マルチダイナミックヒーター MDH15
±0.5度で温度をコントロールできるマルチダイナミックヒーター



ヒーター・ストーブ > デロンギ > マルチダイナミックヒーター MDH15
当製品を最近購入したのですが、
電源OFF時や温度を下げたときに「バキンっ」と結構大きな音が出ます。
これは仕様なのでしょうか?
結構ビックリするほどの音です。
修理に出そうか迷っていますが、初期のみの症状なら
しばらく様子をみてみようと思います。
みなさんは音はどうですか?
書込番号:20731611
5点

温度による膨張伸縮で音は出る可能性はあり、
実際に音について書かれている方もいますね。
温度が変わった時に、パンとかカンと言った音が出るとか。
スレ主様の状況と違いますが、つねに音の出ている方は、メーカーに問い合わせた所、初期不良で新品交換となった方もいるようですね。
落ち着かないようでしたら問い合わせたほうがいいと思いますが。
書込番号:20731672
2点

返信ありがとうございます。
音が出る方もいらっしゃるのですね。
自分の場合は常に音が出るわけでは無いため、微妙なところですね。
まだ音が出るようでしたら、平日サポートに連絡してみようと思います。
書込番号:20731742
0点

購入して、4シーズン目となります。
キシム音がかな気になりはじめました。
スレ主様、あれからどうでしょうか?
書込番号:21353512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ばーはーどだんさん
その後交換してもらい、はじめは少し音が気になったのですが、
現在2シーズン目では、ほぼ音はしません。
今はそんなに寒くないので、これから気温差が出てくると
音が出てくるかもしれません。
書込番号:21354213
1点

ご返信ありがとうございます。
なるほど、殆ど音がでないぐらいなんですか。はやり、個体差ありますかね笑。
日中は仕事してますから電話はなかなかできず、、、
ホームページから問い合わせしてもなかなか返事こず、5日が経ちました。来週にでも懲りずに電話してみます。
実は2台目の購入を検討中でして、静かならホント太鼓判なんですが。
書込番号:21365644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

異音とメーカー対応について。
先日、ようやく電話にて連絡がつき、異音が頻繁にする為に修理要請を行いました。当方2度目の修理です。
1度目は電源が勝手に落ちる不具合。
今回は、異音の対応でした。
連絡がついた後は、ヤマト運輸が梱包と回収にきていただき、修理いただき一週間以内に戻ってきました。
戻ってから一週間利用しましたが・・・・。
以前発生した音が全くしません。
信じられません。
説明書にも音がなる可能性に言及されており、音が鳴って当然。程度の差と思っていた分、嬉しいです。
音が鳴らないならば、「大満足」と思っていました。現在、音は全く鳴っていおりません。
購入後3年が経過。今になって大満足を実感しました。
書込番号:21464728
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デロンギ > マルチダイナミックヒーター MDH15」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/12/13 8:14:41 |
![]() ![]() |
3 | 2019/04/11 23:02:59 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/01 0:21:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/12 23:20:28 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/06 13:23:58 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/16 23:38:06 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/15 20:52:49 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/29 11:02:34 |
![]() ![]() |
6 | 2017/12/27 21:33:10 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/24 21:30:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





