このページのスレッド一覧(全3310976スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年11月15日 09:23 | |
| 0 | 1 | 2025年11月15日 09:26 | |
| 1 | 0 | 2025年11月15日 09:04 | |
| 0 | 0 | 2025年11月15日 08:45 | |
| 0 | 5 | 2025年11月15日 09:16 | |
| 0 | 2 | 2025年11月15日 08:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI 8 155/65R13 73Q
北陸在住でN-BOXへの装着を考えています。サイズは155/65R14です。現在手元にあるICENAVI6のサイドウォールにヒビがあるのと、だいぶ硬化してるため今シーズン履き替えをします。
候補としてアイスガード7(YHで工賃込44,000)と安さ重視でYHオリジナルのプラクティバBP02(工賃込32,000)が最後まで残っています。
雪道太郎さんのYouTubeや口コミを色々調べましたが、どうしても北海道の極寒地での評価が多く、そこそこ積もる&水分多く重い雪質の北陸での評価が無くて踏ん切りが付かない状況です。朝晩は日陰では乾いた状態で凍結もありますがそんなに酷くならず、積雪時は融雪装置が動いて水と雪が混じってぐしゃぐしゃな状態になります。
動画では氷(アイスバーン)より雪向きかな?という評価がありましたが、実際どうなんでしょうか?
あとICENAVI8が本命な理由ですが、タイヤフッドで工賃送料込みで37.000弱だったことと、YHだと別途夏冬タイヤの入換工賃が4,000程かかりあまり安く感じなかった事からです。モデルが比較的新しいのもあります。
ご教示宜しくお願いします。
書込番号:26340387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2
MACアドレスを変更したいのですが、クイックWEB設定から「WAN側疑似MACアドレス機能」のメニューが見つかりません。
WG2600HS2には疑似MACアドレスを割り当てる機能はないのでしょうか?
0点
>鯉武蔵さん
はい、WAN側もLAN側もMACアドレスの偽装機能はもちあわせていません。
書込番号:26340388
0点
Zfにクリップオンストロボが必要になり色々調べたのですが、どれが一番使いやすくて便利なのでしょうか?
出来れば、軽量コンパクトで操作が分かりやすい機種を探しています。
皆様の知恵と知識と経験をお知らせ下さい!
1点
テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43AS
私もPSH20Sの故障です。買いたくなかったけど近所のお店にはDXアンテナ製品しかなかったので家族のプレッシャーによって同じのを買いました。何年持ってくれるかな?
書込番号:26340366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
A品とプロメンテのAB品どっちが良いんでしょう?
レンズの種類によってA品の方が高かったりプロメンテのAB品の方が高かったりするので買うならどっちが良いか悩んでいます。
書込番号:26340333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トロダイゴさん
私なら、プロメンテのAB品にします。
美品でも不具合はあるかもしれないので。
書込番号:26340341
0点
>トロダイゴさん
担当者により全然違うので必ず現品を確認です。
プロメンテでもガビクモリありありも稀にあります。信用してはいけません。それなりの眼力が必要
買うなら新品未使用のA品です。
書込番号:26340348
0点
BlackPanthersさんと同じ意見です。
使われた中古品はリスクと運があります。
書込番号:26340377
0点
>トロダイゴさん
査定は同じ方がするわけではありませんから
プロメンテとか関係なく
現物を見ての判断ですね。
ご自身の目利きがある程度できるかになるかと。
ランクが下でも状態の良いものもありますし…
書込番号:26340382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
水栓金具 > TOTO > 壁付サーモスタット混合水栓(コンフォートウエーブ3モード・ミスト、めっき、寒冷地用) TBV03456Z
水栓をこちらに変えましたが、今まで通りにお湯張りをしているとお湯に空気が混じってお湯が真っ白になります。
お湯張りが終わってしばらくすると空気が抜けて普通のお湯に戻ります
お湯張りの時に、水栓からゴーといった大きな音も出ます
これって水栓の異常なのでしょうか
0点
混合栓でお湯張りですね。
給湯器からの温水と水道水を交えて設定された温度でカランから出してくれます。
水道水には空気が溶け込んでいるそうです。
そのままコップに受けても白っぽいときが有り暫くすると上部に浮かんで気泡がなくなっていく事を経験された事は有りませんか?
給湯器からのお湯でも発現します。
混合栓が原因では有りません。
ゴー…
水道水の圧が高いと起こりやすいそうです。
但し機種により起こりやすさも変わるようですね。
書込番号:26340356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以前使っていたリクシルの混合栓ではこの現象は出なかったので、同じような現象が出ている人がいないか確認の為に投稿しました
前提を書かなかったこと失礼しました
書込番号:26340361
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)