すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24687537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C1とC2GPSについて質問

2000/05/10 13:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

スレ主 くまさんさん

今度、C1かC2GPSを購入してナビンユーでカーナビをしたいと
思っています。皆様ご承知の通り、C1とC2GPSでは液晶が
違いますよね。C1では昼間画面が見にくく、C2GPSではライト
ユニットがあるとは言え夜が見にくいような気がします。
実際いずれかもしくは両方をカーナビとして使用したことがある方、
画面の見やすさはどうでしょうか? 
どちらを購入するか迷っております。ご教授宜しくお願いします。

書込番号:7015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2000/05/10 12:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

初めてカーナビを購入するつもりです。
DV3300GWDを検討しているのですが、カタログに
「走行中 TV・ビデオの画像は見れません。」とあります。
後部座席の子供にビデオを見せてあげたいのですが、
この機能を無効にすることは可能なのでしょうか?
当然、このときモニターは後部座席に設置するつもりです。
よろしくお願いします。

書込番号:7010

ナイスクチコミ!0


返信する
MINOさん

2000/05/10 17:27(1年以上前)

うちの兄貴が改造して、走行中も見られるようにしていたなぁ。

書込番号:7041

ナイスクチコミ!0


ktnさん

2000/05/10 18:32(1年以上前)

走行中の画像(映像)の件ですが、後付け物でしたらほとんど解除
出来ますよ。
ほとんどの製品はサイドブレーキ信号をアースに落とすとかすれば
okです。
但し、物によっては車速パルスを取りこんでますので、これはチョット厄介です。

書込番号:7053

ナイスクチコミ!0


ナビ爺さん

2000/05/12 02:58(1年以上前)

パナソニックのカーテレビは一部の廉価モデルを除いて、拡張AV出力(リアモニター出力)という機能を持っており、リア用にテレビを追加される場合は拡張AV出力からピンケーブルでリヤ用テレビのビデオ入力端子に接続すれば、たとえ前のテレビでナビゲーションを映していても後ろのテレビでテレビ放送が見れる機能です。

もし1ボックスにお乗りでしたら、この機能を利用してテレビデオを設置するのをお奨めします。利点は双方向接続により、
1.ナビモニター=テレビ放送、テレビデオ=テレビ放送
2.ナビモニター=ナビ映像、 テレビデオ=テレビ放送
3.ナビモニター=ナビ映像、 テレビデオ=ビデオ映像
4.ナビモニター=ビデオ映像、テレビデオ=ビデオ映像
などができ、大変便利です。
テレビデオは家電ショップ、カー用品店などで3万円前後で売っています。家でも、車でも使えるのでイイとおもいます。

なお、パナソニック3300シリーズはセーフティセンサー(サイド腺)をボディアースに落とせば、簡単に解除できます。

書込番号:7301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外付け型ハードディスク

2000/05/10 11:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(SCSI)

スレ主 ぽこりんさん

外付け型のハードディスク(I.Oデータかメルコ製)を探しています。2GB以上で1万5千円以内でありませんでしょうか。

書込番号:7006

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/05/10 12:53(1年以上前)

秋葉あたりで十分ありそうですが... ご自身で調べられましたか!?また本当に2GBでしょうか(20GBではなく)

書込番号:7011

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽこりんさん

2000/05/10 17:11(1年以上前)

間違いなく2GB以上です。秋葉原は、遠方で行けないものでして。

書込番号:7039

ナイスクチコミ!0


らんまさん

2000/05/10 19:11(1年以上前)

 外付けSCSIなら近くてこの辺りの機種ではないでしょうか。HDVS-UM8.4G 大体二年以上前の辺りなら別ですが今どきは既に2と言う数字のDriveでは、店頭にだけ残ってしまっている流通在庫を探す事自体難しいでしょう。

 ここはkakaku.comと言う所で価格を見るとか型名を調べる事が出来ます。又、サーチエンジンで見つけた型名や通販とキーワードを入れてみれば、ある程度絞り込めると思います。 ちなみに今は8.4から20GBまでなら価格表で確認できるとうり、¥3000くらいしか変わらないですね。 それに通常のUltraSCSIのBoardに繋ぐなら容量制限など無いに等しいですよ。

書込番号:7065

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/10 22:38(1年以上前)

それではとりあえず
 http://www.alphaland.otsuka-shokai.co.jp/auction/
でも見てみてはいかがでしょう。いまはオークションででています、8.4GBで7500円です。おそらく15千円まではいかないでしょう。
またここでは以前タイムセールでSCSIボード+4GBHDDで12800円というのがありましたよ。
もし急ぎで必要と言うことでしたらゴミレスですが...

書込番号:7094

ナイスクチコミ!0


ようこさん

2000/05/10 23:47(1年以上前)

コジマ電気のホームページの目玉品のコーナーにありました!先着順で、あと1台ですが・・・。急いでください!!メルコ製、2Gで9980円です。

書込番号:7106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使えますか?誰か教えてください。

2000/05/10 11:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

SODIMM128M(100)CL2・・このメモリ SONY VAIO
PCG-XR1SAで使えますか?
誰か知ってる人教えてください。

書込番号:6999

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/05/10 11:46(1年以上前)

一口にSO-DIMMといっても形状が1種類じゃないので…
特にVAIOの場合は特殊な大きさのものを使ってる場合があります。

お店に電話して聞いてみるのが一番早いと思いますが。
◆神和電機
http://www.shinwa-denki.co.jp/sodimm.htm
ボクの場合はここで機種名を伝えて「動くやつお願いします」って言って買いました。

書込番号:7004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

でっかいプリンタって無いかな?

2000/05/10 11:23(1年以上前)


プリンタ > CANON

スレ主 とくちゃんさん

新聞が印刷できるくらいの、でっかいカラープリンタって知りませんか?
プロッタじゃなく、プリンタです。
A2のものは見たことありますが

書込番号:6995

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/05/10 11:43(1年以上前)

あります。
エプソン MAXART PM-9000C \898,000(B0まで)
エプソン MAXART PM-7000C \398,000(A1ノビまで)

書込番号:7002

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/05/10 14:18(1年以上前)

http://www.big.or.jp/~mio/ga/cd/cd.htm
ここでプロッタの記述があります。
Bambooさんに納得してもらえるだけの情報量があるかどうかは
また別として(笑)。

書込番号:7019

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/05/10 15:38(1年以上前)

ボクの中でプロッタというのは、
「当初は、ペンを移動させて描いていたが、」(死後20さんのリンク先より)
というタイプ(X-Yプロッタというのかな?)だったので、個人的には「別のもの」と思っていたんですが…

ただ、「プロッタプリンタ」という表現もあちこちで見かけますので、最近のものはそんなに明確には区別していないのかもしれませんね。
(HPの製品も表現がまちまちでしたし)

書込番号:7028

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/05/10 16:29(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Printer/pj3600.html
http://www.canon-sales.co.jp/Product/BJ/w7000/index-j.html
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj540.html
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/archives/980424/980424p1401.html
取り敢えずこんなのも。
『んなの殆ど無いでしょ!』と思って検索したら、逆に
私の無知さを露呈する結果になってしまいました(笑)。
しかし、価格がすごい…。

書込番号:7036

ナイスクチコミ!0


らんまさん

2000/05/10 20:09(1年以上前)

 まだ業務用で有る事は有るのですが、今はぷろったーぷろったーしてるプロッターが少なくなりましたね。技術革新でカラー化と高精細化が出来るようになったので、線だけ書かせておくのはもったいないからでしょう。

 本来は用紙が行単位改行方式の通常のPrinterでは出せない、線画・罫線の高精度接続印字が可能な、製図用途の物でした。 印字単位は通常のPrinterが線を一文字単位で印字し、用紙を一行単位で改行して繋いでいくものですが、Plotterは線をベクトルデータで印字部又は用紙を一行一行断続改行させる事無くその線を一気に描き上げるものです。

書込番号:7071

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/05/11 02:29(1年以上前)

とくちゃんさん の目的は、何なんでしょうね。
印刷したいサイズの用紙があるのでということでしょうかね。
確かに最近のプロッタは、インクジェットになってきてますね。
とくちゃんさん の言われているのは、
 プリンタ=単票
 プロッタ=ロール紙
ということでしょうね。

書込番号:7134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PowerBookが買える店

2000/05/10 11:17(1年以上前)


Mac ノート(MacBook)

クチコミ投稿数:18件

大阪日本橋周辺で、PowerBook/500が在庫があって買える店を
教えてください。
価格については、激安とかは望みません。

書込番号:6993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)