


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
サブ回線のau2年縛りの更新月が来たことで、docomoへMNPしようと画策したところ、あまりMNP優遇が良いタイミングでは無い状況でした。
かと言って、比較的優遇されているスマホ系も、ガラケーで無くなった端末1年縛りとは逆に端末2年縛りがあって、長いスパンでは少々気持ちが悪いと思いつつ、今月末にかけて防水・防塵・1.5m水中のF-02Bが急落して来たFolli FollieモデルかF-06Bへでも入れようと思っていたところ、F-06Bの希望の白が切り替え期限の今月末現在でかなり品薄。
かつ、F-06Bへの変更が横並びでMNPチェンジ割約1万円しか無いなら、暫定をMNPのFolli Follieとして、後に様子を見てF-06Bへ機種変した方が得策かと思っていたところ、たまたまF-09Aの0円セールを見つけて、とりあえずこのF-09Aにしてしまいました。
以前使っていたFOMAはSO905iCSで、それ以外で使用しているのがサクサクのMOVAとauのKCP+ということで、F-09AのタッチセンスがF-06Bほどでは無いとか、防水で無いとかはあるものの、SH-Mobile G3のコレはなかなかいい感じです。
5キー割れがF-09Aでも起こる?ことに関して、定性的、客観的に憶測するなら、「指感ドットのある5キーが薄く凹な断面形状をしていること」が一番効いていて、これにたとえば爪先で操作する癖が加わって割れを引き起こす感じではないかと思われますので、クレームする場合、無視されがちなネット上の統計的なネタを出すより、この断面形状の違いが設計上で問題アリとして指摘する方が格段に強いのではないかという気がします。
もしかすると、これより酷かったらしい?F-01Aのフィードバックなどで、F-09Aの新しいロットとかで(断面)形状の5ボタンユニットとかが存在するのかもしれませんが、情報収集が衝動買いした昨日よりしか持ち合わせていませんので、購入時期的に既に私のが新なのかそうで無いのかなどは、要調査といった感じ。
(関連スレが冗長なため、敢えてこちらにコメントいたしました)
その他、本機種ではありませんが検討中に気付いた余談で、オプションを別売にした割には「卓上ホルダ添付」とするdocomoの防水機種のコンセプトは、auとかも見習うべきなところと思いました。
書込番号:11552639
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-09A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/03/25 18:00:51 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/11 20:18:05 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/30 9:37:55 |
![]() ![]() |
9 | 2011/05/16 12:17:10 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/12 22:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/15 0:09:32 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/08 10:18:26 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/14 11:40:25 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/11 19:16:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/02 15:10:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
