すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24680554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264012スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フジ?オリンパス?

2000/04/19 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ

大体決まったんですが、ファインピクスの1400Zとキャメディア960Zだった
ら、どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:3424

ナイスクチコミ!0


返信する
2857さん

2000/04/19 16:15(1年以上前)

支障なければ、メールをください。参考までに画像もお送りしたいの
で。

書込番号:3482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDについて...

2000/04/19 00:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 boos7さん

i mac dvのストロベリーを持っています
この先 ムービー関係をやりたいと思っていますが
HDDがたりません 相性など なんでもかまいません
なにか おすすめのHDDはありませんか?
教えてください できれば 格安の値段で....よ・ろ・し・く

書込番号:3419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FinePix 2900z

2000/04/19 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム

スレ主 ゆーろさん

FinePix 2900Zのスペックシートを見ると、スマートメディア32MBまで
という記述があるんですけど、64MBって使えないんですか?
試したことある人いたら教えて欲しいです。

それと、1700Zと2900Zで7000円程度しか売価が変わらないんですけど
1280*1024ピクセルで撮影した場合、どちらがいいんでしょう?

変わらないのであれば、2900Z買おうかな・・・
でも、スマートメディアが64MB使える方が便利かもしれないし...

ご存知の方、教えて

書込番号:3416

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆーろさん

2000/04/19 00:47(1年以上前)

あ・・・FAQのページに64MBも対応していると書いてありました(汗

1700Zと2900Zとの比較の方で、わかる方教えて欲しいです m(_'_)m

書込番号:3417

ナイスクチコミ!0


かちかち山さん

2000/04/19 16:21(1年以上前)

 細かく書く時間がないけど、悩むことなど全くありません。
2900はすでに旧世代の製品で、これを1700と比較する
のはあまりに可哀想ですよ。

書込番号:3484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

50メガヘルツの違い

2000/04/19 00:35(1年以上前)


CPU

スレ主 あらんぽさん

直販のBTOを見ていると、CPUの50(あるいは66)メガヘルツの違いで値段が1万円以上離れていることがあります。
実際50〜66メガヘルツで処理速度は変わってくるものなのでしょうか?
体感的にも違いますか?
詳しい方、お答えお願いします。

書込番号:3415

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2000/04/19 00:49(1年以上前)

体感的にはそんなに変わらないと思います。
具体的なモデル名が記述されてないので何とも言えません。
(詳細スペックを比較する事が出来ないという理由で)
でも…まさか…PentiumIII(Coppermine)とCeleronを
比べてないっスよね(笑)。

書込番号:3418

ナイスクチコミ!0


pinoさん

2000/04/19 01:29(1年以上前)

50程度ではまったくといっていいほど変わりないでしょう。
100や200MHz位の差がないと違いはそれほど感じないのでは?
50MHz程度で価格差が1万円以上はなれているというのは、

・異なるCPUを比較している。(死後さんの書いているとおり)
・現在最速レベルのCPUにおける価格差
 (最速CPUは半分プレミア価格みたいなものですから)
 今なら800MHz以上の場合、価格差ができるかもしれません。
 Athron1GHzなんて約\200Kですからね。

書込番号:3427

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらんぽさん

2000/04/19 02:57(1年以上前)

死後20さん、pinoさん、お答えありがとうございます。
もちろん異なるCPUを比べてはいません。
PVの800と733とかAthronです。
pinoさんのおっしゃるとおり、高いクロックになるほど、価格差が大
きいように思います。大きいから何かあるのかなと思ったのですが、
それほど差がないのなら、安い方で十分のようですね。

書込番号:3435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

小さいノートPCについて

2000/04/18 23:58(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 リブラーさん

初めて投稿します。
現在Lib70を使用しているのですが、そろそろP120では辛くなってき
たので、新しく購入することを考えています。そこで、LIB1100を考え
ているのですが、Lib1100が出てからしばらく経っているのですが、そ
ろそろ新機種が出るよ、、、と言った情報は無いでしょうか?
又、別にLIBでなくても小さくて良さそうな物があれば教えて下さい。
(出来ればLIBの様に、愛着出てくるような物が良いです。)
よろしくお願いします。

書込番号:3413

ナイスクチコミ!0


返信する
すちゃさん

2000/04/19 03:43(1年以上前)

CASIOのFIVAとかはいかがでしょうか?
Libよりキーもグンと打ちやすいですし、ポインタも然り。
安いですし、あの大きさは持ち歩くのに理想的だと思います。
電車の中で、違和感無く取り出して使えそうな感じがする。
ディスプレイも字は小さめですがSVGA、画質もかなり良いです。

書込番号:3437

ナイスクチコミ!0


すちゃさん

2000/04/19 04:30(1年以上前)

↓前モデルのインプレッションなどが載っています。ご参考までに。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990215/stap
a34.htm

書込番号:3438

ナイスクチコミ!0


すちゃさん

2000/04/19 04:52(1年以上前)

↑な、なんで切れちゃうんですか?他にもいらっしゃるようですが…
誰か正しい書き方を教えてください…(泣)リブラー様すいません。

書込番号:3439

ナイスクチコミ!0


スレ主 リブラーさん

2000/04/19 18:32(1年以上前)

返答ありがとうございます。です。
早速カシオのFIVAに飛んでみました。カラーリングがいい感じで
すね。しかも、LIBより薄い、、、、しかし、この聞いた事無いC
PUはどうなのでしょうかね???
うーんNEWリブを待つべきかどうか、、、、、なやむなぁ

書込番号:3507

ナイスクチコミ!0


すちゃさん

2000/04/19 23:18(1年以上前)

3464番の書き込みに、Lib新製品の噂が書かれてありましたね。
ZDNetによると何でも「青い」とか!大変身が期待…できそう?
なので、出るまで待ってから考えた方がよろしいのでは。

書込番号:3549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何を買ったらいいのかしら…

2000/04/18 23:42(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ

はじめまして。まだあまりモニタのことが分かってないのですが、新しいマシンに合わせて購入を迫られています。
どなたか、オススメのものがあれば教えて下さいませ。
用途は主にお絵かき(2D・3D両方)で、希望の大きさは19インチ、グラフィックカードはSPECTRA7400DDRを使用です。
長く使うことになると思うので、知り合いにはナナオの(T760のことかな)が丈夫だと奨められましたが、少しお値段が高めですよね?
これはどうしてなんでしょう?予算はあまりないのですが、その値段以上の価値があるなら範疇に入れたいと思ってます。

書込番号:3407

ナイスクチコミ!0


返信する
pinoさん

2000/04/19 01:41(1年以上前)

高いのはやはりそれなりの性能があるからですね。
たいていは表示可能周波数が高い
(≒高い解像度が使える or 同じ解像度でちらつきが少ない)
ことが値段差に出てくることが多いようです。

もう少し安くて(同じくらいかも)同じようなディスプレイなら
SONYのCPD-G400Jを
もう少し安くて比較的画質がいいものなら
MITSUBISHIの19Sあたりをお勧めします。
もう少し安くというならば
IIYAMAの19インチですが、場合によっては当たり外れもある?

結局は店頭で見てから購入したほうがいいです。

書込番号:3428

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいさん

2000/04/21 22:37(1年以上前)

pinoさん、ご回答ありがとうございました!だいたい価格≒性能と考えて良いのですね。
モニタはマシン使用中はずっと見つめるものですし、少しくらい高めでも見やすくて目に優しい方が良いかな、という気がしてき
ました。やはり自分の目で確認して、納得のいくものを見つけるのがベストかと思いましたので、この土日あたりでパソコン屋さ
ん巡りをして適価適質(?)なものを探してみますね 。

書込番号:3889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)