『Officeは新しいパソコンに引継ぎできますか?』のクチコミ掲示板

2014年10月 1日 発売

LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1W

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

NECの直販サイトで購入するメリット

  • ご希望の仕様にカスタマイズが可能(一部モデルは対象外)
  • 分割払い24回まで手数料0%(JACCS)!
  • パソコン・タブレット全品送料無料!

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core 2957U(Haswell)/1.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 Update 64bit 重量:2.5kg LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1W の後に発売された製品LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1WとLaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL501LS3Z1Wを比較する

LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL501LS3Z1W

LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL501LS3Z1W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月14日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core 2957U(Haswell)/1.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 Update 64bit 重量:2.5kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1Wの価格比較
  • LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1Wのスペック・仕様
  • LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1Wのレビュー
  • LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1Wのクチコミ
  • LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1Wの画像・動画
  • LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1Wのピックアップリスト
  • LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1Wのオークション

LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1WNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年10月 1日

  • LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1Wの価格比較
  • LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1Wのスペック・仕様
  • LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1Wのレビュー
  • LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1Wのクチコミ
  • LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1Wの画像・動画
  • LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1Wのピックアップリスト
  • LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1W

『Officeは新しいパソコンに引継ぎできますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1W」のクチコミ掲示板に
LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1Wを新規書き込みLaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

Officeは新しいパソコンに引継ぎできますか?

2014/12/06 16:30(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1W

スレ主 pica☆さん
クチコミ投稿数:33件

現在Lavie Ls550という機種を使って数年経ちますが、強制終了が増えてきたので買い替えを検討中です。
本体は家具に合わせてホワイトが希望なのでこちらの商品が第一候補です。

そこで教えていただきたいのですが、

・現在のパソコンに入っているOffice2010をこちらのパソコンに移すことは可能でしょうか?
・また2013へのアップグレードは可能でしょうか?
 その場合の料金がわかれば教えてください。

現在のOSはWindows7です。
購入時に付属していたCD等はすべてあると思います。
詳しい方、どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:18243362

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/06 16:36(1年以上前)

こんにちは

Win8.1には、お使いのOfficeは使えなかったと思います。
当方、Win8.1をWin7へダウングレードして居れてますが。

Win8.1で使うためのアップグレードにつきましては、詳しい方のレスお待ちください。

書込番号:18243378

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2014/12/06 16:48(1年以上前)

>・現在のパソコンに入っているOffice2010をこちらのパソコンに移すことは可能でしょうか?

「プリインストールされた Office 製品は、パソコンの添付品であり、ソフトウェア単体での譲渡は禁止されております。」とマイクロソフトのFAQにはあります。
プリインストール版 Office (PIPC) (OEM版とも言いました)を添付されているPCは、移すことはライセンス違反になります。

>・また2013へのアップグレードは可能でしょうか?

Office 2010まであったアップグレード版はありません。
新規インストールのパッケージ版のOffice 2013を購入して下さい。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000447475_K0000447476

書込番号:18243399

Goodアンサーナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2014/12/06 16:59(1年以上前)

訂正
プリインストール版 Office (PIPC) (OEM版とも言いました)を添付されているPCは、移すことはライセンス違反になります。
  ↓
プリインストール版 Office (PIPC) (OEM版とも言いました)を他のPCへ移すことはライセンス違反になります。

書込番号:18243422

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/06 17:00(1年以上前)

Officeを別に求めますと、2万程度必要かとおもいますので、最初から入ってるタイプの価格の安いものがあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000704724_J0000013842

書込番号:18243431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/06 17:08(1年以上前)

東芝でしたら5万円台から入ってるものがあります。

書込番号:18243449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2014/12/06 17:17(1年以上前)

こんにちは。

質問から、やや話がそれるかもしれませんが、


現在お使いのパソコンが、仮に「LS550/BS6」だとすると

こちらのパソコンの性能は、必ずしも高くないです。


それは、Windows 8 以降、OSの要求スペックが下がり、特に「ノートパソコン」は

高スペック→省電力 志向に変わっている為です。

まずは、現在お使いのパソコンの「初期化(リカバリ)」を実施し、

それで、問題が解決しないのであれば、改めて買い替えを検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:18243486

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/06 17:27(1年以上前)

・プレインストール版(通商:白箱)を他PCで使うのはライセンス違反
・Win8.1ではOffice2010をインストールできないことがある

PCをよく買い換える、あるいは2台のPCでOfficeを使うなら
Office無しの安いPC+Office2013パッケージ/ダウンロード版購入の方がいい場合もある。

書込番号:18243509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20411件Goodアンサー獲得:3410件

2014/12/06 17:27(1年以上前)

Lavie LS550って2012年辺りのモデルじゃないですか。
まだまだ新しいので勿体無いですね。

やはりまずはOSリカバリーを試された方が良いかと。
それで不具合が出るようなら、ハード故障だと思いますので、買換え検討しましょう。

書込番号:18243512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/12/06 20:07(1年以上前)

昔はソフト、違法コピーし放題でしたが、今はガッチリ、ガードかかってます・・・・

MSがわざわざ個人を訴えはしないでしょうが、やろうとしてる行為はソフトウェアのライセンス違反です。

そんな契約、MSとしていない・・・と思いますが、PCを起動した時、添付CDを開封した時に
契約内容を承諾したとみなされます。

私たちはPCを買った時にOfficeを買ったと、Officeソフト、リカバリーCDは自分の物と勘違いしてますが、
実はOfficeの”使用許諾権”を得ているだけで、自分の物じゃないんです。
(何だか納得いきませんが、今現在はソフトは使う権利しか買っていません)

ソフトウェアの使用許諾条件は、1台のPCにだけインストールして使用する。
それもそのPC以外へ移してはいけないという契約。削除して移してもNGなんです。
だから、次のPCで使用したいかもしれませんが、本当はやっちゃいけない事です。
ヘンだけどね。

現在、Officeを違法に他のPCで動かそうとすると、アクティベーション(認証)で
ひっかかり動かないと思います。

プレインストール版は今入っているPCのハードウェアにガッチリ紐づけされて動いています。

OfficeがPC製造工場でセットアップされ、アクティベーションされた時に、Officeの
ライセンス固有番号とPCのHDDその他のハードウェアの製造番号を全て記録してMSへ送信し、
MSが情報を管理しています。

他のPCにインストールしても起動時にアクティベーションをするように求められ、
まず、Officeのライセンス固有番号を入力します。

次に、ネット経由でPCのHDDその他のハードウェアの製造番号がMS/Officeによってチェックされます。
(ネットがダメなら電話でオペレーターへ口頭で伝える)

アクティベーションしようとしてMSへアクセスすると違うPCへインストールした
=MSとの使用許諾・契約違反である事が判るので、動かない・・・・起動しません。
とマイクロソフトが言ってたような気がします。==>脱獄する方法があるそうですが、違法です。

昔、正規版Officeを単体購入してPCへインストールしようとしてアクティベーションが
非常に煩雑だったのでもう2度と自分でインストールするか!!と思った記憶があります。

PC修理か、買い直しが良いと思います。


現在のPCで使用しない以上、別のPCでアップグレードする事は建前上、難しいかもしれません。

書込番号:18244029

ナイスクチコミ!5


スレ主 pica☆さん
クチコミ投稿数:33件

2014/12/06 20:53(1年以上前)

皆さん、早速のアドバイスありがとうございました。
全く知識がなかったので勉強になりました。

まずはOSのリカバリを試してみます。

ちょっと説明が足りなかったのですが、強制終了というより、スリープ中に電源が勝手に落ちてしまうんです。
そのあとセーフモードで立ち上げるか通常モードで立ち上げるか聞いてくるので
デフォルトの通常モードで立ち上げればまた使えるんですが、電源の落ちる回数がだんだん増えてきまして・・・。

データとかなくなったら困るので急いで買い換えようかと思いましたが、
とりあえず色々試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:18244167

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/06 21:28(1年以上前)

スリープモードでの電源落ちは、節電設定が影響してませんか?お確かめください。

書込番号:18244296

ナイスクチコミ!0


スレ主 pica☆さん
クチコミ投稿数:33件

2014/12/06 21:36(1年以上前)

里いもさん、何度もありがとうございます。
電源設定は購入した時に変更して以来変えていませんが、今初期設定に戻してみました。

2週間くらい前から気づくと電源が落ちていて、電源を押すと「正常に終了しませんでした」のメッセージが出てきます。
最近は毎日のように落ちるので困ってます。

すこし様子を見てみます。

書込番号:18244336

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/06 21:56(1年以上前)

分かりました、何かが影響してるみたいですね、リカバリーもすべて最初からやり直しなので億劫ですね。

尚、WIN8.1の初期画面には抵抗ありませんか?あるようでしたらWIN7がよろしいかと。

書込番号:18244403

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/07 07:05(1年以上前)

>まずはOSのリカバリを試してみます。

パソコンメーカの製品ですから、OSだけでなく、パソコンの内蔵ストレージ全体を購入時の状態にリカバリされると良いと思います。

書込番号:18245269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2014/12/07 08:19(1年以上前)

こんにちは。

症状から、様々な要因が考えられます。

冬場は特に乾燥や、静電気などトラブルが多発します。

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=007450


上記NECサイトで故障診断


問題がなければ「放電処置」←これで解決する事はかなり多いです

http://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/qadoc?QID=008293


それでもダメなら、バックアップの上、リカバリ作業を試してみて下さい

書込番号:18245377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13970件Goodアンサー獲得:2934件

2014/12/07 08:30(1年以上前)

>ちょっと説明が足りなかったのですが、強制終了というより、スリープ中に電源が勝手に落ちてしまうんです。

バッテリー切れではないのかな。
スリープじゃなくて休止モードにしたらどうでしょうか。

書込番号:18245398

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/07 10:48(1年以上前)

フラッポさんの書かれた「一旦バッテリー取り外し」はちょいちょいやります、僕の場合は、電源投入NGの場合です、すぐに直ります。

書込番号:18245784

ナイスクチコミ!0


スレ主 pica☆さん
クチコミ投稿数:33件

2014/12/08 21:04(1年以上前)

皆さん色々なアドバイスありがとうございました。
スリープモードを初期設定にしてからはまだ1日半ですが電源は落ちていません。
今夜はバッテリーリフレッシュをやってみようと思います。
リカバリーは面倒なので最後の手段にします((笑)

goodアンサーは前半に有用なアドバイスをいただいた3名の方につけさせていただきます。
他の方も本当にありがとうございました^^

書込番号:18250721

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1W」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1W
NEC

LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年10月 1日

LaVie G タイプS 価格.com限定モデル NSL519LS2Z1Wをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング