
このページのスレッド一覧(全3160469スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年8月14日 05:54 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年8月14日 05:44 |
![]() |
0 | 0 | 2022年8月14日 02:56 |
![]() |
0 | 0 | 2022年8月14日 02:07 |
![]() |
0 | 0 | 2022年8月14日 01:55 |
![]() |
3 | 0 | 2022年8月14日 01:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
タイトル通りです。こちらの機種を最近購入しましたが、スピーカーの上下(左右)の音量バランスが少し違う気がします。縦画面の時は気づかなかったのですが、横画面にすると下スピーカーが若干小さい気がします。
実際使っている方どうでしょうか?
これは当たり前のことでしょうか?
書込番号:24877006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
現在90DとEF70-200 f2.8 IIをつかっているのですがR6に更新しようと思っています。
鉄道を編成で撮ることが多いです。
そこで望遠レンズはどれにするか迷っております。
ef100-400とsigma100-400 hsmとで迷っておりす。
トラッキングAFでef100-400を使うとしっかり食いついてくれますでしょうか?逆光耐性はどれくらいでしょうか?70-200の2型よりも優れているのでしょうか?
皆様はどちらがいいと思いますでしょうか?
書込番号:24876967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We SoftBank
ソフトバンク版はeSIMがあるのと、ターコイズがあると言うことでこちらを選びました。
楽天モバイルのeSIMは独自実装があり、使えないケースがあると聞いていましたが問題なく使用できました。
Band18がないのでパートナーエリアは無理ですが、LTE Band3とNR n77が利用でき、バンドでの問題もなさそうですね。
0点



ガスコンロ > パロマ > WITHNA PD-819WS-60CV 12A13A
本機とPD-809WS-60CVとの違いは何でしょう?
発売年だけでしょうか?
違いなければ、型落ちで安く買える809WSにしようかと思いますが。
書込番号:24876956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 126613LB [オイスターブレスレット ロイヤルブルー]
皆様
いつもクチコミを楽しく拝見しています。
126613LB 青サブ正規店購入報告致します。
【購入日時】
2022年8月12日 13:30
平日休暇のロレックス正規店巡りを実施。新宿京王店は、全く在庫無し。
まったく買える気がしなかったです。
続きて、表参道のswatch店で開店時にOmegaコラボのスピードマスターを
確認するも入荷無しとのこと。残念。
気を取り直して新橋に移動。むさしやでランチを食べてクォークさんで目の保養。
銀座一件目の正規店を訪れて女性の店員さんに応対してもらいました。
この日は、デイトナアイスブルーを装着していましたので、
それを肴にそれまでの購入経緯など会話が弾みました。
希望モデルとして『デイトナオイスター519』と『サブマリーナーコンビ青』を
伝えたところ、毎度の『在庫を確認してきます。』のパターンに。
(最近は在庫確認もしない場合がありましたが・・・)
いつもより少し長く待ったような気がしましたが、店員さんが戻られて
『紹介したいモデルがございます。』とのこと。
この時点で何度か味わったドキドキと『エエェマジっすか』と驚きがありました。
『別室でお待ちください』と個室に移動し、また暫く待つといよいよ青サブと対面です。
実機を見た瞬間『買います!』と発言してしまいました。
【購入店・支払い】
銀座正規店
クレジットカード一括払い
今年は、モンクレールでダウンベスト、PRIME 1 STUDIO Nier 2Bスタチュー購入、
妻の手術と入院、TVがいきなり壊れて買い替え、更に冷蔵庫、ドラム式洗濯機も買い替えと
何かと出費が続いています。。
【デザイン】
何と言ってもロイヤルブルーの文字盤とゴールドの織り成すコンビが美しい。
息子曰く、アイスブルーの色より好きとのこと。妻からも絶賛です。
【ブランド性】
コロナ禍の中でロレックスは、ますます人気になり、
正規店で全てのモデルが手に入り難くなったブランドです。
5桁モデルの時代と比べるとやはり高くなりましたね・・・・。
【機能性】
最新のCal.3235, 70時間駆動、300m防水、グライドロック機能と
今まで所有モデルと違った点があり楽しみです。
【操作性】
GMTマスターと違い日付の早送り機能があるので楽そうです。
【レア度】
自分は、ほとんど町中で見かけたことが無いですね。
ハワイに行ったときに白人のおじさんが着けていて、
すごくカッコ良かった記憶があります。
【装着】
第一印象は、41mmになりましたが、あまり大きさも重さも気になりませんでした。
【耐久性】
これまでの経験上、問題無いと考えております。
【フォーマル】
派手な時計ですので、使う場所は限定されると思います。
やはり海などレジャー関係で使用したいですね。
【カジュアル】
ラフなカジュアル服でもまったく問題ないと思います。
【総評】
デイトナアイスブルーを購入して約3年。
この間に何度も正規店を回りましたが、まったく買える気がしませんでした。
この日もまず買えないだろうなと思いながらの巡回でした。
勝因は、デイトナアイスブルーによる海老で鯛を釣る作戦(鯛で海老を釣る?)が
良かったと自己評価。
これを起点に店員さんに自分の思いがプレゼン出来て真剣さが伝わったように感じます。
2016年にデイトナ116520黒購入から2017年GMTマスター116710BLNR、
2019年デイトナアイスブルー116506に続き4本目として
2022年サブマリーナ青サブ126613LBを購入とロレックスを代表するプロフェッショナルモデルを
入手できた幸運に感謝しています。
買ったときの記憶は、自分の中でマイルストーンとして強く残るので振り返りが出来るのが良いですね。
近い将来、円安と世界的なインフレもあり、ロレックスも価格改定がまたありそうです。
このタイミングで購入できたのは僥倖でした。
4本のどれを使用するか嬉しい悩みながら、自己満足に浸りたいです。
ロレックスマラソンを続けて手応えが無くて心が折れそうな人も私のように一般客で
購入出来た例がありますので参考になれば幸いです。
以上、長文失礼しました。
3点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(すべて)