すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24679648件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2263943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MAXTOR40.9GBについて

2000/04/15 15:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR

スレ主 もろへいやさん

MAXTOR-94098U8 40.9GB HDDをvaio-r71に付けても相性等は大丈夫でしょう
か。どなたか詳しい方お教え下さい。

書込番号:2958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニタが映らない

2000/04/15 14:42(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ

新しくモニタを買ったのですが、質問があります。
2台パソコン本体を持っているのですが、
片方のパソコンをつなぐと、画像が出てきません。
こういったことは、あるのでしょうか。

書込番号:2955

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人さん

2000/04/15 14:46(1年以上前)

それは、グラフィックボードがモニターに対応していないのでは?

書込番号:2956

ナイスクチコミ!0


adlkfja;lkjfa;さん

2000/04/15 17:47(1年以上前)

映らないのは、古いPC-98だったりしませんか。

書込番号:2980

ナイスクチコミ!0


pinoさん

2000/04/15 23:32(1年以上前)

接続はどのように?
直づけでそれぞれテストしたならいいですが、
ディスプレイセレクタの場合接続間違いと言うこともあります。

書込番号:3014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安パソの感想教えて!!

2000/04/15 14:38(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 山田浩太さん

はじめまして。
僕は今、Win95のノートを持っているんですが、新しいPCが欲しいので
10万円前後のデスクトップを買いたいなと思っています。
COMPAQのPresarioや、SOTECのPC STATIONを
狙っています。・・・がしかし、価格が安いために、その使い心地や拡張性などがとても気になります。
そこで、今PresarioかPC STATIONを使っている人がいればぜひぜひ感想などを聞かせて下さい。あとそれ以外の安くていいPCがあれば
教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:2954

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2000/04/15 16:05(1年以上前)

SOTECやめといたほうがよいですよ。
サポートがかなり悪いみたいです。
COMPAQはどうだったかなぁ?
エプソンダイレクトとか飯山とかのがいいんじゃないですかね。

書込番号:2964

ナイスクチコミ!0


s2000sxさん

2000/04/15 16:22(1年以上前)

エプソンダイレクトなら10万円でPen3が買えますよ。
モニターはつかないですが・・・

書込番号:2967

ナイスクチコミ!0


通行人さん

2000/04/15 16:30(1年以上前)

新しいセレロン搭載機を待った方が賢いと思う・・・

書込番号:2969

ナイスクチコミ!0


WAKUさん

2000/04/15 17:04(1年以上前)

PC CENTURYのWAKUと申します。
掲示板を拝見し、投稿させていただきました。

只今イイヤマより出ておりますM500JS4-S7を
¥87,800で販売させて頂いております。
スペックは Ce500/17`CRT/64M/8.4G/CD/56K/W98SE
もっと詳しいスペックは
http://www.iiyama.co.jp/pc/pcprd/m-series/js4s7_sp.htm
を拝見してみてください。

ご参考にしていただければ幸いです。
それでは失礼致します。

書込番号:2973

ナイスクチコミ!0


Nyakataniさん

2000/04/16 01:03(1年以上前)

私もSOTECは考えた方がいいと思います。もし、修理が必要になった
場合、自分でSOTEC直営店まで持参しなければならないと聞いていま
す(購入した店に持ち込んでも駄目。購入後はSOTECと直に交渉しな
いと駄目だそうです)。自力で修理ができる人でないとお勧めできま
せんと上新電機の修理センターの人に言われました。その言葉通り、
SOTECの直営店の電話番号、広告に載ってないでしょ?

書込番号:3037

ナイスクチコミ!0


山田裕一さん

2000/04/17 13:09(1年以上前)

コンパックも四月からアフターが直接になりました。電器屋勤務の身としては説明大変です。

書込番号:3188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIO PCV 

2000/04/15 14:28(1年以上前)


デスクトップパソコン

SONYのPCV−MX1TV7かPCV−R62TV7の購入
を検討中です。
新機種は定期的(6月とか12月)にでますか?
いつ買いどきなんですか?
教えてください!

書込番号:2953

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2000/04/15 16:10(1年以上前)

よく言われることですがパソコンの買い時は買おうと
思った時です。でないといつまでも買えませんからね

書込番号:2966

ナイスクチコミ!0


こんたさん

2000/04/15 19:36(1年以上前)

僕もパソコン買おうと思っていろいろ研究してますが,
MX1は音楽好きな方用,R61は,映像編集などが,好きな方用だ
と思います,やっぱりその人の好みでどちらにするかでは?
ちなみに僕はR62がいいな〜と思ってます。

書込番号:2994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします。

2000/04/15 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ

全くの初心者です。本格的にお料理を習い始めました。今までは出来上がった
お料理を写真に撮ってアルバムにしていましたが、この機会にデジカメを購入
したいと思っています。カメラだと現像が出来上がってくるまで写真が成功か
失敗か分からないので、困っていました。室内で近くの物(お料理・お弁当な
ど)を写すのに適しているお薦めの機種があればぜひ教えて下さい。自分の中
での候補はキャノンのパワーショットS10・オリンパスのCAMEDIA C960Z・フ
ジフィルムのFinepix1400Zか1700Zです。重要視したい点は室内での近くの物
の撮影が得意な事・持ち運びに便利な様にコンパクト(軽量)な事です。出来
れば、写真の様に日付なども入れることができればいいなと思っていますが、
デジカメでもそういう機能は付いているのですか?全く何も分からず申し訳あ
りませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:2952

ナイスクチコミ!0


返信する
SATOさん

2000/04/15 14:46(1年以上前)

僕は、デジカメ2台目でオリンパスC−900ZOOMを使ってます
電池の消費、機動性、画質を参考に選びました。
オリンパスのC−960がお奨めです。

書込番号:2957

ナイスクチコミ!0


大介さん

2000/04/15 15:11(1年以上前)

CAMEDIAは電池の消耗ではなくて「放電」がすごいのでお勧めで
きません。
電源を切っていても電池がどんどんなくなっていきます。
恐らく評価サイトではこんなことを比較してないんでしょうね。

コンパクト&軽量という意味ではFinepixとPowershotがお勧めで
す。
Powershotに電源キットを買えばバッテリー充電で使えるので便
利だと思いますよ。

書込番号:2960

ナイスクチコミ!0


ふぁいるずさん

2000/04/15 17:59(1年以上前)

PowerShotは特殊充電池なのがちょっと厳しいんでは。
デジカメはモニターオンで撮影すると、あっと言う間に
バッテリ切れになるので、汎用の単3が使えるのは私的
に絶対条件だと思っています。
毎日使うわけでも無いのに、常にバッテリをスタンバイ
させておかなければいけないのはかなりマイナス。

単3ならニッケル水素充電池も安いので、コスト的にも
OKですし、いざという時単3があればいつでも撮影で
きるのは大きいですよ。

ところで、C-960ってそんなに放電激しいですか?C-2000
使ってる限りでは特に特に気にならなかったけど・・・

書込番号:2983

ナイスクチコミ!0


特攻野郎さん

2000/04/15 18:05(1年以上前)

はじめまして。こんにちは。
オリンパスのC920Zでしたらノジマでじこんgoo店で¥37,
800で販売していましたよ。
私もここで買いました。送料も無料でした。
初めてのデジカメで、コンパクトとは言い難いですが、気に入ってい
ます。
20pまで近寄れるし、日付も入れられます。
この値段ならおすすめできると思うのですが・・・

http://shop.goo.ne.jp/cgibin/p_gm_hgm_b030strcd_in=2000005
1&sbstrcd_in=00000001&strclsfc_in=000211&clckarea_in=0202

書込番号:2985

ナイスクチコミ!0


特攻野郎さん

2000/04/15 18:22(1年以上前)

上記2つの書き込みですが、ノジマでじこんgoo店のURLがリンク
しません。
もう一度書き込む度胸がないのでコピー&ペーストでお願いします。
掲示板を汚して申し訳ありませんでした。

書込番号:2988

ナイスクチコミ!0


リーズナブルさん

2000/04/15 20:26(1年以上前)

お勧めということではないのですが、経験上気をつけたいのは、料理
を撮るという事ですので、第一に色の再現だと思います。電池・機能
はその次です。カメラによってかなり違います。おいしそうにという
か、忠実に料理の色を再現してくれるものを選ぶべきだと思います
よ。実は私もそんなのを探しています。失敗しましたので。

書込番号:3000

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルルさん

2000/04/16 11:19(1年以上前)

皆さん、早速の貴重なご意見ありがとうございます。それぞれの機種
には一長一短があってどれを優先させ、どれに目をつぶるかという所
が難しいですね。どなたか、室内において料理を撮影するという点か
ら見てお薦めな機種をご存じの方いらっしゃいませんか?リーズナブ
ルさん、もしも差し支えなければ、”料理の色の再現”という点にお
いては失敗だったという機種を教えていただけますか?

書込番号:3070

ナイスクチコミ!0


たあかあさん

2000/04/16 12:59(1年以上前)

 ズバリお薦めはC−960Zです。
 通常、室内撮影ではフラッシュを使うことになります。しかし、フ
ラッシュを使うと被写体の持つ自然な色合いや質感が損なわれてしま
います。これは料理の撮影に限らず黙過できない事実ですが、ISO
100〜200程度の一般的な撮影感度ではほとんどの場合フラッシ
ュを使わざるを得ません。ところがC−960は、撮影状況に応じて
ISO500という高さまで自動的に感度をアップしてくれるので、
よほどのことがない限りフラッシュを使わずに済むのです。感度を上
げるとノイズ(画像の中に現れる塵のような細かい汚れ成分)が増え
るものなのですが、C−960は、信じられないほどの高いレベルで
この問題もクリアしています。接写能力は平均的ですが、マクロ機能
とズームを使えば全く問題ありません。画質は100万画素クラスで
は最高と言っても過言ではないでしょう。920から960になって
操作性も大幅に向上しましたし、デザインやサイズも多くの人々から
高い評価を得ています。私は、セカンドデジカメとしてこれを購入し
たのですが、気がついてみたら、最近はこのカメラばかりを使ってい
ます。
 本体と同時に購入すべきものは、PCへの画像取り込み用のスマー
トメディアリーダー(安いものなら5000円以下)とニッケル水素電池
4本および充電器(5000円程度)。また、室内での使用が主ならAC
アダプターもほしいところです。ただし、高〜いメーカー純正品はダ
メ。ホームセンターやカーショップに置いてあるものにしてくださ
い。何種類にも電圧を切り替えられて、いろいろな電化製品に対して
流用可能な製品が多い上、値段も安いからです。
 ご連絡いただければ、実写画像をお送りします。

書込番号:3078

ナイスクチコミ!0


リーズナブルさん

2000/04/16 13:53(1年以上前)

それは、サンヨーのDSC−SX550です。機能は最高なんです
が・・・。あくまでも個人的にですよ。

書込番号:3081

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルルさん

2000/04/17 18:32(1年以上前)

たあかあさん、リーズナブルさん、返信ありがとうございました。た
あかあさんの心強いアドバイスのおかげで、C−960Zに決めまし
た!とてもわかりやすいご説明と、細かいアドバイスまで本当にあり
がとうございました。購入後もまた何かありましたらどうぞよろしく
お願いします。返信下さった皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:3220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ザウルス or カシオペア

2000/04/15 14:26(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 question?さん

今、カラーのPDAを買おうと思っているのですが、
ザウルスかカシオペアで迷っています。
PDAのオススメを教えて下さい。お願いします!

書込番号:2951

ナイスクチコミ!0


返信する
Pandaさん

2000/04/15 21:34(1年以上前)

今すぐ、というならザウルスでしょう。
カシオペアはPsPCの50Xシリーズだと思うのですが、もう
すぐOSをバージョンアップした後継モデル「PocketPC」が
デビューします。
かなり使い勝手などが改良されているようなので、待てるよ
うでしたら「待ち」です。

以前も少し触れたのですが、ザウルスはパソコンとの親和性
が弱い感じがします。それ一台で完結するのであれば問題無
いでしょうが。そういう意味では現行のMIC1よりもMI310の
方が完成度は高いと思います。

書込番号:3004

ナイスクチコミ!0


スレ主 question?さん

2000/04/16 14:12(1年以上前)

Pandaさん、さっそくのレス、ありがとうございます。
所で、「PocketPC」はいつ頃デビューするのですか?
アメリカでは4月19日のようですが…。

書込番号:3082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)