すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24686423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU互換について

2000/05/07 17:53(1年以上前)


CPU

マザーボードで初期のBXタイプ、CPU PU350MHzを使用していますが、
CPUはどこまでアップさせることができますか?PV500MHz以上可能?

書込番号:6489

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/05/07 18:00(1年以上前)

440BXマザーでもボードごとに異なります。大抵のマザーボードは各社のウェブページに対応CPUが書いてあります。そちらをご参照下さい。

※ローマ数字(IIやIII)は機種依存文字です。使わないようにしましょう。

書込番号:6491

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/05/07 23:32(1年以上前)

BIOSが対応してなければなりません。
CPUの倍率は設定しなくてもいいらしいですけど、
対応しているほうがいいですね。

#マザボの機種名ぐらい書いてちょ。

書込番号:6528

ナイスクチコミ!0


ベゴニアさん

2000/05/08 07:33(1年以上前)

メーカー製のPCはほとんどだめでしょう。そのPCをどうしてもアップグレードしたいのであればメルコやIOデータ機器の下駄を買いましょう。まぁ個人的には自作ですね。

書込番号:6616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サポートについて。

2000/05/07 17:52(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 マンリュウさん

この度パソコンを購入するにあたりサポートの期間はどのくらいが一番適当なんでしょうか?これはオプションが2年以上からなので、私としては3年ぐらいが適当かと・・・。でも3年もたてばタダの箱になってしまうような。皆さんの体験談を教えて下さい。ちなみに今は中古パソコンでショップの3ヵ月保証でした。

書込番号:6488

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2000/05/07 20:16(1年以上前)

確かに現在のPCは、次から次へと能力が上がっていますが、
個人的には、買う人が長く使うのであれば、3年保証が無難でしょうね。
ただし、性能向上などを自分で行う人は、3年保証しても意味ないでしょう。
部品(CPU等)交換すると、通常は保証外になると思います。
また、1年保証あればほとんどの初期不良等は解決していると思います。

書込番号:6505

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/05/08 00:10(1年以上前)

ノートパソコンの場合はデスクトップに比べ、故障した部品を自分
で交換したりすることが難しく、液晶やCPU等も入手が困難かつ
高価な場合が多いです。1年毎に買い換えするつもりでもなければ
3年ぐらいまでは保証を延長しておいた方が私も良いと思います。
修理さえすれば何らかの利用法がありますが、修理できなければ
只の箱ではなく、処分にも金がかかります。

書込番号:6538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナ って?!

2000/05/07 17:48(1年以上前)


スキャナ

スレ主 ちゃこさん

高いんですねー
今 悩んでいます デジカメか スキャナか… でも 仕事上で パンフレット を 読み込みたいんで どーしても スキャナ が 必要におもってます
PCも初心者なんですけど イロイロおしえて ほしいんです
私のPCは LaVie NX です プリンターは エプソンが いいと きいたので かいました スキャナは ドコが お勧めですか?

書込番号:6487

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/05/07 17:58(1年以上前)

う〜ん…高いですか?価格的にはプリンタと大して変わらないと思うんですけど…(^^; パンフレットであれば厚みのないものが多いので、CISでもCCDでもお好きな方を…という感じですね。6000円クラスのスキャナでもある程度はきれいに取れると思うのですが。サイズもA4までなら安いです。それより上のサイズになると極端に高くなってしまいますが…(^^;
個人的にはエプソンのGTシリーズがお勧めです。枚数が多い場合に便利なADFも安いですしね。

※あと、半角カナを使うのは避けましょう。

書込番号:6490

ナイスクチコミ!0


いちにいさん

2000/05/08 02:20(1年以上前)

参考までに質問番号6504に対する私の経験談も読んでみてね。

書込番号:6576

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃこさん

2000/05/08 14:35(1年以上前)

息の虫さん ありがとう
6000円ですか?

じゃ 私のみまちがいだったんでしょうか
なんか 6万円って かいてあったからー

スキャナで プリント あげても わりと きれいなんですよねーー

まっ みにいってきます
ありがとう

書込番号:6644

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃこさん

2000/05/08 14:47(1年以上前)

いちにい さん よみましたよ
ありがとう ございます
経験話 ほど ために なるものは ありません

これから がんばって かいもとめ 使いこなしたい と おもって おりまーす

しかし みんな エプソン が お勧めみたいですね
富士通は レジが いいんですよねー
って きいております

では ありがとう ございました

書込番号:6646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラとして使いやすいのは?

2000/05/07 17:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

デジカメとしても使いやすいのは次の3台のうちどれでしょうか、TRV20 
TRV900 PC100です。画像はWEBで使うので高解像度は必要としていません
が、フォトボタンなどの位置や、記録時間などデジカメとしての操作性が気に
なるところです。また、デジタルズームをカットする機能はあるのでしょう
か?(ズームしても光学領域までしか働かないようにすること)
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:6484

ナイスクチコミ!0


返信する
ナカナカさん

2000/05/08 15:14(1年以上前)

私は最近TRV20を購入・使用していますが、静止画の記録時間は
1152×864のスーパーファインで3秒程度です。

書込番号:6652

ナイスクチコミ!0


うさびのさん

2000/05/11 04:44(1年以上前)

TRV900ですが、静止画用には使ってないので(メモリの類持って無いもので…)記録時間などはちょっと不明です。ボタンの位置は悪くは無いんじゃないでしょうか。どうも、光学系の精度不足からか(個体差?)静止画で見ると色ずれが気になる場面があります。
デジタルズームの有効無効は選べます。

書込番号:7138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/05/07 16:27(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 ともたろうさん

すみません 教えてください。
シャープのメビウス PCBJ140M (ノートPC)
って,どういうスペックなのですか?
ツクモ電機のページに価格が載っているのですが,スペックがわからないもので。(シャープにもとんでみたのですが,違う型番のものしかありませんでした。)どなたか教えてください。

書込番号:6481

ナイスクチコミ!0


返信する
matcyoさん

2000/05/07 17:42(1年以上前)

私の知るスペックをお教えしましょう。
12.1SVGA CPU:K6-2 475MHz HDD:12GB
SDRAM64MB ビデオメモリ4MB/8MB切り替え(メインを使用)
といったところです。シャープの低反射液晶で20万を切るという話しなのでお買い得ですよね。

書込番号:6486

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/05/07 18:48(1年以上前)

PC-MJ140Mじゃないのでしょうか?

書込番号:6496

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/05/07 21:29(1年以上前)

>PC-MJ140Mじゃないのでしょうか?

BJ140Mです。MJシリーズは14.1インチ液晶、BJシリーズは12.1インチ液晶です。BJ100M、BJ120M、BJ140Mと続いて来ています。BJシリーズはシャープのHPには掲載されません。

書込番号:6513

ナイスクチコミ!0


ぱんださん

2000/05/07 23:27(1年以上前)

PC-BJ***は量販店モデル・PC-MJ***は通常モデルです。
詳しくは調べていませんが、matcyoさんの情報であればMJを買う方が良いかもしれませんね。(^-^)
MJ140Mはセレロン500MHzで14.1XGAですから、2万円位足せば買えますよ。口コミ掲示板に載っています。
まあとにかくシャープさんの販路が多いので(とにかく型番が多い)
ほかのメーカーもそうですが。
最後に液晶はシャープですね。

書込番号:6526

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともたろうさん

2000/05/08 01:05(1年以上前)

ありがとうございました。
たくさんの方からのレス,大変嬉しく読ませていただきました。
ツクモで20万を切っていたのでおっと思っていたのですが,SVGAでK6−2だということがわかったので,今回は見送って違うものを考えてみることにします。
本当にありがとうございました。

書込番号:6557

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/05/08 03:01(1年以上前)

虫の息さん 知りませんでしたー。
一応、ともたろうさんが言っておられたツクモのHPみたのですが、PC-MJ140Mしか見つけられませんでした。
他のHPにも無かったので。

ともたろうさん 失礼致しました。(^_^;)

書込番号:6594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DISKの互換

2000/05/07 16:05(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

スレ主 阿部 勝美さん

IBMの2.5インチのIDE diskはToshibaのSatellite2510等にコンパチで使用
できますか?

書込番号:6479

ナイスクチコミ!0


返信する
puppuさん

2000/05/08 21:00(1年以上前)

東芝のノートだったら東芝のHDDですか?、IBMと東芝の
ノート用HDDは、同じ2.5インチでも、厚さが違ったよう
な・・・
IBMの方が9.5mm、東芝の方が8.5mmだったとおもいます。
satelliteのことは聞いたことがありませんが、VAIO505
では、はまる場合とはまらない場合と個体によってまちま
ちだったようですよ。
中途半端な情報ですいません。ゴミレスかな?

書込番号:6685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)