Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ
デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)。本体価格は13,999円
Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージマイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日



OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ
windows7に乗り換えてわからないことがありこちらに投稿します。
ファイル操作でたとえば何かのソフトで編集などした文章や画像
これを保存しようとすると、「アクセス許可がなく保存できない」と出てしまいます。
ただ、現在使用しているユーザーはAdministratorであり何の問題もないはず
何度か試していると上書き保存として保存できるのです。
ただこれがくせ者で成功している場合と失敗している場合があるので注意が必要。
このように、まれにファイルが保存出来ない、保存しても壊れているといことが
頻繁に起こるように。。
使用している環境はVista 64bit->7 64bitと新規インストールupgradeしたもので
vistaのころはこんなことは起きてはいませんでした。
同じような症状の方おられましたら直すコツなどお願いします。
症状は改善されなかったのですが、試した方法をいくつか
・ドライブごと丸々すべてをアクセス権限をすべてON
・7 64bitの状態でドライブを再構築・フォーマット
書込番号:10561708
0点

windows7がインストールしてあるドライブへの
ファイル保存をすると、その様な警告が
たまに(けっこう頻繁かも)出ます
なので、パーティッション分けもしくは
別ドライブがあるなら保存はOSとは別のドライブに
するか、めんどくさいけど2回続けて保存する癖をつけるか
で対処するしかないかと。
実際、自分もこの原因はわかりません
OS再インストールでもiTuneで頻繁にその警告でますが
今後改善されることを願って今は上記2種の対策にて
使用している状態です
書込番号:10561756
2点

みなさん、こんにちは。
>「アクセス許可がなく保存できない」と出てしまいます。
改善するかどうか分かりませんが、Microsoftフォーラムに同じような質問への回答があります。
内容は
「ほかのOSやユーザーで作成されたファイルで保存できないことがあるようです...
ファイルのプロバティーで書き込み許可の権限をあたえて下さい...」
とかやり取りされているようです。
http://social.answers.microsoft.com/Forums/en-US/w7files/thread/630794f2-5228-4d6c-98be-509da627380d
システムドライブ直下へのファイル書き込みはAdminitratorグループでも不可の模様です。
rus as administratorでアプリを起動すれば可能なようですが。
書込番号:10564132
0点

ご返信ありがとうございます。
もう少し詳しく書きますと
システムフォルダーとありますが
こちらでは、外付けのHDDや内臓のHDDすべてにおいて発生しています。
たとえばFireFoxなどでファイルの保存もたまに出てしまいます。
Vistaに戻そうかと検討中。
書込番号:10572250
0点

私もそのメッセージは何度かでました。
切取り・貼付けで。(ファイルの移動です)
いくつかのファイルを切取り別ホルダーに書き込むと移動は完了しているのですが権限がないとメッセージが出て、ひとつだけ元ホルダーに残ってしまい削除しようにも削除(移動も)できなくなりました。
ホルダーごと削除もできずあきらめて再起動して再び確認すると元ファイル消えているもしくはすんなり削除できました。
OSはVISTA32ビットでも出たしWIN7(64ビット)でも発生しています。
そのエラーが出たファイルを再び移動をしてもエラーは発生しません。
私の対処は、なんとなくファイルネームがややこしい感じ(ファイル名に拡張子もどきが付いてる)になっていたんでそれだけリネームし、やたらに長いファイルは短くして、拡張子も変なのは書き換えたら最近は発生しなくなりました。
書込番号:10572810
0点

みなさまいろいろとありがとうございます。
こちらでもいろいろと調べました。
試みた方法、
@スタート->すべてのプログラムから
使用するプログラムを選び右クリックプロパティ
互換性タブに「管理者として・・」にチェック
再起動。
AESET 4.0.467.0にて
リアルタイムファイルシステム保護
検査のタイミング->ファイル作成のチェックを外す
検査するメディア->ネットワークドライブのチェックを外す
@ではやはり直りませんでした。
Aを行ったところ数時間しか使っていませんが
今のところ平気そうです。
っということで、いまのところ
Windows7というかESETがだめだったようです。
お騒がせしました。
Windows7+ESETお使いの方ご注意くださいね。
書込番号:10576140
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/07/22 20:26:32 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/03 0:12:01 |
![]() ![]() |
18 | 2010/04/16 15:08:42 |
![]() ![]() |
20 | 2010/04/05 14:00:10 |
![]() ![]() |
10 | 2010/04/12 1:20:53 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/09 15:31:18 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/14 9:46:16 |
![]() ![]() |
11 | 2010/04/06 17:01:54 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/23 21:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/09 21:34:36 |
「マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ」のクチコミを見る(全 1186件)
この製品の最安価格を見る

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




