先日地元の花火大会をR8で撮ってみました。
三脚に付けてリモートケーブルをつなぎISO64で4秒または8秒のスローシャッター
8秒の方が良かったかもです。ピントは∞固定。
コンパクトカメラでこのくらい撮れれば十分かなと・・・
もう一台キヤノンのパワーショットの打ち上げ花火モードでも試しましたがシャッターが速いようでイマイチ写真ばかりでした。
しかし花火写真はなかなか上手く撮れませんね(難しい)
書込番号:8169843
0点
マニュアル露出が出来ないのに、きれいに撮れてますね。(4秒でよかった気もしますが)
夜景モードでしょうか?
書込番号:8170312
0点
じじかめさん
こんにちわ
早速ご覧頂きありがとうございます。
そういえばシーンセレクトに夜景モードありましたね〜忘れてました(笑)
8秒シャッターで時々レンズ前を黒紙で覆いました。GX200のようにもう少し長いシャッターがあると有り難いんですが…
書込番号:8170407
0点
結構遠いみたいなので、これだけ綺麗に写っていれば十分なのでは
ないでしょうか? 打ち上げの線も綺麗に出ているしうまく
タイミングが取れていると思います。これ以上を狙うならやはり
デジイチが欲しくなります。勿論R8でもかなりの線まではいけるの
だけど、労力と結果を考えると・・・
あと、風が強いみたいで結構横に流れていますね。でも逆に風が
ないと煙に埋まってしまいますし、花火は運の要素も大きいです。
書込番号:8170697
0点
ひでぞーさん
写真投稿ありがとうございます。
なかなか綺麗に良く撮れてますね!
もちろん三脚に置いての撮影ですよね?
ピントは∞固定ですが?オートフォーカスですか?
書込番号:8173274
0点
ぱっくぴーさん
撮影は三脚は持ってなかったので手で持ってしました。
#たくさん撮ったなかの半分くらいはブレてます(^-^;
手動で設定したのは、ISO100とフォーカスを∞にしました。
ファイルの情報(Exif?)というのを見たら次のようになっていました。(1枚目の写真)
露出時間(秒),1.0
F値,4.50
露出プログラム,プログラムAE
ISO感度,100
レンズ絞り値(F),4.44
対象物の明るさ(EV),-3.30
露出補正量(EV),0
最小F値,3.14
測光方式,分割測光
光源,自動
フラッシュ,使用せず / 常時オフ
焦点距離(mm),13.1
露出モード,自動
ホワイトバランス,自動
撮影モード,標準
シャープネス,ノーマル
書込番号:8173454
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/11/26 13:45:59 | |
| 3 | 2016/01/30 18:51:25 | |
| 0 | 2012/06/14 10:57:25 | |
| 8 | 2011/03/05 13:55:05 | |
| 7 | 2009/10/27 8:59:32 | |
| 4 | 2009/08/12 23:03:38 | |
| 3 | 2009/08/06 12:15:49 | |
| 8 | 2009/07/17 21:24:23 | |
| 8 | 2015/09/23 11:44:23 | |
| 2 | 2009/06/18 22:13:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)













