『ミュージックポートへの接続』のクチコミ掲示板

SH001

800万画素CCDカメラや画像処理エンジン「ProPix」などを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:124g SH001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ミュージックポートへの接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「SH001」のクチコミ掲示板に
SH001を新規書き込みSH001をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ミュージックポートへの接続

2009/02/25 10:00(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:161件 SH001の満足度4 Picasa 

WSH052からの機種変をしました
付属のCDをパソコンへ読み込んでみたのですが、今まで利用していたミュージックポートで携帯を認識しません
なにか他の作業もしないといけないのでしょうか?
本体付属のマニュアルにはミュージックポートの記載はなかったので、こちらで質問させて頂きます
どうぞよろしくお願いします

書込番号:9152568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件

2009/02/25 10:25(1年以上前)

SH001ではau Music Portではなく、LISMO Portを使用します。

付属のCD-ROMに入っているはずです。

書込番号:9152630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2009/02/25 10:27(1年以上前)

携帯をPCに接続する前に、USBドライバをインストールしておいてくださいね。
これをやらずにPCに接続してしまうと、携帯が認識されなくなることがあって、
すごく面倒なことになるので。

※USBドライバも付属CD-ROMに入っています。

書込番号:9152638

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/02/25 10:33(1年以上前)

蛇足ですが、機器対応ソフトが、
WSH052(W52SH?) → au Music Port
SH001 → LISMO Port
という話で、このあたりが参考では?
<違い>
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=AYC01110
<同時利用>
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=AYC01108
<移行>
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=AYC01109

書込番号:9152652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 SH001の満足度4 Picasa 

2009/02/26 00:22(1年以上前)

どうやら禁忌事項をやってしまったようです
充電をPCからUSBでやっていたため、先に携帯をPCに繋いでしまいましたo(*≧□≦)o
サポセンに連絡して対応を聞かないと駄目でしょうねil||li _| ̄|○ il||li

書込番号:9156786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2009/02/26 10:58(1年以上前)

>どうやら禁忌事項をやってしまったようです
>充電をPCからUSBでやっていたため、先に携帯をPCに繋いでしまいましたo(*≧□≦)o
>サポセンに連絡して対応を聞かないと駄目でしょうねil||li _| ̄|○ il||li

そうでしたか...

面倒ですけど、がんばって接続できるようになってくださいね。

書込番号:9158241

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/02/26 11:36(1年以上前)

駄目元の提案ですが・・・・・WinXPのPCをお使いなら

「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「システムの復元」

を実行してみては如何でしょう? 復元する日付は最初にSH001を接続した日よりも少し前付近にします。
USBドライバを一生懸命捜して削除するよりも簡単に済むような気がします。

書込番号:9158361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 SH001の満足度4 Picasa 

2009/02/26 23:35(1年以上前)

みなさんお忙しい中アドバイスを頂きましてありがとうございましたm(_ _)m

実はわたしが使用していたケーブルはau純正のものではなく、今までauで販売していなかったデータ転送とUSB充電が出来るタイプの別メーカーのものでした
結論から言いますとこれが全ての原因だったようです
MusicPortではそのケーブルでもドライバーが使えていたんですが、LISMO Portでは認識してくれないようです
原因に思い当たって、もしかしたらと正規のケーブルに繋ぎ変えた途端全てがうまくいきました
とはいってもこの正規のケーブルは兼用ではないので、改めて別売りのケーブルを購入しようと思います

本当にありがとうございました

書込番号:9161580

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SH001」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

SH001
シャープ

SH001

発売日:2009年 2月 6日

SH001をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)