
このページのスレッド一覧(全2263925スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
48 | 4 | 2025年9月11日 22:26 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2025年9月11日 23:43 |
![]() |
1 | 3 | 2025年9月12日 16:53 |
![]() |
1 | 2 | 2025年9月13日 15:26 |
![]() |
1 | 3 | 2025年9月12日 03:33 |
![]() |
12 | 3 | 2025年9月11日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 FE SCG24 au
【質問内容】
現在、UQモバイルのGalaxyS23FEを使用中で、近々IIJmio に乗り換えようと考えているのですが、IIJmio でも使用可能でしょうか?IIJmio の対応端末を調べても載っていなかったので質問させていただきました。よろしくお願いします。
書込番号:26287680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMカード挿して、APN設定すれば利用できます。
対応バンドも5Gミリ波除き4キャリア主要バンド対応なので、エリアも問題ありません。
書込番号:26287684 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

4キャリアとそのサブブランドはSIMを判断してAPNが自動設定されますが、MVNOは一切プリセットAPNがないため、SIM挿した上でAPNの手動入力する必要があります。
以下も参考に。
https://help.iijmio.jp/answer/6733ef94004b1d16bbb7694e/
MVNOの対応機種一覧に掲載がなくても使えます。単に動作確認してないだけになりますし、仮に掲載があっても動作確認しただけであり保証ではないですからね。
書込番号:26287697 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ちなみにIIJmioのFAQにはAPNにドコモ本家のspモードに加えて、MVNOのOCNモバイルONEが表示されてますが、2025年モデルは最初からOCNモバイルONEはプリセットとして表示されません。
2024年以前のGalaxyでは、ドコモがOCNモバイルONEを傘下にしたあたりからプリセット表示されるようになりましたが(おそらくドコモ要請)、Android 15(One UI 7)対応したあたりにプリセットから削除されてますから表示されなくなってます。
書込番号:26287700 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

まっちゃん2009様
迅速かつ事細かに返答していただきありがとうございます!
これで安心して乗り換えられます。助かりました!
書込番号:26287749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950
質問します。
カメラ素人が自動まかせで撮影するには
P1100がありますが、日常で使うにはP950でもさほど変わらないでしょうか?
無理しても1100を買った方が良いのでしょうか。
購入目的は、望遠での撮影が魅力で
月・近くの自衛隊
飛行機など中心に使いたいと思ってます
0点

>蓮893さん
どちらも取り扱いは似たようなものです、PHOTO HITO等の写真を見て撮りたいものが良く撮れている方を選べば良いです。
私的には
大きくても気にならず、体力が有り超望遠を重視するのならP1100。
いつも気軽に持ち歩くのならP950。
画質は似たようなものです、超望遠の撮り使いに慣れていないとP1100は甘い画質になりやすいです。
技術不足=P950より画質が悪いという評価になってしまいます。
書込番号:26287779
0点

>エルミネアさん
コメントありがとうございます
重さも違うんですかね
手軽さ価格から言えば、わざわざ高い
P1100を購入する必要もないんですね
以前P950は購入して使ったことがありましたが
大きさに不満を感じ処分しました
1100 はそれよりも大きくなり
画質も変わらないのだったら、中古で安くなってきた
p950再度購入してみようかなと思います
書込番号:26287803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル

>ピンクパンサ-さん
トヨタマークですよね?リアも黒になってるみたいですよ
書込番号:26287948
1点

回答ありがとうございます。
なるほど、フロントもリアも黒なんですね。
黒の方が良いですね。
書込番号:26287966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒いのはガソリンで青いのはハイブリッドって住み分けだったと思うが。
書込番号:26288336
0点



つい先日キャッシュバック終わってしまってからこの機種買うことを決めたんですが、キャッシュバック20000?はでかいなぁ、でも次のキャッシュバックまで待てんなぁ、、、。と悶々としております。
Nikon公式ストアですと、現在10%ポイント還元のみとなっていますが、キャッシュバック中もこのポイント還元は開催されてるんですかね?
書込番号:26287649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nikon Directでは、キャッシュバック中でも同額のポイントバックはしていましたよ。
なので、単純にキャッシュバック期間中と比較して20,000円高になっただけです。
私もキャッシュバック期間中にZ6Uの入れ替えで購入を検討しましたが、スチル・メインのため、Z6Vで変更になったバリアングルモニターがどうしても馴染まず、購入を断念しました。
書込番号:26288046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10月までもう少し待ってみるのも良いかもしれません。
スプリングキャンペーン
2023年3月10日~4月17日
サマーキャンペーン
2023年6月16日~8月21日
オータムキャンペーン
2023年10月27日~1月9日
スプリングキャンペーン
2024年3月22日~5月7日
Nikon Creators 応援サマーキャンペーン2024
2024年6月28日〜8月26日
Nikon Creators 応援オータムキャンペーン2024
2024年10月25日〜2025年1月14日
Nikon Creators 応援 スプリングキャンペーン2025
2025年2月14日〜2025年5月7日
Nikon Creators 応援 サマーキャンペーン2025
2025年6月27日〜 2025年8月25日
書込番号:26289108
0点




以下のブログで紹介されている「SanDisk Extreme PRO SDXC UHS-I 256GB 200MB/s」がAmazonで注文したものとパッケージが非常に酷似しています。偽物ではないようです。
>届いたら表面には SanDisk のロゴ以外何も印刷されていない真っ白なパッケージで少し驚きました(裏面にはバーコードやリサイクルマークなどの最低限の印字あり)。Amazon 販路ならばパッケージを見て購入されることはないとはいえ、割り切ってますね。
https://mono-log.jp/archives/2022/09/sdsdxxd-256g-ghjin.php
書込番号:26287665
0点

>キハ65さん
ありがとうございます
本物の可能性が高いですね。
日本のメーカーだったら、カクカクシカジカの理由で簡易デザインにしています
とか書きそうなものですけどねー
書込番号:26287793
0点

近年の模造品はそんなに甘くありませんね。
高級ブランドの時計やカバンでも「スーパーコピー品」が出てきて、専門業者(質屋・中古店)でもわかりにくいのが出てきています。
メモリーカードも同様で、パッケージや製品自体のケースも瓜二つです。
シリアルナンバーも本物の番号を手に入れ、同じ番号を刻印しているほどです。
ただ近年は価格がかなり下がってきたので、精巧なコピー品を作るだけのメリットは薄れつつあります。
本物かを確認するには、PCに入れ速度チェックするのが一番です。
同様に問題になっているのは、有名なネット通販で出回っている、容量を誤魔化して大容量としてうたっているSSDがあります。
プロパティでは表示の容量ですが、実際はかなり少ない容量です。
精巧な物はプロパティも誤魔化せます。
実際記録すれば容量の少なさがわかります。
この手のは速度も遅いです。
国内向け・並行品でも購入店が大事です。
購入後すぐ動作チェックし、問題があれば購入店に連絡して、交換か返金を交渉すべきです。
店舗によっては対応の期間が違います。
並行品だと、日本のメーカーサポートは受け付けてもらえないので、店舗のサポートが重要です。
書込番号:26287875
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
この端末(A)でahamoのSimを使ってます。
もう一方の別のAndroid端末(B)ではソフトバンクのSimを使ってます。
A端末にBで使ってるソフトバンクのSimを入れた場合二ついての質問です。
A,Bの番号は各々A端末でメール送受信や電話受架電、LINEなどを、その番号で運用できますか?
書込番号:26287607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tyatyakiさん
>A,Bの番号は各々A端末でメール送受信や電話受架電、LINEなどを、その番号で運用できますか?
メールの送受信はSIM未挿入でも利用可能です。当然SIMが刺さっていても使えます。
メールがどこのものを利用しているかは不明ですが、例えばGmailのアカウントを2つであれば、メールアプリに2つ追加すれば2つ同時に利用可能です。2つに限らず3つ以上でも可能です。
DSDV機ですので、電話の同時待ち受けは可能です。
LINEはSIM未挿入でも利用可能です。SMS認証はパスワードは、別の端末に刺していても受信可能なため。
2つのLINEアカウントを使いたい場合は、マルチユーザー機能、Secureフォルダ、アプリ クローニングのいずれかで可能です。
motorola edge 40 - ユーザーガイド(HTML)
https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/175283
設定→システム→ユーザー→複数のユーザーを許可する→オン
設定→セキュリティとプライバシー→その他のセキュリティとプライバシー→Secureフォルダ
設定→アプリ→アプリ クローニング
同時に使う場合で、他の人に端末を見せない場合は、アプリ クローニングが適しています。
どちらかのSIMをeSIMに変更すれば、問題ありません。
書込番号:26287636
5点

Aは私個人のSimカード(番号付き)
Bは職場から付与された端末に入っているSimカード(番号付き)
上記なので、
端末Aに2つのSimカードを入れれば
2つの異なる電話番号で電話の受電架電ができて、
各々の請求は別々…
こんな認識で合ってますか?
書込番号:26287643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyatyakiさん
>端末Aに2つのSimカードを入れれば
#26287636
>どちらかのSIMをeSIMに変更すれば、問題ありません。
SIM1(物理SIM),SIM2(eSIM)なので、物理SIMを2つは利用出来ません。
Bの端末とSIMが会社のものであれば、
私物の端末に刺して使うということは、きちんと管理している会社なら、会社が認めてくれないと思いますが。
何かあれば、自己責任ですべて片付けて下さいという、ゆるい会社もあるかもしれませんが。
請求に関しては、利用する端末には関係ありません。
SIMと端末の紐づけはありません。
極端な話、端末に刺していない場合でも基本料等、払う必要があります。
請求先が勝手に変わるというようなことはありません。
書込番号:26287666
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)