してます。
結構これはこれで快適だったりします。
書込番号:16745610
1点

>>40代後半さん
詳しい使用状況をご説明いただき、ありがとうございます。
ドラレコ使用前提なので、背面カメラでフロントガラス前方を録画できるホルダーを考えています。
ご紹介いただいた中ではbaw&g(またはサンワサプライ)をダッシュボード中央につけてフック部分を上に広くなるよう回転させるのがこちらのイメージしていたものに近い感じになるようです。
私の車は写真のバモスほどカーブがきつくないので、吸盤ベース使用でしっかり固定できそうです。
ちょっと予算オーバーかなと思ったらアマゾンで4000円弱まで値引きされてますし^^
カーショップの発想はありませんでしたので、そちらの方も実店舗を覗きつつもう少し検討したいと思います。
書込番号:16745906
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/12/06 23:29:59 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/05 18:57:46 |
![]() ![]() |
7 | 2018/11/11 0:55:11 |
![]() ![]() |
29 | 2018/09/18 19:46:14 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/30 11:14:18 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/05 13:13:12 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/13 6:33:39 |
![]() ![]() |
10 | 2018/04/05 17:54:01 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/27 15:53:35 |
![]() ![]() |
10 | 2017/11/17 9:44:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





