
このページのスレッド一覧(全2264461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2000年5月9日 07:20 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月9日 22:57 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月19日 14:21 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月10日 01:49 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月9日 02:10 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月10日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして(^ー^) kakaku.comの掲示板の内容ががとても商品購入時
の絞り込みなどに参考になりまして嬉しい次第です。(^_^)v ♪
海外での使用を目的に色々と機種を検討していた結果、東芝のSS3410 B5に、
絞ろうかと考えています。この場合、付属でCD-ROM ドライブがついていませ
んが、どのようなものを購入すべきなのでしょうか?
PC初心者なので、Cドライブをフォーマットしなければならないような状況
になった時の事などブート処理等を考慮に入れると、(ドライヴァーやリカバ
リー的な物を自分自身で作ることができないので)やはり純正のものを、購入
すべきなのでしょうか? 希望としましてコスト面で、できれば安くあげたい
のですが。。(T.T ) 私のようなものは外付けのB5サイズのノートは購入すべ
きではないのか?と、思ってみたり。できれば持ち運ぶ事が多くなりそうなの
で、B5サイズ希望なのですが。。(-_-;)。ο0○
(XGA表示だけは、外ずしたくはないです。)
メモリーに関してですが、SS3410 の64Mでは、やはり力不足になる可能性が
大きいでしょうか?(WordやExcel、Powerpointをメインに使う事になると、
予想していますが。)
VAIOの505シリーズなどに見られるように、市場になんででたばかりもバイ
オが?大量にあるかをみれば(-_-;)。ο0○ (メモリー不足で)使いものに
ならないから手放す?といった感じにこの東芝のSS3410シリーズもなるのでし
ょうか? はじめは、SHARPのFJシリーズやMJシリーズ、高木産業のPNIV-
C500、SOTEC640H、SOLO 2150、IBM i-486、などを考慮に入れていたのです
が、どうにも絞り込みに渋っているのが、現状+本音です。
時期Z505シリーズのビデオメモリーが改善されていればそれでも良いかと考
えていてみたり、はたまた、PC-PJ120Hを検討しても良いのでは?とも
/(-_-)\ 頭が痛い。。B5だといずれにせよ、I/Oプリケーターも必要にな
り、コストが更に嵩むであろうし。。
わがまま、ばかりでいっこうに絞れません。(T_T)
どなたか、こんな私に少しアドヴァイス頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します m(_ _)m
0点


2000/05/09 06:43(1年以上前)
好きなのを買え!!
リカバリ等は自分で勉強しろ!!
としか誰にも言えません。
書込番号:6789
0点


2000/05/09 06:56(1年以上前)
欲深き者、己を滅ぼす・・・
すこしは妥協ということを考えろ!
値段が高いからダメだとかXGAでなければだめだとか・・・しまいにゃターゲットのSS3410じゃよくないのかと・・・
そこまで躊躇する者にPCを使用する価値なし。
書込番号:6791
0点


2000/05/09 06:59(1年以上前)
絞ろうと最初に考えたのでしたら
絞り込みましょう(笑)
トラブルなんてのは
なったらなったで
必死に何とかしようとしてるうちに色々覚えますよ
ただしまずは自分で考えましょう(ーQー)
書込番号:6792
0点


2000/05/09 07:20(1年以上前)
安く性能の良い物を買いたければ、
個人売買を探ってみるなどしないと無理だと思います。
まぁ、どんなに性能が良くても使いこなせなければ
それこそただのゴミなので、あまりおすすめはしませんが・・
書込番号:6796
0点





サウンドボードが駄目になったので、
買い換えようかと思っているのですが、情報を集めてみて色々と悩みました。
候補は、
1、クリエイティブのSBLGX/DV (X-Gamer) (よく見かけるが・・・)
2、ヤマハのWAVE FORCE 192D(品薄・・・?)
3、メーカー不明のYAMAHA744チップ系(どうなんでしょう)
です。
が、値段にばらつきが合ったり、性能差やチップ?ボード自体の登場時期がよ
く判りません。
取り合えず、使用目的はゲームなどのMIDIデータなんかを聴きたいです。
後には外部音源MIDIが接続出来るもの・・・?
というわけで頻繁に買いかえるようなものではないので、
よろしければ皆さんのアドバイスを賜りたいです。どうかよろしくお願い致し
ます。
0点


2000/05/09 22:57(1年以上前)
最近安く売っているX-wave5000/6000
なんか結構いいですよ。
(YAMAHAの724/744使用)
MIDIの音はSoundBlasterよりいいと
個人的には感じますが。
書込番号:6907
0点







2000/05/09 09:56(1年以上前)
とりあえず秋葉館で見たら12800円のようです
秋葉原で探せばもっと安くあるんじゃないでしょうか
私のMacはいまだに8500なのでG4のことは良くわかりませんが
普通のPC100のメモリは使えないんですか?
書込番号:6806
0点



2000/05/12 03:28(1年以上前)
マックで普通(PCの)PC100が使えるのか?
僕もそれが一番の疑問なんです・。
というのもメモリーに「マックに最適化」ってかいてあるんですが、なんか普通のメモリーと違うんですかね?
だれかわかる人”!ぜひレスを〜!
書込番号:7302
0点


2000/05/19 14:21(1年以上前)
とりあえずうちのG4ではノーブランドのメモリーも動いてますよ
チップはHYUNDAIとMOSELとHITATIとIOで確認は取っています
(すべてPC100 CL=2 128M)
ただ、余り激しい使い方をしていないので
「MACに最適化」されているものと差があるのかは分かりません
書込番号:8832
0点





A1ER用の携帯電話接続ケーブルを置いてある店がありましたら
教えてください。通販でもかまわないです。
店の場合は、多摩、八王子方面だとうれしいです。
情報もっているかたがいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
0点



2000/05/10 01:49(1年以上前)
こんにちは
はちおうじのむらうちにありました
ごめいわくをおかけしました
あと3つあります
書込番号:6943
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde MDM-H2STD


先日購入して、16メガ2枚の方をかってつかっています。
#32メガのカードもささると思います。説明書に注意書きはありませんし。
で、もうほとんど1日中首からぶらさげっぱなしでかなり快適なのですが、
ただひとつ、電源がどうにかならないものでしょーか。1日に1,2本の単四
電池を消費していくのは流石に・・。これにあった充電電池等の解決策があっ
たら教えてください。
0点





すみません教えてください。
IBM製20.5GBのHDDを結構前に購入したんですが、
たま〜にそのHDDが「フォーマットされてません」と言うメッセージと共に
HDDの中身が消えてしまいます。
一応パーティーションは10GBずつ2つに区切ってあるのですが
必ず「フォーマットされてません」と言われるのが
10GBずつ切ってある方の後ろの方のドライブで言われます。
これはどうしてでしょうか?
何か設定が悪いのか、あるいはウイルスの仕業なのか。
なにかわかることがあればよろしくお願いします。
0点


2000/05/09 12:25(1年以上前)
OSは何をお使いでしょうか?
あと、フォーマット方式は?
情報量が少なくてコメント不可能です。
詳細をPLZ
書込番号:6824
0点



2000/05/10 00:39(1年以上前)
詳細書かなくて申し訳ないです。
何をかいていいのかわからなかったもので・・・。
OSはWin98 フォーマット方式はFAT32です。
ちなみにPLZってPleaseのことですか?
書込番号:6930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)